JP3198792B2 - 写真フィルム挿入機構 - Google Patents

写真フィルム挿入機構

Info

Publication number
JP3198792B2
JP3198792B2 JP08624094A JP8624094A JP3198792B2 JP 3198792 B2 JP3198792 B2 JP 3198792B2 JP 08624094 A JP08624094 A JP 08624094A JP 8624094 A JP8624094 A JP 8624094A JP 3198792 B2 JP3198792 B2 JP 3198792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
photographic film
film
insertion mechanism
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08624094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07295114A (ja
Inventor
泰伸 嶋村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP08624094A priority Critical patent/JP3198792B2/ja
Publication of JPH07295114A publication Critical patent/JPH07295114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198792B2 publication Critical patent/JP3198792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真フィルム挿入機構に
関する。さらに詳しくは、フィルム自動現像装置、焼付
け装置などに写真フィルムを自動的に挿入することがで
きる写真フィルム挿入機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、たとえばフィルム自動現像装置に
おけるフィルム挿入部にセットされたカートリッジから
引き出される写真フィルムは、現像処理部に送り込ま
れ、現像液、定着液などの各種処理槽を経過して現像処
理される。前記フィルム挿入部にカートリッジをセット
する際、予めこのカートリッジ内の写真フィルムが、現
像処理してよいものかどうかを作業者により判別してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記判
別は、作業者の目視によりチェックしているため、誤っ
て処理できない写真フィルムをフィルム挿入部にセット
してしまうおそれがある。また、フィルム挿入部には、
セットされた写真フィルムを確認する機構がないため、
一旦写真フィルムをセットしてしまうと、それが処理で
きる写真フィルムかどうかを判別することができない。
そのため、そのまま処理してしまうと、処理液(薬液)
をいためてしまうおそれがある。
【0004】本発明は、叙上の事情に鑑み、カートリッ
ジをセットすると、自動的に写真フィルムが処理できる
かどうかを判断して、カートリッジから写真フィルムを
引き出すとともに、カートリッジの排出を行なうことが
できる写真フィルム挿入機構を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の写真フイルム挿
入機構は、写真フイルムを収納しているカートリッジに
表示されるIDナンバーを読み取るための検出部と、該
IDナンバーとあらかじめ記憶されているIDナンバー
とを比較して、前記カートリッジから写真フイルムを送
り出すか否かの判断をするための判断部と、該判断
信号に基づいてカートリッジから写真フイルムを送り出
すためのフイルム送出部と、前記判断処理されたカート
リッジを排出するためのカートリッジ排出部とからなる
写真フイルム挿入機構であって、前記フイルム送出部
が、カートリッジのスプールの端面に形成されているキ
ー溝に係合する2股の回転爪を有する回転駆動機構と、
該回転駆動機構を前記キー溝に対し前進および後退させ
るための直線運動機構とからなることを特徴としてい
る。また、本発明の写真フイルム挿入機構は、写真フイ
ルムを収納しているカートリッジに表示されるIDナン
バーを読み取るための検出部と、該IDナンバーとあら
かじめ記憶されているIDナンバーとを比較して、前記
カートリッジから写真フイルムを送り出すか否かの判断
をするための判断部と、該判断部の信号に基づいてカー
トリッジから写真フイルムを送り出すためのフイルム送
出部と、前記判断処理されたカートリッジを排出するた
めのカートリッジ排出部とからなる写真フイルム挿入機
構であって、前記カートリッジ排出部が、2つのプーリ
ーに巻回されたベルトと、該ベルトを回転駆動させるパ
ルスモータと、前記ベルトに設けられたカートリッジ移
動羽根とからなることを特徴としている。
【0006】前記カートリッジが、回転自在な円板のカ
ートリッジホルダーに複数個装填されているのが好まし
い。
【0007】前記検出部が、カートリッジに表示される
IDナンバーに向けて発光する発光体と、該反射光を認
識するための画像センサーとからなるのが好ましい。
【0008】
【0009】
【0010】
【作用】本発明の写真フィルム挿入機構によれば、カー
トリッジに表示されるIDナンバーを検出部により読み
取り、該カートリッジ内の写真フィルムを設定したつぎ
の処理、たとえばフィルム現像処理装置における、所定
の現像処理部に挿入して、現像処理を行なうか否かの判
断を行なう。そして、該判断に基づいて、所定の現像処
理を行なうばあいは、写真フィルムをフィルム送出部に
より引き出して現像処理部に挿入し、引き出しが完了し
たら空のカートリッジをカートリッジ排出部により排出
する。一方、前記現像処理部にて現像処理を行なわない
ばあいは、写真フィルムを引き出さないで、カートリッ
ジはそのままカートリッジ排出部により排出される。し
たがって、誤って写真フィルムを別の現像液などにより
現像処理を行なうことがないので、現像液などの薬液を
いためることがない。また、写真フィルムの送り出しや
カートリッジの排出は、すべて自動的に行なうので、正
確であり、省力化が図れる。
【0011】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の写真フィ
ルム挿入機構を説明する。
【0012】図1は本発明の写真フィルム挿入機構を示
す正面図、図2は図1における写真フィルム挿入機構を
示す平面図、図3はカートリッジの斜視図、図4は図2
におけるフィルム送出部の側面図、図5は図1における
カートリッジ排出部の側面図である。
【0013】図1および図2に示すように、写真フィル
ム挿入機構1は、図3に示す写真フィルムFを収納して
いるカートリッジCに表示される、たとえばバーコー
ド、図柄、数字、信号などのIDナンバーNを読み取る
ための検出部2と、前記カートリッジCから写真フィル
ムFを送り出すか否かの判断をするための判断部(図示
せず)と、カートリッジCから写真フィルムFを送り出
すためのフィルム送出部3と、カートリッジCを排出す
るためのカートリッジ排出部4とから構成されている。
【0014】前記検出部2は、カートリッジCのIDナ
ンバーNに向けて発光する発光体5と、カートリッジC
から反射される光を水平方向に変更する反射ミラー6
と、該反射光からIDナンバーNを認識する画像センサ
ー7とから構成されている。IDナンバーには、バーコ
ードやアルファベットなどが記載されている。発光体5
としては、発光ダイオード(LED)などが用いられ
る。画像センサー7としては、CCDカメラ、フォトダ
イオードアレイによるラインセンサーカメラおよび2次
元でとらえる面CCDなどが用いられる。なお、前記反
射ミラー6により反射光を水平方向に導いているので、
反射ミラー6を介さずに直接反射光を認識するよりも検
出部2をコンパクトにすることができる。
【0015】前記判断部は、CPUやバーコードのデコ
ード部、記憶装置部から構成されている。そして、この
CPUには、検出部2により読み取られるIDナンバー
Nを入力させる入力回路と、操作パネルのキーボードな
どによりあらかじめIDナンバーを記憶させる記憶回路
と、前記入力回路からのIDナンバーと記憶回路のID
ナンバーとを比較する比較回路と、該比較回路からの出
力により前記カートリッジCから写真フィルムを送り出
すか否かの判断を行なう判断回路と、該判断の信号に基
づいて、フィルム送出部3または後述のカートリッジホ
ルダーを作動させる出力回路とからなる制御機構が組み
込まれている。
【0016】前記フィルム送出部3は、回転駆動機構8
と、該回転駆動機構8を前進(図4中の右側)および後
退(図4中の左側)させるための直線運動機構9とから
構成されている。
【0017】回転駆動機構8としては、カートリッジC
のスプール10に形成されるキー溝11に係合する2股
の回転爪12を有しており、該回転爪12が爪ホルダー
13を介してパルスモーター14の駆動軸15に連結さ
れているものが用いられる。回転爪12は、爪ホルダー
13に嵌め込まれている圧縮ばね16によりスプール1
0側に押し出されている。またパルスモーター14は、
移動可能なモーターホルダー17に固定されている。な
お、パルスモーター以外に、DCモーター、ACモータ
ーなどを用いることができる。
【0018】前記直線運動機構9としては、モーターホ
ルダー17に連結される移動軸18を有するソレノイド
19と、該ソレノイド19を取り付けているソレノイド
ホルダー20上において前記モーターホルダー17を移
動可能にさせるスライド部21とが用いられる。ソレノ
イド19は、前記移動軸18を内挿する電磁コイル部か
らなっており、移動軸18を前後に移動させると同時
に、前記回転駆動機構8を前進および後退させる。ソレ
ノイド以外に、パルスモーター、DCモーター、ACモ
ーターなどが用いられる。またスライド部21は、スラ
イドレールと、該スライドレールに股いで、ボールを介
して外装されるナットとからなる直線運動軸受を用いる
ことができる。直線運動軸受以外に、スライドシャフト
などが用いられる。前記モーターホルダー17とソレノ
イドホルダー20とのあいだには、前記回転爪12をス
プール10から引き離す方向に作用する引張ばね22が
配されており、そして移動軸18の後端に回転爪12の
移動量を制限するためのストッパー23がソレノイドホ
ルダー20に固定されている。なお、前記直線運動機構
9は、ソレノイドとスライド部とからなるものに限られ
るものではなく、たとえば直線運動させることができる
ボールねじを用いてもよい。
【0019】前記カートリッジ排出部4は、2つのプー
リー24、25に巻回されたベルト26と、該ベルト2
6を回転駆動させるためにプーリー24に連結されるパ
ルスモーター27と、前記ベルト26に立設されている
カートリッジ移動羽根28とから構成されている。ベル
ト26として、チェーンベルトを用いるばあいは、プー
リー24はスプロケットを用いる。
【0020】本発明の写真フィルム挿入機構1には、円
板形状のカートリッジホルダー29が備え付けられてい
る。
【0021】このカートリッジホルダー29は、サイド
プレート30、31に支持され、外周表面に8個のカー
トリッジCを装填できるカートリッジ装填部32が形成
されている。そして、ホルダー回転軸33のプーリー3
4とプーリー35とに巻回されたシンクロベルト36を
パルスモーター37により、回転できるようにされてい
る。前記カートリッジ装填部32は、両側面にカートリ
ッジCが挿入および排出できるように開口しており、ま
たこの開口部に連通する開口窓38が形成されている。
【0022】つぎに本発明の写真フィルム挿入機構1の
動作を説明する。
【0023】まず、図1および図3に示すように、カー
トリッジホルダー29を回転させながら、カートリッジ
Cを6個の装填位置32aのいずれかからカートリッジ
装填部32に順次装填させる。
【0024】そして、装填の途中、または装填が完了し
たのち、図1におけるフィルム送り込み位置Sにおい
て、カートリッジCに表示されるIDナンバーNを前記
検出部2により読み取らせる。このIDナンバーNが表
示される写真フィルムFは、引き出して、処理するかど
うかを判断部3により判断させる。たとえば、処理する
ばあい、前記回転駆動機構8の回転爪12を回転させな
がら、前進させて、スプール10のキー溝11と結合さ
せる。引き続き写真フィルムFをフィルム搬送部39へ
乗り移らせて、フィルム搬送ローラー40により、フィ
ルム現像処理装置のフィルム現像処理部やプリント焼付
け部などに写真フィルムFを挿入させる。写真フィルム
Fが完全に引き出されたのちは、カートリッジホルダー
29を一ピッチ分だけ回転させて、カートリッジ排出位
置Pに移動させる。そして、カートリッジCをカートリ
ッジ移動羽根28により押して、カートリッジ装填部3
2から排出する。
【0025】一方、装置に処理できないカートリッジC
がセットされているばあいは、写真フイルムFを引き出
さずに、前述と同様にカートリッジ排出位置Pに移動さ
せたのち、カートリッジ装填部32から排出する。カー
トリッジCが排出されたカートリッジ装填部32には、
順次他のカートリッジCが装填される。
【0026】以下、前述の動作が繰り返されて、カート
リッジホルダー29に装填されるカートリッジCの写真
フィルムFの引き出しとカートリッジCの排出が自動的
に、かつ正確に行なわれる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明の写真フィ
ルム挿入装置によれば、カートリッジに表示されるID
ナンバー、たとえばバーコードを検出部により読み取
り、該読み取り信号を判断部にて、写真フィルムを所定
の処理ができるかどうかを判断し、処理できるばあい
は、フィルム送出部により引き出される。引き出しが完
了した空のカートリッジは、カートリッジ搬出部より排
出される。一方、写真フィルムを処理しないばあいは、
そのままカートリッジ排出部より排出される。したがっ
て、誤って写真フィルムを処理することがないので、た
とえば現像処理の薬液をいためることがない。また、I
Dナンバーに基づいて自動的に行なうので、写真フィル
ムの送り出しやカートリッジの排出が正確であり、省力
化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の写真フィルム挿入機構を示す正面図で
ある。
【図2】本発明の写真フィルム挿入機構を示す平面図で
ある。
【図3】カートリッジの斜視図である。
【図4】図2におけるフィルム送出部の側面図である。
【図5】図1におけるカートリッジ排出部の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 写真フィルム挿入機構 2 検出部 3 フィルム送出部 4 カートリッジ排出部 C カートリッジ F 写真フィルム N IDナンバー

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真フイルムを収納しているカートリッ
    ジに表示されるIDナンバーを読み取るための検出部
    と、該IDナンバーとあらかじめ記憶されているIDナ
    ンバーとを比較して、前記カートリッジから写真フイル
    ムを送り出すか否かの判断をするための判断部と、該判
    の信号に基づいてカートリッジから写真フイルムを
    送り出すためのフイルム送出部と、前記判断処理された
    カートリッジを排出するためのカートリッジ排出部とか
    らなる写真フイルム挿入機構であって、前記フイルム送
    出部が、カートリッジのスプールの端面に形成されてい
    るキー溝に係合する2股の回転爪を有する回転駆動機構
    と、該回転駆動機構を前記キー溝に対し前進および後退
    させるための直線運動機構とからなることを特徴とする
    写真フイルム挿入機構。
  2. 【請求項2】 写真フイルムを収納しているカートリッ
    ジに表示されるIDナンバーを読み取るための検出部
    と、該IDナンバーとあらかじめ記憶されているIDナ
    ンバーとを比較して、前記カートリッジから写真フイル
    ムを送り出すか否かの判断をするための判断部と、該判
    断部の信号に基づいてカートリッジから写真フイルムを
    送り出すためのフイルム送出部と、前記判断処理された
    カートリッジを排出するためのカートリッジ排出部とか
    らなる写真フイルム挿入機構であって、前記カートリッ
    ジ排出部が、2つのプーリーに巻回されたベルトと、該
    ベルトを回転駆動させるパルスモータと、前記ベルトに
    設けられたカートリッジ移動羽根とからなることを特徴
    とする写真フイルム挿入機構。
  3. 【請求項3】 前記カートリッジが、回転自在な円板の
    カートリッジホルダーに複数個装填されている請求項1
    または2記載の写真フイルム挿入機構。
  4. 【請求項4】 前記検出部が、カートリッジに表示され
    るIDナンバーに向けて発光する発光体と、該反射光を
    認識するための画像センサーとからなる請求項1、2ま
    たは3記載の写真フイルム挿入機構。
JP08624094A 1994-04-25 1994-04-25 写真フィルム挿入機構 Expired - Fee Related JP3198792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08624094A JP3198792B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 写真フィルム挿入機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08624094A JP3198792B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 写真フィルム挿入機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07295114A JPH07295114A (ja) 1995-11-10
JP3198792B2 true JP3198792B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=13881287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08624094A Expired - Fee Related JP3198792B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 写真フィルム挿入機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198792B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07295114A (ja) 1995-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012165595A1 (ja) 自動分析装置
JPS6271943A (ja) X線フイルムカセツト装填排出装置
JP3198792B2 (ja) 写真フィルム挿入機構
US5541699A (en) Automatic film developing apparatus
EP0423809B1 (en) Microfilm reader/printer
JP3437287B2 (ja) フィルムキャリア
EP0451933A2 (en) Automated ticket/boarding pass printer
EP1000701A2 (en) Orientation recognition and sorting apparatus for recyclable cameras
JPH117496A (ja) カード方向検知機
US5561489A (en) Automatic film developing apparatus and film wind-up mechanism used in the same
JP5860615B2 (ja) 自動分析装置
US5556185A (en) Image projecting apparatus provided with cartridge loading device
JP2529386B2 (ja) プリント写真の仕分け装置
US20210387825A1 (en) Magnetic ink reading device and printer
JP3195007B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP3189562B2 (ja) フィルム巻取り装置およびフィルム巻取り方法
US5072408A (en) Microfilm handling system
JPH04142540A (ja) 写真フイルム仕分け装置
JP2697324B2 (ja) X線撮影装置
JP2528175B2 (ja) カツタ―ソ―タ―
JP2914553B2 (ja) フィルム自動現像装置
JP2003294766A (ja) ラック搬送装置
JP2515771Y2 (ja) 写真自動焼付処理機のオートネガマスクにおけるネガフイルム検出装置
JPH06148749A (ja) カートリッジローダ
JP2543179B2 (ja) マイクロフイルム検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010515

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees