JP3202092B2 - 法面の簡易覆工方法 - Google Patents

法面の簡易覆工方法

Info

Publication number
JP3202092B2
JP3202092B2 JP05959593A JP5959593A JP3202092B2 JP 3202092 B2 JP3202092 B2 JP 3202092B2 JP 05959593 A JP05959593 A JP 05959593A JP 5959593 A JP5959593 A JP 5959593A JP 3202092 B2 JP3202092 B2 JP 3202092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
slope
resin sheet
peg
pegs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05959593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06248652A (ja
Inventor
健一 滝口
富士男 和知
智寛 荒木
寿美 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP05959593A priority Critical patent/JP3202092B2/ja
Publication of JPH06248652A publication Critical patent/JPH06248652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202092B2 publication Critical patent/JP3202092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として掘削法面に
合成樹脂シートを敷設して簡易に養生覆工を行うように
した法面覆工方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に掘削法面は雨水により浸食され易
いため、その浸食防止対策として工費をあまりかけられ
ない場合には法面にブルーシートを敷設し、その四周を
土嚢等で押さえるようにした覆工方法が、また多少工費
をかけてもよい場合にはモルタル吹き付けによる覆工方
法などが実施されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】モルタル吹き付けする
方法は法面の安定性の点では好ましいが、工費が高いと
いう問題を避けられず、また従来のブルーシートを敷設
する方法は作業が簡易で工費も安く済むが、単に土嚢な
どの重しを載せるだけであるために安定性が悪く、風の
強い場合にシートがあおられてめくれ上がり易く、また
土嚢などは繰り返し使用する場合に保存や運搬等の管理
が難しいなどの問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は前記従来の課
題を解決するために、周辺部に所要間隔でハトメ孔2を
設けた合成樹脂シート1を法面7に敷設し、頭部4の上
面に複数の係止突起5を上向きに突設したペグ3を各ハ
トメ孔2を通して法面7に打ち込むことにより合成樹脂
シート1を止め付け、この合成樹脂シート1の縁片に沿
って直列状に並んで打ち込まれた各ペグ3上に重し用の
棒状体6を一連に載せ、この棒状体6を各ペグ3の隣接
する係止突起5,5間に係合保持するようにした法面の
簡易覆工方法を提案するものである。
【0005】
【作用】法面7に敷設した合成樹脂シート1は、ペグ3
を各ハトメ孔2を通して法面7に打ち込むことにより簡
単な作業で確実に止め付けられる。
【0006】重し用の棒状体6は、合成樹脂シート1の
縁片に沿って直列状に並んで打ち込まれた各ペグ3の頭
部4上に載せて隣接する係止突起5,5間に係合保持す
るため、安定して設置され、これによって強風時などに
おいて合成樹脂シート1の周辺がめくり上がらないよう
に確実に押さえることができる。
【0007】
【実施例】先ず施工に先立って、周辺部に所要間隔で複
数のハトメ孔2を設けた所要枚数のブルーシート等から
なる合成樹脂シート1と、頭部4の上面に複数の係止突
起5を上向きに突設した多数の合成樹脂製ペグ3と、合
成樹脂等からなる重し用の長尺な多数本の棒状体6を用
意する。
【0008】施工に際しては合成樹脂シート1をその周
辺部及びハトメ孔2を互いにラップさせながら順次縦横
に並べて法面7に敷設し、各ハトメ孔2を通してペグ3
をハンマー8により法面7に打ち込むことによって前記
合成樹脂シート1を順次止め付ける。
【0009】次に、この合成樹脂シート1の縦横の縁片
に沿って直列状に並んで打ち込まれた複数のペグ3の頭
部4上に重し用の棒状体6を一連に載せ、この棒状体6
を各ペグ3の隣接する係止突起5,5間に係合して保持
させる。
【0010】
【発明の効果】以上の通りこの発明によれば、法面に敷
設した合成樹脂シートはペグを各ハトメ孔を通して法面
に打ち込むことにより、極めて簡単な作業で確実に止め
付けることができる。
【0011】また重し用の棒状体は、合成樹脂シートの
縁片に沿って直列状に並んで打ち込まれた各ペグ上に載
せて隣接する係止突起間に係合保持するので、安定して
設置することができ、これによって強風時などにおいて
合成樹脂シートの周辺がめくり上がらないように確実に
押さえることができる。
【0012】さらにペグや重し用の棒状体は合成樹脂な
どで成形できるので、保存性がよく繰り返して使用でき
ると共に、運搬や持ち運びも容易で取扱い易い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明により法面を覆工した状態を示す斜視
図。
【図2】この発明により法面を覆工した状態を示す縦断
側面図。
【図3】この発明に用いるペグの斜視図。
【図4】この発明によるペグの打ち込み状態を示す縦断
側面図。
【図5】この発明による棒状体の設置状態を示す平面
図。
【符号の説明】
1 合成樹脂シート 2 ハトメ孔 3 ペグ 4 頭部 5 係止突起 6 棒状体 7 法面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−132503(JP,A) 実開 昭59−24445(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 17/20 103

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周辺部に所要間隔でハトメ孔を設けた合
    成樹脂シートを法面に敷設し、頭部上面に複数の係止突
    起を上向きに突設したペグを前記各ハトメ孔を通して法
    面に打ち込むことにより前記合成樹脂シートを止め付
    け、この合成樹脂シートの縁片に沿って直列状に並んで
    打ち込まれた前記ペグ上に重し用の棒状体を一連に載
    せ、この棒状体を各ペグの隣接する係止突起間に係合保
    持することを特徴とする法面の簡易覆工方法。
JP05959593A 1993-02-24 1993-02-24 法面の簡易覆工方法 Expired - Fee Related JP3202092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05959593A JP3202092B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 法面の簡易覆工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05959593A JP3202092B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 法面の簡易覆工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06248652A JPH06248652A (ja) 1994-09-06
JP3202092B2 true JP3202092B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=13117760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05959593A Expired - Fee Related JP3202092B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 法面の簡易覆工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3202092B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102336336B (zh) * 2010-07-20 2013-08-14 湖北中烟工业有限责任公司 烟箱输送线流量自动调节及暂存装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003138560A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Takei Co Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102336336B (zh) * 2010-07-20 2013-08-14 湖北中烟工业有限责任公司 烟箱输送线流量自动调节及暂存装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06248652A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5927906A (en) Fastener arrangement and method for securing cellular confinement system
CA2051348A1 (en) Mortarless retaining wall
JP2829825B2 (ja) 落石等の密着式防護網工法とそのロープ・網アンカー構造
US5360296A (en) Earth retaining wall
JP3202092B2 (ja) 法面の簡易覆工方法
JPH02261122A (ja) 補強土擁壁
JP2860780B2 (ja) コンクリート製大形ブロック
JP2804002B2 (ja) 既設家屋の補強構造及び補強工法
JPS6312174Y2 (ja)
JP2625614B2 (ja) ドレーン材の打設方法
CN2188608Y (zh) 装配式彩面石
JPH07102558A (ja) 土木工事用杭
JPS6219703Y2 (ja)
CN214195808U (zh) 一种园林绿化施工防护装置
JPH04254618A (ja) 石積み擁壁構造
CN219527698U (zh) 一种防止挖方边坡滑坡的固定结构
JP2003147788A (ja) 擁壁ブロック
CN212248347U (zh) 一种桩板墙支护结构
JPH022770Y2 (ja)
JPH0743172Y2 (ja) 法面擁壁
JP3960446B2 (ja) しがら工、およびしがら工施工法
JPH082278Y2 (ja) 熨斗瓦
JPH068442U (ja) 火打受けピース兼用の隅部ピース
JPS5835706Y2 (ja) 傾斜地の階段構成部材
JPH0415798Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees