JP3203038B2 - 流下式製氷機 - Google Patents

流下式製氷機

Info

Publication number
JP3203038B2
JP3203038B2 JP08507092A JP8507092A JP3203038B2 JP 3203038 B2 JP3203038 B2 JP 3203038B2 JP 08507092 A JP08507092 A JP 08507092A JP 8507092 A JP8507092 A JP 8507092A JP 3203038 B2 JP3203038 B2 JP 3203038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
ice making
plate
making plate
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08507092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05248745A (ja
Inventor
和弘 高橋
吉治 阿部
英幸 片柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP08507092A priority Critical patent/JP3203038B2/ja
Priority to TW084201053U priority patent/TW296056U/zh
Priority to KR1019930002321A priority patent/KR970002812B1/ko
Priority to US08/021,842 priority patent/US5345782A/en
Publication of JPH05248745A publication Critical patent/JPH05248745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203038B2 publication Critical patent/JP3203038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は流下式製氷機に関し、特
に製氷効率を高めるための製氷部分の改良に関する。
【0002】特開平1−200168号公報には、金属
薄板を折曲形成して、製氷用水の流下方向に対して交差
して水平方向に延びる凹部と凸部とが交互に形成されて
いる製氷面を有した製氷板と、この製氷板の裏面に取り
付けられ製氷板の凹部と凸部と交差して上下方向に繰り
返し蛇行して走行する冷却パイプとを有し、製氷用散水
器より散水されて製氷面を流下する製氷用水が凍結し
て、製氷板の凹部に氷塊が形成され、製氷終了後、ホッ
トガスの供給および離氷用散水器による離氷用水の製氷
板内面に沿う流下にて離氷する流下式製氷機が開示され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、一回の製氷動
作で、適当な大きさの氷が多量に作れ、また、その製氷
時間も短いことが、望ましい。
【0004】そのためには、製氷板において、製氷時に
その表面を流れる製氷用水が製氷面から分離しないよう
に、また離氷時に離氷用水も製氷板内面をスムーズに流
れ落ちることが大事である。
【0005】また、冷却パイプから製氷板への熱伝達率
も良好であるように冷却パイプが製氷板に取り付けられ
ていることも大事である。
【0006】更にできたこの氷の製氷板からの離脱も容
易であることなどが必要となり、これらの諸条件を十分
満足するような製氷部材に構成することが製氷効率の向
上につながる。
【0007】本発明は以上の点を満足するように製氷部
分の構成の改良を図った流下式製氷機を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は水平方向に延び
た凸部を上下方向に所定の間隔で形成し、この凸部と凸
部との間の凹部に氷塊が形成される製氷板と、上下方向
に蛇行させて前記製氷板の裏側に取り付けられた冷凍系
の冷却パイプと、前記製氷板の上方に配設された製氷用
散水器と、前記製氷板裏面の上部部位に配設される離氷
用散水器とを備えた流下式製氷機において、前記製氷板
の凹部におけるその対向する上下2つの傾斜面のうち、
製氷用水が伝わる上部傾斜面の方を、氷塊が滑落する下
部傾斜面よりその傾斜角を小さく形成したものである。
また、前記冷却パイプは、銀等の添加物を含むハンダに
て、前記製氷板裏面にその凹部と対応する部分をハンダ
付け固定されているものである。
【0009】
【作用】製氷板より前方に突出して、水平方向に延びる
凸部を上下方向に等間隔に設けることで、凸部と凸部と
の間の凹部は氷塊の形成部となり、上方より製氷板の表
面を流下する製氷用水はこの凹部で凍結し、凹部の形状
に相応する氷塊が形成される。
【0010】ここで凸部の上面、すなわち凹部の底部に
相当する面は、氷塊を脱落し易い傾斜角度に定めて、ス
ムーズな離氷を行なわせている。一方、凸部の下面も、
製氷用水が製氷面から分離することなく、次々と下位の
凹部の全てにスムーズに伝わり落ちるように或る傾斜角
度を定めて、いずれの凹部にも正常な形の氷を形成させ
ている。
【0011】離氷用水に関しても、スムーズに流下を行
なわせている。更に、冷却パイプをハンダ付けにて製氷
板に固着しているが、これに使うハンダは銀などを微量
に含ませた合金ハンダとして、耐食性、耐低温特性を向
上して、熱交換度を低下させず、結着強度も劣化せず、
安定した製氷機能を発揮できる製氷部を構成させてい
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】製氷部1は凹凸状の製氷面を有し、略垂直
に対向配置した一対の製氷板2,2と、製氷板2,2の
裏面間に配備した冷却パイプ3と、製氷面に製氷用水を
散水流下させる製氷用散水器4と、離氷時に製氷板2,
2の裏面に離氷用水を流す離氷用散水器5と、受水樋6
で受けた未凍結水を貯水タンク7に集水し、貯水タンク
7内のポンプPにより、管路8を介して製氷用散水器4
に製氷用水として循環供給する水循環部9とより成る。
機械室11内には、冷凍機構部等が収納される。すなわ
ち、前記冷却パイプと共に冷媒管12によって順次接続
され、冷凍サイクルを構成する電動圧縮機13、凝縮器
14、凝縮用ファン15およびキャピラリチューブ16
等より成る凝縮ユニット17並びに冷凍サイクルの運転
制御や製氷部1との給水制御等を行なう制御装置を収容
した電装箱18、更に冷凍サイクルに付加的に設けられ
るホットガス弁19を有するホットガス回路、そして給
水弁21を有する給水管22等が収納配置されている。
【0014】前記凝縮ユニット17等は断熱材で形成し
た取付基板23の底壁上に設置され、製氷部1はその仕
切壁23B背面に装着されて一体化構成の製氷ユニット
となり、この製氷ユニットは前面に扉25を有する断熱
構造の貯氷庫26の上に載置給合される。
【0015】そして、製氷部1を覆うエバーケース27
が貯氷庫26に分離可能に装着される。貯氷庫26の上
面開口のそのほぼ前半部は凝縮ユニット17等で塞がれ
その後半部はそのまま開口状態とされて製氷部1からの
氷iはダイレクトに貯氷庫26内に落下し、図1の影図
Mで示すように貯氷庫26の奥を頂点として堆積する。
貯氷庫26の奥面には貯氷センサ28が設けられてい
て、所定氷量を検出すると製氷運転を停止し、所定氷量
以下となると再開するように制御をしている。なお、機
械室11には外気が矢印に示すように吸込まれ排出され
て、空冷されている。
【0016】次に製氷部1の構造を詳述する。相対向し
て垂直に配置される製氷板2,2は金属板としてのステ
ンレス板を用いて製作する。
【0017】すなわち、ステンレス板をその側面から前
方に突出して水平方向に延びる凸部31を所定間隔で上
下方向に複数個、形成されるように折曲形成する。これ
によって、凸部31と凸部31との間に、同じく水平方
向に延びる凹部32が複数個、上下方向に形成される。
【0018】そして、この各凹部32が氷塊iの形成さ
れる部分となる。こうして側面から見て、三角形状の凸
部31と略台形状の凹部32とが交互に設けられた形態
の製氷面2A,2Aを有する製氷板2,2が形成され
る。
【0019】そして、製氷板2,2の裏面間に装着され
る冷却パイプ3は、図2に示すように上下方向に蛇行し
て製氷板2,2とは図2に示すように冷却パイプ3の垂
直部分3Aのうち、製氷板2の凹部32と対応する部分
をハンダ付けすることによって取付固定している。
【0020】従って、製氷板2の凸部31、凹部32の
うち、冷却パイプ3と直に接している凹部32が十分に
冷却されているので、製氷板2を流下する製氷用水はこ
の凹部32で凍結し、ここに氷塊iが形成される。でき
た氷塊iは、この凹部32から自重にて剥離し落下する
が、この離氷がスムーズに行なわれることが大事であ
る。
【0021】また、製氷中には、流下する製氷用水がど
の凹部32にも均一に流れることが製氷効率の向上に影
響する。
【0022】従って、このような条件を満足するように
製氷板2の凸部31の曲げ角度を定めることとする。
【0023】そこで、まず氷塊iが自重にて剥離し、落
下し易いように凹部31の底部部分は下向きの傾斜面を
持つようにする。そのために、凹部31の底部部分に相
当する下部傾斜面すなわち凸部31の上面31aを30
°以上でかつ60°以下の傾斜角度とする。すなわち、
図中の角度Aは30°≦角度A≦60°の条件を満足さ
せる。
【0024】当実施例では角度Aは45°とした。一
方、製氷用水は凸部31の上面31aを流下したら、そ
の頂部33を過ぎて凸部31の下面31bより分離する
ことなくスムーズに伝わり落ちて、その直下の凹部32
の表面に確実に案内されないと、氷塊の形成されない箇
所が生じかねない。
【0025】従って、凹部32の天井部分に相当する上
部傾斜面すなわち凸部31の下面31bの上向き傾斜角
を適正に定めることが効率的な製氷を達成させる。
【0026】また、離氷時に離氷用水が製氷板2の内面
に散水されるが、その離氷用水がスムーズに流れ落ちる
ことも、前述の角度Aと相伴って、氷塊iの離氷に大き
く関係する。更に、氷塊iの形は凹部32の形状で定ま
るが、上述のように凹部32は台形状のため、できる氷
塊iでは少し縦長となって一般に好まれる対称的で適当
な大きさの氷という点では不利なので氷塊が縦長になり
すぎないように注意する。以上のような観点から凸部3
1の下面31bの上向き傾斜角度は0°(水平)以上で
30°以下とする。すなわち図中の角度Bは、0°≦角
度B≦30°の条件を満足させる。そして、凸部31の
上面31aを或る角度Aに定めた時、この角度Aより小
さい角度Bの仰角を持つように、凸部31の下面31b
とする。当実施例では角度Bは15°とした。角度AB
が大きいと、外寸の割に重量の少ない氷塊iになり、ま
た製氷部全体が縦に長くなってしまい、コンパクトな製
品とするのに困難となる。
【0027】このように、角度Aの上面31aと角度B
の下面31bを施した凸部31を形成するが、更に、こ
の凸部31の頂部33はR状とし、製氷用水の凸部上面
31aから凸部下面31bへの回り込みをし易くさせ
る。この曲げRは2mm以上6mm以下とする(2mm
≦R≦6mm)。当実施例ではRを3.5mmとした。
【0028】このように、製氷用水が製氷面2Aに沿っ
て均一に流れるようにまた離氷がスムーズにいくよう
に、製氷板2の曲げ角度A、Bと頂点のRを定めた。
【0029】一方、製氷効率を高めるためには、冷却パ
イプ3による製氷板2への熱伝達率が非常に良好である
ことが必要である。図4は製氷板2と冷却パイプ3とを
ハンダ付で固定した取付部分の要部構造断面図である
が、同図に示すように、製氷板2には、斜線部Gで示す
冷却パイプ3との取付部を中心として、左右略同一距離
まで氷が成長し、巾Wで、厚みDのかまぼこ型をした氷
塊iが形成される。製氷板2は通常のステンレス鋼(S
US304)が使用できる。
【0030】そして、その板厚と、形成される氷の関係
を見ると、板厚が厚くなると、横方向への熱伝導は良く
なるが、厚さ方向の熱伝導が悪くなり、結果として幅が
大きくて、厚みの薄い氷塊になってしまう。それ故、適
正な幅と厚みの氷塊iを得るためにはその熱伝導と強度
のバランスを考えると、製氷板2の厚みDは0.3mm
以上で、0.5mm以下が良い。当実施例では板厚Dは
0.4mmとした。
【0031】次に、ステンレス鋼の製氷板2に銅製の冷
却パイプ3をハンダ付け41するがこのハンダは異種金
属同士を強固に結合するのに優れていることは勿論のこ
と、耐食性、耐低温特性、及び食品衛生法を考慮したも
のを使用する。
【0032】すなわち、製氷板2、冷却パイプ3は常に
水(製氷用水、離氷用水)に濡らされて、錆び易い環境
下に置かれているので使用するハンダは耐蝕性に優れて
いなければならない。
【0033】次に、製氷部1は製氷時に冷却され、離氷
時には冷却パイプ3にホットガスが流されることで加熱
され、次の製氷で再冷却という様に、急冷と急加熱を何
回も繰り返されるので、温度変化の影響を受けて機械的
強度の劣化を大きく生じないことも必要である。特に冷
却という低温条件の下では、ハンダが冷却の影響を受け
てもろくなるという材料特性の変質を生じ易い。それ
故、低温下であっても、強度的に劣化の見られない(低
温疲労を生じない)耐低温特性に優れていることも必要
となる。
【0034】更に、ハンダの有害成分が製氷用水に混入
することの起きないような材質であることも重要であ
る。
【0035】以上のような条件を満足するハンダにて冷
却パイプ3を製氷板2に固着する。そのハンダは、スズ
を主成分とし、そのスズは重量%で95%以上あり、そ
れに添加物として銀を少量約3.5%含む合金ハンダと
する。このように銀を微量含んだ合金ハンダであると、
低温になるともろくなるという一般のハンダに見られる
低温疲労は軽減され、耐低温特性の特に優れたものとな
る。また、添加物として銀の他に、アンチモン、カドミ
ウムを使用することも可能であると共に、これら3種の
添加物のうちいずれか2種類あるいは全てが微量ずつ含
まれた組成構成の合金ハンダを使用しても良い。
【0036】なお、冷却パイプ3は、内面溝付の管であ
る銅製パイプであり、また防錆のために、表面にスズメ
ッキを施している。更に、ハンダ付け41し易いよう
に、また熱交換面積を増すために冷却パイプ3はプレス
機にて扁平にしている。また、製氷面Aの水漏れを良く
するために、またハンダ付性を向上させるために、製氷
板2は酸洗処理をしている。更に、ハンダ付後に親水性
塗料を塗っている。
【0037】なお、離氷用散水器5および製氷用散水器
4は共に合成樹脂部材で形成され、そして離氷用散水器
5はその散水孔51の形成された両側面の上方に設けた
スリット状の係止溝52,52に、製氷板2,2上端の
内向フランジ53,53を嵌め込むことで、製氷板2,
2間に装着されている。また製氷用散水器4は離氷用散
水器5と互いの結合用凹凸部54にて組み合い結合し、
散水孔55より散水される製氷用水は離氷用散水器5の
流水面56,56を流下し、製氷板2,2の表面を流下
する。また、前記流下面56,56は、その表面をスコ
ッチブライトで水平方向に研磨して水漏れ性を良くし、
製氷用水が均一な薄い層として流れるようにしている。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、水平に延
びる凸部を上下方向に等間隔で複数突設させて、その凸
部間の各凹部を氷塊の形成部とした製氷板において、離
氷時に凹部から氷塊が脱落し易いように、また、製氷用
水、離氷用水が凸部と凹部から成る製氷面に沿い、スム
ーズに均一に流れるように凹凸部の曲げ角度とを定め
て、製氷効率を向上させている。また、製氷板に冷却パ
イプをハンダ付けするハンダは微量の銀などを添加した
合金ハンダを用いて無害で耐食性、耐低温特性を向上さ
せているので、製氷部は堅牢な構造に仕上げられ、冷却
の伝達度も長期に亘って良好に維持でき、安定した製氷
を約束できる流下式製氷機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる流下式製氷機の縦断側面図。
【図2】製氷部の外観構造斜視図。
【図3】製氷部の要部である製氷板の構造詳細図。
【図4】製氷板と冷却パイプとのハンダ付け部の詳細並
びに形成される氷塊の様相を併せて示す説明図。
【符号の説明】
1 製氷部 2 製氷板 3 冷却パイプ 31 凸部 31a 凸部の上面 31b 凸部の下面 32 凹部 41 ハンダ i 氷塊
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25C 1/12 F25C 1/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向に延びた凸部を上下方向に所定
    の間隔で形成し、この凸部と凸部との間の凹部に氷塊が
    形成される製氷板と、上下方向に蛇行させて前記製氷板
    の裏側に取り付けられた冷凍系の冷却パイプと、前記製
    氷板の上方に配設された製氷用散水器と、前記製氷板裏
    面の上部部位に配設される離氷用散水器とを備えた流下
    式製氷機において、前記製氷板の凹部におけるその対向
    する上下2つの傾斜面のうち、製氷用水が伝わる上部傾
    斜面の方を、氷塊が滑落する下部傾斜面よりその傾斜角
    を小さく形成したことを特徴とする流下式製氷機。
  2. 【請求項2】 水平方向に延びた凸部を上下方向に所定
    の間隔で形成し、この凸部と凸部との間の凹部に氷塊が
    形成される製氷板と、上下方向に蛇行させて前記製氷板
    の裏側に取り付けられた冷凍系の冷却パイプと、前記製
    氷板の上方に配設された製氷用散水器と、前記製氷板裏
    面の上部部位に配設される離氷用散水器とを備えた流下
    式製氷機において、前記冷却パイプは、銀等の添加物を
    含むハンダにて、前記製氷板の裏面にその凹部と対応す
    る部分をハンダ付け固定されていることを特徴とする流
    下式製氷機。
JP08507092A 1992-02-25 1992-03-09 流下式製氷機 Expired - Fee Related JP3203038B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08507092A JP3203038B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 流下式製氷機
TW084201053U TW296056U (en) 1992-02-25 1993-01-19 Slide dowm type ice cube making machine
KR1019930002321A KR970002812B1 (ko) 1992-02-25 1993-02-19 흘러내림식 제빙기
US08/021,842 US5345782A (en) 1992-02-25 1993-02-23 Flow-type ice manufacturing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08507092A JP3203038B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 流下式製氷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05248745A JPH05248745A (ja) 1993-09-24
JP3203038B2 true JP3203038B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=13848370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08507092A Expired - Fee Related JP3203038B2 (ja) 1992-02-25 1992-03-09 流下式製氷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3203038B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004163011A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Hoshizaki Electric Co Ltd 自動製氷機
JP5448491B2 (ja) * 2009-02-16 2014-03-19 ホシザキ電機株式会社 流下式製氷機の散水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05248745A (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4366679A (en) Evaporator plate for ice cube making apparatus
US6205807B1 (en) Low cost ice making evaporator
JP5405168B2 (ja) 流下式製氷機の製氷ユニット
US4580410A (en) Ice product making machine
KR970002812B1 (ko) 흘러내림식 제빙기
US5941091A (en) Low cost ice making evaporator
JP3203038B2 (ja) 流下式製氷機
JPS6214541Y2 (ja)
CN212930633U (zh) 冰箱
US4474029A (en) Hot gas defrost pan and system
JPS61165564A (ja) 流下式製氷機の冷却器
JP4225463B2 (ja) 縦型製氷機
CN220206106U (zh) 蒸发器、制冷装置及制冷设备
JPS5839341Y2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPS645730Y2 (ja)
JP2509508Y2 (ja) 空調用蓄熱設備
JPH0552673U (ja) 流下式製氷機の製氷部
JPH0124539Y2 (ja)
JPH09159314A (ja) 熱交換器
JPH0419425Y2 (ja)
JPH0356873Y2 (ja)
JPS61101796A (ja) フインドチユ−ブ型熱交換器
JPH0328280Y2 (ja)
JPH043867A (ja) 製氷装置
JPH0218468Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees