JP3198992B2 - 車両用加速度検出装置 - Google Patents

車両用加速度検出装置

Info

Publication number
JP3198992B2
JP3198992B2 JP20807197A JP20807197A JP3198992B2 JP 3198992 B2 JP3198992 B2 JP 3198992B2 JP 20807197 A JP20807197 A JP 20807197A JP 20807197 A JP20807197 A JP 20807197A JP 3198992 B2 JP3198992 B2 JP 3198992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
threshold value
pulse time
time
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20807197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1151969A (ja
Inventor
晃 渡辺
和孝 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP20807197A priority Critical patent/JP3198992B2/ja
Priority to KR1019980031081A priority patent/KR100292842B1/ko
Priority to DE19834646A priority patent/DE19834646B4/de
Priority to US09/127,465 priority patent/US6161427A/en
Publication of JPH1151969A publication Critical patent/JPH1151969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198992B2 publication Critical patent/JP3198992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両などに採用さ
れる車両用加速度検出装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から車両用車両用加速度検出装置は
自動変速機や、トラクションコントロール等の制御装置
に適用されており、このような、車両用加速度検出装置
としては、例えば、特開平8−15312号公報が知ら
れており、車速センサのパルス周期に基づいて、車速パ
ルスのエッジ毎に車両の前後加速度を求めている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の車両用加速度検出装置にあっては、車速パルスのエ
ッジ間の短い時間で、加速度を算出するために様々な演
算、例えば、乗算や除算を行うため多大な処理時間を必
要とする。この加速度の処理時間のため、制御コントロ
ーラ(マイクロコンピュータ等)の処理能力が低下する
という問題があり、処理能力の高いマイクロコンピュー
タを採用すると、製造コストが上昇するという問題があ
った。
【0004】そこで本発明は、上記問題点に鑑みてなさ
れたもので、製造コストと処理能力の両立を図りながら
車両の加速度を瞬時に検出することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、回転パル
ス信号を車速に対応した時間間隔で発生する回転パルス
検出手段と、回転パルス信号の時間間隔を検出するパル
ス時間検出手段の出力に基づいて車両の加速状態を求め
る車両用加速度検出装置において、前記パルス時間に対
応して車両の加速度を検出するためのしきい値を演算す
るしきい値演算手段と、このしきい値とパルス時間の大
小関係から前記加速度を判定する加速状態検出手段とを
備える。
【0006】また、第2の発明は、前記第1の発明にお
いて、前記しきい値演算手段は、前記パルス時間を駆動
輪の周方向距離に換算した距離と、前回のパルス時間及
び検出する加速度に基づく時間を算出する。
【0007】また、第3の発明は、前記第2の発明にお
いて、前記しきい値演算手段は、前回のパルス時間を入
力として予め設定した加速度に基づくマップからしきい
値を算出する。
【0008】また、第4の発明は、前記第2の発明にお
いて、前記しきい値演算手段は、前回のパルス時間及び
検出する加速度を入力として予め設定したマップからし
きい値を算出する。
【0009】また、第5の発明は、前記第1の発明にお
いて、前記加速状態検出手段は、制動状態のときにのみ
前記しきい値とパルス時間から加速度の判定を行う。
【0010】
【発明の効果】したがって、第1の発明は、車速に応じ
て変化するパルス時間から車両の加速度を検出するため
のしきい値を演算して、このしきい値と検出したパルス
時間の大小関係を比較することで、所望の加速度を短い
処理時間で正確に検出することが可能となり、したがっ
て、制御コントローラに組み込まれる加速度検出装置を
構成するマイクロコンピュータの処理能力を向上させる
ことなく、加減速状態の判定に要する処理時間を短縮で
き、製造コストを抑制しながら、処理時間の短縮分に応
じて制御の処理能力を増大することができ、製造コスト
の抑制と処理能力の向上を両立させることができる。
【0011】また、第2の発明は、しきい値を、パルス
時間を駆動輪の周方向距離に換算した距離と、前回のパ
ルス時間及び検出する加速度に基づく時間として演算
し、検出したパルス時間としきい値の比較によって所望
の加速度に達したことを検出するため、演算処理を簡易
にして高速で実行することができる。
【0012】また、第3の発明は、前回のパルス時間を
入力として予め設定した加速度に基づくマップからしき
い値を算出するようにしたため、マップを参照すること
で、変化するパルス時間から所望の加速度を迅速に検出
することができる。
【0013】また、第4の発明は、前回のパルス時間に
加えて検出する加速度を入力として、予め設定したマッ
プからしきい値を算出するため、任意の加速度の検出を
迅速に検出することができる。
【0014】また、第5の発明は、制動状態のときにの
みしきい値とパルス時間から加速度の判定を行うこと
で、減速状態の判定をさらに迅速に行うことができ、非
制動時には加速度検出を行わないため、加速度検出に要
する処理時間を大幅に短縮して、制御のための処理能力
を増大させることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0016】図1は、エンジン11と自動変速機10の
間に介装されたトルクコンバータ12のロックアップク
ラッチ12aの制御に本発明を適用した一例を示す。
【0017】ロックアップクラッチ12aを備えたトル
クコンバータ12を介してエンジン11に連結された自
動変速機10は、マイクロコンピュータを主体に構成さ
れた変速制御コントローラ1によって制御され、変速制
御コントローラ1には加速度検出装置2が含まれる。
【0018】変速制御コントローラ1はクランク角セン
サ13が検出したエンジン回転数Neやスロットル開度
TVO等の運転状態と、車速センサ3及び加速度検出装
置2からの車速Vに応じて変速段GEARの設定とロッ
クアップクラッチ12aの制御を行うとともに、加速度
検出装置2は、駆動輪のロックが発生する急減速によっ
て、エンジン11がストールに至るような減速度を検知
すると、変速制御コントローラ1へアンロックアップ信
号L/Uoff信号を送出する。
【0019】変速制御コントローラ1は、加速度検出装
置2からのアンロックアップ信号L/Uoffに応じ
て、ロックアップソレノイド8のDUTY比を変更し、
ロックアップクラッチ12aを解放して、急減速による
エンジン11のストールを防ぐ。
【0020】なお、通常走行中は、変速制御コントロー
ラ1が、スロットル開度TVO及び車速V等の運転状態
に応じて、予め設定したロックアップ制御マップに基づ
いて、ロックアップソレノイド8をDUTY制御により
駆動して、ロックアップクラッチ12aの締結(ロック
アップ)、解放(アンロックアップ)を行う。
【0021】次に、車速センサ3は自動変速機10の出
力側に配設されて、例えば、駆動軸5に形成した歯車4
のパルスを計測する。この場合、車速センサ3は磁気ピ
ックアップで構成され、駆動軸5に取り付けられた歯車
4に形成した等間隔の歯が車速センサ3を通過するたび
にパルス信号を加速度検出装置2へ送出し、加速度検出
装置2はこのパルス信号の時間間隔(パルス時間)PR
ODにより回転数(=車速Vを)検出する。
【0022】加速度検出装置2は、車速V相当のパルス
時間PRODを車速センサ3からの信号入力に同期して
後述するように算出して、過去のパルス時間から検出し
たい加速度に基づくパルス時間PRODのしきい値CL
TPRODを求めて、このしきい値CLTPRODと最
新のパルス時間PRODの大小を比較することで、所望
の加速度または減速度を遅れ時間なく検出するものであ
る。
【0023】次に、加速度検出装置2で行われる制御の
一例を、図2、図3のフローチャートに基づいて詳述す
る。図2のフローチャートは、定期的または不定期的に
十分短い時間間隔で繰り返し実行されるもので、図3の
フローチャートは、車速センサ3のパルス信号が入力さ
れるたびに実行される処理で、例えば、外部割り込みな
どによって実行される。
【0024】まず、図2において、ステップS1で駆動
軸5が停止状態であるか否かを判定して、停止状態であ
ればステップS2で、パルス入力カウンタVCNTをゼ
ロに初期化する。
【0025】ここで、停止状態とは、パルス時間PRO
Dの変数範囲で表現可能な最低車速Vmin以下の速度を
示し、例えば、パルス時間PRODの最大値をPROD
maxとすると、 Vmin=K/PRODmax ………(1) となる。ただし、Kは車両の諸元に応じて決まる定数で
ある。
【0026】パルス時間PRODは、車速パルスが走行
状態(停止状態ではない)で、連続して2度以上加速度
検出装置2へ入力されないと算出できない。
【0027】したがって、パルス入力カウンタVCNT
によって、車速パルスの加速度検出装置2への入力回数
を検出する。ここで、パルス入力カウンタVCNT=0
は、走行状態となってから過去に入力されたパルスが0
回、VCNT=1は、過去に入力されたパルスが1回以
上であることを示す。すなわち、図2のフローチャート
を任意の時間間隔で実行することにより、走行開始後の
パルス信号によって加速度の検出が行われるのである。
【0028】次に、図3のフローチャートは、車速セン
サ3からパルス信号を受信すると、パルスが発生したと
きの時刻データを図示しないFIFO(先入れ先出し)
メモリに記憶した後、ステップS11でパルス入力回数
を示すパルス入力カウンタVCNTが1であるか否かを
チェックして、初めてのパルスの場合(VCNT=1)
は、ステップS16に進む。
【0029】一方、パルス入力カウンタVCNTが2回
目以上のパルスを示す(VCNT=1)場合には、S1
2へ進んで、上記FIFOメモリに記憶されたパルスの
時刻データと現在のパルスの時刻から最新のパルス時間
PRODを算出する。
【0030】そして、次のステップS13では、ステッ
プS12で求めた最新のパルス時間PRODと、前回計
算して図示しないメモリに記憶している減速判定しきい
値CLTPRODとを比較して、減速判定しきい値CL
TPRODよりもパルス時間PRODが長くなる場合に
は、車両に発生する減速度が、所定の減速度以上になっ
たと判定して、ステッブS14へ進み、ロックアップ信
号L/UをOFFにしてロックアップ解除操作を行う。
逆に減速判定しきい値CLTPRODよりもパルス時間
PRODが短い場合には、車両に発生する減速度が、所
定の減速度未満あるいは加速状態であるためロックアッ
プ解除操作を行わずにステップS15へ進む。
【0031】ステップS15では、次回の減速判定しき
い値CLTPRODを算出する。車速センサ3のパルス
間隔(基本パルス時間)を駆動輪の周方向距離に換算し
た距離DP1は次式で表される。
【0032】
【数1】
【0033】ただし、Ps:車速センサの1回転当たり
のパルス数 if:ファイナルギア比(車輪1回転当たりの駆動軸5
の回転数) rt;タイヤの有効半径 である。
【0034】したがって、車速V。で走行している際、
加速度Gで減速した場合の車速センサ3のパルス時間t
plは以下のようになる。
【0035】
【数2】
【0036】したがって、図4に示すように、GCに設
計者が希望する加速若しくは減速状態判断用の値を代入
してtplを算出することにより、減速判定しきい値CL
TPROD(=tpl)を求めることができる。また、V
0を車速センサのパルス時間t0で表現すれば、前回のパ
ルス時間PRODN-1(=t。)から、今回のパルス時
間PRODNと時間増減を比較するためのしきい値CL
TPROD(=tpl)を参照するマップが作成できる
(図4の下部)。したがって、車速Vに応じて変化する
しきい値CLTPRODを図4のマップのように予め設
定しておけば、ステップS15の演算を簡易にして、処
理時間を短縮することができる。また、パルス時間PR
ODに加えて判定する加速度を入力とすることもでき、
この場合、判定する加速度を任意に変更することが可能
となる。
【0037】こうして、駆動軸5の加減速状態を、車速
センサ3が検出したパルス時間PRODと車速Vに応じ
たしきい値CLTPRODと比較することによって、前
記従来例のように複雑な演算を行うことなく、短時間で
所望の加減速状態を正確に検出することが可能となり、
例えば、図5に示すように、車速パルス時間PRODに
対する本発明の演算時間は、従来例に比してΔtだけ短
縮することができる。
【0038】したがって、変速制御コントローラ1及び
加速度検出装置2を構成するマイクロコンピュータの処
理能力を向上させることなく、加減速状態の判定に要す
る処理時間を短縮でき、製造コストを抑制しながら、短
縮分に応じて変速制御の処理能力を増大することがで
き、製造コストの抑制と処理能力の向上を両立させるこ
とができるのである。
【0039】図6は第2の実施形態を示し、前記第1実
施形態のステップS12とS13の間に、図示しないブ
レーキスイッチ(BSW)の判定を行うステップS17
を加えたもので、その他の構成は同様である。
【0040】ステップS17では、ブレーキスイッチB
SWがONのときのみ、ステップS13以降のパルス時
間PRODとしきい値CLTPRODによる減速判定に
進む一方、ブレーキスイッチBSWがOFFの場合に
は、ステップS13〜S15の処理を省略するもので、
ロックアップクラッチ12aの解放制御が必要となるよ
うな減速状態では、必ずブレーキペダルが操作されるた
め、ブレーキスイッチによる判定を加えることで、減速
判定に要する処理時間をさらに短縮することが可能とな
って、その分、変速制御の処理能力を向上させることが
可能となる。
【0041】なお、上記実施形態において、減速状態を
判定する場合について述べたが、加速状態についても同
様に判定することができ、検出したい加速度に応じたし
きい値CLTPRODよりもパルス時間PRODが小さ
くなると、所定の加速状態を検出することができる。
【0042】また、変速制御コントローラ1のロックア
ップ制御に本発明を適用した一例を示したが、所定の加
速度または減速度に基づいて制御を行うものであれば、
本発明の加速度検出装置2を採用することができ、例え
ば、トラクションコントロールや4輪駆動車の駆動力配
分制御等に幅広く適用することが可能である。
【0043】また、上記実施形態では、1パルス毎に加
速度検出を行うように設定したが、所定のパルス周期毎
に加速度検出を行ってもよく、この場合、駆動軸5の高
速回転時に、加速度検出装置2の演算処理時間を短縮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す自動変速機及び車両
用加速度検出装置の概略構成図。
【図2】同じく、車両用加速度検出装置で行われる制御
の一例を示すフローチャート。
【図3】同じく、車両用加速度検出装置で行われる制御
の一例を示すフローチャート。
【図4】車速と判定減速度及びパルス時間と減速判断し
きい値の関係を示すマップである。
【図5】車速パルス信号と減速判断演算時間の関係を示
すグラフで、本発明と従来例の処理時間の差を示すタイ
ムチャートである。
【図6】第2の実施形態を示し、車両用加速度検出装置
で行われる制御のフローチャート。
【符号の説明】
1 変速制御コントローラ 2 車両用加速度検出装置 3 車速センサ 4 歯車 5 駆動軸 12 トルクコンバータ 12a ロックアップクラッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01P 15/16 B60T 8/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転パルス信号を車速に対応した時間間
    隔で発生する回転パルス検出手段と、 回転パルス信号の時間間隔を検出するパルス時間検出手
    段の出力に基づいて車両の加速状態を求める車両用加速
    度検出装置において、 前記パルス時間に対応して車両の加速度を検出するため
    のしきい値を演算するしきい値演算手段と、 このしきい値とパルス時間の大小関係から前記加速度を
    判定する加速状態検出手段とを備えたことを特徴とする
    車両用加速度検出装置。
  2. 【請求項2】 前記しきい値演算手段は、前記パルス時
    間を駆動輪の周方向距離に換算した距離と、前回のパル
    ス時間及び検出する加速度に基づく時間を算出すること
    を特徴とする請求項1に記載の車両用加速度検出装置。
  3. 【請求項3】 前記しきい値演算手段は、前回のパルス
    時間を入力として予め設定した加速度に基づくマップか
    らしきい値を算出することを特徴とする請求項2に記載
    の車両用加速度検出装置。
  4. 【請求項4】 前記しきい値演算手段は、前回のパルス
    時間及び検出する加速度を入力として予め設定したマッ
    プからしきい値を算出することを特徴とする請求項2に
    記載の車両用加速度検出装置。
  5. 【請求項5】 前記加速状態検出手段は、制動状態のと
    きにのみ前記しきい値とパルス時間から加速度の判定を
    行うことを特徴とする請求項1に記載の車両用加速度検
    出装置。
JP20807197A 1997-08-01 1997-08-01 車両用加速度検出装置 Expired - Lifetime JP3198992B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20807197A JP3198992B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 車両用加速度検出装置
KR1019980031081A KR100292842B1 (ko) 1997-08-01 1998-07-31 차량의 가속도 검출장치
DE19834646A DE19834646B4 (de) 1997-08-01 1998-07-31 Fahrzeugbeschleunigung-Erfassungsvorrichtung
US09/127,465 US6161427A (en) 1997-08-01 1998-07-31 Vehicle acceleration detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20807197A JP3198992B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 車両用加速度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1151969A JPH1151969A (ja) 1999-02-26
JP3198992B2 true JP3198992B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=16550171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20807197A Expired - Lifetime JP3198992B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 車両用加速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198992B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011036810A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1151969A (ja) 1999-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606549B1 (en) For a four-wheel-drive vehicle
JP3198994B2 (ja) 車両用加速度検出装置
EP0435833B1 (en) A method and a system for controlling traction in motor vehicles with mechanical gearboxes
JPH08258588A (ja) 車両における路面状態検出装置
JP2006348854A (ja) トラクション制御装置
JP2507563B2 (ja) 交通渋滞認識装置
EP1798451B1 (en) Controlling a gear ratio in a continuously variable transmission
US8398180B2 (en) Method of braking a vehicle
JP4348965B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR101664705B1 (ko) 차량의 제어 방법
JP3198992B2 (ja) 車両用加速度検出装置
KR100292842B1 (ko) 차량의 가속도 검출장치
JPH1163179A (ja) 回転数伝達比を表す量の自動検出方法および自動検出装置
JP2005047314A (ja) スリップ判定装置およびスリップ判定方法並びに車両
JP3210418B2 (ja) 推定車体速度演算装置
JP4363143B2 (ja) トラクション制御装置
KR100302727B1 (ko) 자동 변속기의 차속 감지부 고장시 변속 제어방법
JPS60165554A (ja) 自動車の車輪スリツプ検出装置
JP3293528B2 (ja) 車両用減速度検出装置
JP3328324B2 (ja) 全輪駆動車のアンチスキッドブレ−キ装置
JP2001071775A (ja) 4輪駆動車の駆動力分配制御装置
KR100193485B1 (ko) 커브길 주행시의 업시프트 방지장치 및 그방법
JP2502140B2 (ja) 車両の推進力制御方法
JPH0692161A (ja) 制動装置
JP3199007B2 (ja) 車両用加速度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140615

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term