JP3204716B2 - レイアウト編集装置及び図作成装置 - Google Patents

レイアウト編集装置及び図作成装置

Info

Publication number
JP3204716B2
JP3204716B2 JP3500192A JP3500192A JP3204716B2 JP 3204716 B2 JP3204716 B2 JP 3204716B2 JP 3500192 A JP3500192 A JP 3500192A JP 3500192 A JP3500192 A JP 3500192A JP 3204716 B2 JP3204716 B2 JP 3204716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
pad
frame
editing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3500192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05233760A (ja
Inventor
隆幸 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3500192A priority Critical patent/JP3204716B2/ja
Publication of JPH05233760A publication Critical patent/JPH05233760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204716B2 publication Critical patent/JP3204716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レイアウト編集装置
に関し、たとえば、IC製造のアセンブリ工程で使用す
るワイヤボーディング用図面であるWD図を作成するW
D図作成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のWD図作成装置の構成図
であり、図において、1はパッド図形を含んだレイアウ
トデータ、2はレイアウトデータ1からパッド図形を抽
出するパッド図形抽出部、3はパッド図形抽出部2で抽
出した各パッドにワイヤリングするリードのピン番号を
設定する結線情報設定部、4は既存フレームのデータを
格納したフレームライブラリ、5はフレームライブラリ
4よりチップに合った適合フレームを検索し、適合フレ
ームを入力するフレーム検索入力部、6は結線情報設定
部3で設定したリードのピン番号を基に、パッド抽出部
2で抽出したパッドとフレーム検索入力部5で入力した
フレームのリードを結線するオートワイヤリング部、7
はオートワイヤリング部6、あるいはマニュアルワイヤ
リング部9でワイヤリングした結線のチェックをするワ
イヤリングルールチェック部、8はワイヤリングルール
チェック部でエラーが出た結線の修正をするマニュアル
ワイヤリング部、9はWD図作成装置で作成したWD図
面をプロッタに出力するプロット出力部、10はプロッ
ト出力部9で出力したWD図面、15はレイアウトデー
タを出力するレイアウトCAD装置を示す。
【0003】次に動作について説明する。レイアウトC
AD装置15より出力されたレイアウトデータ1からガ
ラスコートレイヤのみを読み込み、パッド図形抽出部2
で自動的にパッド図形以外を消去するとともに、自動的
に消去できなかった図形はIC設計者がマウス等のボン
ディングデバイスを用いて消去する。次に、結線情報設
定部3で各パッドにワイヤリングするリードのピン番号
を設定する。フレーム検索入力部5でチップサイズに合
ったフレームを既存フレームが格納されているフレーム
ライブラリ4の中から検索し、ディスプレイ上に適合フ
レームの一覧リストを表示する。IC設計者は一覧リス
ト内からフレームを選択し、そのフレームをフレームラ
イブラリ4からWD作成装置に読み込む。次に、結線情
報設定部3で設定した結線情報を基に、リードとパッド
の結線をオートワイヤリング部6で自動的に結線する。
リード間同士の結線等、オートワイヤリングできない結
線及び結線の修正は、マニュアルワイヤリング部8で手
修正で行う。次に、結線が正確に行われているかをワイ
ヤリングルールチェック部7で確認し正確にワイヤリン
グしていれば、プロット出力部9でWD図10をプロッ
タに出力する。ルールチェックでエラーが出た場合、マ
ニュアルワイヤリング部8に戻って、ワイヤの修正を行
い、ワイヤリングルールチェック部7でルールチェック
をする。ワイヤの修正でエラーがなくならない場合、フ
レーム検索入力部5に戻り、新たな適合フレームをWD
作成装置に読み込み、同様の操作を繰り返す。すべての
適合フレームでルールチェックエラーがある場合、新規
にフレームを開発する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のWD図作成装置
は以上のように構成されているので、レイアウトCAD
装置上で設計したチップ(特にパッドのボンディング
点)に合わせて、既存フレームの中から適合するフレー
ムを選択しなければならず、そのため、適合するフレー
ムがない場合が多々あり、新規にフレームを開発しなけ
ればならないという問題点があった。
【0005】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、既存部品(既存フレーム)に
合わせて、チップ等の他の部品の設計(たとえば、パッ
ドのボンディング点の位置設計)を行うため、既存部品
の流用率が高くなり、新規に開発する部品の量を削減す
るレイアウト編集装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるレイア
ウト編集装置は、チップ(第1の接続部の一例)とリー
ドフレーム(第2の接続部の一例)をワイヤリングする
にあたり、各リードフレームにワイヤリングするパッド
のボンディング可能領域を示すとともに、このボンディ
ング可能領域にパッドのボンディング点が配置できるよ
うにしたものであり、以下の要素を有するものである。 (a)第1と第2の接続部のレイアウトを、所定の位置
関係をもたせて表示する接続部表示手段、(b)上記接
続部表示手段により表示された第1の接続部における、
第2の接続部への接続可能領域を所定の規則に基づいて
判別して、表示する領域表示手段、(c)上記領域表示
手段により表示された第1の接続部の接続可能領域の中
から第2の接続部への接続点を特定する編集手段。
【0007】
【作用】この発明における領域表示手段は、ボンディン
グ可能な領域をコンピュータのディスプレイ上に描かれ
ているチップ(チップ枠とパッド)上に表示する。ま
た、編集手段はこのボンディング可能領域内にパッドの
ボンディング点(接続点)を配置するための編集をマウ
ス等のボンディングデバイスを用いて対話的に行う。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例の図について説明
する。図1において、実線枠内は、この発明のWD作成
装置の構成を表し、1〜10は図3の従来のWD作成装
置の構成に示したものと同一である。図1において、1
1は各パッドのボンディング点の可能領域を表示するボ
ンディング可能領域表示部(領域表示手段の一例)、1
2はボンディング可能領域表示部11で示した領域内に
パッドのボンディング点を配置するためのパッド編集部
(編集手段の一例)、13はパッド編集部12で編集し
たパッドの編集結果を出力するパッド編集結果出力部、
14はパッド編集結果出力部で出力したパッド編集結果
出力ファイル、15はパッド編集結果ファイル14を読
み込み、レイアウトデータにパッド編集結果を反映させ
るレイアウトCAD装置である。
【0009】次に動作について説明する。パッド図形抽
出部2からフレーム検索入力部5までの動作は、従来の
WD作成装置の動作と同様である。すなわち、レイアウ
トCAD装置15より出力されたレイアウトデータ1か
らガラスコートレイヤのみを読み込み、パッド図形抽出
部2でパッド以外の図形を消去し、パッドのみとする。
次に、結線情報設定部3で各パッドにワイヤリングする
リードのピン番号を設定する。フレーム検索入力部5で
チップサイズに合ったフレームをフレームライブラリ4
の中から検索し、WD作成装置に読み込む。
【0010】次に、読み込んだフレームに合わせてパッ
ドのボンディング点の位置を決定するため、まず、ボン
ディング可能領域表示部11で各パッドのボンディング
点の配置可能な領域、すなわち、パッドのボンディング
点をこの領域内に配置すれば、ワイヤリングルールチェ
ック部7でワイヤリングのエラーがでない領域をディス
プレイ上に表示する。
【0011】ボンディング可能領域の求め方を以下に示
す。図2において、WD図の原点0からリード16のリ
ード先端線分ABの中点Pを通る直線Lを求める。直線
L上にあり、点Pからリード16内方向に0.3mm離
れた点をQとする。点Qを通り、リード先端ABに平行
な直線mを求め、直線mとリード先端ABと隣接する線
分AC、BDの交点をそれぞれE、Fとする。次に、線
分EFの中点Rとリード先端の中点Pとを通る直線n上
にあり、点Pからリード16内に0.3mm離れた点S
を仮ステッチ座標(リード側のワイヤの結線位置)とす
る。
【0012】次に図3において、リード先端線分ABの
両端A、Bから50μm内側の点をそれぞれT、Uとす
る。直線ST、直線SUとチップの端及びチップ端から
0.283mm離れ、チップ端に平行な直線Kとで囲ま
れた領域をXとする。領域Xと仮ステッチ座標Sを中点
とし、半径が2.5mmの円内との交わり部分をパッド
のボンディング可能領域Yとする。
【0013】パッドのボンディング可能領域Yの表示方
法は、まず、可能領域を表示したいパッドをマウスでク
リックする。クリックしたパッドの結線情報(結線する
リードのピン番号)を調べ、前述したような規則に従っ
てそのリードのボンディング可能領域を表示する。
【0014】次に、パッド編集部12で、パッドのボン
ディング点をボンディング可能領域に配置する。パッド
編集は、パッドの移動、複写、消去をマウスを用いて、
対話的に行う。以上のパッドのボンディング可能領域の
表示及びパッドの編集を各パッドに対して行う。
【0015】すべてのパッドのボンディング点が可能領
域内に配置できれば、パッド編集結果出力部13でパッ
ド編集結果出力ファイル14を作成しレイアウトCAD
装置15にパッド編集結果を返す。
【0016】以上のように、この実施例では、IC製造
のアセンブリ工程で使用するワイヤボンディング用図面
(WD図)の作成に於いて、各リードフレームにワイヤ
リングするパッドのボンディング可能領域を表示するボ
ンディング可能領域表示手段と、そのボンディング可能
領域内に、パッドのボンディング点が入るようにパッド
図形を移動するパッド編集手段と、パッド編集後のデー
タを出力するパッド編集結果出力手段を備えたWD図作
成装置を説明した。
【0017】実施例2.上記実施例1においては、リー
ドフレームとチップをワイヤリングする場合を示した
が、この発明はICのレイアウト編集ばかりでなく、第
1の接続部と第2の接続部を接続する場合に、第1の接
続部の接続点を既存の第2の接続部のレイアウトに応じ
て編集する場合に適用することができる。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、接続
可能領域を表示し、この領域内に接続点を配置できるよ
うに構成したので、既存部品に合わせて、レイアウト設
計が可能であり、新規部品の開発量を削減することがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例によるWD図作成装置の構成
図である。
【図2】フレームの仮ステッチ座標Sの求め方を示す図
である。
【図3】パッドのボンディング可能領域Yの求め方を示
す図である。
【図4】従来のWD図作成装置の構成図である。
【符号の説明】
1 レイアウト 2 パッド図形抽出部 3 結線情報設定部 4 フレームライブラリ 5 フレーム検索入力部 6 オートワイヤリング部 7 ワイヤリングルールチェック部 8 マニュアルワイヤリング部 9 プロット出力部 10 WD図 11 ボンディング可能領域表示部 12 パッド編集部 13 パッド編集結果出力部 14 パッド編集結果出力ファイル 15 レイアウトCAD装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/50 H01L 21/60

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の要素を有するレイアウト編集装置 (a)第1と第2の接続部のレイアウトを、所定の位置
    関係をもたせて表示する接続部表示手段、 (b)上記接続部表示手段により表示された第1の接続
    部における、第2の接続部への接続可能領域を、上記第2の接続部の先端線分の中心を通る直線上にある
    上記第2の接続部上の点から上記第2の接続部の先端線
    分の両端から内側にある上記先端線分上の2点にそれぞ
    れ延びた2直線と、 上記第1の接続部の端と、 上記第1の接続部の端から内側に上記第1の接続部の端
    と平行に延びる直線と、 上記第2の接続部上の上記点を中心とした円とで囲まれ
    た領域として判別する判別手段、 (c)上記判別手段により判別した上記接続可能領域を
    表示する領域表示手段、(d) 上記領域表示手段により表示された第1の接続部
    の接続可能領域の中から第2の接続部への接続点を特定
    する編集手段。
  2. 【請求項2】 レイアウトデータを記憶するレイアウト
    CAD装置と、 上記レイアウトCAD装置に記憶されたレイアウトデー
    タからパッド図形を抽出するパッド図形抽出部と、 上記パッド図形抽出部により抽出されたパッド図形にリ
    ードの結線情報を設定する結線情報設定部と、 フレームデータを格納するフレームライブラリと、 上記フレームライブラリに格納されたフレームデータを
    検索し、検索されたフレームデータを入力するフレーム
    検索入力部と、 上記フレーム検索入力部に入力されたフレームデータに
    基づいてフレームを表示し、表示したフレームに、上記
    結線情報設定部により設定された結線情報に基づいて、
    パッドの接続可能領域を、上記リードの先端線分の中心
    を通る直線上に ある上記リード上の点から上記リードの
    先端線分の両端から内側にある上記先端線分上の2点に
    それぞれ延びた2直線と、上記パッドの端と、上記パッ
    ドの端から内側に上記パッドの端と平行に延びる直線
    と、上記リード上の上記点を中心とした円とで囲まれた
    領域として、表示するボンディング可能領域表示部と、 上記ボンディング可能領域表示部で表示された接続可能
    領域に上記パッドの接続点を配置編集するパッド編集部
    と、 上記パッド編集部により編集された編集結果をレイアウ
    トデータとして上記レイアウトCAD装置へ記憶させる
    ために上記レイアウトCAD装置へ出力するパッド編集
    結果出力部と、 上記パッド編集部により編集された編集結果に基づいて
    上記パッド図形と上記リードとの結線図を作成するオー
    トワイヤリング部と、 上記オートワイヤリング部により作成された上記結線図
    の結線をチェックするワイヤリングルールチェック部
    と、 上記ワイヤリングルールチェック部によりチェックされ
    た結果、上記結線がエラーになった場合に手修正で上記
    結線図を修正させるマニュアルワイヤリング部と、 上記オートワイヤリング部により作成された上記結線図
    と上記マニュアルワイヤリング部により修正させられた
    上記結線図とのうち1の結線図を出力するプロッタ出力
    部とを備え、 上記ワイヤリングルールチェック部は、上記マニュアル
    ワイヤリング部により修正させられた上記結線図の結線
    をチェックし、上記プロッタ出力部は、上記ワイヤリン
    グルールチェック部によりチェックされた、上記オート
    ワイヤリング部により作成された上記結線図と上記マニ
    ュアルワイヤリング部により修正させられた上記結線図
    とのうち1の結線図を出力することを特徴とする図作成
    装置。
JP3500192A 1992-02-21 1992-02-21 レイアウト編集装置及び図作成装置 Expired - Fee Related JP3204716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3500192A JP3204716B2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 レイアウト編集装置及び図作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3500192A JP3204716B2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 レイアウト編集装置及び図作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05233760A JPH05233760A (ja) 1993-09-10
JP3204716B2 true JP3204716B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=12429880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3500192A Expired - Fee Related JP3204716B2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 レイアウト編集装置及び図作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204716B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2707989B2 (ja) * 1994-12-20 1998-02-04 日本電気株式会社 Lsi設計支援システム
JP2003297870A (ja) 2002-04-04 2003-10-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の設計支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05233760A (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7353482B2 (en) Routing display facilitating task of removing error
US8166443B2 (en) Method of shield line placement for semiconductor integrated circuit, design apparatus for semiconductor integrated circuit, and design program for semiconductor integrated circuit
US6170079B1 (en) Power supply circuit diagram design system
JP3204716B2 (ja) レイアウト編集装置及び図作成装置
JP3042443B2 (ja) マスクパターンデータの作成方法
US6496968B1 (en) Hierarchical wiring method for a semiconductor integrated circuit
JP2848284B2 (ja) 回路設計支援方法およびその装置
JP3757057B2 (ja) ボンディング座標を記録した記録媒体の作成方法
JPH02236779A (ja) スキャンパス接続方式
JP3128908B2 (ja) 配線レイアウト設計のためのエディタ
JPH04246778A (ja) 半導体集積回路の配置方式
US7870526B2 (en) Aid apparatus, computer-readable recording medium in which design aid program is stored, and interactive design aid apparatus
JPH07152811A (ja) Lsi設計支援システム
JPH10228496A (ja) レイアウト情報生成装置及びレイアウト情報生成方法
JPH06196562A (ja) Lsi設計用cad装置
JP3270274B2 (ja) 評価支援システム
JPS6126243A (ja) Lsiア−トワ−クデ−タの回路接続照合出力装置
JP2822675B2 (ja) Lsiチップ設計システム
JP2988435B2 (ja) リードフレームの設計方法およびプログラムを記録した記録媒体
JP2524649B2 (ja) 半導体icの自動接続方法
JPH08221265A (ja) ソフトウエア開発支援装置
JPH0470977A (ja) 基板内層データ作成方式
JPH04346239A (ja) Lsiチップ設計装置
CN116383256A (zh) 一种作业指导文件的制作方法及pcba的生产方法
JPH0417071A (ja) Lsi設計支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010619

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees