JPS645730Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645730Y2
JPS645730Y2 JP17508384U JP17508384U JPS645730Y2 JP S645730 Y2 JPS645730 Y2 JP S645730Y2 JP 17508384 U JP17508384 U JP 17508384U JP 17508384 U JP17508384 U JP 17508384U JP S645730 Y2 JPS645730 Y2 JP S645730Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deicing water
ice
deicing
flow
ice making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17508384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6191770U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17508384U priority Critical patent/JPS645730Y2/ja
Publication of JPS6191770U publication Critical patent/JPS6191770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645730Y2 publication Critical patent/JPS645730Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 この考案は、流下式製氷機の除氷装置、特に蛇
行配列された蒸発パイプを備えた流下式製氷機の
除氷装置に関するものである。
b 従来の技術 第6図は従来の流下式製氷機の除氷装置の正面
図、第7図は第6図の−線に沿う断面図であ
つて、蛇行配列された蒸発パイプ1が筐体2内に
挾まれるようにして収められている。筐体2の側
部には、熱伝導性の良い一対の流下式製氷板3
(以下製氷板と略称する。)が対向するようにして
形成されている。この製氷板3の表面には、散水
パイプ4から散布された製氷水が氷結して、氷5
が形成されるようになつている。筐体2の上部に
は、除氷水入口パイプ6a,6bが2箇所に形成
されており、この入口パイプ6a,6bから入つ
た除氷水が、製氷板3の氷5との接触面を融解
し、氷5を製氷板3から剥離・落下させるように
なつている。筐体2の下部には、除氷水出口パイ
プ7a,7bが二箇所に形成されており、除氷水
入口パイプ6a,6bから筐体2内に流入された
除氷水はこの除氷水出口パイプ7a,7bから排
出される。筐体2内には、筐体2の両側壁面8か
ら蒸発パイプ1の曲り部9付近まで下方向に傾斜
して延びる仕切板10が互い違いに設けられてい
る。そして、蒸発パイプ1と仕切板10との間に
は、除氷水通路11が形成される。
上記のように構成されている流下式製氷機の除
氷装置においては、製氷水が散水パイプ4から製
氷板3の上部に散布され、製氷板3の表面に沿つ
て流下する。その流下途中、製氷水は、蒸発パイ
プ1からの冷媒の蒸発潜熱により冷却され、製氷
板3の表面には、氷が生成され、最終的には一定
の厚さを有する氷5が形成され、そこで製氷サイ
クルは終了する。
その後直ちに、除氷水が除氷水入口パイプ6
a,6bから入る除氷サイクルに入る。適度の温
度に加温された除氷水は、除氷水通路11を形成
する仕切板10に案内されて、蛇行して流下する
が、その流下途中で製氷板3を暖める。この暖め
られた製氷板3は、氷5の製氷板3との接触面を
融氷し、氷5は製氷板3から剥離・落下され、そ
の時点で除氷サイクルは終了する。
ところで、上記流下式製氷機の除氷装置におい
ては、除氷水が筐体2内を蛇行して流下するの
で、除氷水の流下距離が長くなり、それだけ除氷
水と氷5との接触時間が長くなる。そのため、除
氷水入口パイプ6付近と除氷水出口パイプ7付近
とでは除氷水の温度に大差が生じてしまい、製氷
板3下部では除氷水から氷5への熱伝導は悪くな
つていた。その結果、製氷板3の上部では氷5が
すぐに剥離されても、その下部ではなかなか剥離
せず、除氷サイクルに時間を費やし、流下式製氷
機の製氷能力が低下せざるを得なかつた。また、
除氷水通路11は、筐体2内で複数回半転してい
るので、下方向に傾斜した仕切板10に沿つて除
氷水を自然流下させた場合には、除氷水の流れ状
況が悪く、また除氷水をポンプにより圧送しよう
とした場合には、ポンプに大きな負荷がかかつて
いた。
c 考案が解決しようとする問題点 上述のように従来の流下式製氷機の除水装置に
は、流下式製氷機の製氷能力が低く、また、除氷
水を圧送しようとした場合に、圧送ポンプに大き
な負荷がかかるといつた問題点があつた。
d 問題点を解決するための手段 この考案の流下式製氷機の除氷装置は、筐体1
6に、蛇行配列された蒸発パイプ15,33の一
方の曲げ部17に除氷水を導く除氷水入口部1
9,30と、その除氷水が筐体16内を並流し
て、蒸発パイプ15,33の他方の曲げ部22側
から排出される除氷水出口部23とを設けたもの
である。
e 作用 この考案においては、除氷水は、除氷水入口部
19,30から流入し、曲げ部17に案内され
る。この除氷水は、蒸発パイプ15,33間に形
成される各除氷水通路25,34を並流して蒸発
パイプ15,33の他方の曲げ部22側に導びか
れ、除氷水出口部23から筐体16外に排出され
る。除氷水と氷13との熱交換は、各除氷水通路
25,34を除氷水が並流する途中になされ、除
氷水からの熱が流下式製氷板18,31との氷1
3の接触面を融解し、氷13は流下式製氷板1
8,31の表面から剥離・落下する。
f 実施例 以下、この考案の一実施例を図について説明す
る。第1図はこの考案の一実施例を示す正面図、
第2図は第1図の−線に沿う断面図であつ
て、平行に蛇行配列された蒸発パイプ15が筐体
16内に流下式製氷板18(以下製氷板と略称す
る。)に挾まれるようにして収められている。蒸
発パイプ15の一方のU字状の曲げ部17の近傍
には、第3図に示すように製氷板18の一側縁部
に取り付けられた膨大状の除氷水入口部19が配
設されている。除氷水入口部19の上部には除氷
水流入口20が形成されている。そして、この流
入口20から入つた除氷水の大部分は、除氷水入
口部19の内壁面と蒸発パイプ15との間に形成
されている空隙部21を通つて第1図中の矢印A
に示すように流下するようになつている。蒸発パ
イプ15の他方のU字状の曲げ部22の近傍に
は、製氷板18の他側縁部に取り付けられた膨大
状の除氷水出口部23が配設されている。除氷水
入口部19と同形状の除氷水出口部23の下部に
は除氷水排出口24が形成されている。そして、
製氷板18と蒸発パイプ15とで画成された複数
個の除氷水通路25内を並流した除氷水は、この
除氷水排出口24から除氷水タンク26に送られ
る。筐体16の上方には、散氷パイプ27が設け
られており、このパイプ27から筐体16の両側
にある製氷板18の上部表面に製氷水が散水案内
板12を介して散布される。筐体16の下方に
は、製氷板18の表面に散布された製氷水を回収
する収水シユート28が設けられている。なお、
図中の符号29はポンプであり、除氷水タンク2
6内の除氷水を除氷水入口部19に送るものであ
る。
上記のように構成されている流下式製氷機の除
氷装置においては、除氷サイクルのとき、暖かい
除氷水が除氷水流入口20を通つて除氷水入口部
19内に流入される。この除氷水は、空隙部21
内を流下するとともに各除氷水通路25内を除氷
水出口部23に向けて並流する。その並流途中、
除氷水と氷13との間で熱交換がなされ、除氷水
が除氷水出口部23に近づくにつれて、除氷水の
温度は低下する。しかし、その除氷水の温度の低
下程度は、除氷水通路25の長さが短かいので、
除氷水の除氷水通路25内の滞留時間が短かくな
る関係上、低く抑えることができる。したがつ
て、除氷水出口部23付近においても、除氷水と
氷13との間には一定の温度差を有しており、そ
の除氷水の温度は、除氷水入口部19付近と同様
に短時間のうちに製氷板18の接触面の氷13に
伝達される。そして、除氷水出口部23付近の氷
13は、除氷水入口部19付近の氷13と略同時
間で製氷板18から剥離・落下される。また、除
氷水は筐体16内を並流しているので、製氷板1
8の上部と下部とでは除氷水の温度が均一になる
ため、製氷板18の上部に生成されている氷13
と下部に生成されている氷13とは略同時に製氷
板18から剥離・落下される。
なお、上記実施例では除氷水入口部19、除氷
水出口部23を製氷板18の端縁部に取り付けた
場合について説明したが、第4図に示すように除
氷水入口部30、除氷水出口部を一対の製氷板3
1の片側面端部に取り付けてもよい。この場合に
は、除氷水が除氷水通路内を一方向に同時に流れ
るように、製氷板31に上下方向に延びる除氷水
流入口32、除氷水流出口が形成されている。
また、第5図は上記実施例に示した筐体16内
に、蒸発パイプ33を除氷水の出口側に下向きに
傾斜させて収納させたものであり、除氷水は、各
除氷水通路34内をスムースに並流し、筐体16
の外部に排出される。
また、上記実施例では筐体16内に蛇行配列さ
れた蒸発パイプ15が横向きにして収納されてい
る場合について説明したが、この蒸発パイプ15
を筐体16内に縦向きにして収納してもよい。こ
の場合には、除氷水入口部、除氷水出口部は筐体
の上部、下部に設ければよい。
g 考案の効果 以上説明したようにこの考案の流下式製氷機の
除氷装置によれば、除氷水通路25,34の長さ
は短縮され、除氷水通路25,34内に除氷水が
滞留する時間が短縮されるので、除氷水出口部2
3付近でも、除氷水の温度はそれ程降下せず、除
氷水と氷13との間には十分な温度差がとれ、氷
13は短時間に流下式製氷板18,31から剥
離・落下される。また、除氷水は筐体16内を並
流されるので、例えば蒸発パイプ15,33が横
置きされたものの場合には、流下式製氷板18,
31の上部と下部とでは除氷水の温度は同じであ
り、氷13は製氷板18,31の上部、下部とも
同時に融け、同時に剥離・落下される。このよう
に、除氷サイクルが短縮されるとともに氷13が
必要以上に融かされることがなくなり、製氷機の
製氷能力が大幅に増大する。また、氷13は短時
間に、かつ流下式製氷板18,31の全域に渡つ
て略同時に剥離・落下されるので、低温度で厚み
が均一である品質の良い氷が得られるという効果
もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す正面図、第
2図は第1図の−線に沿う断面図、第3図は
第1図の要部断面図、第4図はこの考案の他の実
施例を示す要部断面図、第5図はこの考案のさら
に他の実施例を示す正面図、第6図は従来の流下
式製氷機の除氷装置の一例を示す正面図、第7図
は第6図の−線に沿う断面図である。 15,33……蒸発パイプ、13……氷、16
……筐体、17,22……曲げ部、18,31…
…流下式製氷板、19,30……除氷水入口部、
23……除氷水出口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筐体16内に、蛇行配列されている蒸発パイプ
    15,33が筐体16の両側板を構成する流下式
    製氷板18,31に挾まれるようにして収納され
    ている流下式製氷機の除氷装置において、前記筐
    体16の一側部に、前記流下式製氷板18,31
    の表面に生成した氷13を除去する除氷水を前記
    蒸発パイプ15,33の一方の曲げ部17側に導
    びく除氷水入口部19,30を設け、また前記筐
    体16の他側部に、前記除氷水入口部19,30
    からの除氷水を前記流下式製氷板18,31と前
    記蒸発パイプ15,33とで画成されている各除
    氷水通路25,34内に一方向に流して、蒸発パ
    イプ15,33の他方の曲げ部22側から排出さ
    せる除氷水出口部23を設けたことを特徴とする
    流下式製氷機の除氷装置。
JP17508384U 1984-11-20 1984-11-20 Expired JPS645730Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17508384U JPS645730Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17508384U JPS645730Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6191770U JPS6191770U (ja) 1986-06-14
JPS645730Y2 true JPS645730Y2 (ja) 1989-02-13

Family

ID=30732687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17508384U Expired JPS645730Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS645730Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6191770U (ja) 1986-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1167652A (en) Evaporator plate for cube ice machine
US4412429A (en) Ice cube making
US4580410A (en) Ice product making machine
US5992171A (en) Heat exchanger for evaporating cooling refrigeration system
US7028764B2 (en) Refrigeration evaporator
JPS6214541Y2 (ja)
JPS645730Y2 (ja)
US4363220A (en) Ice making apparatus
US4474029A (en) Hot gas defrost pan and system
JPH10288436A (ja) 氷蓄熱システムにおけるスタティック型製氷装置
US3625023A (en) Ice maker apparatus
JP3203038B2 (ja) 流下式製氷機
JPH0334624Y2 (ja)
JPH055426Y2 (ja)
EP3867580B1 (en) An evaporator assembly for a vertical flow type ice making machine
JPS5850217Y2 (ja) 蒸発器
JPH0445007Y2 (ja)
JP2501931Y2 (ja) 冷凍冷蔵装置
JPS644059Y2 (ja)
JPH0328280Y2 (ja)
JP4225463B2 (ja) 縦型製氷機
JPH0552673U (ja) 流下式製氷機の製氷部
JPH0447578Y2 (ja)
JP2664453B2 (ja) 流下式製氷機
JPH0356873Y2 (ja)