JP3202052B2 - カメラ取付台 - Google Patents

カメラ取付台

Info

Publication number
JP3202052B2
JP3202052B2 JP00286692A JP286692A JP3202052B2 JP 3202052 B2 JP3202052 B2 JP 3202052B2 JP 00286692 A JP00286692 A JP 00286692A JP 286692 A JP286692 A JP 286692A JP 3202052 B2 JP3202052 B2 JP 3202052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
camera
diameter
hole
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00286692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05191689A (ja
Inventor
橋 昌 己 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP00286692A priority Critical patent/JP3202052B2/ja
Publication of JPH05191689A publication Critical patent/JPH05191689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202052B2 publication Critical patent/JP3202052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、監視用ビデオカメラ等
を固定するカメラ取付台に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のカメラ取付台は、図5に
示すように、カメラ1を固定するカメラ取付アングル2
と、壁面、天井等への取付部3を有する取付台アーム4
と、カメラ1の垂直方向の取付角度を調整する調整ねじ
5と、カメラ1の水平方向の取付角度を調整するととも
に、カメラ1を固定するための固定つまみ6とからな
り、調整ねじ5および固定つまみ6の調節により、カメ
ラ1の取付角度を任意に選択してカメラ1を保持固定で
きるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のカメラ取付台では、カメラ1を調整ねじ5および固
定つまみ6により水平でないある角に設定した後、固定
つまみ6によりカメラ1の取付位置を変更した場合、カ
メラ取付面が傾いているため、水平に移動させることが
できず、カメラ1の画面角度が傾いてしまい、調整ねじ
5と固定つまみ6とで再度調整しなければならないとい
う問題があった。
【0004】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、カメラの取付後にカメラの角度を容易に
調整することのできるカメラ取付台を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、カメラを回動可能に固定するカメラ取付
台であって、前記カメラ取付台は、円筒状に形成され先
端に受け座を有する取付台アームと、前記受け座上に回
動可能に保持される球状部及び前記球状部に連接された
軸部を有する取付ステムと、一方に前記球状部の径より
も小さい径の穴を設け他方に前記球状部の径より大きい
径の穴を設け外周面に係止部を設けて中空筒状に形成さ
れ前記大きい径の穴側から前記取付ステムの軸部を貫通
させて前記取付ステムの球状部に被せられる保持金具
と、一方に前記保持金具の外周面に設けられた係止部に
より係止される形状の係止穴を設け他方に前記係止部の
径より大きい径の穴を設けて中空筒状に形成され前記係
止部の径より大きい径の穴側から前記保持金具及び前記
軸部を貫通させて前記係止部に前記係止穴が係止される
ロックつまみとを備え、前記ロックつまみの内周面は、
雌ねじ部を有し、前記取付台アームの先端に形成された
受け座の下方の外周面は、雄ねじ部を有し、前記雄ねじ
部が前記雌ねじ部にねじ込まれて締め付けられることに
より前記球状部が前記保持金具により前記受け座に押圧
されて固定されることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】したがって、本発明によれば、ロックつまみを
緩めれば、カメラの角度調整を水平方向にも垂直方向に
も自由に同時にかつ容易に調整できるので、カメラ取付
後の角度調整を極めて容易に行なうことができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構成を示すもので
ある。図1において、11はカメラ、12は取付つま
み、13は取付つまみ12によってカメラ11に固定さ
れる取付ステム、14は取付ステム13を保持する保持
金具、15は保持金具14を取付台アーム16に固定す
るロックつまみ、16は壁面17に固定される取付台ア
ーム、18はカメラ11のケーブルである。図2は取付
台アーム16を天井面19に取り付けた状態を示す。
【0008】次に各部の詳細について図3を参照して説
明する。図3(a)は、上記カメラ取付台におけるカメ
ラ取付部の組立斜視図、図3(b)は同カメラ取付部の
分解斜視図である。取付つまみ12は、その中心部にね
じ穴121を有し、このねじ穴121に取付ステム13
の基端部に形成されたねじ部131がねじ結合され、さ
らにこのねじ部131は、取付つまみ12のねじ穴12
1から突出してカメラ11の底部にねじ込まれる。した
がって、この取付つまみ12は、取付ステム13をカメ
ラ11に固定するためのナットとして働く。
【0009】取付ステム13は、取付つまみ12に組み
付けられる前に、その先端部に形成された球状部132
に保持金具14を被せられる。保持金具14は、円筒状
に形成され、上部に球状部132の径よりも小さい穴を
有する内側フランジ141と、上部から周壁にかけて形
成された切欠部142と、下部に形成された外側フラン
ジ143とを備えている。
【0010】ロックつまみ15は、円筒状に形成され、
上部に保持金具14の下部外側フランジ143に係合可
能な内側フランジ151と、内周面に形成されたねじ部
152とを備えている。
【0011】取付台アーム16は、壁面等に固定される
取付台161と、この取付台161の先端部に加締めら
れた取付部162とを備え、取付部162の先端部に
は、取付ステム13の球状部132を旋回可能に受ける
円錐状の受け座163が形成され、周面にはロックつま
み15のねじ部152にねじ結合されるねじ部164が
形成されている。
【0012】次に上記実施例の動作について図4を参照
して説明する。まず初めに、取付台アーム16の取付台
161を壁面等に固定する。次に取付ステム13のねじ
部131をカメラ11の取付ねじ穴111にねじ込み、
取付つまみ12で締め付ける。次いでカメラ11を所望
の角度に調整する。本実施例では、取付ステム13の球
状部132と取付台アーム16先端部の受け座163と
が球関節継手を構成しているので、取付ステム13は取
付台アーム16に対し360°水平方向に回動可能であ
り、しかも取付ステム13の球状部132と保持金具1
4の上部内側フランジ141との径差の分だけ、かつ保
持金具14の切欠部142の深さ分だけ垂直方向にも回
動可能であり、どの方向にも自由に旋回可能である。こ
のようにしてカメラ11の角度調整を行なった後、ロッ
クつまみ15を締め付けると、ロックつまみ15の上部
内側フランジ151が保持金具14の下部外側フランジ
143を下方に引張るので、保持金具14の上部内側フ
ランジ141が取付ステム13の球状部132を取付台
アーム16先端部の受け座163に押圧し、取付ステム
13が取付台アーム16に固定される。
【0013】上記実施例において、取付ステム13の球
状部132および取付台アーム16の受け座163のい
ずれか一方または両方の表面をサンドブラスト処理して
荒らしたり、受け座163を球面に形成して球状部13
2との嵌合を少しきつめに設定することにより、角度調
整の際の作業性を向上させることができる。
【0014】このように、上記実施例によれば、ロック
つまみ15の締め付けにより、カメラ11の角度を水平
方向、垂直方向のいずれにも自由に同時にかつ容易に設
定することができ、また天井や壁面にも同じように設置
することができるため、カメラ取付の工事性が向上す
る。
【0015】また、ロックつまみ15を締め付ける時に
カメラ11が取り付けられている取付ステムには、直接
回転力がかからず、カメラの固定と同時に取付部162
が回転してしまうことがなく、取り付けを確実にかつ容
易に行なうことができる。
【0016】さらに、カメラケーブル18を取付台アー
ム16の中央内側を通すことができるため、外観が良く
なるとともに、工事性もよくなる、等の効果を有する。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、本発明のカメラ取付台は、円筒状に形成され先端に
受け座を有する取付台アームと、前記受け座上に回動可
能に保持される球状部及び前記球状部に連接された軸部
を有する取付ステムと、一方に前記球状部の径よりも小
さい径の穴を設け他方に前記球状部の径より大きい径の
穴を設け外周面に係止部を設けて中空筒状に形成され前
記大きい径の穴側から前記取付ステムの軸部を貫通させ
て前記取付ステムの球状部に被せられる保持金具と、一
方に前記保持金具の外周面に設けられた係止部により係
止される形状の係止穴を設け他方に前記係止部の径より
大きい径の穴を設けて中空筒状に形成され前記係止部の
径より大きい径の穴側から前記保持金具及び前記軸部を
貫通させて前記係止部に前記係止穴が係止されるロック
つまみとを備え、前記ロックつまみの内周面は、雌ねじ
部を有し、前記取付台アームの先端に形成された受け座
の下方の外周面は、雄ねじ部を有し、前記雄ねじ部が前
記雌ねじ部にねじ込まれて締め付けられることにより前
記球状部が前記保持金具により前記受け座に押圧されて
固定されることを特徴とするので、カメラの角度調整を
水平方向にも垂直方向にも自由に同時にかつ容易に調整
できるので、カメラ取付後の角度調整を極めて容易に行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるカメラ取付台を壁面
に取り付けた状態を示す正面図
【図2】本発明の一実施例におけるカメラ取付台を天井
面に取り付けた状態を示す正面図
【図3】(a)同カメラ取付台のカメラ取付部の組立斜
視図 (b)同カメラ取付台のカメラ取付部の分解斜視図
【図4】同カメラ取付台のカメラ取付部の断面図
【図5】従来のカメラ取付台を壁面に取り付けた状態を
示す正面図
【符号の説明】
11 カメラ 111 ねじ部 12 取付つまみ 121 ねじ穴 13 取付ステム 131 ねじ部 132 球状部 14 保持金具 141 内側フランジ 142 切欠部 143 外側フランジ 15 ロックつまみ 151 内側フランジ 152 ねじ部 16 取付台アーム 161 取付台 162 取付部 163 受け座 164 ねじ部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/222 - 5/257 F16M 11/14 F16M 13/02 G03B 17/56

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラを回動可能に固定するカメラ取付
    台であって、前記カメラ取付台は、円筒状に形成され先
    端に受け座を有する取付台アームと、前記受け座上に回
    動可能に保持される球状部及び前記球状部に連接された
    軸部を有する取付ステムと、一方に前記球状部の径より
    も小さい径の穴を設け他方に前記球状部の径より大きい
    径の穴を設け外周面に係止部を設けて中空筒状に形成さ
    れ前記大きい径の穴側から前記取付ステムの軸部を貫通
    させて前記取付ステムの球状部に被せられる保持金具
    と、一方に前記保持金具の外周面に設けられた係止部に
    より係止される形状の係止穴を設け他方に前記係止部の
    径より大きい径の穴を設けて中空筒状に形成され前記係
    止部の径より大きい径の穴側から前記保持金具及び前記
    軸部を貫通させて前記係止部に前記係止穴が係止される
    ロックつまみとを備え、前記ロックつまみの内周面は、
    雌ねじ部を有し、前記取付台アームの先端に形成された
    受け座の下方の外周面は、雄ねじ部を有し、前記雄ねじ
    部が前記雌ねじ部にねじ込まれて締め付けられることに
    より前記球状部が前記保持金具により前記受け座に押圧
    されて固定されることを特徴とするカメラ取付台。
JP00286692A 1992-01-10 1992-01-10 カメラ取付台 Expired - Fee Related JP3202052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00286692A JP3202052B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 カメラ取付台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00286692A JP3202052B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 カメラ取付台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05191689A JPH05191689A (ja) 1993-07-30
JP3202052B2 true JP3202052B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=11541290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00286692A Expired - Fee Related JP3202052B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 カメラ取付台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3202052B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912770A (zh) * 2014-03-14 2014-07-09 泰州市兴东煤矿机械制造有限公司 一种监控头的专用支架
TWI640711B (zh) * 2013-11-20 2018-11-11 瑞典商安訊士有限公司 用於攝影機裝置之支架及攝影機系統

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69629330T2 (de) * 1995-06-01 2004-06-17 Nordson Corp., Westlake Sprühzerstäuber mit Gegenelektrode
KR20010025811A (ko) * 1999-09-01 2001-04-06 윤종용 카메라고정장치
JP2004128925A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 車載用電子カメラの取付装置
JP4445322B2 (ja) * 2004-05-07 2010-04-07 パナソニック株式会社 カメラ取付装置
JP4504732B2 (ja) 2004-05-07 2010-07-14 パナソニック株式会社 監視カメラ用のカメラ取付装置
JP4575841B2 (ja) * 2005-05-30 2010-11-04 パナソニック電工電路株式会社 プログラムタイマー
JP5142459B2 (ja) 2005-07-25 2013-02-13 キヤノン株式会社 機器取付装置、調整冶具、及び調整機構付撮像装置
KR100762589B1 (ko) * 2005-12-15 2007-10-01 엘지전자 주식회사 감시 카메라용 브라켓
DE102006046809A1 (de) * 2006-09-29 2008-04-03 Atlas Copco Energas Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur bodenseitigen Befestigung einer Turbomaschine
JP4529035B2 (ja) * 2008-07-18 2010-08-25 峯男 望月 車体取り付け用の傘支持具
CN102520564A (zh) * 2011-12-09 2012-06-27 苏州工业园区高登威科技有限公司 双视觉系统
CN103723088A (zh) * 2012-10-12 2014-04-16 成都众易通科技有限公司 车载摄像头装置
CN103723086A (zh) * 2012-10-12 2014-04-16 成都众易通科技有限公司 适于多种安装方式的车载摄像头
JP2015207886A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 ソニー株式会社 撮像装置および把持部材
CN105872330A (zh) * 2016-04-25 2016-08-17 苏州普京真空技术有限公司 一种伸缩调节式摄像头
CN111911751B (zh) * 2019-05-10 2021-08-24 杭州海康威视数字技术股份有限公司 摄像机支架

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI640711B (zh) * 2013-11-20 2018-11-11 瑞典商安訊士有限公司 用於攝影機裝置之支架及攝影機系統
CN103912770A (zh) * 2014-03-14 2014-07-09 泰州市兴东煤矿机械制造有限公司 一种监控头的专用支架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05191689A (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202052B2 (ja) カメラ取付台
US5790910A (en) Camera mounting apparatus
US20070152116A1 (en) Ball head
US20060104633A1 (en) High definition camera pan tilt mechanism
WO2002068857A2 (en) Adjustable locking mount and methods of use
KR100466986B1 (ko) Cctv카메라의 각도 조절장치
JP2529010Y2 (ja) 機器の傾斜状取付装置
KR100413107B1 (ko) 텔레비젼용 벽걸이 장치
KR100438110B1 (ko) Cctv용 카메라의 각도 조절장치
JPH09273541A (ja) 連結物に優しく人間工学的操作で広角度強力固定が加能な 自在玉継手。
WO2016011272A2 (en) Selectively orientable static bearing assembly
JP2001059600A (ja) 三 脚
JP3475524B2 (ja) レンズコントローラの取付装置
JP3520769B2 (ja) ワイヤ緊張装置
JP3994310B2 (ja) 車載機器取付スタンド
KR200256083Y1 (ko) Cctv용 카메라의 각도 조절장치
JP2956253B2 (ja) カメラのパンニング装置
KR960008780Y1 (ko) 감시용 카메라(cctv 카메라)의 천정 고정 브라켓
JP2000249292A (ja) トリポッド
KR200270512Y1 (ko) Cctv용 카메라의 각도 조절장치
JP3568417B2 (ja) 機器転倒防止装置
KR100339357B1 (ko) 영상표시기기의 스탠드 장착용 연결장치
JPS5824718Y2 (ja) 雲台
JPH0721994Y2 (ja) スタンド頭部の角度調整装置
JPH06334943A (ja) 小型テレビスタンド

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees