JP3211798B2 - 生産機械 - Google Patents

生産機械

Info

Publication number
JP3211798B2
JP3211798B2 JP01262999A JP1262999A JP3211798B2 JP 3211798 B2 JP3211798 B2 JP 3211798B2 JP 01262999 A JP01262999 A JP 01262999A JP 1262999 A JP1262999 A JP 1262999A JP 3211798 B2 JP3211798 B2 JP 3211798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
production machine
parts
input
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01262999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000210844A (ja
Inventor
寛幸 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP01262999A priority Critical patent/JP3211798B2/ja
Priority to US09/458,979 priority patent/US6633787B1/en
Priority to EP99125427A priority patent/EP1022090A3/en
Publication of JP2000210844A publication Critical patent/JP2000210844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211798B2 publication Critical patent/JP3211798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0995Tool life management
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49302Part, workpiece, code, tool identification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、工作機械等の生
産機械に関し、特に、故障部品や消耗部品等を交換する
につき、その部品コード等の部品特定情報を簡単に知り
得るようにした生産機械に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、生産機械を構成する一部の部品
の故障や消耗などにより、部品を交換する必要が生じた
場合、図6に処理の概念を示すように、機械使用者は、
その機械の生産工場等のサービス事業所に対して、部品
の大まかな情報を知らせる。例えば、「A部品を取付け
るブラケット」等のような情報を知らせる。サービス事
業所側では、その情報をもとに、その生産機械を特定す
ると共に、その生産機械に使用されている部品の部品帳
や図面を確認した後、その部品コードを特定する。この
特定された部品を、機械使用者に送るか、あるいは生産
機械の設置場所に出向いて交換する。図6は、生産機械
がパンチプレスの場合の例であるが、他の各種の生産機
械の場合も同様である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、サービス事業
所において、大まかな情報から部品コードを特定するの
は、部品の種類や数が多数あるため、手間のかかる大変
な作業となる。もし、その部品特定作業がうまく行かな
い場合には、実機にまで出向いて部品を特定しなければ
ならない場合も出てくる。また、このため、機械使用者
がサービス事業所に部品情報を伝えてから、部品が機械
使用者に届くまでに時間がかかり、機械の復旧時間を多
く費やすことになる。特に、その部品が機械の基本動作
に関係するものであれば、機械の稼働を完全に停止させ
なければならず、生産予定が遅れてしまう。機械使用者
側において、必要部品の詳細な情報をサービス事業所に
伝えることができると、サービス事業所での部品特定の
作業が簡単になり、実機に出向くような手間が省ける
が、機械使用者が必要部品の詳細な情報を伝えること
は、難しく、実際上、おおまかな情報しか伝えることが
できない。
【0004】この発明の目的は、機械使用者が希望部品
を正確にかつ簡単に知ることができる生産機械を提供す
ることである。この発明の他の目的は、機械使用者が希
望部品を特定する作業からその希望部品を発注する作業
までが簡単に行える生産機械を提供することである。こ
の発明のさらに他の目的は、機械使用者において、希望
部品の特定情報である部品コードの確認を容易に行える
ようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の構成を、実施
形態に対応する図1と共に説明する。この生産機械は、
生産機械本体(1)と、この生産機械本体(1)に付属
してこの生産機械本体(1)を制御する制御手段(2)
とを備える。この制御手段(2)は、生産機械本体
(1)を構成する部品を特定する情報を登録した部品登
録手段(11)と、この部品登録手段(11)から部品
を検索する部品検索手段(12)とを有するものとす
る。このように、生産機械本体(1)に付属した制御手
