JP3196017U - 相変化放熱装置及び相変化放熱システム - Google Patents
相変化放熱装置及び相変化放熱システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3196017U JP3196017U JP2014005837U JP2014005837U JP3196017U JP 3196017 U JP3196017 U JP 3196017U JP 2014005837 U JP2014005837 U JP 2014005837U JP 2014005837 U JP2014005837 U JP 2014005837U JP 3196017 U JP3196017 U JP 3196017U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transport pipe
- phase change
- change heat
- connecting portion
- storage chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D7/00—Devices using evaporation effects without recovery of the vapour
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/42—Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
- H01L23/427—Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28B—STEAM OR VAPOUR CONDENSERS
- F28B9/00—Auxiliary systems, arrangements, or devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D15/00—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
- F28D15/02—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
- F28D15/0266—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with separate evaporating and condensing chambers connected by at least one conduit; Loop-type heat pipes; with multiple or common evaporating or condensing chambers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/022—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being wires or pins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0246—Arrangements for connecting header boxes with flow lines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/026—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
- F28F9/028—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by using inserts for modifying the pattern of flow inside the header box, e.g. by using flow restrictors or permeable bodies or blocks with channels
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/473—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
- H01L23/4735—Jet impingement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/12—Elements constructed in the shape of a hollow panel, e.g. with channels
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/467—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】構造が簡単で、放熱効率が高い等の利点を備え、冷却流体を効果的に霧化させて蒸発を促進する相変化放熱装置を提供する。【解決手段】複数の伝導部材112を含むベース部11と、ベース部11に嵌合されてベース部11との間に収容チャンバを形成し、流体輸送パイプ53が連接された入口連接部124と、蒸気輸送パイプ54が連接された出口連接部125とを含む蓋部12と、入口連接部124に連結されて流体輸送パイプ53と収容チャンバの間に位置する霧化部材15を含み、複数の伝導部材112が収容チャンバ内に配置されて蓋部12の方向に延伸され、そのうち、流体輸送パイプ53内の冷却流体が霧化部材15を経由して収容チャンバに進入し、収容チャンバの内壁面と複数の伝導部材112の外壁面上で液の薄い層を形成し、液の薄い層が熱吸収後に蒸発して蒸気輸送パイプ54を通り流出する。【選択図】図3
Description
本考案は放熱装置に関し、特に、相変化放熱装置に関する。
ファンにフィンを組み合わせたものや、ファンにフィンとヒートパイプを組み合わせたものなどの、一般的な能動式電子部材の放熱システムは、いずれも単位面積当たりの熱流束(W/cm2)が不足して将来の高仕事率の電子部材の放熱要求を満たすことができないという状況に直面している。
高仕事率の電子部材の放熱要求に対応するため、近年相変化の原理を利用して電子部材に対し冷却を行う技術が発展してきている。
例えば米国特許第7082778B2号案は、噴霧放熱モジュールを開示しており、インクジェットヘッドがインクを吐出する動作に似た原理を使用して、加熱した電極片に冷却液の表面張力を組み合わせて気泡を発生させ、冷却液を圧迫してスプレーチャンバ中で噴霧を発生させ、噴霧が発熱電子部材の熱に接触して気化し、蒸発する。
気化の過程において電子部材が発生する熱エネルギーを大量に吸収し、冷却の効果が達せられる。しかしながら、インクジェットヘッド技術は構造が複雑であるだけでなく、スプレーヘッドの電極片に対して加熱を行うため、冷却液がスプレーヘッドの部位を通るときに温度が上がってしまい、放熱効率が低下する。このため、別の放熱効率に優れた冷却システムの開発が必要である。
例えば米国特許第7082778B2号案は、噴霧放熱モジュールを開示しており、インクジェットヘッドがインクを吐出する動作に似た原理を使用して、加熱した電極片に冷却液の表面張力を組み合わせて気泡を発生させ、冷却液を圧迫してスプレーチャンバ中で噴霧を発生させ、噴霧が発熱電子部材の熱に接触して気化し、蒸発する。
気化の過程において電子部材が発生する熱エネルギーを大量に吸収し、冷却の効果が達せられる。しかしながら、インクジェットヘッド技術は構造が複雑であるだけでなく、スプレーヘッドの電極片に対して加熱を行うため、冷却液がスプレーヘッドの部位を通るときに温度が上がってしまい、放熱効率が低下する。このため、別の放熱効率に優れた冷却システムの開発が必要である。
本考案の目的は、構造が簡単で、放熱効率が高い等の利点を備え、冷却流体を効果的に霧化させて蒸発を促進する相変化放熱装置を提供することにある。
本考案の相変化放熱装置は、ベース部、蓋部、霧化部材を含む。ベース部は複数の伝導部材を含み、蓋部はベース部に嵌合されてベース部との間に収容チャンバを形成し、複数の伝導部材が収容チャンバ内に配置されて蓋部の方向に向いて延伸され、蓋部が入口連接部と出口連接部を含み、入口連接部に流体輸送パイプが連接され、出口連接部に蒸気輸送パイプが連接されるとともに、霧化部材は入口連接部に接続され、流体輸送パイプと収容チャンバの間に配置される。そのうち、流体輸送パイプ内の冷却流体が霧化部材を経由して収容チャンバに進入し、収容チャンバの内壁面と複数の伝導部材の外壁面上で液の薄い層が形成され、液の薄い層が熱吸収後に蒸発して蒸気輸送パイプから流出する。
本考案の相変化放熱システムは、コンデンサと、前述の相変化放熱装置を含む。コンデンサはコンデンサ本体、流体輸送パイプ、蒸気輸送パイプを含み、流体輸送パイプと蒸気輸送パイプの一端がコンデンサ本体に連接され、流体輸送パイプが前記相変化放熱装置の前記入口連接部に連接され、蒸気輸送パイプが相変化放熱装置の出口連接部に連接され、流体輸送パイプ内の冷却流体が霧化部材を経由して収容チャンバに進入し、収容チャンバの内壁面で液の薄い層が形成され、液の薄い層が熱吸収後に蒸発し、蒸気輸送パイプからコンデンサ本体へと流れる。
本考案は蓋部の入口連接部に霧化部材が設置され、冷却流体が収容チャンバに進入して液の薄い層を形成し、かつ液の薄い層が収容チャンバの内壁面と複数の伝導部材の外壁面上で熱吸収に用いられる。そのうち、収容チャンバ内に複数の伝導部材が設置され、液の薄い層との接触面積を増加し、放熱効率を増進する。
以下の実施方式において本考案の詳細な特徴と利点を詳細に説明する。その内容はあらゆる当業者が本考案の技術内容を理解してそれに基づき実施するに足るものであり、かつ本明細書に開示された内容、実用新案登録請求の範囲、図面に基づき、当業者は本考案の目的と利点を容易に理解できるであろう。
図1、図2、図3、図4、及び図5に本考案の相変化放熱装置の実施例1を示す。図1がブロック図、図2が立体外観図、図3が部分立体分解図、図4が部分側面断面図、図5が部分拡大図である。
本考案の相変化放熱システムは相変化放熱装置1とコンデンサ5を含み、本考案の実施例において、相変化放熱装置1はコンデンサ5に連接して使用され、コンデンサ5がコンデンサ本体51、流体輸送パイプ53、蒸気輸送パイプ54を含み、そのうち、流体輸送パイプ53と蒸気輸送パイプ54の一端がコンデンサ本体51に連接される。
本考案の相変化放熱装置1はベース部11、蓋部12、霧化部材15を含む。
ベース部11は概ね多辺形の板体状を呈するベース部本体111を備え、ベース部本体111の一面が熱源8(例:LEDチップ、中央処理装置)に接触し、他面の中央箇所に複数の伝導部材112が設置され、ベース部本体111の周縁に階段状の嵌合部113が設けられる。
ここで、多辺形の板体状を呈するベース部本体111と階段状の嵌合部113は単に例を挙げたのみであり、本考案はこれに限定されない。
このほか、本実施例において、伝導部材112は柱状構造であるが、本考案はこれに限定されず、凹槽状やその他非平面のベース部11の表面積を増加できる構造としてもよく、それにより熱交換面積を増加して凝縮効果を高めることができる。
ここで、多辺形の板体状を呈するベース部本体111と階段状の嵌合部113は単に例を挙げたのみであり、本考案はこれに限定されない。
このほか、本実施例において、伝導部材112は柱状構造であるが、本考案はこれに限定されず、凹槽状やその他非平面のベース部11の表面積を増加できる構造としてもよく、それにより熱交換面積を増加して凝縮効果を高めることができる。
蓋部12は概ね多辺形の板体状を呈する蓋部本体121を備え、蓋部本体121の周縁が延伸されて支持壁122が形成され、支持壁122の末端に結合部123が設けられ、結合部123が嵌合部113の形状に対応しており、嵌合部113に嵌合してベース部11と蓋部12が結合され、収容チャンバ10が形成される。
本実施例において、ベース部11と蓋部12の構造は単に例を挙げたのみであり、本考案はこれに限定されず、ベース部11と蓋部12は結合して中空体を形成できればよい。かつ、伝導部材112が柱状構造であるとき、伝導部材112が収容チャンバ10内に配置され、蓋部12の方向に向いて延伸される。
本実施例において、ベース部11と蓋部12の構造は単に例を挙げたのみであり、本考案はこれに限定されず、ベース部11と蓋部12は結合して中空体を形成できればよい。かつ、伝導部材112が柱状構造であるとき、伝導部材112が収容チャンバ10内に配置され、蓋部12の方向に向いて延伸される。
ここで、蓋部12は入口連接部124と出口連接部125を備え、そのうち、流体輸送パイプ53が入口連接部124に連接され、蒸気輸送パイプ54が出口連接部125に連接され、流体輸送パイプ53内の冷却流体6を収容チャンバ10内に流入させ、収容チャンバ10内から蒸気輸送パイプ54を経由して流出させることができる。
また、入口連接部124には入口螺合部1241が設けられ、流体輸送パイプ53が螺合される。出口連接部125には出口螺合部1251が設けられ、蒸気輸送パイプ54が螺合される。本実施例において、収容チャンバ10は傾斜状の上面を備えており、入口連接部124側の一端から出口連接部125側の一端に向かって徐々に広くなっている。
また、入口連接部124には入口螺合部1241が設けられ、流体輸送パイプ53が螺合される。出口連接部125には出口螺合部1251が設けられ、蒸気輸送パイプ54が螺合される。本実施例において、収容チャンバ10は傾斜状の上面を備えており、入口連接部124側の一端から出口連接部125側の一端に向かって徐々に広くなっている。
このほか、複数の伝導部材112は蓋部本体121に対応して設置され、入口連接部124と出口連接部125に直接向かって設置されていない。つまり、複数の伝導部材112はその位置が入口連接部124と出口連接部125の間の区域に対応して設置される。
霧化部材15は薄型の板体構造体であり、入口連接部124に設置され、本体151と複数の微小孔152を備えており、複数の微小孔152は本体151上に形成され、流体輸送パイプ53内の冷却流体6が霧化部材15を経由して霧化させ、放熱効果を高める効果を達することができる。
ここで、微小孔152の孔径寸法は5〜1000ミクロンの間であり、好ましくは20〜300ミクロンの間である。かつ、複数の微小孔152の間の距離は5〜2000ミクロンの間である。
ここで、微小孔152の孔径寸法は5〜1000ミクロンの間であり、好ましくは20〜300ミクロンの間である。かつ、複数の微小孔152の間の距離は5〜2000ミクロンの間である。
本実施例において、入口連接部124には連結部127が設けられ、霧化部材15の連結に用いられる。そのうち、連結部127はさらに上連結部材1271と下連結部材1272を設けてもよく、かつ上連結部材1271と下連結部材1272は中空状であり、霧化部材15が上連結部材1271と下連結部材1272の間に配置される。
ここで、上連結部材1271は蓋部本体121に当接され、下連結部材1272は霧化部材15を上連結部材1271と下連結部材1272の間に挟んで保持し、かつ、下連結部材1272は固定部材1273により蓋部本体121に固定される。
ここで、上連結部材1271は蓋部本体121に当接され、下連結部材1272は霧化部材15を上連結部材1271と下連結部材1272の間に挟んで保持し、かつ、下連結部材1272は固定部材1273により蓋部本体121に固定される。
一部の実施態様において、霧化部材15は入口連接部124内に配置され、流体輸送パイプ53の一端に当接されて、流体輸送パイプ53内の冷却流体6に霧化部材15を経由させて霧化を行うことができる。
本実施例において、霧化部材15の製作方法は次の手順を含む。まず、例えばガラスやシリコン等の基材本体の表面に物理蒸着(PVD)または化学蒸着(CVD)等の技術を利用して沈積金属層を形成し、続いてスピンコーティング法(spin coating)または浸漬法でフォトレジスト層を形成する。
さらにフォトリソグラフィ技術によりフォトマスクを通してフォトレジスト層に対し露光を行った後、現像して光が透過していない区域の下にあるフォトレジスト層を除去し、後で除去される沈積金属層を露出させる。次に、エッチング方式でフォトレジストに保護されていない露出された沈積金属層を除去し、かつその後すべてのフォトレジストを除去すると、基材本体の表面に複数の穿孔を備えた沈積金属層が形成される。
これらの穿孔が即ち霧化部材15の微小孔152の予定孔であり、かつ孔径は微小孔120より大きい。続いて電鋳プロセスを利用して沈積金属層表面に電鋳金属層を形成する。最後に、離型を行い、電鋳金属層と沈積金属層及び基材本体を分離して霧化部材15が形成される。
さらにフォトリソグラフィ技術によりフォトマスクを通してフォトレジスト層に対し露光を行った後、現像して光が透過していない区域の下にあるフォトレジスト層を除去し、後で除去される沈積金属層を露出させる。次に、エッチング方式でフォトレジストに保護されていない露出された沈積金属層を除去し、かつその後すべてのフォトレジストを除去すると、基材本体の表面に複数の穿孔を備えた沈積金属層が形成される。
これらの穿孔が即ち霧化部材15の微小孔152の予定孔であり、かつ孔径は微小孔120より大きい。続いて電鋳プロセスを利用して沈積金属層表面に電鋳金属層を形成する。最後に、離型を行い、電鋳金属層と沈積金属層及び基材本体を分離して霧化部材15が形成される。
本考案は使用時に、流体輸送パイプ53内の冷却流体6が霧化部材15を経由して多数の極めて細い液柱または微小な液滴噴霧に形成され、収容チャンバ10に進入した後、収容チャンバ10の内壁面と複数の伝導部材112の外壁面で液の薄い層を形成する。
液の薄い層は熱源8が発生する熱エネルギーを吸収して蒸気となって蒸発するため、蒸気輸送パイプ54からコンデンサ本体51へと流れる。その後さらにコンデンサ本体51が凝縮して冷却流体6を形成し、流体輸送パイプ53を経由して霧化部材15へと流れ、収容チャンバ10に進入する。
このように1つの循環システムが形成され、ポンプ等の駆動装置を使用する必要がない。収容チャンバ10は入口連接部124側の一端から出口連接部125側の一端に向かって徐々に広くなっており、霧化した冷却流体6の流動効率を増進し、霧化した冷却流体6を出口連接部125の方向に移動させ、同時に熱源8を吸収して蒸発した蒸気を出口連接部125の方向により容易に移動させることができる。
液の薄い層は熱源8が発生する熱エネルギーを吸収して蒸気となって蒸発するため、蒸気輸送パイプ54からコンデンサ本体51へと流れる。その後さらにコンデンサ本体51が凝縮して冷却流体6を形成し、流体輸送パイプ53を経由して霧化部材15へと流れ、収容チャンバ10に進入する。
このように1つの循環システムが形成され、ポンプ等の駆動装置を使用する必要がない。収容チャンバ10は入口連接部124側の一端から出口連接部125側の一端に向かって徐々に広くなっており、霧化した冷却流体6の流動効率を増進し、霧化した冷却流体6を出口連接部125の方向に移動させ、同時に熱源8を吸収して蒸発した蒸気を出口連接部125の方向により容易に移動させることができる。
本考案は蓋部の入口連接部に霧化部材が設置され、冷却流体を収容チャンバに進入させて液の薄い層を形成し、かつ液の薄い層が収容チャンバの内壁面と複数の伝導部材の外壁面上で熱吸収に用いられる。
そのうち、収容チャンバ内に複数の伝導部材が設けられ、液の薄い層との接触面積を増加することで、放熱効率を増進することができる。また、本考案は自動循環凝縮システムを形成でき、ポンプ等の駆動装置を使用する必要がなく、構造が簡単で、放熱効率が高い等の利点を備えている。
そのうち、収容チャンバ内に複数の伝導部材が設けられ、液の薄い層との接触面積を増加することで、放熱効率を増進することができる。また、本考案は自動循環凝縮システムを形成でき、ポンプ等の駆動装置を使用する必要がなく、構造が簡単で、放熱効率が高い等の利点を備えている。
上述の説明は、単に本考案の最良の実施例を挙げたまでであり、本考案を限定しない。その他本考案の開示する要旨を逸脱することなく完成された同等な効果の修飾または置換はいずれも後述の実用新案登録請求の範囲に含まれる。
1 相変化放熱装置
10 収容チャンバ
11 ベース部
111 ベース部本体
112 伝導部材
113 嵌合部
12 蓋部
121 蓋部本体
122 支持壁
123 結合部
124 入口連接部
1241 入口螺合部
1242 下連結部材
125 出口連接部
1251 出口螺合部
127 連結部
1271 上連結部材
1272 下連結部材
1273 固定部材
