JP3210334B2 - インジェクション成型の熱可塑性装置及びその製造方法 - Google Patents

インジェクション成型の熱可塑性装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3210334B2
JP3210334B2 JP50756992A JP50756992A JP3210334B2 JP 3210334 B2 JP3210334 B2 JP 3210334B2 JP 50756992 A JP50756992 A JP 50756992A JP 50756992 A JP50756992 A JP 50756992A JP 3210334 B2 JP3210334 B2 JP 3210334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
injection molding
hooks
area
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50756992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06508075A (ja
Inventor
マックビッカー、ヘンリー・ジェイ
Original Assignee
エアーキャスト・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24669733&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3210334(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エアーキャスト・インコーポレーテッド filed Critical エアーキャスト・インコーポレーテッド
Publication of JPH06508075A publication Critical patent/JPH06508075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210334B2 publication Critical patent/JP3210334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F5/0104Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations without articulation
    • A61F5/0111Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations without articulation for the feet or ankles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0003Discharging moulded articles from the mould
    • B29C37/0014Discharging moulded articles from the mould by flexibly or permanently deforming undercut portions of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4407Removing or ejecting moulded articles for undercut articles by flexible movement of undercut portions of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2602Mould construction elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/727Fastening elements
    • B29L2031/729Hook and loop-type fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2792Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having mounting surface and filaments constructed from common piece of material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • Y10T428/24017Hook or barb

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本願の第1の発明は、インジェクション成型の熱可塑
性装置及び該装置を製造する方法に関する。特に、本発
明は、熱可塑性装置を製造する方法であって、その装置
の少なくとも1つの壁が、装置のインジェクション成型
の間にストラップの複数の環状部を解放可能に取付け係
合される状態で受け入れるよう形成されたフックの一体
形成領域を有する前記方法に関する。これにより例えば
熱可塑性装置としての整形外科部材を略脚部及び足首の
下方部分の周方向輪郭部に固定できる。
発明の背景 最下方部のけが、例えば脛骨や腓骨の骨折、くるぶし
の骨折、あるいは足首のひどい捻挫などの治療におい
て、周知の石膏や樹脂の成形体を用いて最下方部を完全
に不動にする(切開あるいは非切開の整復に続いて行
う)ことが普通である。
損傷部が完全に安定化した後、徐々にかつ段階的に最
下方部に重さを負担させ限られた運動をさせることによ
って回復がより早くなることが知られている。したがっ
て、例えば治療の第2段階で長い石膏の成形体に歩行用
ヒールを取り付けたり、成形体をより短いものに替えた
りあるいはそれを歩行のために特別に適した歩行用成形
体に替えるというようなことが行われる。
商標「AIRCAST」で知られ入手できる歩行用成形体の
一つの例が、米国特許第3,955,565号明細書に開示され
ている。その他のタイプで、足首の前後方向の屈曲運動
はほとんど通常の状態のように許すが内反及び外反は制
限しこれによって足首を安定化する整形外科部材も市販
されており、その例が米国特許第4,280489号明細書に記
載されている。
このような整形外科部材を最下方部に適正に取り付け
た状態に維持するため、普通は、1対の長手方向に隔置
されかつ周方向に延びかつ複数のループを備えたファス
ナ帯体(一般に商標「VELCRO」の名で入手できる)が周
方向に隔置されたファスナフックを有した第1及び第2
の面と協働するように用いられる。
商標「VELCRO」の名で市販されているファスナ材料は
2つの要素から成る。各々の要素はそれぞれファスナ面
を備えた支持材料を有する。一方の面は可撓性のフック
を備え、他方の面は剛毛状のループ(環状部)の集合を
有する。2つのファスナ面は互いに押圧されるとフック
が解除可能に環状部と係合し、これによりファスナ要素
を互いに解除可能に保持する。ファスナ面は、可撓性の
フックが環状部から外れるのに十分な程真っすぐにする
ことができる十分な力でこれら要素を互いに離れる方向
に引っ張ることによって分離される。
これまでは、「VELCRO」ファスナのフックは通常の方
法で整形外科部材の外周面に固定されていた。ストラッ
プの環状部は次いで対応するフックに緊密に係合するよ
うになされこれによってストラップの環状部を引っ張っ
て整形外科部材の外面に対して緊張させ下肢あるいは足
首のすぐ近くでの位置決めをするようになっていた。そ
の他多くの方法が整形外科部材にフックを取り付けるた
め実施されてきた。このような従来の方法の全ては、整
形外科部材が成形された後にフックを該整形外科部材に
取り付けるようにしたものである。本発明はこれに対し
て、フックを、整形外科部材と一体に成形された部分と
してインジェクション成形することを可能にするもので
ある。
従来の止着用フックの製造や整形外科部材通の装置の
表面への取り付けに際しては主に、接着剤、超音波溶
接、縫合、又は連続押出成型を利用していた。斯かる従
来のフックと環状部による止着具の製造方法及び取付方
法は米国特許第4,814,036号及、同第4,470,857号及び同
第4,726,975号に記載されている。斯かる接着、超音波
溶接や縫合の仕方は、米国特許第4,814,036号、同第4,5
63,380号、同第4,872,243号及び同第4,794,028号に開示
の如く、帯状の止着具を押出成型を利用して成型する方
法の進歩とともに改良されてきた。
フックを整形外科部材等の装置に取り付ける従来の方
法は一様に、フックを切り離して、切り離したフックを
予め型成型した整形外科部材に取り付ける作業や、押出
成型作業が非常に厄介であった。
ベルクロ型のフックと環状部から成る止着具の使用量
は増えているが、より簡便で安価なフックの製造方法と
取付方法が当業界で求められている。
本発明は、繁雑で高価な従来の押出成型、接着剤、超
音波溶接、縫合による製造方法の抱える欠点の多くを、
インジェクション成型を利用して解消する。つまり、本
発明ではインジェクション成型することによりフックを
別途取り付けを工程を省いている。
発明の要約 本願の第1の発明は、少なくとも1つの関連した共働
するループ状支持部材(40)に解放可能に取付け可能で
ある複数のフック(80)を含む熱可塑性装置(10)であ
って、該装置(10)は、少なくとも1つの比較的剛性の
壁部分(20)を備え、該壁部分(20)上に、使用時に前
記ループ状支持部材(40)と共働する前記複数のフック
(80)を有する所定面積のフック領域(50)を備え、前
記所定面積は前記壁部分(20)の全体面積よりは実質的
に小さいような前記熱可塑性装置(10)において、該装
置(10)は、熱可塑性材料から形成された単一インジェ
クション成形装置であり、熱可塑性材料は、前記フック
(80)がモールド(102、104)から取り外された後に実
質的に当初の位置へ戻るのに十分な記憶力と、前記モー
ルド(102、104)から取り外される間及び前記取り付け
られたループ状支持部材(40)が解放される間に前記フ
ック(80)が曲がるのに十分な可撓性とを有し、前記装
置(10)は、前記壁部分(20)及びフック(80)が同時
にかつ一体的に形成されたインジェクション成形工程に
より得られ、前記フック(80)は、前記インジェクショ
ン成形工程中に型抜けが促進され且つ有効な締結力を維
持しうるような半径及び長さの幾何形状をしている、こ
とを特徴とする。
本願の第2の発明は、熱可塑性装置(10)を製造する
方法であって、該装置(10)は、少なくとも1つの関連
した共働するループ状支持部材(40)に解放可能に取付
け可能であるフック領域(50)と、少なくとも1つの比
較的剛性の壁部分(20)とを有するような前記方法にお
いて、該方法は、前記熱可塑性装置(10)をモールド
(102、104)内でインジェクション成型するステップ
と、前記インジェクション成型の間に前記壁部分(20)
上の少なくとも1つの所定面積内に同時に一体的に複数
のフック(80)を有する前記フック領域(50)を形成す
るステップとを具備し、該2つのステップにより、前記
フック(80)は、前記インジェクション成形工程中に型
抜けが促進され且つ有効な締結力を維持し得るような半
径及び長さの幾何形状になるようにし、かつ、該装置
(10)は、熱可塑性材料から形成された単一インジェク
ション成形され、該熱可塑性材料は、前記フック(80)
が前記モールド(102、104)から取り外された後に実質
的に当初の位置へ戻るのに十分な記憶力と、前記モール
ド(102、104)から取り外される間及び前記取り付けら
れたループ状支持部材(40)が解放される間に前記フッ
ク(80)が曲がるのに十分な可撓性とを有するように
し、しかも、前記壁部分(20)の所定面積は前記壁部分
(20)の全体面積よりは実質的に小さくなるようにし
た、ことを特徴とする。
本願の第3の発明は、インジェクション成形機械に使
用されるモールド装置であって、単一の比較的剛性の熱
可塑性装置(10)を形成する少なくとも1対のモールド
(102、104)であって、該モールドの少なくとも1つの
所定面積内に凹部(112)が設けられた前記モールド(1
02、104)と、 前記装置(10)のインジェクション成形の間にインジ
ェクション成形されたフック(80)のフック領域(50)
を同時にかつ一体的に形成するため前記凹部(112)内
に設けられたフック形成手段(114)とを具備し、前記
フック領域(50)は、該領域(50)の長さ方向及び幅方
向に分散配置された複数の前記フック(80)を備え、該
フック(80)は少なくとも1つの関連した共働するルー
プ状支持部材(40)に解放可能に取付け可能であり、前
記フック形成手段(114)は、複数のフック形状のキャ
ビティを有すると共に前記装置(10)のインジェクショ
ン成形の間は単一の組立体として機能し、かつ該フック
形成手段(114)は、一体的に形成されたフック(80)
を有してインジェクション成形された前記装置(10)が
前記モールド装置から取り外される間は単一の組立体と
して維持される、ことを特徴とする。
本願の第1及び第2の発明によれば、次に示す利点が
ある。
複数のフック(80)を有する熱可塑性装置(10)が
モールドを使用して一体的にインジェクション成形する
ようにしているので、例えば特開平1−501,775号の如
く該熱可塑性装置を2つの成形ローラ間で押圧圧縮成型
するものに比して、熱可塑性装置自体の形状を単に板状
でなく比較的自由な有用物の形状として形成することが
出来、製造コストを低減し得かつ汎用性が大きい。
前記複数のフック(80)が夫々熱可塑性装置(10)
の壁部分(20)と一体的にインジェクション成形され、
しかもインジェクション成形の際にフックはモールドか
らの型抜けが促進され且つ締結時に有効な締結力を維持
し得るような半径及び長さの幾何形状をしており、かつ
モールドから取り外された後に当初の位置へ戻るに十分
な記憶力と、モールド又はループ状支持部材(40)と機
械的に干渉する間にこれをかわすための十分な可撓性と
を有するので、型抜けの途中にフック形状を傷めること
なく、かつループ状支持部材との間で良好な係合機能を
果たすことができる。
前記複数のフック(80)が夫々熱可塑性装置(10)
の壁部分(20)においてフック領域(50)部分として該
壁部分(20)一体的にインジェクション成形されるの
で、熱可塑性装置(10)と別個にフック部材を製造して
後に互いに接着等するものに比して、製造コストを低減
し得る。
次に、本願の第3発明によれば、蒸気第1発明の利点
及び以外に次に示す利点がある。
前記モールド(102、104)の凹部(112)内に挿入
されてフック(80)を形成するフック形成手段(114)
は、単一の組立体として取り扱えるので、取り扱いが便
利で組付け工数を低減し得る。
図面の簡単な説明 第1図は、熱可塑性装置としての整形外科部材の正面
図であり、 第2図は、整形外科部材の側面図であり、 第3図は、従来技術によるフック形状を示す図であ
り、 第4図は、インジェクション成形前の本発明における
フック形状を示す図であり、 第5図は、インジェクション成形後の本発明のフック
形状を示す図であり、 第6図は、本発明のフックの単一プレートの平面図で
あり、 第7図は、インジェクション成形においてインサート
内で使用される、交互に配列されたフックプレートとス
ペーサとのレイアウトを示す図であり、 第8図は、交互に配列されたフックプレートとスペー
サとの層と互いに隣接する列におけるフックの向きとを
示す、成形型の端面を示す図であり、 第9図は、交互の列における交互に変わるフックの向
きを示す斜視図であり、 第10図は、一体成形されたフック領域を備えた部材を
形成するためのインジェクション成形機のための成形型
ブロックの斜視図であり、 第11A図及び第11B図は、フック領域を一体成形するた
めの成形型ブロックに使用するためのインサートの斜視
図である。
発明の詳細な説明 以下に開示する新規なフック領域はどのようなインジ
ェクション成形部材にも使用することができるけれど
も、本明細書においては整形外科部材に使用するものと
して説明する。しかしながら、本発明はこのようなもの
に限定されるべきものではないことは理解されよう。
第1図は、好ましい形態の足首装具からなる本発明の
熱可塑性装置としての整形外科部材10の正面図である。
整形外科部材10は、通常は、人体の脚部下方及び足首の
周りに嵌められて支えを提供する。整形外科部材10は、
概して一体部品構造である壁部分すなわち壁20を含む。
壁20は、長手方向に延び且つ全体的に脚部下方と足首の
外周形状に十分ならうような弧状の横断面形状30を有す
る。更に、壁部分20の幅は、最小傾斜部分である足首の
下方に嵌まる部分から最大傾斜部分である長手寸法のほ
ぼ半分のところまで徐々に傾斜しており、次いで、最も
遠くの頂縁までほぼ一定の幅で延びている。
整形外科部材10の下端を適切な嵌まり具合に維持する
ために、少なくとも一つの長手方向に隔置され且つ外周
に沿って延びたループ状支持部材としてのストラップル
ープ40が設けられている。このストラップループは、商
標ベルクロ(VELCRO)の名前で販売されている公知の織
物材であって、インジェクション成形において整形外科
部材10の所定の領域に形成される新規な形状のフックを
備え且つ外周に沿って隔置されたフック領域50と協働す
るようになされた織物材であるのが好ましい。
第1図に示すように、フック領域は、インジェクショ
ン成形の際にストラップループ40に対してどのような位
置にでも配置することができるが、ストラップループの
一端は、フック領域50と解除自在に係合するようになさ
れており、その結果、ストラップループ40が引き出され
て壁20を取り巻くように壁20の外周に緩く張って脚部下
方と足首とを支持できるようになっている。
第2図は、整形外科部材10の側面図であり、フック領
域50がインジェクション成形の際に整形外科部材10と一
体成形されることがより明確に示されている。フック領
域50は、弧状の領域30を含む壁20と一体成形してどのよ
うな所定の領域に形成することもできる。
第3図を参照すると、そこには従来の整形外科部材に
用いられてきた付属物に使用される伝統的なVELCRO(ベ
ルクロ)フック60が模式図的に示されている。第3図に
示す従来のVELCROフック60または所定表面領域上の多く
のフック60の一部は、整形外科部材10に接着剤で付けら
れるか、あるいは縫い付けられていた。後に、VELCRO
は、接着剤層を裏張りされるようになり、フックの所定
表面領域からライナー紙を剥がして整形外科シェルに張
り付けることができるようになった。また、かかる装置
は押し出し成型プロセスを利用して製造されていた。従
来のVELCROフック60は、第3図に示すように、本発明に
おけるフックと比べて、より下方に延びる領域70を有し
ている。さらに、フック60は、本発明によるものと比
べ、より大きな半径と長い長さという異なる幾何形状を
有している。
第4図は、本発明の整形外科部材10を利用した改良型
のフック80を示す。第4図の変形されたフック80は、イ
ンジェクション成型プロセスにおいて最後に所望の締結
機能を有する部分が形成されるようにしながらもフック
部分の型抜けが促進され且つ締結時に有効な締結力を維
持しうるよう、従来のフック60と比較して、より小さな
半径を有し且つより短い長さを有するという異なる幾何
形状とを有している。
第4図におけるフック80の出口領域85は、第3図にお
けるフック60の領域70よりも小さいことに注目された
い。第5図に示すように、本発明のフック80は、インジ
ェクション成型の後に瞬間的に真直にされるが、しかる
後に同図に示す状態になる。本発明のフック80の材料
は、インジェクション成型プロセスにおいては、曲げら
れるほど柔軟であるが、ばねのように戻って成型後の形
状を回復するほど頑強でもある。剛性の大きい材料やも
ろい材料でフック80を作ると、曲げたりばねのような回
復ができない。このような剛性の大きいまたはもろい材
料は、ただ壊れるだけである。一方、柔かすぎる材料の
場合、締結具として機能するためにフック80に必要な構
造体としての剛性を欠く。インジェクション成型プロセ
スにおいて、フック80は瞬間的に一部が真直にされる必
要がある。該一部が型から押し出されるためである。1
秒にも満たない間に、フックは成型時の曲線形状にばね
ように戻る。しかしながら、材料がまだ熱いうちに型抜
けする際に生じる応力のため、フック80がいくらか変形
することは避けられない。
本発明の望ましい実施例においては、フックはポリプ
ロピレンから成型される。望ましいポリプロピレンの成
分構成は、150゜ないし175℃の融解温度および130,000
ないし200,000psiの曲げ率を有する、50%のホモポリマ
ーと50%のコーポリマーとをブンレドしたものである。
修正された物理特性を有するかかるホモポリマーの一例
が、パートナンバー5820を有するものとしてShell Cor
porationから入手できる。上記物理特性を有するコポリ
マーの一例は、パートナンバー7522有するものとしてSh
ell Corporationから入手することができる。
第6図、第7図および第8図は、インジェクション成
型プロセスにおいてフック80を形成するのに利用される
プレート90を示す。第6図は、フック80が、重ねられた
プレート90のそれぞれに切り込まれている状態を示す。
第6図はさらに、一連のフック80が型に使用されること
を示している。第7図は、フック80を含むプレート90
が、普通はスペーサーと呼ばれるプレート100と交互に
配置されている状態を示し、両プレート90、100が交互
に配置されて図11A、11Bに示すフック形成手段としての
インサート114が形成される。プレートは約0.0156イン
チの幅を有し、スペーサーは約0.0312の幅を有する。第
7図の例において示すスペーサーおよびプレートの高さ
hは、第7図に併記されている表に示されている。第8
図に示すように、フックプレート90はスペーサー100に
よって分離され、且つ、方向を互い違いにされ、それに
よって、すべてのフック80が同じ方向を向いている場合
よりも一層強力なマトリックス状態をつくりだしてい
る。プレート90とスペーサー100との間に設けられた間
隙もまた、インジェクション成型プロセス中に外部から
の気体を抜けさせる役割をなす。これらのプレートは、
第7図に示すように長さを調節することができ、それに
よって、第1図および第2図における表面30のような曲
面にフックを作ることができる。第9図は、互い違いの
プレート90の列にフックを互い違いの方向に配置した状
態を示す新規なフック領域の透視図である。
インジェクション成型機用のモールドブロックの概要
が図10に示されている。モールドとしてのモールドブロ
ックは二つの部分102及び104になっている。ブロックの
各々は図1に示される整形外科部材の形の二分の一106
及び108を有している。ブロック102及び104は共に公知
の方法で液密におかれて、かつ液体プラスチックが加圧
下でオリフィス110を介して部分102及び104によって形
成される空洞内に注入され、各プレート90内のフック領
域80を含む空洞の各部分を満たす。
凹部112が図11Aに概略的に示されるインサート114を
受けるようにモールドブロックに形成され、インサート
は前述の形状及び機能を有するプレート90及びスペーサ
100を有する。モールドブロック102、104及びインサー
ト114によりモールド装置が構成される。プレートは高
さ及び曲率が互いに調整されて図11Bに示されるような
所望の湾曲形状を形成する。
このように、新規な熱可塑性装置及び熱可塑性装置を
製造する方法が開示され、そこにおいて、熱可塑性装置
はその装置の所定の区域に一体的に形成されたインジェ
クション成型されたフックの領域を有していて、ストラ
ップと解除可能に係合するようにストラップの環状部を
受ける。フックの領域はフックの隔てられた列を備え、
フックの隣接する列は反対方向に向いている。新規なフ
ックは、取り付けられたストラップのループを解放する
のに必要な剪断力がストラップの環状部を解放するのに
必要な引張力より実質的に大きいような、半径を有して
いる。一体的に成形されたフックをインジェクション成
型するために使用される熱可塑性材料、好ましくは、ポ
リプロピレンは、フックがモールドから取り出された後
それらの元の位置に実質的に戻るのに十分な記憶力を有
し、かつモールドからの取り出し中及び関連するストラ
ップの環状部の解放中にフックが曲がるのに十分な可撓
性を有する。ポリプロピレンは50%のホモポリマ及び50
%のコーポリマからなる無充填ブレンドであり、150℃
から175℃の融解温度及び130,000psiから200,000psiの
曲げ係数を有する。新規な方法は、熱可塑性装置(整形
外科部材)10をインジェクション成型する段階及びイン
ジェクション成型中に熱可塑性装置の少なくとも一つの
所定の区域にフックの領域50を同時に一体的に形成する
段階とを有する。
インジェクション成型機に使用するためのここに記載
された新規なモールド装置は、熱可撓性装置を成形する
ためのインジェクションモールドであって、モールドの
少なくとも一つの所定の区域内に凹部を設けた該インジ
ェクションモールドと、インジェクション成型されたフ
ックの領域を同時にかつ一体的に形成するための、凹部
内のインサートとを備え、そのインジェクション成型さ
れたフックは取り付けフックとして使用される。
これまでの詳細は示された本発明の実施例を記憶して
いる。他の実施例も同様に明記され得る。したがって、
使用された用語及び表現は単に発明を説明するためのも
のであり、発明を限定するものではない。当業者は前記
されていないがこの明細書及び請求の範囲に記載された
発明の範囲内にある代替物を知ることができる。記載さ
れた特定の構成要素は同じ機能を有する他の公知の要素
と置き換え可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−289202(JP,A) 特開 昭48−22768(JP,A) 特開 昭63−3805(JP,A) 実開 平4−31513(JP,U) 特公 昭48−22768(JP,B1) 特表 平1−501775(JP,A) 米国特許4725221(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/00 - 45/44 A61F 5/02 A61F 13/04

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1つの関連した共働するループ
    状支持部材(40)に解放可能に取付け可能である複数の
    フック(80)を含む熱可塑性装置(10)であって、 該装置(10)は、少なくとも1つの比較的剛性の壁部分
    (20)を備え、 該壁部分(20)上に、使用時に前記ループ状支持部材
    (40)と共働する前記複数のフック(80)を有する所定
    面積のフック領域(50)を備え、前記所定面積は前記壁
    部分(20)の全体面積よりは実質的に小さいような前記
    熱可塑性装置(10)において、 該装置(10)は、熱可塑性材料から形成された単一イン
    ジェクション成形装置であり、該熱可塑性材料は、前記
    フック(80)がモールド(102、104)から取り外された
    後に実質的に当初の位置へ戻るのに十分な記憶力と、前
    記モールド(102、104)から取り外される間及び前記取
    り付けられたループ状支持部材(40)が解放される間に
    前記フック(80)が曲がるのに十分な可撓性とを有し、 前記装置(10)は、前記壁部分(20)及びフック(80)
    が同時にかつ一体的に形成されたインジェクション成形
    工程により得られ、 前記フック(80)は、前記インジェクション成形工程中
    に型抜けが促進され且つ締結時に有効な締結力を維持し
    うるような半径及び長さの幾何形状をしている、 ことを特徴とする前記装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置であって、 前記フック領域(50)は隔置された複数列の前記フック
    (80)を具備し、隣接する複数列の前記フック(80)は
    反対方向を向いていることを特徴とする前記装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の装置であって、 前記フック(80)は、前記取付けられたループ状支持部
    材(40)を解放するのに必要な剪断力が、該ループ状支
    持部材を解放するのに必要な引張力より略大きいような
    半径を有することを特徴とする前記装置。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3の何れかに記載の装置であ
    って、 前記熱可塑性材料はポリプロピレンであることを特徴と
    する前記装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の装置であって、 前記ポリプロピレンは、50%のホモポリマーと50%のコ
    ーポリマー(共重合体)との無充填(unfilled)混合物
    であり、該ポリプロピレンは150゜〜170℃の融解温度と
    130000〜200000psi(9140〜14060Kg/cm2)の曲げ係数
    (flex modulus)とを有することを特徴とする前記装
    置。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5の何れかに記載の装置であ
    って、 前記装置(10)は整形外科部材であることを特徴とする
    前記装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載の装置であって、 前記壁部分(20)は、下肢及び足首の内側及び外側部分
    の周方向輪郭に略一致するのに十分な略円弧状の横断面
    形状部を有し、 前記関連した共働するループ状支持部材(40)は前記フ
    ック領域(50)に解放可能に係合して前記壁部分(20)
    を前記下肢及び足首の内側及び外側部分に対して保持す
    ることを特徴とする前記装置。
  8. 【請求項8】請求項7記載の装置であって、 前記フック領域(50)は前記略円弧形状部上に一体的に
    形成されていることを特徴とする前記装置。
  9. 【請求項9】熱可塑性装置(10)を製造する方法であっ
    て、該装置(10)は、少なくとも1つの関連した共働す
    るループ状支持部材(40)に解放可能に取付け可能であ
    るフック領域(50)と、少なくとも1つの比較的剛性の
    壁部分(20)とを有するような前記方法において、該方
    法は、 前記熱可塑性装置(10)をモールド(102、104)内でイ
    ンジェクション成型するステップと、 前記インジェクション成型の間に前記壁部分(20)上の
    少なくとも1つの所定面積内に同時に一体的に複数のフ
    ック(80)を有する前記フック領域(50)を形成するス
    テップとを具備し、 該2つのステップにより、前記フック(80)は、前記イ
    ンジェクション成形工程中に型抜けが促進され且つ有効
    な締結力を維持しうるような半径及び長さの幾何形状に
    なるようにし、 かつ、該装置(10)は、熱可塑性材料から形成された単
    一インジェクション成形され、該熱可塑性材料は、前記
    フック(80)が前記モールド(102、104)から取り外さ
    れた後に実質的に当初の位置へ戻るのに十分な記憶力
    と、前記モールド(102、104)から取り外される間及び
    前記取り付けられたループ状支持部材(40)が解放され
    る間に前記フック(80)が曲がるのに十分な可撓性とを
    有するようにし、 しかも、前記壁部分(20)の所定面積は前記壁部分(2
    0)の全体面積よりは実質的に小さくなるようにした、 ことを特徴とする前記方法。
  10. 【請求項10】請求項9記載の方法であって、 前記フック領域(50)を隔置された複数列として、かつ
    隣接するフック(80)の列が反対方向を向くようインジ
    ェクション成型するステップを更に具備することを特徴
    とする前記方法。
  11. 【請求項11】請求項9又は10記載の方法であって、 前記取付けられたループ状支持部材(40)を解放するの
    に必要な剪断力が、ループ状支持部材(40)を解放する
    引張力より実質的に大きいように、各フック(80)を所
    定の半径で形成するステップを更に備えている前記方
    法。
  12. 【請求項12】請求項9乃至11の何れかに記載の方法で
    あって、 インジェクション成型ステップの間に使用される前記熱
    可塑性材料がポリプロピレンである前記方法。
  13. 【請求項13】請求項12記載の方法であって、 前記ポリプロピレンが50パーセントのホモポリマーと、
    50パーセントのコポリマーとの無充填混合物であり、該
    混合物が、150゜〜170℃の融解温度と130000〜200000ps
    i(9140〜14060Kg/cm2)の曲げ係数(flex modulus)
    とを有することを特徴とする前記方法。
  14. 【請求項14】請求項9乃至13の何れかに記載の方法で
    あって、 前記インジェクション成型ステップは、熱可塑性装置と
    しての整形外科部材(10)をインジェクション成型する
    ことを特徴とする前記方法。
  15. 【請求項15】請求項14記載の方法であって、 前記整形外科部材(10)をインジェクション成型するス
    テップは、下肢及び足首の内側及び外側部分の周方向輪
    郭に略一致する略円弧状の横断面形状部を有する前記整
    形外科部材(10)を形成することを特徴とする前記方
    法。
  16. 【請求項16】請求項15記載の方法であって、 前記フック領域(50)を前記略円弧形状部上に一体的に
    形成するステップを更に具備することを特徴とする前記
    方法。
  17. 【請求項17】請求項9記載の方法であって、 インジェクション成形される整形外科部材(10)上に、
    略円弧形状部を、下肢及び足首の内側及び外側部分の周
    方向輪郭に略一致するよう形成するステップと、 前記整形外科部材(10)の所望の部分上に前記フック領
    域(50)を前記円弧形状部を含んで一体的に形成するス
    テップとを、更に具備する、 ことを特徴とする前記方法。
  18. 【請求項18】インジェクション成形機械に使用される
    モールド装置であって、 単一の比較的剛性の熱可塑性装置(10)を形成する少な
    くとも1対のモールド(102、104)であって、該モール
    ドの少なくとも1つの所定面積内に凹部(112)が設け
    られた前記モールド(102、104)と、 前記装置(10)のインジェクション成形の間にインジェ
    クション成形されたフック(80)のフック領域(50)を
    同時にかつ一体的に形成するため前記凹部(112)内に
    設けられたフック形成手段(114)とを具備し、 前記フック領域(50)は、該領域(50)の長さ方向及び
    幅方向に分散配置された複数の前記フック(80)を備
    え、該フック(80)は少なくとも1つの関連した共働す
    るループ状支持部材(40)に解放可能に取付け可能であ
    り、 前記フック形成手段(114)は、複数のフック形状のキ
    ャビティを有すると共に前記装置(10)のインジェクシ
    ョン成形の間は単一の組立体として機能し、かつ該フッ
    ク形成手段(114)は、一体的に形成されたフック(8
    0)を有してインジェクション成形された前記装置(1
    0)が前記モールド装置から取り外される間は単一の組
    立体として維持される、 ことを特徴とする前記装置。
  19. 【請求項19】請求項15記載の装置であって、 前記フック形成手段(114)は、更に、 その一端部に一列のフック形状のキャビティを有する一
    連の個々のフックプレート(90)と、 隣接する前記フックプレート(90)を互いに分離させか
    つ交互の前記フックプレート(90)が前記フック形状の
    キャビティを互いに反対方向を向くようにさせ、これに
    よりフック形状伸長部の領域が互いに反対方向を向く交
    互のフック列を有するようにさせる複数のスペーサ(10
    0)とを、 具備することを特徴とする前記装置。
  20. 【請求項20】請求項19記載の装置であって、 前記フックプレート(90)及びスペーサ(100)は、前
    記装置(10)の略円弧状表面に一致する略円弧形状フッ
    ク領域(50)を形成するよう調整される、 ことを特徴とする前記装置。
  21. 【請求項21】請求項19記載の装置であって、 前記フック形状のキャビティは隔置された列として形成
    され、前記フック形状キャビティは各々少なくとも1つ
    のフック先端部を有し、ある列の少なくとも1つの幾つ
    かのフック先端部は、隣接する列の少なくとも幾つかの
    フック先端部とは異なる方向を向いている、 ことを特徴とする前記装置。
  22. 【請求項22】請求項21記載の装置であって、 前記フック形状のキャビティは、夫々単一の先端部を有
    する複数のフック(80)を画成する、 ことを特徴とする前記装置。
JP50756992A 1991-03-06 1992-03-05 インジェクション成型の熱可塑性装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3210334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66534391A 1991-03-06 1991-03-06
US665,343 1991-03-06
PCT/US1992/001706 WO1992015262A1 (en) 1991-03-06 1992-03-05 Injection-molded orthopedic device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06508075A JPH06508075A (ja) 1994-09-14
JP3210334B2 true JP3210334B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=24669733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50756992A Expired - Lifetime JP3210334B2 (ja) 1991-03-06 1992-03-05 インジェクション成型の熱可塑性装置及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5368549A (ja)
EP (1) EP0577697B1 (ja)
JP (1) JP3210334B2 (ja)
AT (1) ATE186198T1 (ja)
CA (1) CA2105679C (ja)
DE (1) DE69230253T2 (ja)
DK (1) DK0577697T3 (ja)
ES (1) ES2140406T3 (ja)
GR (1) GR3032380T3 (ja)
WO (1) WO1992015262A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101742323B1 (ko) 2008-07-01 2017-05-31 아플릭스 몰딩에 의해 얻어지는 일 영역의 후크를 포함하는 사출 성형된 제품

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0542242B1 (de) * 1991-11-14 1997-06-04 AMOENA Medizin-Orthopädie-Technik GmbH Verfahren zum Herstellen einer Brustprothese
TW317223U (en) * 1994-01-13 1997-10-01 Minnesota Mining & Mfg Abrasive article
JP2886458B2 (ja) * 1994-08-26 1999-04-26 ワイケイケイ株式会社 一体成形面ファスナー
US5637077A (en) * 1995-10-30 1997-06-10 Smith & Nephew Casting, Inc. Custom-molded ankle brace
US6159407A (en) * 1996-01-26 2000-12-12 3M Innovative Properties Company Stacked laminate mold and method of making
WO1998002331A1 (en) * 1996-07-17 1998-01-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fastener member used as insert and method for connecting such fastener member with molded object
US6146349A (en) * 1996-09-19 2000-11-14 Rothschild's Orthopedics Natural foot orthosis and method of manufacturing the same
US6054091A (en) * 1996-10-03 2000-04-25 Minnesota Mining And Manufacturing Co. J hook-type hook strip for a mechanical fastener
IT1284964B1 (it) * 1996-10-15 1998-05-28 Tenax Spa Struttura lastriforme con protuberanze superficiali per la realizzazione di elementi distanziatori grippanti drenanti
US5980230A (en) * 1997-04-11 1999-11-09 Velcro Industries B.V. Forming fastener products
JPH1142249A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Ykk Corp 使い捨ておむつとその廃棄時の折り畳み固定方法
JPH1142252A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Ykk Corp 使い捨ておむつ
US6187247B1 (en) 1998-05-13 2001-02-13 Velcro Industries B.V. Injection molding parts with fastener elements
WO2000001328A1 (en) * 1998-07-07 2000-01-13 Tecnol Medical Products, Inc. Orthopedic supports
US6059558A (en) * 1998-07-27 2000-05-09 Velcro Industries Injection molding fastener products
US6224364B1 (en) 1998-09-21 2001-05-01 Velcro Industries B.V. Injection molding products having fastener elements
JP2003522594A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 ロイス メディカル カンパニー 成形された整形外科デバイス
DK1265566T3 (da) * 2000-03-14 2006-05-29 Comfit Restore As En ankel-fodskinne og en fremgangsmåde til fremstilling heraf
FR2807936B1 (fr) * 2000-04-20 2002-08-02 Sofradim Production Renfort de paroi abdominale pour le traitement des hernies inguinales par voie anterieure sans tension
US6305924B1 (en) 2000-10-31 2001-10-23 3M Innovative Properties Company Stacked laminate mold
US7828545B2 (en) * 2001-10-19 2010-11-09 Leonard Arnold Duffy Apparatus and method for producing structures with multiple undercut stems
US6695801B1 (en) 2001-12-14 2004-02-24 Russ Toronto Form-in-place foam orthopedic splint system
FR2838332B1 (fr) 2002-04-15 2005-05-27 Jean Paul Parizot Attelle pour une articulation reliant deux membres d'un corps humain ou analogue et procedes de fabrication d'une telle attelle
ES2283882T3 (es) * 2002-12-16 2007-11-01 Velcro Industries B.V. Bolsas acoplables.
US8314283B2 (en) 2002-12-16 2012-11-20 Velcro Industries B.V. Medical wraps
JP2006511361A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 アプリックス・エス・ア 成形インサートとして使用するための射出成形された留め物品
US20040154083A1 (en) * 2002-12-23 2004-08-12 Mcvicker Henry J. Sports pad closure system with integrally molded hooks
WO2004057992A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-15 Aplix S.A. Footwear closure system with integrally molded hooks
US20040139585A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-22 Mcvicker Henry J. Fastening kit and injection molded fastening article for use in such a kit
US6898804B2 (en) 2003-01-09 2005-05-31 Aplix S.A. Ski pole grip and glove combination
US8082637B2 (en) * 2003-10-15 2011-12-27 Velcro Industries B.V. Low profile touch fastener
US7716792B2 (en) * 2003-10-15 2010-05-18 Velero Industries B.V. Touch fastener elements
US7373699B2 (en) * 2003-10-15 2008-05-20 Velcro Industries B.V. Plastic sheet reinforcement
US20050081343A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Clarner Mark A. Touch fastener element loop retention
US7520033B2 (en) * 2003-10-15 2009-04-21 Velcro Industries B.V. Multiple-crook male touch fastener elements
FR2861668B1 (fr) 2003-10-29 2005-12-23 Aplix Sa Panneau de portiere a crochets autoagrippant
DE10357144A1 (de) * 2003-12-06 2005-06-30 Robert Bosch Gmbh Schleifteller für eine Handschleifmaschine
US7303711B2 (en) * 2004-02-24 2007-12-04 Velcro Industries B.V. Fastener products
US7478460B2 (en) 2004-02-24 2009-01-20 Velcro Industries B.V. Shear fasteners
US7141283B2 (en) * 2004-02-24 2006-11-28 Velcro Industries B.V. Fasteners
US7438845B2 (en) 2004-02-25 2008-10-21 Inter-Mold, Llc Method for manufacturing article with integrally formed hooks with shear at hook-bearing surface
US20050184216A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 Inter-Mold Corporation Front-mounted removable mold insert for injection molded hooks
US7950114B2 (en) * 2004-03-10 2011-05-31 Leonard Arnold Duffy Self-adhering device and method
US7254874B2 (en) 2004-03-10 2007-08-14 Leonard Arnold Duffy Molded surface fasteners and attachment methods
FR2868135B1 (fr) * 2004-03-23 2009-11-20 Aplix Sa Element de fixation intermediaire
US20050238844A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Shih-Sheng Yang Non-sewn adhesive tape and the manufacture thereof
US7618389B2 (en) 2004-07-22 2009-11-17 Nordt Development Co., Llc Potentiating support with expandable framework
US7621881B2 (en) 2004-07-22 2009-11-24 Nordt Development Co., Llc Donning potentiating support with expandable framework spanning hinge joint
US7615021B2 (en) 2004-07-22 2009-11-10 Nordt Development Co., Llc Clothing having expandable framework
US7637884B2 (en) 2004-07-22 2009-12-29 Nordt Development Co., Llc Shirt, pants and jumpsuit having expandable framework
US7704219B2 (en) 2004-07-22 2010-04-27 Nordt Development Company, Llc Wrist support
US7615023B2 (en) 2004-07-22 2009-11-10 Nordt Development Co., Llc Donning support with framework fastened to garment
US8162867B2 (en) 2004-07-22 2012-04-24 Nordt Development Co., Llc Body support for spanning a hinge joint of the body comprising an elastically stretchable framework
US7615027B2 (en) 2004-07-22 2009-11-10 Nordt Development Co., Llc Support with framework fastened to garment
US7708708B2 (en) 2004-07-22 2010-05-04 Nordt Development Co., Ltd. Donning potentiating support with expandable framework fastened to garment
US7615019B2 (en) 2004-07-22 2009-11-10 Nordt Development Co., Llc Potentiating support with side struts spanning hinge joint
US7618386B2 (en) 2004-07-22 2009-11-17 Nordt Development Co., Llc Two-component compression collar clamp for arm or leg
US7615022B2 (en) 2004-07-22 2009-11-10 Nordt Development Co., Llc Potentiating support with alignment opening for joint protuberance
US7615020B2 (en) 2004-07-22 2009-11-10 Nordt Development Co., Llc Support with removable pressure/alignment ring
US8231560B2 (en) 2004-12-22 2012-07-31 Ossur Hf Orthotic device and method for securing the same
US8585623B2 (en) 2004-12-22 2013-11-19 Ossur Hf Orthopedic device
US9220622B2 (en) 2004-12-22 2015-12-29 Ossur Hf Orthopedic device
US8834473B2 (en) * 2005-02-01 2014-09-16 Smith & Nephew, Inc. Lockable orientation instrument assembly
US7682362B2 (en) * 2005-02-01 2010-03-23 Smith & Nephew, Inc. Lockable orientation stylus
ES2603179T3 (es) 2005-10-03 2017-02-24 Smith And Nephew, Inc. Conjunto de instrumento de bloqueo
US7740645B2 (en) * 2005-10-18 2010-06-22 Ab Ortho, Llc Apparatus and method for treating soft tissue injuries
US20080262536A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Ab Ortho, Llc Apparatus for treating soft tissue injuries during physical activity
US20070261224A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Dow Global Technologies Inc. Methods and articles in having a fringed microprotrusion surface structure
FR2922805B1 (fr) * 2007-10-26 2013-09-06 Aplix Sa Bloc d'insertion pour la formation d'un champ de crochets sur un objet moule par injection et objet moule comportant un champ de crochet de ce genre
US9308068B2 (en) 2007-12-03 2016-04-12 Sofradim Production Implant for parastomal hernia
US8002724B2 (en) 2008-05-15 2011-08-23 Ossur Hf Circumferential walker
US8069537B2 (en) * 2008-05-16 2011-12-06 Velcro Industries B.V. Fastener products and related methods
WO2009156866A2 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Sofradim Production Biosynthetic implant for soft tissue repair
FR2949688B1 (fr) 2009-09-04 2012-08-24 Sofradim Production Tissu avec picots revetu d'une couche microporeuse bioresorbable
US8713744B2 (en) 2010-04-13 2014-05-06 Specialty Products Of Greenwood, Missouri, Inc. Applicator with flexible pad and handle
FR2972626B1 (fr) 2011-03-16 2014-04-11 Sofradim Production Prothese comprenant un tricot tridimensionnel et ajoure
ITTV20110067A1 (it) * 2011-05-19 2012-11-20 Angelo Basso Metodo per la produzione di elementi lastriformi in materiale polimerico e relativa attrezzatura
FR2977789B1 (fr) 2011-07-13 2013-07-19 Sofradim Production Prothese pour hernie ombilicale
FR2977790B1 (fr) 2011-07-13 2013-07-19 Sofradim Production Prothese pour hernie ombilicale
AU2012313984B2 (en) 2011-09-30 2016-02-11 Covidien Lp Reversible stiffening of light weight mesh
KR20140091053A (ko) 2011-11-10 2014-07-18 아플릭스 후크 파스너
FR2985170B1 (fr) 2011-12-29 2014-01-24 Sofradim Production Prothese pour hernie inguinale
FR2985271B1 (fr) 2011-12-29 2014-01-24 Sofradim Production Tricot a picots
FR2994185B1 (fr) 2012-08-02 2015-07-31 Sofradim Production Procede de preparation d’une couche poreuse a base de chitosane
FR2995788B1 (fr) 2012-09-25 2014-09-26 Sofradim Production Patch hemostatique et procede de preparation
FR2995778B1 (fr) 2012-09-25 2015-06-26 Sofradim Production Prothese de renfort de la paroi abdominale et procede de fabrication
FR2995779B1 (fr) 2012-09-25 2015-09-25 Sofradim Production Prothese comprenant un treillis et un moyen de consolidation
US9750595B2 (en) 2012-09-28 2017-09-05 Covidien Lp Implantable medical devices which include grip-members and methods of use thereof
EP2900174B1 (en) 2012-09-28 2017-04-12 Sofradim Production Packaging for a hernia repair device
EP2919603B1 (en) 2012-11-13 2016-09-21 Össur HF Fastener member for affixation to a structure in an orthopedic device and method for securing the same
CN105228564B (zh) 2013-01-07 2017-11-14 奥索有限责任公司 矫形装置及其固定方法
WO2014121095A1 (en) 2013-01-31 2014-08-07 Ossur Hf Orthopedic device having detachable components for treatment stages and method for using the same
WO2014120393A1 (en) 2013-01-31 2014-08-07 Ossur Hf Progressive force strap assembly for use with an orthopedic device
WO2014168910A1 (en) 2013-04-08 2014-10-16 Ossur Hf Strap attachment system for orthopedic device
FR3006581B1 (fr) 2013-06-07 2016-07-22 Sofradim Production Prothese a base d’un textile pour voie laparoscopique
FR3006578B1 (fr) 2013-06-07 2015-05-29 Sofradim Production Prothese a base d’un textile pour voie laparoscopique
USD737328S1 (en) 2013-06-17 2015-08-25 Covidien Lp Display screen with graphical user interface for venous refill detection
USD774057S1 (en) 2013-06-17 2016-12-13 Covidien Lp Display screen with a graphical user interface for compliance monitoring
USD760728S1 (en) 2013-06-17 2016-07-05 Covidien Lp Display screen with graphical user interface for patient use meter reset
USD737855S1 (en) 2013-06-17 2015-09-01 Covidien Lp Display screen with a transitional venous refill detection icon
USD737327S1 (en) 2013-06-17 2015-08-25 Covidien Lp Display screen with a transitional leak detection icon
US10939723B2 (en) 2013-09-18 2021-03-09 Ossur Hf Insole for an orthopedic device
KR101775449B1 (ko) 2013-09-18 2017-09-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 접착제와 인터록킹된 언더컷 특징부를 포함하는 다층 구조체를 갖는 물품, 및 이의 제조 방법
US9839550B2 (en) 2013-09-25 2017-12-12 Ossur Hf Orthopedic device
US9668907B2 (en) 2013-09-25 2017-06-06 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device
US9839549B2 (en) 2013-09-25 2017-12-12 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device
US9839548B2 (en) 2013-09-25 2017-12-12 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device
US10058143B2 (en) 2013-12-12 2018-08-28 Ossur Hf Outsole for orthopedic device
USD729393S1 (en) 2014-03-27 2015-05-12 Ossur Hf Outsole for an orthopedic device
USD742017S1 (en) 2014-03-27 2015-10-27 Ossur Hf Shell for an orthopedic device
USD744111S1 (en) 2014-03-27 2015-11-24 Ossur Hf Orthopedic device
EP3000489B1 (en) 2014-09-24 2017-04-05 Sofradim Production Method for preparing an anti-adhesion barrier film
EP3000433B1 (en) 2014-09-29 2022-09-21 Sofradim Production Device for introducing a prosthesis for hernia treatment into an incision and flexible textile based prosthesis
EP3000432B1 (en) 2014-09-29 2022-05-04 Sofradim Production Textile-based prosthesis for treatment of inguinal hernia
EP3029189B1 (en) 2014-12-05 2021-08-11 Sofradim Production Prosthetic porous knit, method of making same and hernia prosthesis
EP3242642B1 (en) 2015-01-06 2020-10-07 Ossur Iceland EHF Orthopedic device for treating osteoarthritis of the knee
US10391211B2 (en) 2015-01-26 2019-08-27 Ossur Iceland Ehf Negative pressure wound therapy orthopedic device
EP3059255B1 (en) 2015-02-17 2020-05-13 Sofradim Production Method for preparing a chitosan-based matrix comprising a fiber reinforcement member
EP3085337B1 (en) 2015-04-24 2022-09-14 Sofradim Production Prosthesis for supporting a breast structure
EP3106185B1 (en) 2015-06-19 2018-04-25 Sofradim Production Synthetic prosthesis comprising a knit and a non porous film and method for forming same
US20190001480A1 (en) 2015-08-17 2019-01-03 Unger Marketing International, Llc Tool handles having stationary and rotational portions
ES2899257T3 (es) 2015-08-17 2022-03-10 Unger Marketing Int Llc Conjuntos de limpieza y acondicionamiento de superficies duras
EP3195830B1 (en) 2016-01-25 2020-11-18 Sofradim Production Prosthesis for hernia repair
US11234850B2 (en) 2016-06-06 2022-02-01 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device, strap system and method for securing the same
US11850175B2 (en) 2016-06-06 2023-12-26 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device, strap system and method for securing the same
US10293971B2 (en) 2016-10-11 2019-05-21 Velcro BVBA Reclosable paperboard carton
EP3312325B1 (en) 2016-10-21 2021-09-22 Sofradim Production Method for forming a mesh having a barbed suture attached thereto and the mesh thus obtained
EP3398554A1 (en) 2017-05-02 2018-11-07 Sofradim Production Prosthesis for inguinal hernia repair
EP3691578B1 (en) 2017-10-06 2023-09-13 Ossur Iceland EHF Orthopedic device for unloading a knee
WO2019121210A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Velcro BVBA Molding apparatus and method to form continuous structures
USD888258S1 (en) 2018-10-08 2020-06-23 Ossur Iceland Ehf Connector assembly
USD908458S1 (en) 2018-10-08 2021-01-26 Ossur Iceland Ehf Hinge cover
USD882803S1 (en) 2018-10-08 2020-04-28 Ossur Iceland Ehf Orthopedic shell
EP3653171A1 (en) 2018-11-16 2020-05-20 Sofradim Production Implants suitable for soft tissue repair
EP4267049A1 (en) 2020-12-28 2023-11-01 Ossur Iceland Ehf Sleeve and method for use with orthopedic device

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3312583A (en) * 1963-10-02 1967-04-04 James J Rochlis Apertured and staggered molded pile product
US3534965A (en) * 1966-07-22 1970-10-20 Dunlop Co Ltd Play balls
US3708833A (en) * 1971-03-15 1973-01-09 American Velcro Inc Separable fastening device
US3762000A (en) 1971-11-11 1973-10-02 M Menzin Production of a continuous molded plastic strip
US4001366A (en) 1972-01-03 1977-01-04 Ingrip Fasteners Inc. Method for making self-gripping devices having integral trains of gripping elements
US3955565A (en) * 1973-12-05 1976-05-11 Johnson Jr Glenn W Orthopedic apparatus
US3927881A (en) * 1974-01-24 1975-12-23 Jerome H Lemelson Integrally formed projectile and hook-like fasteners
US4165875A (en) * 1976-09-26 1979-08-28 Dykehouse Robert H Bowling pin
US4169303A (en) * 1976-11-24 1979-10-02 Lemelson Jerome H Fastening materials
US4280489A (en) * 1978-04-06 1981-07-28 Johnson Jr Glenn W Ankle brace
US4320748A (en) * 1980-11-20 1982-03-23 Orthomedics, Inc. Fracture brace
FR2505633B1 (fr) 1981-05-18 1985-09-06 Oreal Brosse a cils perfectionnee, procede pour sa fabrication et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US4470857A (en) * 1982-06-25 1984-09-11 R. A. Casalou, Inc. Method of making foam plastic article
CA1256278A (fr) * 1983-12-13 1989-06-27 Bruno Queval Bande d'accrochage destinee a etre fixee en cours de moulage sur un article a mouler et son procede de fixation
US4802939A (en) * 1983-12-13 1989-02-07 Aplix, S.A. Method for attaching a fastening tape to a molded article
US4794028A (en) * 1984-04-16 1988-12-27 Velcro Industries B.V. Method for continuously producing a multi-hook fastner member and product of the method
US4775310A (en) * 1984-04-16 1988-10-04 Velcro Industries B.V. Apparatus for making a separable fastener
US4872243A (en) * 1984-04-16 1989-10-10 Velcro Industries B.V. Multi-hook fastener member
US4563380A (en) * 1984-07-10 1986-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fastener assembly with improved temporary attachment layer
US4710414A (en) * 1984-07-10 1987-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fastener assembly with heat shrinkable film cover
US4673542A (en) * 1985-06-14 1987-06-16 General Motors Corporation Method of making a foamed seat or cushion having integral fasteners
US4814036A (en) * 1985-07-17 1989-03-21 Velcro Industries B.V. Method for adapting separable fasteners for attachment to other objects
CA1285122C (en) * 1985-07-17 1991-06-25 Richard N. Hatch Separable fasteners for attachment to other objects
US4881997A (en) * 1985-07-17 1989-11-21 Velcro Industries. B.V. Method for adapting separable fasteners for attachment to other objects
US4824261A (en) * 1985-10-24 1989-04-25 Velcro Industries B.V. Reclosable bag and hook and loop sealing strips for use therein
US4725221A (en) * 1986-05-23 1988-02-16 John H. Blanz Company, Inc. Improved machine for continuously producing an element of a separable fastener
US4822443A (en) * 1986-12-08 1989-04-18 Velcro Industries B.V. Apparatus for attaching touch fasteners with self-heating attachment adhesive
US4870725A (en) * 1987-01-12 1989-10-03 Velcro Industries B.V. Pop-through touch fastener
US4842916A (en) * 1987-01-19 1989-06-27 Kuraray Company Ltd. Separable fastener component & moldings attached with such fastener component
KR940006314B1 (ko) * 1987-12-15 1994-07-16 가부시끼가이샤 구라레 죔쇠 부재
US4840339A (en) * 1988-01-27 1989-06-20 Velcro Industries B.V. Bistable panel attachment system
DE8812501U1 (ja) 1988-10-05 1988-11-24 Pafilis, Michail, 5880 Luedenscheid, De
US4984339A (en) * 1988-10-20 1991-01-15 Velcro Industries B.V. Hook for hook and loop fasteners
US4999067A (en) * 1989-02-13 1991-03-12 Erblok Associates Method for making a hermaphrodite hook and loop fasteners
US5031607A (en) * 1989-09-07 1991-07-16 Active Ankle Systems, Inc. Ankle brace
US5007416A (en) * 1990-04-12 1991-04-16 Burns Paul W Therapeutic ankle support system
US4981132A (en) * 1990-04-30 1991-01-01 Andrew Chong Orthosis for the treatment of tibial torsion in children
US5236447A (en) 1990-06-29 1993-08-17 Nissho Corporation Artificial tubular organ
JP2545058Y2 (ja) * 1990-07-03 1997-08-25 ワイケイケイ株式会社 フック片を一体成形した合成樹脂製面ファスナー用係着部材
JPH0431512U (ja) 1990-07-03 1992-03-13
US5201100A (en) * 1992-06-15 1993-04-13 Velcro Industries B.V. Adjustable device for hook and loop fastener

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101742323B1 (ko) 2008-07-01 2017-05-31 아플릭스 몰딩에 의해 얻어지는 일 영역의 후크를 포함하는 사출 성형된 제품

Also Published As

Publication number Publication date
ES2140406T3 (es) 2000-03-01
DK0577697T3 (da) 2000-01-03
USRE37338E1 (en) 2001-08-21
EP0577697A4 (en) 1994-07-13
EP0577697A1 (en) 1994-01-12
DE69230253T2 (de) 2000-02-24
DE69230253D1 (de) 1999-12-09
ATE186198T1 (de) 1999-11-15
EP0577697B1 (en) 1999-11-03
CA2105679A1 (en) 1992-09-07
GR3032380T3 (en) 2000-04-27
US5368549A (en) 1994-11-29
JPH06508075A (ja) 1994-09-14
WO1992015262A1 (en) 1992-09-17
CA2105679C (en) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210334B2 (ja) インジェクション成型の熱可塑性装置及びその製造方法
US5656226A (en) Method and apparatus for injection-molding a thermoplastic device
EP0876130B1 (en) Unitary orthopaedic brace
US6093161A (en) Thermoplastic apparatus with fastener
US7874997B2 (en) Medical product, also for sports use, and relative manufacturing method
US5853380A (en) Soft ankle/foot orthosis
US6394971B1 (en) Ankle brace and support and method
US20180064571A1 (en) Stabilizing ankle brace
JP2579947B2 (ja) 整形用固定装具
EP3570792B1 (en) Carpometacarpal thumb brace
US5393303A (en) Attachment for leg and foot joint
JP2000501639A (ja) 医療用副木、副木のためのメタルシート及び副木の使用
JP2006511361A (ja) 成形インサートとして使用するための射出成形された留め物品
BR122016013534B1 (pt) fita de fixação de contato e método para formar a mesma
JP2003093423A (ja) 睡眠時無呼吸等の防止具
DE60116607D1 (de) Knöchel-fuss orthese und verfahren zu ihrer herstellung
CA2485383A1 (en) Articulated custom ankle-foot orthosis systems
EP0801548B1 (en) Orthopaedic brace having one-piece cuff
JP2003522594A (ja) 成形された整形外科デバイス
US6331169B1 (en) Orthopaedic brace having one-piece cuff
US5173048A (en) Dental interocclusal splint
US20210205109A1 (en) Flexible ankle foot orthosis
JP4151925B2 (ja) 膝関節用サポーター
KR102070654B1 (ko) 부목 및 그의 제조방법
JP2854560B2 (ja) 足首固定体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070713

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11