JP3220245B2 - 光電子増倍管 - Google Patents

光電子増倍管

Info

Publication number
JP3220245B2
JP3220245B2 JP21272392A JP21272392A JP3220245B2 JP 3220245 B2 JP3220245 B2 JP 3220245B2 JP 21272392 A JP21272392 A JP 21272392A JP 21272392 A JP21272392 A JP 21272392A JP 3220245 B2 JP3220245 B2 JP 3220245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photocathode
side wall
photomultiplier tube
glass bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21272392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660845A (ja
Inventor
末則 木村
伸之 大杉
敏治 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP21272392A priority Critical patent/JP3220245B2/ja
Priority to US08/102,808 priority patent/US5438191A/en
Priority to DE69325217T priority patent/DE69325217T2/de
Priority to EP93306277A priority patent/EP0587313B1/en
Publication of JPH0660845A publication Critical patent/JPH0660845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220245B2 publication Critical patent/JP3220245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J43/00Secondary-emission tubes; Electron-multiplier tubes
    • H01J43/04Electron multipliers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J43/00Secondary-emission tubes; Electron-multiplier tubes
    • H01J43/04Electron multipliers
    • H01J43/28Vessels, e.g. wall of the tube; Windows; Screens; Suppressing undesired discharges or currents

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被検出光が密閉容器の
一方の端面から入射するいわゆるヘッドオン型の光電子
増倍管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来一般のヘッドオン型光電子増
倍管を示している。この光電子増倍管は、透明な筒状密
閉容器であるガラスバルブ1の一方の端面を光入射窓2
としており、そこに検出対象の光Lが入射される。光入
射窓2を透過した入射光Lが、光入射窓2の内側に形成
された光電面3に達すると、光電子が放出され、その光
電子は集束電極4によって電子増倍部5に導かれる。図
示の電子増倍部5はボックス・アンド・グリッド形ダイ
ノード6を複数段に組み合わせて成るもので、光電子は
この電子増倍部5において二次電子放出効果により順次
増倍され、この増倍された電子が出力信号として陽極7
で捕収される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の光電
子増倍管においては、光電面3の電位をとるために、ガ
ラスバルブ1の側壁8の内面全周にアルミニウムが蒸着
されており、その一部が光電面3と結合されている。こ
のアルミニウムの蒸着膜9は、側方からの光がガラスバ
ルブ1内に入るのを防止するために、光入射窓2と集束
電極4との間の部分全体に形成されている。
【0004】しかし、このアルミニウム蒸着膜9の存在
により、光入射窓2の有効部分に入射する光であって
も、周辺部に斜め外方に入射した光L′は、検出対象か
ら除外され、感度の低下を招いている。即ち、図5に明
示するように、光入射窓2の周辺部に斜めに入射した光
L′は、その一部がガラスバルブ1の側壁8から外部に
透過され、残りは側壁8の外面により反射されてガラス
バルブ1内に戻ろうとするが、アルミニウム蒸着膜9の
存在により遮断されてしまう。
【0005】この問題点に対しては、図6に示すように
光電面3をガラスバルブ1の側壁8の内面まで延ばして
側部光電面10を形成した型式の光電子増倍管を用いる
ことが考えられる。この型式の光電子増倍管を用いた場
合には、光L′の一部は側部光電面10により電子化さ
れる。しかし、光L′の全てが側部光電面10に当たる
ことはなく、一部は側壁8から外部に放出される。ま
た、この図6の光電子増倍管は、ガラスバルブ1の側方
からの光L″をも検出するためのものであり、光入射窓
2の正面からの光のみを検出するものではない。
【0006】従って、本発明の目的は、光入射窓に入射
した光を有効に利用することのできる高感度の光電子増
倍管を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、透光性の筒状密閉容器の一方の端面を光
入射窓とし、この光入射窓の内側に光電面が形成されて
いるヘッドオン型の光電子増倍管において、前記光電面
の周縁から延び密閉容器の側壁内面の光入射窓側部分の
全周に形成された側部光電面と、この側部光電面の全体
を取り囲むよう密閉容器の側壁外面の全周に形成された
反射膜とを備えることを特徴としている。
【0008】
【作用】光電子増倍管の光入射窓の周辺部に斜め外方に
入射した光の相当部分は、密閉容器の側壁外面に形成さ
れた反射膜により内方に反射され、側壁内面に形成され
た側部光電面に達する。その結果、側部光電面から光電
子が放出され、電子増倍部に導かれることとなる。
【0009】
【実施例】以下、図面と共に本発明の好適な実施例につ
いて詳細に説明する。尚、先に説明した従来構成と同一
又は相当部分には同一符号を用いることとし、以下の説
明において、「上下」の語は図面の上下に基づくものと
する。
【0010】図1は、本発明が適用されたいわゆるヘッ
ドオン型の光電子増倍管を示している。この図におい
て、符号1は透光性の筒状密閉容器であり、具体的に
は、両端が閉鎖された透明な円筒形のガラスバルブであ
る。このガラスバルブの上部閉鎖端面は光入射窓2とさ
れており、その内側には光電面(以下、「主光電面」と
いう)3が形成されている。なお、光電面については、
Sb(アンチモン)とアルカリ金属(例えばCs:セシ
ウム、K:カリウム、Rb:ルピジウム)などで形成さ
れ、あるいはTe(テルル)とアルカリ金属で形成され
るが、これら光電子放出材料膜はガラスバルブの内部の
全面に堆積される。しかし、光電面として機能するのは
受光面板のもののみなので、以下このように図示してあ
る。
【0011】ガラスバルブ1の内部であって、光入射窓
2に対向する位置には、集束電極4が配置されている。
集束電極4には開口11が形成されており、この開口1
1が電子増倍部5への入口となる。
【0012】電子増倍部5としては種々の型式がある
が、この実施例では、複数段のボックス・アンド・グリ
ッド形ダイノード6から構成されている。ボックス・ア
ンド・グリッド形ダイノード6は、図2に示すように四
半円筒形であり、その分割面の一方は電子の入射面、他
方の分割面は出射面となっている。入射面には細い導線
により網12が張られ、この網12によって電子がその
内部に確実に誘導される。入射面から入射された電子
は、四半円筒側壁の内面に衝突して二次電子を放出し、
その二次電子は出射面から放出される。このようにして
放出された二次電子は、次段のダイノード6に入射さ
れ、順次増倍されていき、最終段の板状ダイノード13
の前面に配置された網状陽極7によって捕収される。
【0013】本発明においては、主光電面3の周縁部
が、ガラスバルブ1の側壁8の内面に沿って集束電極4
に向かって所定長さだけ延長されており、この延長部分
により側部光電面10が側壁8の内面全周に形成されて
いる。また、光電面電位をとるためのアルミニウム蒸着
膜9が、側部光電面10の下端部から集束電極4まで
の、ガラスバルブ1の側壁8の内面全周に形成されてい
る。
【0014】更に、ガラスバルブ側壁8の外面の光入射
窓側部分、即ち上端側部分には、内面を反射面とする反
射膜14が形成され、側部光電面10の全体を取り囲ん
でいる。反射膜14は、酸化チタンやアルミニウム等の
反射テープをガラスバルブ1の側壁8に巻き付けたもの
であっても良いし、或いは、アルミニウム等を蒸着させ
て形成したものであっても良い。また、硫酸バリウム等
を塗布しても良い。
【0015】このような構成において、本発明の作用に
ついて次に説明する。
【0016】光入射窓の中央部に光Lが入射した場合、
その光Lは光入射窓2を透過して光電面3に当たり、光
電子を放出する。この光電子は、集束電極4により電子
増倍部5に導かれ、電子増倍部5で二次電子放出効果に
より漸次増倍され、陽極7で捕収される。この作用につ
いては、従来構成と同様である。
【0017】一方、図1のA部の拡大図である図3に示
すように、光入射窓2の周辺部に斜め外方に光L′が入
射した場合、その光L′はガラスバルブ1の側壁8内を
進み、反射膜14の反射面により反射される。この反射
光はガラスバルブ1の側壁8内を内方に進み、側壁内面
に形成された側部光電面10に衝突する。その結果、側
部光電面10から光電子が発せられ、その光電子は、光
Lの場合と同様に、集束電極4により電子増倍部5に誘
導されて、最終的に陽極7で捕収される。このように、
従来であれば検出対象とはならない光入射窓周辺部の光
L′も検出されることとなり、光電子増倍管の感度は向
上する。
【0018】次掲の表1は、寸法の異なる図4の型式の
光電子増倍管を複数用いて、反射膜がない場合と反射膜
付きの場合の陰極ルーメン感度Skを比較した表であ
る。また、表2は、図6に示した型式の光電子増倍管の
陰極ルーメン感度と、その側壁外面に反射膜を形成した
もの、即ち本発明による光電子増倍管の陰極ルーメン感
度を比較したものである。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】これらの表から、反射膜14を単に設けた
だけでは、光電子増倍管の感度はほとんど向上せず、側
部光電面10と共に反射膜14を用いることにより初め
て、感度の大幅な向上が認められる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ヘッド
オン型光電子増倍管の側壁内面にも光電面を形成すると
共に、その周囲の側壁外面に反射膜を形成することで、
従来であれば外部に漏出した光入射窓周辺部の入射光も
光電面に当てることが可能となり、光電面の実効面積を
広げることができる。従って、同じ寸法の光電子増倍管
であっても、従来構成に比して検出対象となる光量が増
加し、光電子増倍管の感度が大幅に向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光電子増倍管の一実施例を概略的
に示す断面図である。
【図2】ボックス・アンド・グリッド形ダイノードを示
す斜視図である。
【図3】図1のA部を拡大して示す拡大断面図である。
【図4】従来一般の光電子増倍管を概略的に示す断面図
である。
【図5】図4のB部を拡大して示す拡大断面図である。
【図6】従来の光電子増倍管の別の例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1…ガラスバルブ(密閉容器)、2…光入射窓、3…光
電面(主光電面)、4…集束電極、5…電子増倍部、7
…陽極、8…ガラスバルブの側壁、9…アルミニウム蒸
着膜、10…側部光電面、14…反射膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−28447(JP,A) 特開 平1−211851(JP,A) 実開 昭55−173070(JP,U) 特公 昭53−2533(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 40/04 - 40/06 H01J 43/00 - 43/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性の筒状密閉容器の一方の端面を光
    入射窓とし、この光入射窓の内側に光電面が形成されて
    いる光電子増倍管において、前記光電面の周縁から延び
    前記密閉容器の側壁内面の光入射窓側部分の全周に形成
    された側部光電面と、前記側部光電面の全体を取り囲む
    よう前記密閉容器の側壁外面の全周に形成された反射膜
    とを備えることを特徴とする光電子増倍管。
JP21272392A 1992-08-10 1992-08-10 光電子増倍管 Expired - Fee Related JP3220245B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21272392A JP3220245B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 光電子増倍管
US08/102,808 US5438191A (en) 1992-08-10 1993-08-06 Photomultiplier
DE69325217T DE69325217T2 (de) 1992-08-10 1993-08-09 Photovervielfacher
EP93306277A EP0587313B1 (en) 1992-08-10 1993-08-09 Photomultiplier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21272392A JP3220245B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 光電子増倍管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0660845A JPH0660845A (ja) 1994-03-04
JP3220245B2 true JP3220245B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=16627368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21272392A Expired - Fee Related JP3220245B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 光電子増倍管

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5438191A (ja)
EP (1) EP0587313B1 (ja)
JP (1) JP3220245B2 (ja)
DE (1) DE69325217T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3618013B2 (ja) * 1995-07-20 2005-02-09 浜松ホトニクス株式会社 光電子増倍管
JP3944322B2 (ja) * 1998-11-10 2007-07-11 浜松ホトニクス株式会社 光電子増倍管、光電子増倍管ユニット及び放射線検出装置
CN1242449C (zh) 2000-05-08 2006-02-15 滨松光子学株式会社 光电倍增管、光电倍增管单元及放射线检测装置
US20050126512A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Kendrick Donald W. Pressure probe
US7141926B2 (en) * 2004-08-10 2006-11-28 Burle Technologies, Inc. Photomultiplier tube with improved light collection
CN101421816A (zh) * 2006-04-14 2009-04-29 浜松光子学株式会社 光电子倍增管
US7449834B2 (en) * 2006-10-16 2008-11-11 Hamamatsu Photonics K.K. Photomultiplier having multiple dynode arrays with corresponding insulating support member
US7990064B2 (en) * 2006-10-16 2011-08-02 Hamamatsu Photonics K.K. Photomultiplier
US7659666B2 (en) * 2006-10-16 2010-02-09 Hamamatsu Photonics K.K. Photomultiplier
US7821203B2 (en) * 2006-10-16 2010-10-26 Hamamatsu Photonics K.K. Photomultiplier
JP5518364B2 (ja) * 2009-05-01 2014-06-11 浜松ホトニクス株式会社 光電子増倍管
CN104465294B (zh) * 2014-11-13 2017-02-01 西安交通大学 一种动态多级串联同轴碟型通道打拿级电子倍增器
US9543130B2 (en) * 2014-11-14 2017-01-10 Kla-Tencor Corporation Photomultiplier tube (PMT) having a reflective photocathode array

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL250674A (ja) * 1959-04-23
US3567948A (en) * 1969-04-14 1971-03-02 Us Navy Method and apparatus for improving the quantum efficiency of phototubes
US4306171A (en) * 1979-08-13 1981-12-15 Rca Corporation Focusing structure for photomultiplier tubes
JPS5888685A (ja) * 1981-11-24 1983-05-26 Hitachi Chem Co Ltd 放射線検出器
JP2516995B2 (ja) * 1987-08-05 1996-07-24 浜松ホトニクス株式会社 光電子増倍管
JPH02266287A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 放射線検出器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0587313A1 (en) 1994-03-16
DE69325217T2 (de) 1999-11-11
US5438191A (en) 1995-08-01
EP0587313B1 (en) 1999-06-09
JPH0660845A (ja) 1994-03-04
DE69325217D1 (de) 1999-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220245B2 (ja) 光電子増倍管
JPS63261664A (ja) 光電子増倍管
JP3392240B2 (ja) 電子増倍管
US5336966A (en) 4-layer structure reflection type photocathode and photomultiplier using the same
JPS5841622B2 (ja) 電子放電管
US2908840A (en) Photo-emissive device
US5923120A (en) Microchannel plate with a transparent conductive film on an electron input surface of a dynode
GB2231715A (en) Focusing electrode for photomultiplier.
JP2803889B2 (ja) 高い収集均一性を有する高速光電子増倍管
US3771004A (en) Reflective multiplier phototube
US2728014A (en) Electron lens for multiplier phototubes with very low spherical aberration
US5210403A (en) Radiation detecting device with a photocathode being inclined to a light incident surface
US4710675A (en) Solid dynode structure for photomultiplier
US6232715B1 (en) Photoelectric multiplier tube of reduced length
JPH07326315A (ja) 正負イオン検出装置
EP1109197B1 (en) Photomultiplier tube with an improved dynode aperture mesh design
JPS59226454A (ja) 光電子増倍管
JPH02288145A (ja) 光電子増倍管
JP3312772B2 (ja) 光電子増倍管
USRE30249E (en) Electron discharge device including an electron emissive electrode having an undulating cross-sectional contour
JPS6358751A (ja) 光電変換管
JP2559578Y2 (ja) イメージ・インテンシファイア
JPH0831308B2 (ja) マイクロチヤンネルプレート内蔵型イメージ管
JPH10214573A (ja) 放射線イメージ増強管
JPH0139620B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees