JP3195422U - 収納ケース - Google Patents

収納ケース Download PDF

Info

Publication number
JP3195422U
JP3195422U JP2014005609U JP2014005609U JP3195422U JP 3195422 U JP3195422 U JP 3195422U JP 2014005609 U JP2014005609 U JP 2014005609U JP 2014005609 U JP2014005609 U JP 2014005609U JP 3195422 U JP3195422 U JP 3195422U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger sack
finger
storage case
sack
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014005609U
Other languages
English (en)
Inventor
晃生 ▲高▼村
晃生 ▲高▼村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INNOVENTECH
Original Assignee
INNOVENTECH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INNOVENTECH filed Critical INNOVENTECH
Priority to JP2014005609U priority Critical patent/JP3195422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195422U publication Critical patent/JP3195422U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

【課題】指サックを一つずつ取り出せる指サック収納ケースを提供する。【解決手段】上部に指サック取り出し口2を設けた収納ケース1内に、互い違いに折り曲げて重ねた指サックを収納し、重ねた指サックの最上部指サックの縁部分3を指サック取り出し口2から出すことにより指サックを一つずつ取り出すことが可能になる。【選択図】図1

Description

本件は指サックが収納された収納ケースに関するものである。
近年厚さの薄い指サックが販売されているが、袋に無造作に収納されているものが殆どである。指サックを袋から取る際に2つ以上同時に取ってしまったり、指サックの先端部分に指が触れてしまったりする場合がある。
容易に指サックを一つずつ取り出せる収納ケースを提供する。
上部に指サック取り出し口を設けた収納ケース内に、指サックを互い違いに折りたたんで収納し、指サックを一つずつ取り出せるようにした。
指サックを一つずつ容易に取り出すことができる。指サックの縁の部分から取り出せるように収納ケース内に指サックを収納すると、指サックの先端部分に指が触れることなく指サックを取り出すことが可能となる。指サックの先端部分を清潔に保ちたい場合には有効である。
収納ケースの斜視図である。 重ねた指サックの断面図である。 重ねた指サックの断面図である。 重ねた指サックの断面図である。
まず上面に指サック取り出し口を設けた収納ケースを用意する。収納ケースの形状は特に断定しない。四角い箱状のものが好ましいが、例えば円筒状にしても可能である。この収納ケースは指サックを入れるための入口を設ける必要がある。指サックの入口は収納ケースのどの面に設けても良い。
次に収納する指サックを用意する。一つめの指サックをその先端部分を右に縁の部分を左向きに置く。二つめの指サックを一つ目の指サックと逆向きにして、一つ目の指サックの先端部分の方から略半分が隠れるように二つめの指サックを一つめの指サックの上に重ねて置く。つまり一つめと二つめの指サックの先端部分が重なるようになる。このとき指サックの先端部分どうしを重ねることにより、指サック内の空気を追い出しながら指サックを重ねて行く事が可能である。逆に指サックの縁部分を重ねてしまうと指サック内に空気が溜まりやすく指サックを重ねるのが困難になる。次に二つ目の指サックの先端部分に上から被せるようにして一つめの指サックの縁の部分を折り曲げる。三つめの指サックを一つめの指サックと同じ向きにして、その先端部分を折り曲げた一つめの指サックの縁に合わせるようにして重ねる。二つめの指サックを折り曲げて三つめの指サック先端部分の上に重ねる。その上に二つめの指サックと同じ向きの四つめの指サックを重ねる。この作業を繰り返して収納する指サックを用意する。最後に重ねた最上部の指サックの縁部分を、収納ケースの指サック取り出し口から出るようにして重ねた指サックを収納ケース内に収める。収納ケースから出ている指サックを取り出すと次の指サックが収納ケースから出てくる。
重ねた指サックを上下逆にして収納ケース内に収め、指サックの先端部分から取り出すようにすることも可能である。
収納ケースの底面に予備穴を設けておくと、指サックが万が一収納ケース内で詰まりが生じて取り出しにくい場合、予備穴から棒状のものを差し入れて指サックを突き上げることで指サックを取り出すことが可能になる。
以下、添付図面に従って実施例を説明する。図1は本発明の収納ケースの斜視図である。本実施例の収納ケース1は四角形である。収納ケース1の上部には指サック取り出し口2が設けてある。収納ケース1内には重ねた指サックが収納されており、指サック取り出し口2からは重ねた指サックの最上部の指サックの縁部分3が出ている。次に指サックの重ね方を説明する。まず重ねた指サックの断面図である図2のように一つめの指サック4と二つめ指サック5の夫々の先端部分を左右互い違いに重ねる。次に重ねた指サックの断面図である図3のように一つめの指サック4を二つめの指サック5の上に重なるように折り曲げる。三つめの指サック6を図3のように折り曲げた一つめの指サック4の上に重ねる。さらに重ねた指サックの断面図である図4のように二つめの指サック5を三つめの指サック6の上に折り曲げて重ねる。その上に四つめの指サック7を重ねる。この作業を繰り返して指サックを重ねる。最後に重ねた指サックの縁部分を図1のように収納ケース1の指サック取り出し口2から出して、重ねた指サックを収納ケース内に収める。
1 収納ケース
2 指サック取り出し口
3 指サックの縁部分
4 一つめの指サック
5 二つめの指サック
6 三つめの指サック
7 四つめの指サック

Claims (1)

  1. 上部に取り出し口を設けたケース内に交互に重ねて折り曲げた指サックを入れ、取り出し口から指サックを一つずつ取り出せることのできる指サック収納ケース。
JP2014005609U 2014-10-02 2014-10-02 収納ケース Expired - Fee Related JP3195422U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005609U JP3195422U (ja) 2014-10-02 2014-10-02 収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005609U JP3195422U (ja) 2014-10-02 2014-10-02 収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3195422U true JP3195422U (ja) 2015-01-22

Family

ID=52685126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005609U Expired - Fee Related JP3195422U (ja) 2014-10-02 2014-10-02 収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195422U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196245B2 (ja) タバコ製品用パケット
JP6240188B2 (ja) 細長い喫煙物品のためのパケット
JP3195422U (ja) 収納ケース
JP2015131651A (ja) 段ボールケース
JP6677555B2 (ja) ポップアップ式ペーパー収容体
JP6748722B2 (ja) 不織布製の衛生ふきんのシート収納容器
TWM506112U (zh) 盒用隔板
JP6523645B2 (ja) 薄葉紙包装体
JP3170653U (ja) クリアファイル
JP6210413B2 (ja) 中仕切り
JP6282024B2 (ja) 手袋包装体
JP3196109U (ja) ペントルーフ型包装箱
JP3202591U (ja) 手袋包装体
JP5837540B2 (ja) 収容箱
JP3217096U (ja) ポリエチレン袋の包装袋
JP6472506B2 (ja) 手袋包装体
JP2019524574A5 (ja)
JP6074537B1 (ja) 手袋包装体
JP3188576U (ja) キャリー箱
JP3189213U (ja) ごみ箱
CN203921641U (zh) 一种抽取式盒装或袋装纸巾
JP3179026U (ja) ポケットテイッシュ及びその収納体
JP3185163U (ja) 包装袋入りゴミ袋
WO2017050735A1 (en) Packaging
JP6143006B2 (ja) 食品多段積み梱包容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3195422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees