JP3211455B2 - ガラス部品の接合構造 - Google Patents

ガラス部品の接合構造

Info

Publication number
JP3211455B2
JP3211455B2 JP04819093A JP4819093A JP3211455B2 JP 3211455 B2 JP3211455 B2 JP 3211455B2 JP 04819093 A JP04819093 A JP 04819093A JP 4819093 A JP4819093 A JP 4819093A JP 3211455 B2 JP3211455 B2 JP 3211455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
glass
aluminum
metal
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04819093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06258162A (ja
Inventor
広伸 馬場
孝夫 米山
宗生 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP04819093A priority Critical patent/JP3211455B2/ja
Publication of JPH06258162A publication Critical patent/JPH06258162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211455B2 publication Critical patent/JP3211455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガラス部品と金属部
品とを半田付けする際のガラス部品の接合構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図5に示すように、半導体圧力センサチ
ップ30の下にガラス台座31(ガラス部品)を接合し
て、そのガラス台座31の下面と金属ステム32(金属
部品)とを半田付けすることが行われている。ガラス台
座31のメタライズは、順次Ti層33、Ni層34、
Au層35が蒸着されている。ガラス台座31のメタラ
イズ面にはガラスとTi層33の密着力を高めるため表
面を荒い面としている(ラップ処理)。金属ステム32
は42アロイにAu層36がメッキされており、前記A
u層35との間で半田接合されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ガラス台座
31と接するTi層33は、充分に酸化膜を生成しにく
いため密着性に問題がある。つまり、製造バラツキによ
りTi層33とガラス面の密着性が不充分となる場合が
あり、図5に示すキャップ37を金属ステム32の外周
部分に溶接する時に応力伝搬により剥がれてしまうおそ
れがあった。
【0004】そこで、この発明の目的は、ガラス部品を
高い密着力にて接合することができるガラス部品の接合
構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、ガラス部品
と金属部品とを半田付けする際に、ガラス面に対し、ア
ルミ層とチタン層とニッケル層と金層とを順に積層した
ガラス部品の接合構造をその要旨とするものである。
【0006】
【作用】ガラス面に対しアルミ層が接している。ここ
で、アルミはチタンよりも酸化膜を生成しやすいため高
い密着力が得られる。
【0007】
【実施例】以下、この発明を半導体圧力センサに具体化
した一実施例を図面に従って説明する。
【0008】図2には、カンパッケージングされた半導
体圧力センサを示す。半導体感圧チップ1はガラス台座
2の上に接合され、半導体感圧チップ1が熱歪を受けな
いように半導体感圧チップ1の熱膨張係数とガラス台座
2の熱膨張係数が等しくなっている。半導体感圧チップ
1はダイヤフラム部(薄肉部)を有し、このダイヤフラ
ム部にピエゾ抵抗素子が複数配置されている。そして、
ダイヤフラム部に加わる圧力差によりダイヤフラム部が
変形するとピエゾ抵抗素子によるピエゾ抵抗効果により
出力値が変化するようになっている。
【0009】ガラス台座2の下面には金属部品としての
金属ステム3が接合されている。このガラス台座2の下
面にはラップ処理が施されるとともにその下にメタライ
ズが施され半田付けにより十分な気密性をもって接合さ
れている。金属ステム3には圧力導入管4の一端が接合
されている。さらに、金属ステム3にはリードピン5が
貫通状態で支持され、その貫通部分は気密封止されてい
る。
【0010】半導体感圧チップ1の回路部とリードピン
5とはボンディングワイヤ6で電気的に接続されてい
る。金属ステム3の外周部分は金属製のキャップ7が半
導体感圧チップ1等を覆うように真空溶接等により接合
されている。このキャップ7内が圧力基準室8となって
いる。そして、この圧力基準室8と、圧力導入管4を介
して導入される圧力との差によって半導体感圧チップ1
はピエゾ抵抗効果により出力値が変化しボンディングワ
イヤ6、リードピン5により外部に取り出される。
【0011】図1には、ガラス台座2と金属ステム3と
の接合部の拡大図を示す。図1において、ガラス台座2
の下面には順にアルミ(Al)層9、チタン(Ti)層
10、ニッケル(Ni)層11、金(Au)層12が蒸
着により積層されている。各層の厚さは、アルミ(A
l)層9が1000Å以下、チタン(Ti)層10が3
000±1000Å、ニッケル(Ni)層11が600
0±1000Å、金(Au)層12が800±400Å
となっている。
【0012】又、金属ステム3は42アロイに金(A
u)層15がメッキされている。そして、金属ステム3
の金(Au)層15のメッキと、金(Au)層12との
間でSn系ハンダ16により半田接合されている。
【0013】ここで、アルミ(Al)層9はアルミ(A
l)がチタン(Ti)よりも酸化膜を生成しやすいため
高い密着力を得られると考えられる。そして、仮に、チ
タン(Ti)層10を省いてアルミ(Al)層9とニッ
ケル(Ni)層11とが接するようにすると、成膜装置
中の微量O2 によりアルミ(Al)層9が酸化しニッケ
ル(Ni)層11との密着力を低下させると考えられ
る。よって、ニッケル(Ni)層11よりも密着力のよ
いチタン(Ti)層10を用いている。ニッケル(N
i)層11は半田付性を保つためであり、金(Au)層
12は工程内での酸化を防止するためである。
【0014】図3には、本実施例の品と従来品の密着力
を比較したデータを示す。この実験に際し、図4に示す
装置を用いた。つまり、半導体感圧チップ1とガラス台
座2を接合したものに金属箔13を半田付けする。尚、
このとき、金属箔13の熱膨張係数をガラスの熱膨張係
数に近くしないとガラス台座2が割れるので注意が必要
である。
【0015】金属箔13を半田付した後、半導体感圧チ
ップ1を台14に固定して金属箔13を図示する向きF
に引張るときの力のピーク値を記録する。この図3のデ
ータより従来品は500gf付近にてガラス・メタライ
ズ界面破壊が発生したのに対し、実施例品では1Kgf
付近にてガラス・メタライズ界面が剥がれずに半田破壊
している。
【0016】これより、アルミ(Al)層9を挿入する
ことにより密着力は従来に比べ2倍以上向上することが
証明された。このように本実施例では、ガラス面とチタ
ン(Ti)層10との間にアルミ(Al)層9(100
0Å以下)を挿入したので、高い密着力を有するメタラ
イズ構成とすることができる。
【0017】尚、本実施例は上記実施例に限定されるも
のでなく、例えば、前記実施例ではガラス台座2(ガラ
ス部品)のガラス面にラップ処理を施した場合について
説明したが、鏡面ガラスとの接合を行う場合にも具体化
してもよい。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
ガラス部品を高い密着力にて接合することができる優れ
た効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガラス台座と金属ステムとの接合部の拡大図で
ある。
【図2】パッケーシングされた半導体圧力センサを示す
断面図である。
【図3】密着力の測定結果を示す測定図である。
【図4】密着力の測定のための装置の側面図である。
【図5】従来のガラス台座と金属ステムとの接合部の拡
大図である。
【符号の説明】
2 ガラス部品としてのガラス台座 3 金属部品としての金属ステム 9 アルミ(Al)層 10 チタン(Ti)層 11 ニッケル(Ni)層 12 金(Au)層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−68829(JP,A) 特開 平5−234632(JP,A) 特開 平1−173847(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 9/04 H01L 29/84

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス部品と金属部品とを半田付けする
    際に、ガラス面に対し、アルミ層とチタン層とニッケル
    層と金層とを順に積層したことを特徴とするガラス部品
    の接合構造。
JP04819093A 1993-03-09 1993-03-09 ガラス部品の接合構造 Expired - Lifetime JP3211455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04819093A JP3211455B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 ガラス部品の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04819093A JP3211455B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 ガラス部品の接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06258162A JPH06258162A (ja) 1994-09-16
JP3211455B2 true JP3211455B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=12796473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04819093A Expired - Lifetime JP3211455B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 ガラス部品の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211455B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06258162A (ja) 1994-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0271110B1 (en) Semiconductor device comprising an electrode pad
US5096749A (en) Method of producing a metallization layer structure
JPS61204953A (ja) ハ−メチツクシ−ルカバ−及びその製造方法
JP3211455B2 (ja) ガラス部品の接合構造
JPH04267544A (ja) 半導体装置
US4745036A (en) Jumper chip for semiconductor devices
JP2000068396A (ja) ハーメチックシール用カバー
JPH0590465A (ja) 半導体装置
US4837928A (en) Method of producing a jumper chip for semiconductor devices
JP2841259B2 (ja) 半導体素子用セラミック容器
JPH06224359A (ja) 半導体装置
JP3375533B2 (ja) 半導体圧力変換器
JP2531441B2 (ja) 半導体装置
JP2003032071A (ja) 弾性表面波デバイス
JP2000241274A (ja) 半導体圧力センサの部品、半導体圧力センサおよびその製造方法
JPH02208957A (ja) 電子機器用封着材料
JPS62285456A (ja) ガラス封止型半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH09280972A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPS63164329A (ja) 半導体装置
TW200305266A (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP2630281B2 (ja) セラミックパッケージおよびその製造方法
JPS62144343A (ja) Ic用パツケ−ジ
JPS60123044A (ja) 半導体装置
JPH11186428A (ja) ハーメチックシールカバー
JPH02126655A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 16