JP3185163U - 包装袋入りゴミ袋 - Google Patents

包装袋入りゴミ袋 Download PDF

Info

Publication number
JP3185163U
JP3185163U JP2013002880U JP2013002880U JP3185163U JP 3185163 U JP3185163 U JP 3185163U JP 2013002880 U JP2013002880 U JP 2013002880U JP 2013002880 U JP2013002880 U JP 2013002880U JP 3185163 U JP3185163 U JP 3185163U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
garbage
trash
assembly
packaging bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013002880U
Other languages
English (en)
Inventor
裕史 小林
Original Assignee
日本技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本技研工業株式会社 filed Critical 日本技研工業株式会社
Priority to JP2013002880U priority Critical patent/JP3185163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185163U publication Critical patent/JP3185163U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

【課題】包装袋の中でゴミ袋集合体が横崩れし難く、かつ、包装袋の横からゴミ袋集合体を入れて包装袋の袋端部を挟んで溶着する際、ゴミ袋集合体も一緒に溶着することを確実に防止でき、さらに保管や販売陳列の際に崩れ難く、包装袋の中のゴミ袋の枚数が減ってきた場合でも、当初の積み重ね状態を維持したまま最後までゴミ袋を取り出すことができる包装袋入りゴミ袋を提供する。
【解決手段】複数枚のゴミ袋を一枚ずつ小さく折畳みかつ積み重ねてゴミ袋集合体100とし、そのゴミ袋集合体を包装袋20に収容して、ゴミ袋集合体からゴミ袋を一枚ずつ取出し可能とした包装袋入りゴミ袋であって、包装袋の中にゴミ袋集合体を挿入する際、ゴミ袋集合体の少なくとも後側に、ゴミ袋集合体の横側を支持する横側支持部材3を入れる。横側支持部材は、包装袋に入れた底敷き部材2の一端部を折り曲げて形成されているとさらに良い。
【選択図】図5

Description

本考案は、複数枚のゴミ袋を一枚ずつ小さく折畳みかつ積み重ねてゴミ袋集合体とし、そのゴミ袋集合体を包装袋に収容して、ゴミ袋集合体からゴミ袋を一枚ずつ取出し可能とした包装袋入りゴミ袋に関する。
近年、家庭ゴミを捨てる際に、透明や半透明のゴミ袋にごみを入れて捨てることが自治体毎に決められており、複数枚のゴミ袋を一枚ずつ小さく折畳みかつ積み重ねてゴミ袋集合体とし、そのゴミ袋集合体を包装袋に収容して、ゴミ袋集合体からゴミ袋を一枚ずつ取出し可能とした包装袋入りゴミ袋が提案されて販売されている(例えば、特許文献1参照。)。
実開平7−11548号公報
しかし、上述の特許文献1に記載された従来の包装袋入りゴミ袋では、ゴミ袋を使用して包装袋の中のゴミ袋の枚数が減ってきた場合には、包装袋の中でゴミ袋集合体が形を崩したり回転等する場合があり、包装袋の中でゴミ袋集合体が横崩れして、一枚ずつ取り出せない場合があった。
また、包装袋の横からその中にゴミ袋集合体を入れて包装袋の袋端部を挟んで溶着する際、ゴミ袋集合体が崩れた場合、ゴミ袋集合体を入れた側を溶着する際、包装袋の袋端部の間にゴミ袋集合体も一緒に挟み込んで溶着してしまい製造ミスが発生するおそれがあるという問題がある。
また、複数枚のゴミ袋を一枚ずつ小さく折畳みかつ積み重ねてゴミ袋集合体とし、そのゴミ袋集合体を単に包装袋に収容して構成されており、中のゴミ袋も包装袋も極薄で柔らかいプラスチックやポリエチレン製の袋であるため、保管や販売陳列の際に、崩れやすいという問題がある。
さらに、上述の特許文献1に記載された従来の包装袋入りゴミ袋では、ゴミ袋を使用して包装袋の中のゴミ袋の枚数が減ってきた際に、包装袋の中でゴミ袋集合体が形を崩したり回転等すると、包装袋内のゴミ袋も包装袋も極薄で柔らかいため、包装袋の中でゴミ袋集合体が動いたり変形することがあり、複数枚ずつゴミ袋が取り出したり、包装袋の中の当初の積み重ね状態を維持した綺麗な状態(乱雑でない整然とした状態)のまま最後までゴミ袋を取り出すことができないという問題もある。
そこで、本考案はこのような問題点に着目してなされたもので、第1には、包装袋の中でゴミ袋集合体が横崩れし難く、かつ、包装袋の横からその中にゴミ袋集合体を入れて包装袋の袋端部を挟んで溶着する際、ゴミ袋集合体も一緒に挟んで溶着することを確実に防止でき、第2には、さらに保管や販売陳列の際に崩れ難く、かつ、包装袋の中のゴミ袋の枚数が減ってきた場合でも、包装袋の中の当初の積み重ね状態を維持した綺麗な(乱雑でない整然とした)状態のまま最後までゴミ袋を取り出すことができる包装袋入りゴミ袋を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本考案の包装袋入りゴミ袋は、複数枚のゴミ袋を一枚ずつ小さく折畳みかつ積み重ねてゴミ袋集合体とし、そのゴミ袋集合体を包装袋に収容して、ゴミ袋集合体からゴミ袋を一枚ずつ取出し可能とした包装袋入りゴミ袋であって、前記包装袋の中に前記ゴミ袋集合体を挿入する際の当該ゴミ袋集合体の少なくとも後側には、包装袋との間にさらに横側支持部材を入れていることを特徴とする。
ここで、前記包装袋の中のゴミ袋集合体の下には、包装袋との間に底敷き部材を入れるとさらに良い。
また、前記横側支持部材は、前記底敷き部材の一端部を折り曲げて形成されているとさらに良い。
また、ゴミ袋集合体は、一枚ずつ小さく同じ折り畳み方向に折畳んだゴミ袋を同じ方向に複数枚積み重ねたゴミ袋同一方向折畳み集合体を、複数セット折畳み方向を交互に入れ替えて積み重ねたものであり、ゴミ袋同一方向折畳み集合体を、複数セット折畳み方向を交互に入れ替えて積み重ねた前記ゴミ袋集合体を前記包装袋の中に収容するとさらに良い。
また、前記ゴミ袋集合体は、前記ゴミ袋同一方向折畳み集合体を、折畳み方向を交互に逆にして偶数セット積み重ねるとさらに良い。
本考案の包装袋入りゴミ袋によれば、包装袋の中のゴミ袋集合体の下には、包装袋との間に底敷き部材を入れているため、保管や販売陳列の際に崩れ難く、かつ、包装袋の中のゴミ袋の枚数が減ってきた場合でも、包装袋の中に当初の積み重ね状態を維持できる。
(a)〜(c)それぞれ本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋の平面図、正面図、側面図である。 (a),(b)それぞれ本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋のゴミ袋集合体を入れる前の包装袋の平面図、正面図である。 本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋のゴミ袋の折畳み方を示す説明図である。 (a)〜(d)それぞれ本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋の包装袋の中に入れる底敷き部材の正面図、平面図、横側支持部材の正面図、平面図である。 (a)〜(d)それぞれ本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋の包装袋の中にゴミ袋集合体や底敷き部材、横側支持部材を収容して閉じるまでの工程を示す説明図である。 本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋の使用状態を示す斜視図である。
次に、本考案の包装袋入りゴミ袋の実施形態について説明する。
図1(a)〜(c)は、それぞれ本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋の平面図、正面図、側面図、図2(a),(b)は、それぞれ実施形態の包装袋入りゴミ袋のゴミ袋集合体10を入れる前の包装袋20の平面図、正面図、図3は、実施形態の包装袋入りゴミ袋のゴミ袋1の折畳み方を示す説明図である。
図1に示すように、実施形態の包装袋入りゴミ袋は、複数枚のゴミ袋1を後述する図3に示すように一枚ずつ小さく折畳み、かつ、その折畳んだ各ゴミ袋1を1枚ずつ10枚積み重ねてゴミ袋同一方向折畳み集合体10とし、さらにそのゴミ袋同一方向折畳み集合体10を図1(b),(c)に示すように折畳み方向を交互に入れ替えて、例えば、3段積み重ね、30枚のゴミ袋からなるゴミ袋集合体100として、そのゴミ袋集合体100を包装袋20に収容して、ゴミ袋集合体100からゴミ袋1を一枚ずつ取出し可能としたものである。なお、この実施形態では、ゴミ袋同一方向折畳み集合体10は折畳んだ各ゴミ袋1を1枚ずつ10枚積み重ね、ゴミ袋1を1枚ずつ10枚積み重ねたゴミ袋同一方向折畳み集合体10を折畳み方向を交互に入れ替えて3セット積み重ねて説明したが、本発明では、これに限らず、ゴミ袋同一方向折畳み集合体10は折畳んだ各ゴミ袋1を1枚ずつ10枚以外、例えば、8枚や12枚、15枚等、適宜の枚数積み重ねても良いし、ゴミ袋同一方向折畳み集合体10を折畳み方向を交互に入れ替えて積み重ねる際、3セット以外、例えば、2セットや4セット、5セット等積み重ねても勿論良い。なお、ゴミ袋同一方向折畳み集合体10を折畳み方向を交互に入れ替えて偶数セット積み重ねた場合には、後述するようにゴミ袋集合体100の上面と下面がさらに平行に近付くので、保管や販売陳列の際に高く積んでも、崩れ難くなる。
ここで、包装袋20は、例えば、プラスチックフィルム等から構成されており、図1(a),(b)や図2(a),(b)に示すように、包装袋20の前側面側の上部角部に上側面から前側面に亘って開口する取出し口21を形成するための取出し口用ミシン目21aが設けられている。なお、この取出し口用ミシン目21aの形成は、包装袋20を折畳んだ状態で形成するため、図1(b)や図2(b)に示すように、包装袋20の前側面側の下部角部にも第2取出し口用ミシン目21bが設けられる。
図3は、本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋の各ゴミ袋1の折畳み方を示す説明図である。
図3に示すように、各ゴミ袋1は、例えば、ポリエチレン製の透明または半透明な袋であって、縦65cm、横55cm、厚さ0.023mmで30L程度の袋であって、図3に斜線で示すように例えば1/32に小さく折畳む。なお、ゴミ袋1の大きさや厚さ、畳み方は、これに限定されるものではなく、例えば、ポリエチレン製の透明または半透明な袋であって、縦80cm、横65cm、厚さ0.015mmで45L程度の袋でも当然に良い。また、ゴミ袋1の形状もこれに限定されるものでなく、取っ手付きゴミ袋等も本発明の対象になる。
そして、本実施形態では、1/32に小さく折畳んだ各ゴミ袋1を折畳み方向を同一にして10枚に積み重ねてゴミ袋同一方向折畳み集合体10とし、さらにそのゴミ袋同一方向折畳み集合体10を図1(b),(c)に示すように折畳み方向を交互に入れ替えて3段積み重ねて、30枚のゴミ袋からなるゴミ袋集合体100としている。
図4(a),(b)は、それぞれ本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋の包装袋20の中に入れる底敷き部材2の正面図、平面図である。また、図4(c),(d)は、それぞれ本考案に係る実施形態の包装袋入りゴミ袋の包装袋20の中に入れる横側支持部材3の正面図、平面図である。
図4(a),(b)に示すように、底敷き部材2は、ほぼ長方形であって、4つの角部は包装袋20を破らないように角が取られて丸く形成されており、ほぼ、包装袋20の底面の大きさ、すなわち1/32に折畳んだゴミ袋1の大きさとほぼ同じにしている。
また、図4(c),(d)に示すように、横側支持部材3も、ほぼ長方形であって、包装袋20を破らないように角が取られて丸く形成されている。横側支持部材3の大きさは、後述するように1/32に折畳んだゴミ袋1を10枚重ねたゴミ袋同一方向折畳み集合体10を折畳み方向が交互になるように3つ重ねたゴミ袋集合体100の側面の大きさとほぼ同じにしている。
ここで、本実施形態の底敷き部材2および横側支持部材3は、厚紙で形成しているが、ゴミ袋1より硬質の部材であれば、プラスチックや、薄板、薄紙を折り重ねたもの厚紙に限定されるものではない。
次に、空の包装袋20の中にゴミ袋集合体100を入れて本実施形態の包装袋入りゴミ袋を製造する工程について簡単に説明する。
まず、図5(a)に示すように図上左側の片側が開放されている包装袋20の開放している開口部から、ゴミ袋同一方向折畳み集合体10の折畳み方向が交互になるように3つ重ねたゴミ袋集合体100を底敷き部材2の上に載せた状態で挿入する。
包装袋20の中にゴミ袋集合体100と底敷き部材2とが完全に入ると、次は、図5(b)に示すようにその後から横側支持部材3を挿入し、横側支持部材3を介して押し込み器41等によって押し込む。なお、作業者の手で横側支持部材3を押してゴミ袋集合体100を押し込んでも良いし、機械によって横側支持部材3を押してゴミ袋集合体100を押し込んでも良い。なお、横側支持部材3は、ゴミ袋集合体100の後から入れれば十分であるが、ゴミ袋集合体100の前側、すなわち図5(b)上、ゴミ袋集合体100の右側にも入れると、ゴミ袋集合体100の形状保持力が向上し、さらに良くなる。
包装袋20の中にゴミ袋集合体100と底敷き部材2と横側支持部材3とが完全に入ると、図5(c)に示すように溶着機械42等によってその開口部の上下端部を挟んで溶着し、溶着部分に余長部分22等が発生した場合は、その余長部分22をカッター43等で切断して仕上る。これで、図5(d)に示すように包装袋20の中にゴミ袋集合体100と共に横側支持部材3と底敷き部材2が入れられた包装袋入りゴミ袋が完成する。
そして、この包装袋入りゴミ袋を使用する場合には、例えば、取出し口用ミシン目21aに沿ってその取出し口用ミシン目21aに囲まれ部分を取り外して、図6に示すように包装袋20の前側面側の上部角部に上側面から前側面に亘って開口する取出し口21を形成する。
すると、図6に示すように包装袋20の取出し口21を介して包装袋20の中のゴミ袋集合体100の上部から1枚ずつゴミ袋1を取り出すことができる。
従って、本考案に係る包装袋入りゴミ袋によれば、包装袋20の中にゴミ袋集合体100を挿入する際のゴミ袋集合体100の少なくとも後側には、ゴミ袋集合体100の横側を支持する横側支持部材3を包装袋20の側面との間に入れているため、包装袋20の中でゴミ袋集合体100の横崩れを防止でき、当初の積み重ね状態を維持できる。また、横側支持部材3は厚紙で形成しているため、包装袋20の中のゴミ袋1の枚数が減ってきた場合には、横側支持部材3を指で簡単に半分など折ることも可能であり、横側支持部材3を半分などに折り曲げても、そのバネ作用等によって包装袋20の垂直方向の形体保持機能は残るので、包装袋20の垂直方向の形体保持機能は残したまま包装袋20をコンパクトにすることができ、便利である。
特に、本考案に係る包装袋入りゴミ袋では、図5(b)に示すように包装袋20の中にゴミ袋集合体100を挿入する際のゴミ袋集合体100の後側に横側支持部材3を挿入しているため、図5(c)に示すように包装袋20の中にゴミ袋集合体100を入れてその挿入口の袋端部を溶着する際、包装袋20とゴミ袋集合体100の後側との間に存在する横側支持部材3によって包装袋20の袋端部の間にゴミ袋集合体100を挟み込んで溶着することがなくなり、製造ミスを確実に防止できる。
また、本考案に係る包装袋入りゴミ袋では、包装袋20の中のゴミ袋集合体100の下には、包装袋20の底面との間に底敷き部材2も入れているため、保管や販売陳列の際に包装袋入りゴミ袋を高く積み上げて陳列しても崩れ難くすることができる。また、ゴミ袋集合体100の下に底敷き部材2があることにより、包装袋20の中のゴミ袋1の枚数が減ってきた場合でも、包装袋20の中に当初の積み重ね状態を維持した綺麗な状態(乱雑でない状態)のまま最後までゴミ袋1を取り出すことができる。
また、本考案に係る包装袋入りゴミ袋では、ゴミ袋集合体100は一枚ずつ小さく同じ折り畳み方向に折畳んだゴミ袋1を同じ方向に複数枚積み重ねたゴミ袋同一方向折畳み集合体10を、複数セット折畳み方向を交互に入れ替えて積み重ねたものであり、そのゴミ袋同一方向折畳み集合体10を複数セット折畳み方向を交互に入れ替えて積み重ねたゴミ袋集合体100を包装袋20の中に収容したため、ゴミ袋集合体100の上面と下面がなるべく平行になる。
その結果、保管や販売陳列の際に包装袋入りゴミ袋を高く積み上げて陳列しても、崩れ難くすることができる。なお、ゴミ袋同一方向折畳み集合体10を、折畳み方向を交互に入れ替えて2セットや4セット。6セット等の偶数セット積み重ねてゴミ袋集合体100を形成すれば、ゴミ袋集合体100の上面と下面とをより平行にすることができ、包装袋入りゴミ袋を高く積み上げて陳列しても、より崩れ難くすることができる。
なお、上記実施形態の説明では、底敷き部材2と横側支持部材3とは分離した別部材で説明したが、本発明では、これに限らず、底敷き部材2の一端部を折り曲げ起こして横側支持部材3を形成しても勿論良い。つまり、底敷き部材2と横側支持部材3とを厚紙やプラスチック等で一体成形することができる。
1 ゴミ袋
2 底敷き部材
3 横側支持部材
10 ゴミ袋同一方向折畳み集合体
100 ゴミ袋集合体
20 包装袋
21 取出し口
21a,21b 取出し口用ミシン目
22 余長部分

Claims (5)

  1. 複数枚のゴミ袋を一枚ずつ小さく折畳みかつ積み重ねてゴミ袋集合体とし、そのゴミ袋集合体を包装袋に収容して、ゴミ袋集合体からゴミ袋を一枚ずつ取出し可能とした包装袋入りゴミ袋であって、
    前記包装袋の中に前記ゴミ袋集合体を挿入する際の当該ゴミ袋集合体の少なくとも後側には、包装袋との間にゴミ袋集合体の横側を支持する横側支持部材を入れていることを特徴とする包装袋入りゴミ袋。
  2. 請求項1記載の包装袋入りゴミ袋において、
    さらに、前記包装袋の中のゴミ袋集合体の下には、包装袋との間に底敷き部材を入れていることを特徴とする包装袋入りゴミ袋。
  3. 請求項2記載の包装袋入りゴミ袋において、
    前記横側支持部材は、前記底敷き部材の一端部を折り曲げて形成されていることを特徴とする包装袋入りゴミ袋。
  4. 請求項1または請求項2記載の包装袋入りゴミ袋において、
    前記ゴミ袋集合体は、一枚ずつ小さく同じ折り畳み方向に折畳んだゴミ袋を同じ方向に複数枚積み重ねたゴミ袋同一方向折畳み集合体を、複数セット折畳み方向を交互に入れ替えて積み重ねたものであり、ゴミ袋同一方向折畳み集合体を、複数セット折畳み方向を交互に入れ替えて積み重ねた前記ゴミ袋集合体を前記包装袋の中に収容したことを特徴とする包装袋入りゴミ袋。
  5. 請求項3記載の包装袋入りゴミ袋において、
    前記ゴミ袋集合体は、前記ゴミ袋同一方向折畳み集合体を、折畳み方向を交互に逆にして偶数セット積み重ねたことを特徴とする包装袋入りゴミ袋。
JP2013002880U 2013-05-23 2013-05-23 包装袋入りゴミ袋 Expired - Fee Related JP3185163U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002880U JP3185163U (ja) 2013-05-23 2013-05-23 包装袋入りゴミ袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002880U JP3185163U (ja) 2013-05-23 2013-05-23 包装袋入りゴミ袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3185163U true JP3185163U (ja) 2013-08-01

Family

ID=50428963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002880U Expired - Fee Related JP3185163U (ja) 2013-05-23 2013-05-23 包装袋入りゴミ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3185163U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6536342B2 (ja) 箱および箱のブランクシート
JP5285932B2 (ja) 包装容器
JP3185163U (ja) 包装袋入りゴミ袋
JP3167264U (ja) メモ用紙を備えた収納スタンド具
JP5539641B2 (ja) 自立性包装容器及びその使用方法
JP6748722B2 (ja) 不織布製の衛生ふきんのシート収納容器
JP3217096U (ja) ポリエチレン袋の包装袋
JP3128654U (ja) 一枚ずつ取り出し可能な紙箱に収納されたごみ袋。
JP6446617B1 (ja) レジ袋再利用のための管理ファイル
JP2022012998A (ja) マスク収納体
JP3145639U (ja) 収容箱のフラップ蓋用冶具
JP3093738U (ja) ポリ袋用ポリエチレン製パッケージ
JP7511247B2 (ja) 袋製品
JP3189213U (ja) ごみ箱
JP3088549U (ja) 紙製のトレー状ケース
JPH11263332A (ja) 新聞整理箱
JP5400240B1 (ja) 二段重ねティッシュペーパーボックス
JP3176302U (ja) 新聞紙収納補助具
JP2017217073A (ja) スタッキングトレー
JP4403666B2 (ja) 注口部付き包装袋の収納構造
JP3045026U (ja) 取り出し易い紙おむつパッケージ
JP2002068170A (ja) 無継目の底を備えた折畳式梱包箱
JP3201985U (ja) 包装箱
JPH0665283U (ja) 詰替え用ティッシュケース
JP3195306U (ja) 包装用箱

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3185163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees