JPS6211658A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS6211658A
JPS6211658A JP60150942A JP15094285A JPS6211658A JP S6211658 A JPS6211658 A JP S6211658A JP 60150942 A JP60150942 A JP 60150942A JP 15094285 A JP15094285 A JP 15094285A JP S6211658 A JPS6211658 A JP S6211658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal
recording paper
thermal head
recording
thermal heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60150942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632936B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Kaiya
海谷 光弘
Masaki Denda
正樹 伝田
Masashi Shimada
嶋田 政志
Hideki Onuki
大貫 秀樹
Mineo Ogura
小椋 峰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP60150942A priority Critical patent/JPH0632936B2/ja
Publication of JPS6211658A publication Critical patent/JPS6211658A/ja
Publication of JPH0632936B2 publication Critical patent/JPH0632936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサーマルヘッドを具備した感熱記録装置に関し
、特にAtサイズ幅以上の大型感熱記録装置に関するも
のである。
〔発明の概要〕
本発明はサーマルヘッドを具備した感熱記録装置におい
て、一般的に普及しているA4、B4サイズ等の短尺幅
のサーマルヘッドを、記録紙走行方向に並列配置された
2本のプラテン上にて、記録紙幅方向に千鳥状に複数本
配置し、前記サーマルヘッドの発熱抵抗体が記録紙走行
方向にて連なり合う配置構成にすることにより、複数本
のサーマルヘッドの印字が記録紙幅方向にて連続的に印
字可能となり、今まで困難だったA1、AOサイズ等の
長尺輻の高速印字を実現するものである。
〔従来の技術〕
サーマルヘッドを具備した感熱記録装置は、プリンタや
ファクシミリ等に用いられ、今日、広く社会に普及して
いるが、それらのものはA4、B4サイズ等の短尺幅の
サーマルヘッドを使用しているので、記録幅はA4、B
4サイズ等の短尺幅以外はできなかった。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
装置構成が簡素な上、高速印字が可能であり、かつ、ラ
ンニングコストが安価な感熱記録方式はCAD/CAM
の端末出力装置であるブロック等の大型記録装置への応
用が望まれている。しかし、感熱記録装置に用いられる
サーマルヘッドは、A4、B4サイズ等の短尺幅のもの
はすでに商品化されているが、AI、AOサイズ等の長
尺幅のサーマルヘッドは技術的に製造が困難なため、い
まだに商品化されておらず、A1、AOサイズ等の大型
感熱記録装置も商品化されていない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は以上のような問題点を解決するために、一般に
普及しているA4、B4サイズ等の短尺幅のサーマルヘ
ッドを、記録紙走行方向に2本並列配置されているプラ
テンローラ上にて、記録紙幅方向に千鳥状に複数本配置
し、前記サーマルヘッドの発熱抵抗体を記録紙走行方向
にて連なり合う配置構成にした。
〔作用〕 記録紙走行方向に対し上側のサーマルヘッドにて、記録
紙方向に1ドツトラインの1部を印字し、その印字され
た1ドツトラインの1部が、下側のサーマルヘッドの発
熱抵抗体上に位置したときに、下側のサーマルヘッドに
て、残りの1ドツトラインの印字を行い、上側のサーマ
ルヘッドで印字された1ドツトラインの部分と、下側の
サーマルヘッドで印字された1ドツトラインの部分が継
ながるようにすることで、記録紙幅方向に配置されてい
たサーマルヘッドの長さ以上の長さの1ドツトラインが
得られる。
従って、装置に具備するサーマルへラドの本数によって
、At、AOサイズ、あるいは、それ以上の長尺幅の印
字が容易に可能となる。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す装置構成図。
第2図は本発明の一実施例におけるサーマルヘッドの配
置を示す平面図、第3図は本発明の一実施例におけるサ
ーマルヘッドの発熱抵抗体の重複位置関係を示す拡大図
である。
第1図において、lは感熱紙、2.3.4.5はサーマ
ルヘッド、6.7は前記感熱紙1と前記サーマルヘッド
2.3.4.5をその円筒側面にて圧接するプラテンロ
ーラ、8は前記感熱紙lを走行方向に搬送する紙送りロ
ーラ、9は前記紙送りローラ8に密着し搬送力を生み出
すピンチローラ、10は前記紙送りローラ8を駆動する
ステッピングモータである。
前記プラテンローラ6.7と前記紙送りローラ9は記録
紙走行方向に並列配置され、前記ステッピングモータ1
0と共に図示されていない側板に支持されており、前記
サーマルヘッド2.3は前記プラテンローラ6の円筒中
心上に、前記サーマルヘッド4.5は前記プラテンロー
ラ7の円筒中心上にそれぞれ一直線上に位置し、図示さ
れていないサーマルヘッド押付機構によって、前記プラ
テンローラ6.7に圧接されており、ピンチローラ9は
紙送りローラ8に図示されていない押付機構により圧接
されている。
前記ステッピングモータlOの駆動力により、前記紙送
りローラとピンチローラは回転し、感熱紙1は矢印方向
へ搬送される。
第2図において、2Aはサーマルヘッド2の発熱抵抗体
、以下同様に3A、4A、5Aはそれぞれサーマルヘッ
ド3.4.5の発熱抵抗体であり前記発熱抵抗体2A、
3Aはプラテンローラ6の円筒中心上に、前記発熱抵抗
体4A、5Aはプラテンローラ7の円筒中心上にそれぞ
れ一直線上に配置され、かつ前記発熱抵抗体2Aと4A
、3Aと4A、3Aと5Aが、記録紙走行方向において
記録紙幅方向にそれぞれ重複する配置構成になっており
、それらの重複部分がBSC,Dでありそれぞれのサー
マルヘッドが印字した1ドツトラインの印字が切れめな
く印字されるようになっている。
第3図において、第2図で記述したヘッドの重複部の印
字の動作を詳細に述べると、2a、2b、2c、2d、
2e、・・・・は前記Bにおける発熱抵抗体2Aの各ド
ツト、4a、4b、4c、4d、4e、・・・は前記B
における発熱抵抗体4Aの各ドツト、11は前記各ドツ
トにて印字された1ドツトラインである。プラテンロー
ラ6の円筒中心上においてサーマルヘッド2にて記録紙
幅方向に1ドツトラインの1部が印字され、感熱紙lは
矢印方向に搬送される。前記サーマルへラド2にて印字
された1ドツトラインの1部がプラテンローラ7の円筒
中心上に位置したとき、サーマルヘッド4にて残りの1
ドツトラインを印字する。その際、前記サーマルヘッド
2にて印字された1ドツトラインの1部が、前記プラテ
ンローラ7の円筒中心上に位置したことを感知するのは
、この2本のプラテンローラ6.7の軸間距離をステン
ピングモータ10のステップ数に換算し、そのステップ
数を前記サーマルヘッド2の印字終了直後からカウント
することにより得られる。従って、プラテンローラ6.
7の軸間距離精度を保てば、前記サーマルヘッド2.4
の発熱抵抗体2A、4Aはプラテンローラ6.7の円筒
中心上に位置しているので、各1ドツトラインの1部分
の継なぎ精度が容易に得られる。
また、サーマルヘッド2.4で印字された1ドツトライ
ンの1部分を継ぎ合わせる際、サーマルヘッド2の発熱
抵抗体2Aでは2Cのドツトまで印字し、サーマルヘッ
ド4の発熱抵抗体4Aでは4dのドツトから1ドツトラ
インの残りの部分を印字することにより、記録紙上にて
前記各1トフトラインの1部分が継ぎ合わされ、1ドツ
トライン11が形成される。
従って、サーマルヘッド2.3.4.5の4本をプラテ
ンローラ6.7の円筒中心上にて、第1図に記載してい
るように千鳥状に配置構成すると、す〜フルヘッド2の
発熱抵抗体2人とサーマルヘッド3の発熱抵抗3A及び
サーマルヘッド4の発熱抵抗体4Aとサーマルヘッド5
の発熱抵抗体5Aは、それぞれプラテンローラ6.7の
円筒中心上にて一直線上に配置されているので、サーマ
ルヘッド3と4.3と5にて、前記印字動作と同様な印
字動作を行えば、各サーマルヘッドの印字が記録紙上に
て継ながり、サーマルヘッド2.3.4.504本分の
長さの長尺幅印字が可能となる。また、サーマルヘッド
の配置スペースはサーマルヘッド2本分のスペースで済
む。なお、4本以外の多数本のサーマルヘッドにても同
様であることは言うまでもない。
[発明の効果〕 以上のように、本発明は、一般に普及しているA4、B
4サイズ等の短尺幅のサーマルヘッドをプラテンローラ
上にて記録紙幅方向に複数本配置し、前記サーマルヘッ
ドの発熱抵抗体が記録紙走行方向にて連なり合う配置構
成にしたことにより、容易にA1、AOサイズ等の長尺
幅の印字が得られる。
また、プラテンローラを記録紙走行方向に2本並列配置
し、サーマルヘッドを前記2本のプラテンローラ上にて
千鳥状に配置することにより、前記2本のプラテンロー
ラの軸間距離精度を保つだけで、サーマルヘッドの発熱
抵抗体距離精度が容易に得ることができ、印字と印字の
継ぎ合わせ精度が容易に得られる。また、サーマルヘッ
ドを千鳥状に配置しているので、多数本のサーマルヘッ
ドを具備しても、サーマルヘッド2本分の配置スペース
ですみ、装置がコンパクトになる。
なお、本発明は感熱記録方式のみならず、ライン型サー
マルヘッドを用いた感熱転写記録装置においても有効で
あることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図本発明の一実施例を示す装置構成図、第2図は本
発明の一実施例におけるサーマルヘッドの配置を示す平
面図、第3図は本発明の一実施例におけるサーマルヘッ
ドの発熱抵抗体の重複位置関係を示す拡大図である。 1・・・・・・・・・感熱紙 2ミ3.4.5・・・サーマルヘッド 6.7・・・・・・・プラテンローラ 以上 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ライン型サーマルヘッド(以下サーマルヘッドと
    称す)を具備した感熱記録装置において、前記サーマル
    ヘッドをプラテンローラ上にて、記録紙幅方向に複数本
    配置し、前記サーマルヘッドの発熱抵抗体が記録紙走行
    方向にて連なり合う配置構成にしたことを特徴とする感
    熱記録装置。
  2. (2)プラテンローラを記録紙走行方向に2本並列配置
    し、前記プラテンローラ上にてサーマルヘッドを千鳥状
    に複数本配置したことを特徴とする特許請求範囲第1項
    の感熱記録装置。
JP60150942A 1985-07-09 1985-07-09 感熱記録装置 Expired - Fee Related JPH0632936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150942A JPH0632936B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150942A JPH0632936B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 感熱記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211658A true JPS6211658A (ja) 1987-01-20
JPH0632936B2 JPH0632936B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=15507782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60150942A Expired - Fee Related JPH0632936B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632936B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119242U (ja) * 1986-01-20 1987-07-29
JPS63128957A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 Silver Seiko Ltd 大型プリント装置におけるプリントヘッドの調整方法
JPS63184748U (ja) * 1987-05-20 1988-11-28
JPS644357A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Seiko Instr & Electronics Printing recorder
FR2620085A1 (fr) * 1987-07-22 1989-03-10 Silver Seiko Appareil d'impression destine plus particulierement a imprimer sur papier en utilisant des tetes d'impression de lignes - notamment pour des agrandissements - et principe de fonctionnement
CN102490474A (zh) * 2011-12-12 2012-06-13 山东新北洋信息技术股份有限公司 热打印机及其打印控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130373A (en) * 1980-03-18 1981-10-13 Ricoh Co Ltd Thermal head
JPS57146667A (en) * 1981-03-06 1982-09-10 Fuji Xerox Co Ltd Heat sensitive recording head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130373A (en) * 1980-03-18 1981-10-13 Ricoh Co Ltd Thermal head
JPS57146667A (en) * 1981-03-06 1982-09-10 Fuji Xerox Co Ltd Heat sensitive recording head

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119242U (ja) * 1986-01-20 1987-07-29
JPS63128957A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 Silver Seiko Ltd 大型プリント装置におけるプリントヘッドの調整方法
JPH0423917B2 (ja) * 1986-11-18 1992-04-23 Silver Seiko
JPS63184748U (ja) * 1987-05-20 1988-11-28
JPS644357A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Seiko Instr & Electronics Printing recorder
FR2620085A1 (fr) * 1987-07-22 1989-03-10 Silver Seiko Appareil d'impression destine plus particulierement a imprimer sur papier en utilisant des tetes d'impression de lignes - notamment pour des agrandissements - et principe de fonctionnement
CN102490474A (zh) * 2011-12-12 2012-06-13 山东新北洋信息技术股份有限公司 热打印机及其打印控制方法
WO2013086910A1 (zh) * 2011-12-12 2013-06-20 山东新北洋信息技术股份有限公司 热打印机及其打印控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632936B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660052A (en) Heat-sensitive recording apparatus
JPS6211658A (ja) 感熱記録装置
JPS62141198A (ja) 記録用紙とその記録用紙の使用方法
JP3802380B2 (ja) プリンタ
JPH0353955A (ja) 両面印字プリンタ
JP2000255086A (ja) プリンタおよびその記録方法
JPH0418556B2 (ja)
JP2794739B2 (ja) サーマルプリンタ及びサーマルプリント方法
JPH0515344B2 (ja)
JPH0310865A (ja) シリアルプリンタ
JPS6311385A (ja) 多色熱転写型プリンタ
JPH01135662A (ja) サーマルプリンタ
JP2861644B2 (ja) 証紙印字制御方法
JPS63173655A (ja) サ−マル記録装置
JPS63183865A (ja) シリアル型サ−マル記録装置
JPH0544545U (ja) 熱転写記録用サーマルヘツド
JP2806173B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH01214456A (ja) 熱転写式プリンタ
JPS61164864A (ja) 感熱転写プリンタ
JPS61171368A (ja) カラ−熱転写プリンタ
JPH0447625B2 (ja)
JPH01291964A (ja) 両方向印字転写プリンタ
JPS6110469A (ja) 感熱記録装置
JPS61185481A (ja) カラ−プリンタ
JPS63209961A (ja) バ−コ−ドプリンタ−

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370