15 霧化部材
151 本体
152 微小孔
5 コンデンサ
51 コンデンサ本体
53 流体輸送パイプ
54 蒸気輸送パイプ
6 冷却流体
8 熱源
10 収容チャンバ
11 ベース部
111 ベース部本体
112 伝導部材
113 嵌合部
12 蓋部
121 蓋部本体
122 支持壁
123 結合部
124 入口連接部
1241 入口螺合部
1242 下連結部材
125 出口連接部
1251 出口螺合部
127 連結部
1271 上連結部材
1272 下連結部材
1273 固定部材
15 霧化部材
151 本体
152 微小孔
5 コンデンサ
51 コンデンサ本体
53 流体輸送パイプ
54 蒸気輸送パイプ
6 冷却流体
8 熱源
Claims (9)
- 複数の伝導部材を含むベース部と、
入口連接部と出口連接部を含み、前記ベース部に嵌合されて前記ベース部との間に収容チャンバを形成し、前記伝導部材が前記収容チャンバ内に配置され、前記入口連接部に流体輸送パイプが連接され、前記出口連接部に蒸気輸送パイプが連接された蓋部と、
前記入口連接部に連結され、前記流体輸送パイプと前記収容チャンバの間に位置する霧化部材を含み、
そのうち、前記流体輸送パイプ内の冷却流体が前記霧化部材を経由して前記収容チャンバに進入し、前記収容チャンバの内壁面と前記伝導部材の外壁面上で液の薄い層を形成し、前記液の薄い層が熱吸収後に蒸発して前記蒸気輸送パイプを通り流出することを特徴とする、
相変化放熱装置。 - 前記ベース部がさらに嵌合部を含み、前記蓋部がさらに結合部を含み、前記結合部が前記嵌合部に嵌合されて前記ベース部と前記蓋体が結合されることを特徴とする、請求項1に記載の相変化放熱装置。
- 前記収容チャンバが前記入口連接部側の一端から前記出口連接部側の一端に向かって徐々に広くなっていることを特徴とする、請求項1に記載の相変化放熱装置。
- 前記入口連接部が入口螺合部を含み、前記流体輸送パイプに螺合され、前記出口連接部が出口螺合部を含み、前記蒸気輸送パイプに螺合されることを特徴とする、請求項1に記載の相変化放熱装置。
- 前記入口連接部が連結部を含み、前記霧化部材に連結されることを特徴とする、請求項1に記載の相変化放熱装置。
- 前記連結部が上連結部材と下連結部材を含み、前記霧化部材が前記上連結部材と前記下連結部材の間に配置されることを特徴とする、請求項5に記載の相変化放熱装置。
- 前記霧化部材が前記流体輸送パイプの一端に当接されることを特徴とする、請求項1に記載の相変化放熱装置。
- 前記霧化部材が本体と、前記本体上に設けられた複数の微小孔を含むことを特徴とする、請求項1に記載の相変化放熱装置。
- コンデンサと、請求項1乃至7のいずれかに記載の相変化放熱装置を含み、
前記コンデンサが、コンデンサ本体と、流体輸送パイプと、蒸気輸送パイプを含み、前記流体輸送パイプと前記蒸気輸送パイプの一端が前記コンデンサ本体に連接され、
前記流体輸送パイプが前記相変化放熱装置の前記入口連接部に連接され、前記蒸気輸送パイプが前記相変化放熱装置の前記出口連接部に連接され、前記流体輸送パイプ内の前記冷却流体が前記霧化部材を経由して前記収容チャンバに進入し、前記収容チャンバの内壁面で前記液の薄い層を形成し、前記液の薄い層が熱吸収後に蒸発して前記蒸気輸送パイプを経由して前記コンデンサ本体へ流れることを特徴とする、
相変化放熱システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW102114026 | 2013-04-19 | ||
TW102114026A TW201442608A (zh) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | 相變化散熱裝置及其相變化散熱系統 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013138139A Continuation JP2014212293A (ja) | 2013-04-19 | 2013-07-01 | 相変化放熱装置及び相変化放熱システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3196017U true JP3196017U (ja) | 2015-02-19 |
Family
ID=49301274
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013138139A Pending JP2014212293A (ja) | 2013-04-19 | 2013-07-01 | 相変化放熱装置及び相変化放熱システム |
JP2014005837U Expired - Fee Related JP3196017U (ja) | 2013-04-19 | 2014-11-04 | 相変化放熱装置及び相変化放熱システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013138139A Pending JP2014212293A (ja) | 2013-04-19 | 2013-07-01 | 相変化放熱装置及び相変化放熱システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140311176A1 (ja) |
EP (1) | EP2793259A3 (ja) |
JP (2) | JP2014212293A (ja) |
CN (1) | CN104111711A (ja) |
TW (1) | TW201442608A (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD774472S1 (en) * | 2015-05-28 | 2016-12-20 | Ebullient, Inc. | Heat sink module |
TWI551817B (zh) * | 2015-06-05 | 2016-10-01 | 錦鑫光電股份有限公司 | 相變化散熱裝置及燈具 |
USD772822S1 (en) * | 2015-06-11 | 2016-11-29 | Ebullient, Inc. | Redundant heat sink module |
USD772179S1 (en) * | 2015-08-26 | 2016-11-22 | Ebullient, Inc. | Heat sink module |
USD772823S1 (en) * | 2015-08-26 | 2016-11-29 | Ebullient, Inc. | Heat sink module |
USD812022S1 (en) * | 2015-09-12 | 2018-03-06 | Ebullient, Llc | Multi-chamber heat sink module |
USD773409S1 (en) * | 2015-09-16 | 2016-12-06 | Ebullient, Llc | Multi-chamber heat sink module |
USD786806S1 (en) * | 2015-09-26 | 2017-05-16 | Ebullient, Inc. | Heat sink module |
WO2017170153A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 日本電気株式会社 | 相変化冷却器、及び電子機器 |
CN106481997A (zh) * | 2016-12-14 | 2017-03-08 | 中国人民大学 | 相变导热与风扇散热相结合的超高功率密度led器件 |
KR102107746B1 (ko) | 2018-05-15 | 2020-05-07 | 한국원자력연구원 | 펌핑 구조가 구비된 열 전달 장치 |
TWI687960B (zh) * | 2018-11-12 | 2020-03-11 | 台灣積體電路製造股份有限公司 | 離子佈植設備與其散熱構件 |
US20200404805A1 (en) * | 2019-06-19 | 2020-12-24 | Baidu Usa Llc | Enhanced cooling device |
TWI757821B (zh) * | 2020-08-06 | 2022-03-11 | 台達電子工業股份有限公司 | 液冷導管 |
CN114071945A (zh) | 2020-08-06 | 2022-02-18 | 台达电子工业股份有限公司 | 液冷导管 |
US11175102B1 (en) * | 2021-04-15 | 2021-11-16 | Chilldyne, Inc. | Liquid-cooled cold plate |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2053055C (en) * | 1990-10-11 | 1997-02-25 | Tsukasa Mizuno | Liquid cooling system for lsi packages |
US5924482A (en) * | 1997-10-29 | 1999-07-20 | Motorola, Inc. | Multi-mode, two-phase cooling module |
US6108201A (en) * | 1999-02-22 | 2000-08-22 | Tilton; Charles L | Fluid control apparatus and method for spray cooling |
US6205799B1 (en) * | 1999-09-13 | 2001-03-27 | Hewlett-Packard Company | Spray cooling system |
WO2002046677A1 (en) * | 2000-12-04 | 2002-06-13 | Fujitsu Limited | Cooling system and heat absorbing device |
US7082778B2 (en) | 2001-02-22 | 2006-08-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Self-contained spray cooling module |
US6498725B2 (en) * | 2001-05-01 | 2002-12-24 | Mainstream Engineering Corporation | Method and two-phase spray cooling apparatus |
US6779597B2 (en) * | 2002-01-16 | 2004-08-24 | General Electric Company | Multiple impingement cooled structure |
US6888720B2 (en) * | 2002-06-18 | 2005-05-03 | Sun Microsystems, Inc. | Distributed graphitic foam heat exchanger system |
US6889515B2 (en) * | 2002-11-12 | 2005-05-10 | Isothermal Systems Research, Inc. | Spray cooling system |
CN1591278A (zh) * | 2003-09-03 | 2005-03-09 | 广达电脑股份有限公司 | 相变化散热装置 |
JP4128986B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2008-07-30 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | 自立型噴霧冷却モジュール |
US7331377B1 (en) * | 2004-01-30 | 2008-02-19 | Isothermal Systems Research, Inc. | Diamond foam spray cooling system |
CN2701074Y (zh) * | 2004-04-29 | 2005-05-18 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 液冷散热装置 |
CN1993030A (zh) * | 2005-12-30 | 2007-07-04 | 财团法人工业技术研究院 | 紧凑型喷雾冷却散热装置 |
JP4899997B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-03-21 | 日本電気株式会社 | サーマルサイフォン式沸騰冷却器 |
US9557117B2 (en) * | 2008-10-29 | 2017-01-31 | Nec Corporation | Cooling structure, electronic device using same, and cooling method |
US7885074B2 (en) * | 2009-06-25 | 2011-02-08 | International Business Machines Corporation | Direct jet impingement-assisted thermosyphon cooling apparatus and method |
US8194406B2 (en) * | 2009-09-23 | 2012-06-05 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method with forced coolant vapor movement for facilitating two-phase cooling of an electronic device |
CN102157467A (zh) * | 2010-02-12 | 2011-08-17 | 微邦科技股份有限公司 | 冷却散热系统及其冷却装置 |
TW201128154A (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-16 | Micro Base Technology Corp | Cooling and heat-dissipation system, and cooling device thereof |
JP5519353B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-06-11 | 株式会社ティラド | ヒートシンク |
CN102209452B (zh) * | 2010-03-29 | 2013-06-26 | 研能科技股份有限公司 | 雾化散热冷却系统 |
JP5720338B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2015-05-20 | 富士通株式会社 | ループ型ヒートパイプ |
-
2013
- 2013-04-19 TW TW102114026A patent/TW201442608A/zh unknown
- 2013-07-01 JP JP2013138139A patent/JP2014212293A/ja active Pending
- 2013-09-11 US US14/023,989 patent/US20140311176A1/en not_active Abandoned
- 2013-09-23 EP EP13185540.5A patent/EP2793259A3/en not_active Withdrawn
-
2014
- 2014-04-18 CN CN201410156461.8A patent/CN104111711A/zh active Pending
- 2014-11-04 JP JP2014005837U patent/JP3196017U/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2793259A2 (en) | 2014-10-22 |
US20140311176A1 (en) | 2014-10-23 |
TW201442608A (zh) | 2014-11-01 |
CN104111711A (zh) | 2014-10-22 |
JP2014212293A (ja) | 2014-11-13 |
EP2793259A3 (en) | 2015-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3196017U (ja) | 相変化放熱装置及び相変化放熱システム | |
US8851154B2 (en) | Cooling module and system for lamp device | |
TW201128154A (en) | Cooling and heat-dissipation system, and cooling device thereof | |
US6952346B2 (en) | Etched open microchannel spray cooling | |
JP3946078B2 (ja) | 平板型気化器 | |
TWI259053B (en) | Spray cooling module for electronic device | |
US20070133173A1 (en) | Compact spray cooling module | |
JP2007538384A (ja) | ホットスポット噴霧冷却(関連出願)なし(連邦政府の後援による研究又は開発に関する記述)本発明は、空軍研究所により発注された#f33615−03−m−2316契約により政府の支援のもとなされた。政府は、本発明に一定の権利を有する。 | |
CN102157467A (zh) | 冷却散热系统及其冷却装置 | |
JP2009507381A (ja) | ナローギャップ横気化噴霧冷却用噴霧冷却システム(関連出願の相互参照)本発明および特許出願は、2004年8月5日に提出された同時係属米国特許出願第10/913、299号の部分継続出願である。 | |
EP4045997B1 (en) | Porous spreader assisted jet and spray impingement cooling systems | |
JP6070036B2 (ja) | ループ型サーモサイフォン及び電子機器 | |
CN103096687A (zh) | 气液循环散热装置 | |
US10349556B2 (en) | Cooling device and electronic device using same | |
TW201319509A (zh) | 氣液循環散熱裝置 | |
EP3171111A1 (en) | Evaporator assembly | |
TWM472875U (zh) | 相變化散熱裝置 | |
US20070163756A1 (en) | Closed-loop latent heat cooling method and capillary force or non-nozzle module thereof | |
JP6179099B2 (ja) | 電子装置の冷却装置 | |
CN101247712A (zh) | 微液滴冷却装置 | |
US20070144199A1 (en) | Method and apparatus of using an atomizer in a two-phase liquid vapor enclosure | |
TWI314208B (en) | Micro droplet cooling apparatus | |
JP2014063712A (ja) | 照明装置 | |
TWM437482U (en) | Heat dissipation system, heat dissipation system for vehicle and assembly of vehicle light and heat dissipation system | |
Liu et al. | Experimental Study on Heat Transfer Characteristics of Spray Cooling |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3196017 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |