JPS60165554A - 自動車の車輪スリツプ検出装置 - Google Patents

自動車の車輪スリツプ検出装置

Info

Publication number
JPS60165554A
JPS60165554A JP2244484A JP2244484A JPS60165554A JP S60165554 A JPS60165554 A JP S60165554A JP 2244484 A JP2244484 A JP 2244484A JP 2244484 A JP2244484 A JP 2244484A JP S60165554 A JPS60165554 A JP S60165554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving
road
wheels
slip
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2244484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692223B2 (ja
Inventor
Mitsuru Nagaoka
長岡 満
Mitsuo Yasuno
安野 美津男
Kazue Kaneda
金田 和恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59022444A priority Critical patent/JPH0692223B2/ja
Publication of JPS60165554A publication Critical patent/JPS60165554A/ja
Publication of JPH0692223B2 publication Critical patent/JPH0692223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/56Devices characterised by the use of electric or magnetic means for comparing two speeds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の駆動輪が空転している状態つまりス
リップ状態を検出する車輪スリップ検出装置に関するも
のである。
(従来技術) 本来、自動車の駆動輪は、路面の摩擦抵抗係数が比較的
大きい一般道路(以下、高μ路という)を普通に走行す
る場合でも若干空転しているが、このことが駆動輪のス
リップとしC特に問題となることはない。しかし、路面
の摩擦抵抗係数が濡れや凍結等によって小さくなってい
る道路(以下、低μ路という)で急加速走行や急減速走
行等をした場合には、駆動輪が茗しい空転つまりスリッ
プをして事故を誘発する恐れがある。
このようなスリップを防止するには、低μ路を走行して
いるとき加速や減速等走行状態を変化させる運転操作を
しないことが望ましいが、このことは実際の走行に当っ
ては困難である。
このため、低μ路走行中に走行状態を変化させる運転操
作がなされることによって駆動輪がスリップする際、速
やかにこのスリップを検出し、この検出信号により例え
ばサスペンションダンパーの剛性等を制御してスリップ
を抑制りるようにηることが必要になる。
ところで、従来、スリップ検出を行うIこめの装置つま
り車輪スリップ検出装置としては、例えば実開昭51−
44046号公報に開示されるように、駆動輪および遊
動輪の回転速度を回転検出器で検出し、その両回転速度
の差に基づき駆動輪のスリップ状態を検知で−るように
したものが知られている。
しかしながら、上記従来の車輪スリップ検出装置は、駆
動輪と遊動輪との回転速度間にある程度の差が生じたと
きつまり駆動輪がかなりスリップをしているときにスリ
ップを検出するものであるため、その検出時点ではスリ
ップを抑制づるには既に手Rれになっていることがあっ
た。また、スリップが問題となることのない高μ路走行
時に83いても、何等かの原因によって駆動輪と遊動輪
との回転速度間に差が生じると、それをもって駆動輪の
スリップ状態と判断するので、スリップの抑制が誤って
行われ、乗心地感等を失う原因になるという問題もある
(発明の目的) 本発明の目的は、かかる点に鑑み、特に低μ路走行中で
走行状態を変化させる運転操作がなされたときに問題と
なる駆動輪の著しいスリップが発生ずることに着目し、
このスリップ発生原因たる低μ路走行中での運転操作を
検出してスリップの発生前にスリップ検出を行い得るに
うになし、スリップを抑制する上で有効な自動車の車輪
スリップ検出装置を提供Vんとするものである。
(発明の構成) 上記目的を達成するため、本発明は、駆動輪と遊動輪と
の回転速度またはその変化率の比較から低μ路を走行し
ていることを検出する低μ路走行判定手段と、走行状態
を変化させる運転操作があったときを検出する操作時判
定手段と、上記両判定手段からの信号を受けて車輪のス
リップ状態を表示する信号を発Jる発信手段とによって
構成したものである。このことにより、低μ路を走行し
ているとぎに走行状態を変化させる運転操作がなされた
場合、著しいスリップが発生づる前の運転操作時点でそ
の運転操作の検出に基づき駆動輪のスリップ状態を検出
づるようにしたものである。
(発明の効果) したがって、本発明の自動車の車輪スリップ検出装置に
よれば、駆動輪のスリップの発生原因となる低μ路走行
中での運転操作の検出に基づいて駆動輪が著しくスリッ
プする前の時点でスリップ状態を確実に検出することが
できるので、スリップを抑制づる上で非常に有効である
。しかも、スリップが問題となることのない高μ路走行
時には、スリップ検出がなされることはなく、スリップ
抑制の誤作動を防止覆る上でも有効である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る車輪スリップ検出装置
を装備したFR(フロントエンジン・リヤドライブ)型
自動車の概略構成を示し、1は車体、2は車体1の前部
に配設されたエンジン、3は該エンジン2の後部に連設
されたトランスミッションであって、該トランスミッシ
ョン3は推進軸4、差動機5および後車軸6を介して左
右の後輪(駆動輪)7.7に動力伝達可能に接続されて
いる。
また、8,8は左右の後輪7,7の回転速度を検出する
第1回転速度検出手段、9,9は左右の前輪(遊動輪)
10.10の回転速度を検出する第2回転速度検出手段
であって、これら4つの各回転速度検出手段8.9はス
リップ判定をするだめの電子判定回路11に信号の授受
可能に接続されている。
上記電子1′す定回路11は、第2図は示すように、第
1回転速度検出手段8.8からの信号を第1の周波数−
電圧変換器12および第1のフィルタ13を介して受り
、駆動輪7の回転速度のパワースベク]〜ルを計偉Jる
第1削算回路14ど、第2回転速度検出手段9.9から
の信号を第2の周波数−電圧変換器15i13J、び第
2のフィルタ16を介して受け、遊動輪10の回転速度
のバワースペクトルを引算する第2計算回路17ど、上
記第1のフィルタ13で濾波された第1回転速度検出手
段8からの信号と第2のフィルタ16で濾波された第2
回転速度検出手段9からの信号とを受け、駆動輪7と遊
動輪10との間の回転速度のクロススベクトルを計算づ
る第3計算回路18と、上記第1.第2および第3計算
回路14.17.18ffiらの各々の信号を受け、駆
動輪7と遊動輪10との間の回転速度の相関関係(コヒ
ーレンシー)を…1nする第4計算回路19と、該第4
計粋回路19で算出された相関関係を内部に予め記憶さ
れた基準相関関係(高μ路を走行するときの駆動輪7と
遊動輪10との回転速度の相関関係)と比較して」1記
相関関係が基準相関関係と異なることを検出する低μ路
走行判定用の比較器20とを備えており、これら4つの
計算回路14.17〜19および比較器20により駆動
輪7と遊動輪10との間にお【ノる回転速度の相関関係
から低μ路を走行していることを検出する低μ路走行判
定手段21を構成している。
また、電子判定回路11は、走行状態を変化させる運転
操作があったとぎを検出する操作時判定手段22を備え
ている。該操作時判定手段22は、ブレーキペダルの踏
込み量を検出する減速操作検出手段23からの信号を内
部に予め記憶された設定値と大小比較してブレーキペダ
ルの踏込み量が設定値以上であることを検出する第1比
較器24と、上記減速操作検出手段23からの信号を受
け、ブレーキペダルの踏込み量を微分してその変化率つ
まり踏込み速度を算出Jる第1微分回路25と、該微分
回路25からの信号を内部に予め記憶された設定値と大
小比較してブレーキペダルの踏込み速度が設定値以上で
あることを検出覆る第2比較器26と、アクセルペダル
の踏込み聞を検出する加速操作検出手段27からの信号
を内部に予め記憶された設定値と大小比較してアクヒル
ペダルの踏込みmが設定値以上であることを検出づる第
3比較器28と、上記加速操作検出手段27からの信号
を受け、アクセルペダルの踏込み量を微分してその踏込
み速度を算出する第2微分回路29と、該微分回路29
からの信号を内部に予め記憶された設定値と大小比較し
てアクセルペダルの踏込み ゛速度が設定値以上である
ことを検出する第4比較器30と、上記第1ないし第4
比較器24,26゜28.30からの各々の信号を受け
るAア回路31とを備えていて、低μ路走行時における
駆動輪7.7のスリップを誘発丈る可能性の大ぎい加速
または減速操作があったときを検出するようになってい
る。
さらに、32は上記低μ路走行判定手段21の比較器2
0および操作時判定手段22のオア回路31に信号の授
受可能に接続されたアンド回路よりなる発信手段であっ
て、該発信手段32は、上記両判定手段21.22から
の信号を受けて車輪のスリップ状態を表示する「ト(」
信号を発するbのである。以上によって、低μ路走行中
に加速または減速操作があったとき、その操作時点で車
輪のスリップ状態を検出するようにした本発明の車輪ス
リップ検出装置Aが構成されている。
尚、上記車輪スリップ検出装@Aにより車輪のスリップ
状態が検出されたとき(電子判定回路11の発信手段3
2からrHJ信号が発ぼられたとき)、そのスリップ対
策としては、検出信号たるr l−I J信号によりザ
スペンションダンバーの支持剛性やエンジンの出力等を
制御してスリップを抑制するようにすることが採られる
ものである。
したがって、上記実施例の車輪スリップ検出装置Aにお
いては、低μ路を走行しているときに駆動輪7,7のス
リップを発生させる原因となる加速または減速操作(ア
クセルペダルまたはブレーキペダルの踏込み操作)をし
た場合、スリップが発生ずる前のこの加速または減速操
作時点において、電子判定回路11の低μ路走行判定手
段21で低μ路を走行していることが検出されるととも
に、操作時判定手段22で加速または減速操作があった
ことが検出されて、上記両判定手段21゜22からの検
出信号を受けた発信手段32がら車輪のスリップ状態を
表示するl−1−I J信号が発せられることになる。
このため、駆動輪7,7がスリップづる前の段階で上記
発信手段32がらの「1」」信号によりスリップを抑υ
」するような対策を採ることが可能となり、スリップの
抑制を図る上で非常に有効である。
しかも、スリップが問題となることのない高μ路走行時
には、低μ路走行判定手段21で走行している路面の検
出がなされていて、発信手段32から車輪のスリップ状
態を表示するr l−I J 4r5号が発せられるこ
とはないので、スリップ抑制の誤作動を防止りることが
できる。
ざらに、」1記実施例では、低μ路を走行していること
を検出づる低μ路走行判定手段21は、駆動輪7と遊動
輪10との間の回転速度の相関関係が基準相関関係と異
なっているか否かに基づくものであるため、駆動輪7や
遊動輪10の回転速度を検出づる回転速度検出手段8,
9としては、回転速度の絶対値を正確に検出できる高N
度のものを使用する必要はなく、回転速度の相関関係を
め得るに足りる通常精度のものを使用することができ、
コストダウン化を図る上でも有利である。
第3図は操作時判定手段22の変形例を示し、上記実施
例では加速・減速操作があったときのみを検出するよう
にしたが、これらの操作に加え、ハンドル操作およびセ
レクトレバー操作をも検出するようにしたものである。
すなわち、この操作時判定手段22′は、ハンドルの操
舵角を検出する操舵角検出手段33からの信号を内部に
予め記憶された設定値と大小比較してハンドルの操舵角
が設定値以上であることを検出する比較器34と、上記
操舵角検出手段33からの信号とブレーキペダルの踏込
み状態を検出する減速操作検出手段35からの信号とを
受ける第1のアンド回路36と、上記操舵角検出手段3
3からの信号とアクセルペダルの踏込み状態を検出する
加速操作検出手段37からの信号とを受【プる第2のア
ンド回路38と、上記比較器34.アンド回路36.3
8およびセレクトレバーの操作状態を検出するレバー操
作検出手段39からの各々の信号を受けるAア回路40
とを備えていて、大きなハンドル操作があったとき、減
速操作とハンドル操作とがあったとき、加速操作とハン
ドル操作とがあったときまたはセレクトレバーの変速操
作があったときを検出づるようになっている。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、そ
の他種々の変形例を包含するものである。
例えば、上記実施例では、低μ路走行判定手段21とし
て、駆動輪7と遊動輪1oとの間の回転速度の相関関係
に基づいたものを用いたが、この代りに、駆動輪7と遊
動輪10との回転速度の差−すしくはその変化率の差に
基づいたものを用いてもよいのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は概略構成
図、第2図は電子回路図、第3図は操作時判定手段の変
形例を示−!11子回路図である。 7・・・後輪(駆動輪)、10・・・前輪(遊動輪)、
21・・・低μ路走行判定手段、22.22’・・・操
作時判定手段、32・・・発信手段。 第1図 第3図 42′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動輪と遊動輪との回転速度またはその変化率の
    比較から低μ路を走行していることを検出する低μ路走
    行判定手段と、走行状態を変化させる運転操作があった
    ときを検出する操作時判定手段と、上記両判定手段から
    の信号を受tノで車輪のスリップ状態を表示する信号を
    発覆る発信手段とを備えたことを特徴とする自動車の車
    輪スリップ検出装置。
JP59022444A 1984-02-08 1984-02-08 自動車の車輪スリップ制御装置 Expired - Lifetime JPH0692223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022444A JPH0692223B2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 自動車の車輪スリップ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022444A JPH0692223B2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 自動車の車輪スリップ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60165554A true JPS60165554A (ja) 1985-08-28
JPH0692223B2 JPH0692223B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=12082876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59022444A Expired - Lifetime JPH0692223B2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 自動車の車輪スリップ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692223B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6299251A (ja) * 1985-10-22 1987-05-08 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 車両用駆動スリップ制御方法
JPH01152368A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Toyota Autom Loom Works Ltd 車両のスリップ検出方法
JPH01320469A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Mazda Motor Corp 車両のスリップ検出装置
JPH03105035A (ja) * 1989-08-14 1991-05-01 General Motors Corp <Gm> 車輪スピンの制御方法及びトラクション制御装置
JPH03179140A (ja) * 1989-11-18 1991-08-05 Mercedes Benz Ag 駆動滑りの調整方法
FR2875008A1 (fr) * 2004-09-09 2006-03-10 Snr Roulements Sa Procede de determination d'une vitesse diffentielle par analyse frequentielle temporelle des signaux de vitesse

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130254U (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 株式会社東海理化電機製作所 凍結検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130254U (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 株式会社東海理化電機製作所 凍結検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6299251A (ja) * 1985-10-22 1987-05-08 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 車両用駆動スリップ制御方法
JPH01152368A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Toyota Autom Loom Works Ltd 車両のスリップ検出方法
JPH01320469A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Mazda Motor Corp 車両のスリップ検出装置
JPH03105035A (ja) * 1989-08-14 1991-05-01 General Motors Corp <Gm> 車輪スピンの制御方法及びトラクション制御装置
JPH03179140A (ja) * 1989-11-18 1991-08-05 Mercedes Benz Ag 駆動滑りの調整方法
FR2875008A1 (fr) * 2004-09-09 2006-03-10 Snr Roulements Sa Procede de determination d'une vitesse diffentielle par analyse frequentielle temporelle des signaux de vitesse

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0692223B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08258588A (ja) 車両における路面状態検出装置
JPH03245B2 (ja)
JP2002316546A (ja) 車両運動制御装置
US6606549B1 (en) For a four-wheel-drive vehicle
KR960015698B1 (ko) 차륜의 회전상태검출시스템
JP3059827B2 (ja) 路面状況判定装置
US6535809B1 (en) Vehicle engine torque control with engine drag control mode
JPS60165554A (ja) 自動車の車輪スリツプ検出装置
JPH11351864A (ja) 道路勾配推定装置
JP3324779B2 (ja) 車両のトラクション制御方法
US20120253622A1 (en) Control device for controlling drive force that operates on vehicle
JPH1178818A (ja) 車両のブレーキ制御装置
JPH0516686A (ja) 車両の走行状態判定装置および車両の動力伝達制御装置
JPH0663766B2 (ja) 路面勾配検出装置
JP3430495B2 (ja) 4輪駆動車の制御装置
JP3327606B2 (ja) 車両の差動制限装置
JPH01255402A (ja) 電気車制御方法
JP2651937B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP4103478B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPS60152956A (ja) 自動車の車輪スリツプ検出装置
JP3325346B2 (ja) 4輪駆動車の駆動力制御装置
JP3255993B2 (ja) 旋回時スリップ制御方法
JPH0643170B2 (ja) 4輪駆動の制御装置
JP3430494B2 (ja) 4輪駆動車の制御装置
JP3105948B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置