JPH02208957A - 電子機器用封着材料 - Google Patents

電子機器用封着材料

Info

Publication number
JPH02208957A
JPH02208957A JP2867689A JP2867689A JPH02208957A JP H02208957 A JPH02208957 A JP H02208957A JP 2867689 A JP2867689 A JP 2867689A JP 2867689 A JP2867689 A JP 2867689A JP H02208957 A JPH02208957 A JP H02208957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing material
cap
layer
alloy
plating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2867689A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Hiroi
廣井 光正
Takeshi Yasui
安井 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2867689A priority Critical patent/JPH02208957A/ja
Publication of JPH02208957A publication Critical patent/JPH02208957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は半導体などの電子Fs器に使用される封着材料
に係り、特にめっき性、耐食性および溶接後の気密性を
改善した電子機器用封着材料に関する。
(従来の技術) 半導体などの電子機器に対する外部環境の影響を排除す
るために電子機器の要部にキャップ等を被着して気密に
封止する処理が一般に実施されている。
例えばピン・グリッド・アレー(PGA)タイプの半導
体は、第2図に示すように特定の金属またはしラミック
ス基板1の内部にIC等の素子2を収納して固定し、こ
の素子2とインナーリード3およびアウターリード4と
の配線を行なつlζ後に、窒素などの不活性ガス雰囲気
中で、金属製またはセラミックス製のキャップ5を装着
して構成されている。
このキャップ5は、セラミックス基板1の上面にろう接
された枠状のシールリング6上面に装着され、キャップ
5とシールリング6とはシーム溶接により一体に接合さ
れる。この封着材料としてのキャップ5によって基板内
部に収容された素子2が完全に密封される。
従来の封着材料としてのキャップ5およびその取付構造
をさらに第3図を参照して説明する。
セラミックス基板1上面には予め、タングステン(W)
硬化層7およびニッケル(N1)めっき18が形成され
、Niめつき層8の上面に、低熱膨張性に優れたFe−
28〜3ON 1−16〜18CO合金(コバール)製
のシールリング6がろう継手9によって接合されている
。シールリング6にはキャップ5との気密性および耐食
性を確保するためにNiめつき層10およびAuめつき
層11が形成される。
このAUめっき層11を形成したコバール製のシールリ
ング6の上面にコバール製のキャップ5が装着され、両
者はシーム溶接されて一体に接合される。このキャップ
5には、耐食性を向上させるために予め1〜5μmの厚
さでCuめつき層12およびNiめつき層13が形成さ
れている。
このシーム接合によって、キャップ5の構成成分である
NiとAuめっき層11との間でAu−Niの相互拡散
層が形成されるとともにキャップ5の外周部におけるC
uめつき層12およびNiめつぎ層13の溶融によって
フィレットの形成が進行することにより、キャップ5と
シールリング6との間は緊密に封止され、良好な気密特
性が得られる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の封着材料としてのキャップはNi
めっき層の厚さが薄く、まためっきの品質が低いため、
耐食性が劣る欠点があった。すなわらNiめつき層を形
成する場合に1回のめっき処理によってISられる厚さ
は数μmと権めて薄く、厚い膜厚を有するNiめっき層
を形成するためには煩雑なめっき処理操作を複数回繰り
返す必要があり、製造コストが上昇してしまう欠点があ
った。
まためっき層は一般にピンホールや表面の凹凸などの表
面欠陥が発生し易く、キャップ表面に施しためっき層の
信頼性は高くない。特にコバールなとのFe−Ni系低
膨張性合金材に対しては、金属中休と比較して一般にめ
っき層の付着強度が低くなる欠点がある。
さらにめっき層を形成した材料は、打抜きプレス加工時
において、そのめっき層の剥離や割れが発生する頻度も
^く、材料の歩留りおよび品質が低下する問題点もあっ
た。
今後、使用環境がより厳しい宇宙機器、防衛用機器や一
般産業用電子機器への需要に対応するためには、より気
密性、耐食性に優れた、信頼性が高い到着材料の実現が
望まれている。
本発明は上記の問題点を解決し、新しい需要に対応する
ためになされICものであり、めっき性、耐良性および
溶接後の気密性に優れた、信頼性が^い電子機器用到着
材料を提供することを目的とする。
(発明の構成) (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明に係る電子機器用封着材
料は、Fe−N i系低膨張性合金を心材とし、Fe−
JJi系低膨張性合金の封着面側の表面を含む少なくと
も一方の表面に表面材としてニッケル薄板をクラッド接
合により一体に貼着し、心材と表面材とを複合化したこ
とを特徴とする。
また、心材厚さに対する表面材としてのニッケル薄板の
厚さの比は、20%以下に設定することが望ましい。
(作用) 上記構成に係る電子i器用封着材料によれば、心材とし
て低熱膨張特性に優れたFe−N i系低膨張性合金を
使用しているため、高温時における変形が少なく、動作
信頼性の高い電子m器を形成することができる。
このFe−Ni系低膨張性合金としては例えば28〜3
ON i−16〜18Co−Fe合金あるいは40〜4
3N 1−Fe合金などが好ましい。
また心材となるFe−Ni系低膨張性合金の封着面側の
表面を含む少なくとも一方の表面に表面材としてニッケ
ル薄板をクラッド接合しており、封着される相手材とは
ニッケル金属層を介してシーム溶接等により一体に接合
される。そのため合金材であるFe−Ni系低膨張性と
相手材とを直接接合していた従来例と比較して相互拡散
層の形成が容易であり、両者の密着強度が^まり、気密
性の高い到着構造とすることができる。
またニッケル薄板は相手材に形成した金や銅などの各種
のめつき層とのなじみも良好であり、相互に拡散し高強
度の接合層を形成するため、強度および気密性に優れた
接合面を形成することができるゆ 特に従来のように厚さに限界があるNiめっき層と異な
り、表面材としてNi薄板をクラッド接合によって一体
に接合しているため、Ni金属層を厚く形成することが
できる。まためっき層と異なり、厚さのばらつきやピン
ホールまたは凹凸など、電子機器を使用する上で有害と
なる表面欠陥が発生ずることが少ないため、耐食性およ
び信頼性が著しく向上する。
この場合のNiW!J板としては、N1を98%以上含
有したものを用いることが好ましい。
また封着材料の心材の厚さに対する表面材としてのNi
薄板の厚さの比を20%以下に設定することにより、a
温使用時における表面材と心材との熱膨張差に起因する
熱変形が抑制されるため、信頼性の高い到着構造を長期
間に渡って維持することができる。
(実施例) 以下本発明の一実施例について添付図面を参照して説明
する。第1図は本発明に係る電子機器用封着材料の一実
施例を示す断面図であり、電子機器としての半導体の素
子収容部を封着するキャップとして使用した例で示して
いる。なお第3図に示す従来例と同一要素には同一符号
を付して、その詳a説明は省略する。
すなわち本実施例に係る電子Ia器用到着材料としての
キャップ14は、Fe−Ni系低膨張性合金15として
のコバール合金板を心材とし、Fe−Ni系低膨張性合
金の封着面側の表面16およびその反対側の表面17に
それぞれ表面材としてニッケル薄板18a、18bをク
ラッド接合により一体に貼着し心材と表面材とを複合化
して構成される。
このように心材として低熱膨張特性に優れたFe−Ni
系低膨張性合金を使用しているため、高温時における変
形が少なく、動作信頼性の高い電子機器を形成すること
ができる。
またニッケル薄板18a、18bをクラッド接合により
一体に貼着しているため、従来のめつき法によってNi
金属層を形成する場合と比較して、その厚さがυ1限さ
れることがなく、厚いNi金属層を形成することができ
る。またNil板18a。
18bはNiめつき層と異なり厚さのばらつきやピンホ
ールなどの有害な表面欠陥が発生ずることが少ないため
封着材料の耐食性が著しく向上する。
ざらに、従来のFe−N i基低膨張性合金を直接に被
封着材に接合する場合には、被封着材のめつき層と合金
材とのなじみが不良であるため、高強度の接合層が19
られにくい欠点があったが、本実施例の場合には、Ni
単体から成るNi薄板が被封着材のめっき層と接合され
る構造であり、両者のなじみが良好であるため、高強度
で気密性に優れた接合面を形成することができる。
次に本実施例に係る電子機器用封着材料の効果について
より具体的に説明する。
実施例1〜3として縦20am、横20am、厚さ10
0μmの29N i−17Co−Fe合金を心材として
、第1表に示すように到着面側およびその反対側に表面
材としてのNil板をクラッド接合により一体に貼着し
、心材と表面材とを複合化して封着材料としての半導体
キャップ14を50個ずつ調製した。調製したキャップ
14を第1図および第2図に示すようにセラミック暴板
上のシールリング6にシーム溶接し、素子2を収容した
セラミックパッケージを気密に封止した。キャップ14
上面にはさらに厚さ8μmの銅めっき層12および厚さ
10umのN1めっき層を形成した。
次に気密封止した各セラミックパッケージのキャップ1
4の表面欠陥の有無、めっき性の良否、耐食性の良否お
よび溶接後のセラミックパッケージの気密度をそれぞれ
測定した。
ここで表面欠陥の有無は、キャップ表面部を実体顕微鏡
で観察し、めっき層におけるむらやピンホール、凹凸、
剥離の有無について判定し、表面欠陥発生率を算出した
まためっき性は、パッケージを温度400℃で約1時間
加熱した後にキャップ表面部におけるN1めつき層のふ
くれの有無を実体顕微鏡で観察し、発生が認められる試
験体の割合をめっき不良発生率として算出した。
さらに耐食性は、JIS  22371に規定する塩水
噴霧試験によって確認すだ。すなわち温度80℃におい
て濃度3重量%の食塩水溶液を延べ5時間に渡りセラミ
ックパッケージに噴霧した後に、キャップ表面部におけ
る腐食箇所の有無を観察し、腐食が発生した試験体の割
合を腐食発生率として算出した。
またセラミックパッケージの気密度はMIL−8TD−
883Cに規定するヘリウムファインリーク法に従って
測定した。すなわちセラミックパッケージを気密チャン
バに収容した状態で密閉し、高純度のHeガスを圧入し
て圧力30psi(約2.1Nf/li)で4時間加圧
、保持した後に1時間放置する。その後圧力を解除して
セラミックパッケージを取り出し、次に排気装置および
マススペクトロメータ検出器に接続されたチャンバに移
し、先にパッケージ内に圧入されたトレーサガス(He
)を1Q−6Torrの真空中で引き出し、気密度(a
tm、 a:/5ec)を測定し、各パッケージについ
ての平均値を算定した。
一方、比較例1として厚さ100μmの心材の両面に厚
さ4μmのN1めつき層を形成した封着材料、比較例2
としてNi1l板をクラッドしない心材のみから成る封
着材料、比較例3として心材の両面にそれぞれ厚さ15
μmのNia板をクラッド接合した封着材料をそれぞれ
調製し、実施例1〜3と同様に表面欠陥の有無めっき性
の良否、耐食性の良否および気密度を測定し第1表に示
す結果を得た。
〔以下余白〕
第1表の結果から明らかなように実施例1〜3に示す到
着材料では、表面のめっき層のむら、ピンホールや剥離
などの表面欠陥は検出されず、めっき不良および腐食発
生率も少なく、良好な耐食性を有することがわかる。ま
たシーム溶接を行なった封着材料の気密度を測定した結
果、常に4×10−8a t m、 a:/ S e 
CjX下(1)frJ’4r示1.t、良好な気密封止
状態を保持できることが実証された。
一方、比較例1に示すように心材の両側にN1のめつき
層を形成したものは、表面欠陥、めっき不良および腐食
が発生し易く、気密度も110−7(at、 a:/5
ec)程度にとどまり、封止特性および耐食性が相対的
に低下することが判明する。特にNia属層を形成しな
い比較例2の場合においては、気v!!度が110−6
(at、o:/5eC)と悪化してしまう。これはシー
ルリングに形成された金めつき層と合金であるコバール
とが直接接触するが、両者のなじみが悪く、ALIとN
iとの間の相互拡散が円滑に進行せず、相互拡散層また
はフィレットの形成が不完全であることが原因と考えら
れる。
また比較例3に示すように心材の厚さに対する表面材の
厚さの比が20%を超える場合には、表面欠陥の発生は
ないが、高温時において表面材と心材との熱膨張差によ
って封着材料の変形&が増大し、封止性能が低下するお
それもある。したがって心材厚さに対する表面材の厚さ
の比率は実施例1〜3に示すように20%以下に設定す
ることが望ましい。
〔発明の効果〕
以上説明の通り、本発明に係る電子機器用封着材料によ
れば、心材として低熱膨張特性に優れたFe−N i系
低膨張性合金を使用しているため、a%湯温時おける変
形が少なく、動作信頼性のnい電子vA器を形成するこ
とができる。
また心材となるF(3−Ni系低膨張性合金の封着面側
の表面を含む少なくとも一方の表面に表面材としてニッ
ケル薄板をクラッド接合しており、封着される相手材と
はニッケル金isを介してシーム溶接等により一体に接
合される。そのため合金材であるFe−N i系低膨張
性合金と相手材とを直接接合していた従来例と比較して
相互拡散層の形成が容易であり、両者の密着強度が高ま
り、気密性の高い到着構造とすることができる。
またニッケル薄板は相手材に形成した金や銅などの各種
のめっき層とのなじみも良好であり、相互に拡散し高強
度の接合層を形成覆るため、強度および気密性に優れた
接合面を形成することができる。
特に従来のように厚さに限界があるNiめつき層と異な
り、表面材としてNil板をクラッド接合によって一体
に接合しているため、Ni金属層を厚く形成することが
できる。まためっき層と族なり、厚さのばらつきやピン
ホールまたは凹凸など、電子Il器を使用する上で有害
となる表面欠陥が発生することが少ないため、耐食性お
よび信頼性が著しく向上する。
また到着材料の心材の厚さに対する表面材としてのニッ
ケル薄板の厚さの比を20%以下に設定することにより
、高温使用時における表面材と心材との熱膨張差に起因
する熱変形が抑制されるため、信頼性の高い封着構造を
長期間に渡って維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は電子
機器としての半導体の構成例を示す分解斜視図、第3図
は第2図における■−■矢視に沿う部分拡大断面図であ
る。 1・・・セラミック基板、2・・・素子、3・・・イン
ナーリード、4・・・アウターリード、5・・・キャッ
プ(封着材料)、6・・・シールリング、7・・・タン
グスデン硬化層、8・・・Niめっき層、9・・・ろう
継手、10・・・Niめつき層、11・・・Auめつき
層、12・・Cuめつき層、13・・・N1めつき層、
14・・・キャップ(到着材料)、15・・・Fe−N
i系低膨張性合金(心材)、16・・・封着面側の表面
、17・・・封着面側と反対側の表面、18a、18b
・・・ニッケル薄板(表面材)。 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Fe−Ni系低膨張性合金を心材とし、Fe−Ni系低
    膨張性合金の封着面側の表面を含む少なくとも一方の表
    面に表面材としてニッケル薄板をクラッド接合により一
    体に貼着し、心材と表面材とを複合化したことを特徴と
    する電子機器用封着材料。
JP2867689A 1989-02-09 1989-02-09 電子機器用封着材料 Pending JPH02208957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2867689A JPH02208957A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 電子機器用封着材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2867689A JPH02208957A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 電子機器用封着材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02208957A true JPH02208957A (ja) 1990-08-20