段(2)に、部品登録手段(11)と部品検索手段(1
2)とを設けたため、故障部品や消耗部品など、交換す
る際に必要となる希望の部品の特定情報を、生産機械上
で知ることができる。しかも、制御手段(2)に部品登
録手段(11)と部品検索手段(11)とを兼用させる
ため、制御手段(2)と別のコンピュータ等を備えるこ
とが不要で、簡単な構成で済む。
【0006】この発明の生産機械において、前記制御手
段(2)は、前記部品検索手段(12)で検索された部
品特定情報を部品発注先の情報処理手段(22)に送信
する部品特定情報送信手段(14)を備えるものとして
も良い。このように、制御手段(2)に部品検索手段
(12)と共に部品特定情報送信手段(14)を設ける
ことで、検索した部品特定情報をそのまま発注すること
ができる。そのため、機械使用者が希望部品を特定する
作業からその希望部品を発注する作業までが簡単に行
え、また部品特定情報の転記ミス等が回避できる。
【0007】この発明の生産機械において、前記部品検
索手段(12)は、部品を指定する部品指定手段(1
8)と、指定された部品の特定情報である部品コードを
ディスプレイ装置(17)に表示させる部品表示手段
(19)とを備えるものとする。このように、部品指定
手段(18)で指定された部品の部品コードをディスプ
レイ装置(17)に表示させるようにした場合、簡単に
部品コードの確認が行える。前記部品指定手段(18)
は、部品表示手段(19)でディスプレイ装置(17)
の画面に示された生産機械本体の構成部分および部品の
図面または写真等による画像の希望部位を、入力手段
(16)で指定することにより、希望部品の指定が可能
なものとしてあり、画像の希望部位の入力手段(16)
による指定は、ポインティングディバイスで画面のカー
ソル(20)を希望部位に合わせ、クリック操作等によ
る選択指令の入力をすることで行われるものとする
記部品指定手段(18)に、選択指令の入力が、部分組
立部品を示すか、あるいはその部分組立部品の構成部品
を示すかを区別する選択指令の入力規則を定め、この入
力規則として、ディスプレイ装置(17)の画面が部分
組立部品の入力画面であるときに入力すると部分組立部
品が選択されたものとして認識し、個別の部品の入力画
面であるときに入力すると個別の部品が選択したされた
ものとして認識する手法、または同じ画面の同じ部品を
カーソルが示していても、その部品中のカーソルの示す
部位が異なることで区別する手法を採用しても良い。
【0008】
【発明の実施の形態】この発明の一実施形態を図1ない
し図5と共に説明する。この生産機械は、生産機械本体
1と、この生産機械本体1に付属してこの生産機械本体
1を制御する制御手段2とを備える。生産機械1は、複
数の構成機械3,4で構成される。このうち、一つの構
成機械3は工作機械であり、他の一つの構成機械4は、
搬送装置である。工作機械からなる構成機械3は、この
例では板材加工機であり、詳しくはパンチプレスであ
る。搬送装置からなる構成機械4は、工作機械からなる
構成機械3に対してワークの搬入および搬出を行うもの
である。なお、生産機械本体1は、単独の構成機械から
なるものであっても良い。
【0009】制御手段2は、パーソナルコンピュータ等
のコンピュータ装置で構成される制御装置本体5と、そ
の操作盤6とからなる。制御手段2は、生産機械本体1
の近傍に設置され、あるいは生産機械本体1のカバー等
に設置される。制御装置本体5は、生産機械本体1を制
御する機械制御部7と、直接には生産機械本体1の制御
に関与しない一般情報処理部8と、通信手段15とを備
える。機械制御部7は、数値制御を行うNC機能部9
と、シーケンス制御を主に行うプログラマブルコントロ
ーラ機能部10とを備える。これらNC機能部9とプロ
グラマブルコントローラ機能部10とは、生産機械本体
1の個々の構成機械3,4につき各々別に設けても、複
数の構成機械3,4の制御を兼用するものであっても良
い。通信手段15は、一般情報処理部8とネットワーク
を構成する情報処理手段に対して通信を行う機器,部
品,および制御プログラムで構成される。操作盤6は、
マウス等のポインティングディバイスやキースイッチや
等からなる入力手段16と、CRTや液晶表示パネル等
からなるディスプレイ装置17とを備える。操作盤6
は、制御装置本体5の筐体に設置されたものであって
も、制御装置本体5から離れて設置されたものであって
も良い。
【0010】一般情報処理部8には、生産機械1の構成
部品の特定情報を登録した部品登録手段11と、この部
品登録手段11から部品を検索する部品検索手段12と
を備え、さらに部品特定情報送信手段14を備える。
【0011】部品登録手段11は、生産機械1の構成部
品を特定する特定情報として部品コードが登録され、あ
るいは部品コードと共に、品名、種類等が登録された記
憶手段であり、データベースを構成する。部品登録手段
11は、制御装置本体5を構成するコンピュータに設け
られたハードディスク等の記憶手段に情報を登録したも
のであっても、また光ディスク等の可搬の記憶媒体に情
報が記憶されていて、制御装置本体5を構成するコンピ
ュータのディスクドライブ等を介して情報が読み出し可
能とされたものであっても良い。
【0012】部品特定情報は、図3に一例を概念的に示
すように、階層的に分類して登録される。すなわち、生
産機械本体1を構成する各構成機械3,4の各々につ
き、その部分組立部品36が登録され、この部分組立部
品36を構成する部分組立部品37ないし部品38が登
録され、さらに各部分組立部品37に対して、その部品
39あるいはさらに下位の部分組立部品(図示せず)が
登録される。各々の階層系統における最下位の構成部品
ないし部分組立部品は、例えば生産機械本体1の使用者
が外部に対して部品を発注する最小の単位とされる。部
分組立部品36,37は、アセンブリ部品等と呼ばれる
ものであり、例えば、パンチプレスではパンチ駆動装置
やテーブル装置、あるいはこれらを構成するクランク機
構、テーブル送り機構などである。これらの部分組立部
品36,37を構成する部品は、クランク、ワークホル
ダ等である。各部分組立部品36〜37も、特許請求の
範囲で言う部品に含まれる。
【0013】部品検索手段12は、部品を指定する部品
指定手段18と、指定された部品の特定情報である部品
コードをディスプレイ装置17に表示させる部品表示手
段19とを備え、部品指定手段18で指定された部品の
特定情報を、部品登録手段11から読み出してディスプ
レイ装置17に表示させる。
【0014】部品表示手段19は、ディスプレイ装置1
7に、生産機械本体1の構成部分および部品を図面また
は写真等による画像で表示させるものであり、さらにこ
の部品画像に対応して部品特定情報である部品コード
を、その部品コード文字表示31(図4(D))等で表
示可能としてある。部品表示手段19は、これらの画像
を表示するための部品表示画像データを有している。こ
の部品表示画像データは、制御装置本体5を構成するコ
ンピュータに設けられたハードディスク等の記憶手段に
情報を登録したものであっても、また光ディスク等の可
搬の記憶媒体に情報が記憶されていて、制御装置本体5
を構成するコンピュータのディスクドライブ等を介して
情報が読み出し可能とされたものであっても良い。可搬
の記憶媒体に記憶させたものとする場合、部品登録手段
11を構成する記憶媒体と同じ記憶媒体に記憶させても
良い。また、部品表示手段19は、前記の画像の他に、
部品帳等の部品のリストを表示する機能を備えるものと
しても良い。部品のリストは、例えば図3に例示したよ
うに階層を示す図とすることが好ましく、一画面にリス
トの全体が入らない場合は、複数画面を階層的に、ある
いは画面スクロールや拡大表示により、結果時にリスト
の全体が表示されるようにしても良い。
【0015】部品表示手段19は、部品指定手段18の
指定より所望の部品が特定できるまで、生産機械本体1
の構成部分の画像を拡大表示可能としてある。例えば、
図4にディスプレイ装置17の画面例を示すように、部
品表示手段19は、生産機械本体1の構成機械3の全体
を示す画像(同図(A))、そのワーク送り装置を示す
画像(同図(B))、このワーク送り装置の構成部品で
あるワークホルダを示す画像(同図(C))などのよう
に、段階的に拡大して表示可能とされ、あるいはパーセ
ント単位等の任意倍率で拡大表示が可能とされる。さら
に、部品表示手段19は、生産機械本体1の各方面から
見た画像や各部の断面、あるいは斜視図等が、前記のよ
うに各種の拡大が可能なように構成される。
【0016】部品指定手段18は、部品表示手段19で
ディスプレイ装置17の画面に示された画像の希望部位
を、入力手段16で指定することにより、希望部品の指
定が可能なものとしてある。画像の希望部位の入力手段
16による指定は、ポインティングディバイスで画面の
カーソル20(図4)を希望部位に合わせ、クリック操
作等による選択指令の入力をすることで行われる。選択
指令の入力が、部分組立部品を示すか、あるいはその部
分組立部品の構成部品を示すかは、選択指令の入力規則
を定めておくことで区別できる。この入力規則として
は、例えば、ディスプレイ装置17の画面が部分組立部
品の入力画面であるときに入力すると部分組立部品が選
択されたものとして認識し、個別の部品の入力画面であ
るときに入力すると個別の部品が選択したされたものと
して認識する手法や、同じ画面の同じ部品をカーソルが
示していても、その部品中のカーソルの示す部位が異な
ることで区別する手法等が採用できる。また、部品表示
手段19は、部品指定手段18で選択ないし指定された
部品の画像(例えば図4(D)に斜線を施して示す画
像)を、色または濃度の変化等により他の画像と異なる
ように表示する機能を備えている。部品指定手段18
は、前記のように画像の希望部位を指定する方法と併用
して、画面表示された部品リスト中の部品を入力手段で
指定することにより、希望部品を指定するものとしても
良い。
【0017】部品特定情報送信手段14は、部品検索手
段12で検索された部品特定情報を部品発注先のコンピ
ュータ等の情報処理手段22に送信する手段であり、通
信手段15と、電話回線網等のネットワーク23を介し
て送信するものとしてある。部品特定情報送信手段14
は、より具体的には、部品発注のための所定情報に、部
品特定情報を加えた情報を送信するものとしてある。部
品発注のための所定情報は、発注元情報や発注依頼意思
情報等の固定された情報と、希望個数、納期等の発注時
に適宜変えられる情報とが含まれる。
【0018】図2は、この生産機械の設置された工場内
のローカルエリアネットワーク24と、発注先の情報処
理手段22を含むローカルエリアネットワーク25との
関係の一例を示す。この生産機械の一般情報処理部8
(図1)は、ウェブサーバ27や通信制御機器28と、
他のコンピュータ装置や、プリンタ、機械制御装置等の
ネットワーク構成機器26と共にローカルエリアネット
ワーク24を構成する。両ローカルエリアネットワーク
24,25を接続するネットワーク23は、インターネ
ット、あるいはイントラネット等と呼ばれるワイドエリ
アネットワークからなる。
【0019】図5に示すように、発注先のサービス事業
所(例えば、生産機械の生産工場)29の前記情報処理
手段22、またはこの情報処理手段22とローカルエリ
アネットワーク25(図2)で接続された情報処理手段
は、データベース30を有している。このデータベース
30は、同事業所29で取り扱う各生産機械毎に、その
生産機械本体の部品帳(部品リストのこと)や図面を備
えていて、機械使用者の制御手段2(図1)から送信さ
れた部品コードに対応する部品についての在庫情報や,
受注,発送情報等の管理が可能とされている。
【0020】上記構成の作用を説明する。生産機械本体
1の部品につき、その部品の消耗や故障のために交換の
必要が生じた場合、使用者は、生産機械本体1に付属し
た制御手段2のディスプレイ装置17に、生産機械本体
1やその構成機械3,4、あるいはその構成部分等の画
像を表示させる。使用者は、この表示状態で、交換した
い部品が取付けられている機械部分をクリック等で指定
し、その指定の結果、ディスプレイ装置17の画面に表
示された部品コードから、交換希望の部品の部品コード
を知ることができる。この場合に、クリック操作で、画
面表示された図面ないし写真の画像を序々に拡大させる
と、細かな部品まで指定できる。このように、機械使用
者は簡単に部品コードを知ることができるので、発注先
のサービス事業所29(図5)に、特定した部品コード
を知らせるだけで済み、サービス事業所29側において
も、部品の特定作業が不要で、部品の手配までの時間が
短縮される。
【0021】なお、前記実施形態では、部品コードを発
注先サービス事業所29に伝えるようにしたが、部品特
定情報送信手段14(図1)は、部品指定手段18で指
定された状態の画面を、その発注先サービス事業所29
の情報処理手段22で再現可能なように送信するものと
しても良い。その場合、発注先サービス事業所29の情
報処理手段22で、画面情報から部品コードを特定する
機能を有するものとする。このようにすることで、生産
機械側では、部品コードや品名等を登録した部品登録手
段を持たずに、部品表示画像データを持つだけで済む。
【0022】
【発明の効果】この発明の生産機械は、生産機械本体
と、この生産機械本体に付属してこの生産機械本体を制
御する制御手段とを備え、この制御手段は、前記生産機
械本体を構成する部品を特定する情報を登録した部品登
録手段と、この部品登録手段から部品を検索する部品検
索手段とを有するものとしたため、機械使用者が希望部
品を正確にかつ簡単に知ることができる。前記制御手段
が、前記部品検索手段で検索された部品特定情報を部品
発注先の情報処理手段に送信する部品特定情報送信手段
を備えるものである場合は、機械使用者が希望部品を特
定する作業からその希望部品を発注する作業までが簡単
に行える。前記部品検索手段が、部品を指定する部品指
定手段と、指定された部品の特定情報である部品コード
をディスプレイ装置に表示させる部品表示手段とを備え
るものである場合は、機械使用者において、希望部品の
部品コードの確認が容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態にかかる生産機械の概念
構成を示すブロック図である。
【図2】同生産機械と発注先の情報処理手段とのネット
ワークの関係を示すブロック図である。
【図3】同生産機械の部品登録手段で登録した部品特定
情報の階層関係例を示す説明図である。
【図4】同生産機械の制御手段におけるディスプレイ装
置の画面例を示す説明図である。
【図5】同生産機械と発注先サービス事業所との間のデ
ータ伝達ないし処理の関係を示す説明図である。
【図6】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1…生産機械本体 2…制御手段 3,4…構成機械 5…制御装置本体 6…操作盤 7…機械制御部 8…一般情報処理部 11…部品登録手段 12…部品検索手段 14…部品特定情報送信手段 15…通信手段 16…入力手段 17…ディスプレイ装置 18…部品指定手段 19…部品表示手段 22…部品発注先の情報処理手段 23…ネットワーク 31…部品コード文字表示 36,37,38…部分組立部品 39…単独の部品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G05B 19/18,19/418 B23Q 41/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生産機械本体と、この生産機械本体に付
    属してこの生産機械本体を制御する制御手段とを備え、
    この制御手段は、前記生産機械本体を構成する部品を特
    定する情報を登録した部品登録手段と、この部品登録手
    段から部品を検索する部品検索手段とを有するものと
    し、前記部品検索手段は、部品を指定する部品指定手段
    と、指定された部品の特定情報である部品コードをディ
    スプレイ装置に表示させる部品表示手段とを備え、この
    部品指定手段は、部品表示手段でディスプレイ装置の画
    面に示された生産機械本体の構成部分および部品の図面
    または写真等による画像の希望部位を、入力手段で指定
    することにより、希望部品の指定が可能なものとしてあ
    り、画像の希望部位の入力手段による指定は、ポインテ
    ィングディバイスで画面のカーソルを希望部位に合わ
    せ、クリック操作等による選択指令の入力をすることで
    行われるものとし、前記部品指定手段に、選択指令の入
    力が、部分組立部品を示すか、あるいはその部分組立部
    品の構成部品を示すかを区別する選択指令の入力規則を
    定め、この入力規則として、ディスプレイ装置の画面が
    部分組立部品の入力画面であるときに入力すると部分組
    立部品が選択されたものとして認識し、個別の部品の入
    力画面であるときに入力すると個別の部品が選択したさ
    れたものとして認識する手法を採用した生産機械。
  2. 【請求項2】 生産機械本体と、この生産機械本体に付
    属してこの生産機械本体を制御する制御手段とを備え、
    この制御手段は、前記生産機械本体を構成する部品を特
    定する情報を登録した部品登録手段と、この部品登録手
    段から部品を検索する部品検索手段とを有するものと
    し、前記部品検索手段は、部品を指定する部品指定手段
    と、指定された部品の特定情報である部品コードをディ
    スプレイ装置に表示させる部品表示手段とを備え、この
    部品指定手段は、部品表示手段でディスプレイ装置の画
    面に示された生産機械本体の構成部分および部品の図面
    または写真等による画像の希望部位を、入力手段で指定
    することにより、希望部品の指定が可能なものとしてあ
    り、画像の希望部位の入力手段による指定は、ポインテ
    ィングディバイスで画面のカーソルを希望部位に合わ
    せ、クリック操作等による選択指令の入力をすることで
    行われるものとし、前記部品指定手段に、選択指令の入
    力が、部分組立部品を示すか、あるいはその部分組立部
    品の構成部品を 示すかを区別する選択指令の入力規則を
    定め、この入力規則として、同じ画面の同じ部品をカー
    ソルが示していても、その部品中のカーソルの示す部位
    が異なることで区別する手法を採用した生産機械。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記部品検索手段で検
    索された部品特定情報を部品発注先の情報処理手段に送
    信する部品特定情報送信手段を備える請求項1または請
    求項2記載の生産機械。
JP01262999A 1999-01-21 1999-01-21 生産機械 Expired - Lifetime JP3211798B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01262999A JP3211798B2 (ja) 1999-01-21 1999-01-21 生産機械
US09/458,979 US6633787B1 (en) 1999-01-21 1999-12-10 Production machine
EP99125427A EP1022090A3 (en) 1999-01-21 1999-12-20 Production machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01262999A JP3211798B2 (ja) 1999-01-21 1999-01-21 生産機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000210844A JP2000210844A (ja) 2000-08-02
JP3211798B2 true JP3211798B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=11810681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01262999A Expired - Lifetime JP3211798B2 (ja) 1999-01-21 1999-01-21 生産機械

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6633787B1 (ja)
EP (1) EP1022090A3 (ja)
JP (1) JP3211798B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010032222A1 (en) * 2000-02-08 2001-10-18 Ricoh Company, Ltd. System, method and computer accessible storage medium, for creating and editing structured parts list
JP2002063240A (ja) * 2000-06-06 2002-02-28 Mori Seiki Co Ltd 生産管理システム
US6624388B1 (en) * 2001-01-25 2003-09-23 The Lincoln Electric Company System and method providing distributed welding architecture
JP2002248284A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Juki Corp ミシンの異常処理装置
KR100867069B1 (ko) * 2001-07-12 2008-11-04 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판의 처리장치 및 반송장치 조정시스템
US7552203B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-23 The Boeing Company Manufacturing method and software product for optimizing information flow
US7171454B2 (en) * 2003-08-13 2007-01-30 Siemens Energy & Automation, Inc. Method for providing real-time production information using in-situ web services embedded in electronic production equipment
US20080220880A1 (en) * 2005-09-07 2008-09-11 Bally Gaming, Inc. Trusted Cabinet Identification System
JP4964697B2 (ja) * 2007-07-18 2012-07-04 シスメックス株式会社 作業手順表示方法および作業手順表示システム
JP2014035564A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Fanuc Ltd マルチコアプロセッサを有する数値制御装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4369563A (en) * 1965-09-13 1983-01-25 Molins Limited Automated machine tool installation with storage means
JPS61103629A (ja) * 1984-10-24 1986-05-22 Amada Metoretsukusu:Kk タレツトパンチプレスの金型管理方法
US5146404A (en) * 1986-09-19 1992-09-08 Westinghouse Electric Corporation Electronic maintenance support work station
US4827423A (en) * 1987-01-20 1989-05-02 R. J. Reynolds Tobacco Company Computer integrated manufacturing system
US5124908A (en) * 1990-04-23 1992-06-23 Ellis Corporation User interactive expert machine controller
US5216612A (en) * 1990-07-16 1993-06-01 R. J. Reynolds Tobacco Company Intelligent computer integrated maintenance system and method
JP2828526B2 (ja) * 1991-06-20 1998-11-25 三菱電機株式会社 生産ラインの制御情報自動生成方式
JPH05182093A (ja) * 1991-10-09 1993-07-23 Meteoola Syst Kk 機械加工のセキュリティーシステム
JPH0612113A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Okuma Mach Works Ltd 点検情報表示機能を有する数値制御装置
JPH06127825A (ja) 1992-10-16 1994-05-10 Murata Mach Ltd 繊維機械の部品管理システム
US5353401A (en) * 1992-11-06 1994-10-04 Ricoh Company, Ltd. Automatic interface layout generator for database systems
US6345259B1 (en) * 1993-09-28 2002-02-05 The Dow Chemical Company System and method for integrating business and manufacturing environments
JP3518883B2 (ja) * 1993-10-19 2004-04-12 株式会社小松製作所 パンチプレス機における金型管理方法
JP3659993B2 (ja) * 1994-10-21 2005-06-15 株式会社アマダ 工作機械の部品情報表示方法、アラーム情報表示方法及び操作情報表示方法
AU1157797A (en) * 1995-11-09 1997-05-29 Transquest, Incorporated Method and apparatus for providing component-related information
US5845288A (en) * 1995-12-11 1998-12-01 Xerox Corporation Automated system for indexing graphical documents having associated text labels
JP3475690B2 (ja) * 1996-01-29 2003-12-08 トヨタ自動車株式会社 製品情報管理方法および製品情報管理システム
US6445959B1 (en) * 1996-03-27 2002-09-03 Thermwood Corporation System for monitoring CNC machine controllers
US5884315A (en) * 1996-05-09 1999-03-16 Philips Electronics North America Corporation System and method for handling technical hardware related information
TWI249760B (en) * 1996-07-31 2006-02-21 Canon Kk Remote maintenance system
US5986657A (en) * 1996-08-02 1999-11-16 Autodesk, Inc. Method and apparatus for incorporating expandable and collapsible options in a graphical user interface
US5877961A (en) * 1996-09-24 1999-03-02 Genicom Corporation Electronic support work station and method of operation
JPH10161707A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Sukiyan Technol:Kk Faシステムの制御方法
US5933353A (en) * 1997-09-16 1999-08-03 New Focus, Inc. Method and apparatus for computer aided machining
JP4201094B2 (ja) * 1997-12-26 2008-12-24 村田機械株式会社 プレス機械
US6138056A (en) * 1998-03-02 2000-10-24 Therwood Corporation System and method for maintenance and repair of CNC machines

Also Published As

Publication number Publication date
US6633787B1 (en) 2003-10-14
EP1022090A3 (en) 2005-11-23
JP2000210844A (ja) 2000-08-02
EP1022090A2 (en) 2000-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877961A (en) Electronic support work station and method of operation
US5745901A (en) Workflow initiated by graphical symbols
US20030036983A1 (en) Method for inventory and layout management of a facility
JP3211798B2 (ja) 生産機械
JP2009015768A (ja) 電子レシート発行システム、電子レシート発行装置および電子レシート発行方法
US8108182B2 (en) System of machine maintenance
EP1535129A2 (en) Equipment documentation management system, method, and software tools
JP3565839B2 (ja) 部品カタログ作成装置
JP4577035B2 (ja) 業務指示管理システムおよびプログラム
JP2002023818A (ja) ネットワークを利用した生産機械の部品検索システム
US20110218886A1 (en) Parts management system, apparatus, program, method, and storage medium
JP2007094494A (ja) 生産計画支援システム、生産計画支援方法及びプログラム
JP2009288986A (ja) 多品種少量電子機器生産支援システム及び多品種少量電子機器生産支援プログラム
CN1497423B (zh) 数据处理设备
JPWO2018066266A1 (ja) 情報処理装置、プリンタ、プログラム、情報処理方法
JP2005100192A (ja) 商品受発注在庫管理システム、及び商品受発注在庫管理装置
EP1262895A2 (en) System, method, program and storage medium for requesting over a network, jobs for repair or recycling of apparatuses
US7478060B2 (en) On-site E-commerce parts ordering from products being serviced
JP4234342B2 (ja) 部品実装装置の部品実装動作支援システム及び方法
JP2002024236A (ja) 生産機械の部品検索方法
JP3289645B2 (ja) データ入力装置
JP2004178150A (ja) 生産プロセスマネジメント・チャートによる統合生産管理方法及びそのシステム
WO2004104860A1 (ja) 電子化サービスマニュアル表示制御装置
JP2002288370A (ja) 部品情報検索システム及び部品在庫検索システム
JP2003122889A (ja) 作業管理システムおよび作業管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250