Family

ID=12255102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2867689A Pending JPH02208957A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 電子機器用封着材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02208957A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0459493A2 (en) * 1990-06-01 1991-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba A semiconductor device using a lead frame and its manufacturing method
US5556810A (en) * 1990-06-01 1996-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a semiconductor device wherein a semiconductor chip is connected to a lead frame by metal plating
JP2015200468A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039249B2 (ja) * 1977-05-27 1985-09-05 花王株式会社 3−ヒドロキシメチル−4−ホモブレンダン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039249B2 (ja) * 1977-05-27 1985-09-05 花王株式会社 3−ヒドロキシメチル−4−ホモブレンダン

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0459493A2 (en) * 1990-06-01 1991-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba A semiconductor device using a lead frame and its manufacturing method
EP0459493A3 (ja) * 1990-06-01 1994-02-23 Toshiba Kk
US5556810A (en) * 1990-06-01 1996-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a semiconductor device wherein a semiconductor chip is connected to a lead frame by metal plating
US5654584A (en) * 1990-06-01 1997-08-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having tape automated bonding leads
JP2015200468A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6390354B1 (en) Adhesive composition for bonding different kinds of members
JPH03216909A (ja) 補強された直接結合銅構造体
JP2760987B2 (ja) セラミックスと金属との接合方法
JPH02208957A (ja) 電子機器用封着材料
JP2006313919A (ja) 被処理物保持体、半導体製造装置用サセプタおよび処理装置
JP2006179897A (ja) 被処理物保持体、半導体製造装置用サセプタおよび処理装置
JPH06151642A (ja) Icパッケージ
US4765528A (en) Plating process for an electronic part
JP2000068396A (ja) ハーメチックシール用カバー
JPS60215585A (ja) 気密封止方法
JP2851881B2 (ja) アルミナセラミックスと鉄・ニッケル系合金との接合体およびその接合方法
JP2004207539A (ja) 電子部品収納用容器および電子装置
JP4427379B2 (ja) 気密封止用材およびその製造方法
JP2007043106A (ja) 気密封止用リッド材およびその製造方法ならびに電子部品用パッケージ
JPH04300259A (ja) 接合部材及び接合方法
JP4332047B2 (ja) 電子装置
JPH0786444A (ja) 半導体用複合放熱基板の製造方法
JPS62183543A (ja) 半導体装置用パツケ−ジ
JPS62182172A (ja) セラミツクスと金属との接合方法
JPH01253944A (ja) 半導体装置用部品
JPS63284716A (ja) ジユメツト線
JPS58219427A (ja) 半導体式圧力センサの製造方法
JPH03200354A (ja) 半導体素子搭載用ケース
JPH0414247A (ja) 電子部品用パッケージ
JPS6344751A (ja) セラミック基板へ金属リードを接続する方法