JP3194802B2 - Al含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法 - Google Patents

Al含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法

Info

Publication number
JP3194802B2
JP3194802B2 JP32370692A JP32370692A JP3194802B2 JP 3194802 B2 JP3194802 B2 JP 3194802B2 JP 32370692 A JP32370692 A JP 32370692A JP 32370692 A JP32370692 A JP 32370692A JP 3194802 B2 JP3194802 B2 JP 3194802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
sintered alloy
concentration
binder phase
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32370692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06146009A (ja
Inventor
正樹 小林
佐藤  達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Tungaloy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tungaloy Corp filed Critical Tungaloy Corp
Priority to JP32370692A priority Critical patent/JP3194802B2/ja
Publication of JPH06146009A publication Critical patent/JPH06146009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194802B2 publication Critical patent/JP3194802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部と異なった組織構
成の表面層を有する焼結合金に関し、具体的には、旋削
工具,フライス工具,ドリル,エンドミル等の切削工
具、ダイス,パンチ,スリッター等の耐摩耗工具、カッ
タービット等の土木建設工具又は化学薬品用ノズル,時
計外装部品等の耐腐蝕性,装飾性部品として適するAl
含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】炭化タングステン,炭化チタン又は窒化
チタンを主成分とする硬質相とCo及び/又Niを主成
分とする結合相とからなる超硬合金もしくはサーメット
の焼結合金は、各種の工具や部品として使用されてお
り、それらの用途に応じて、硬質相の粒度及び種類、結
合相の量及び種類、添加物の量及び種類等を調整し、耐
摩耗性と靭性のバランスを保持させている。しかし、こ
れらの焼結合金の耐摩耗性と靭性は、一方を向上させる
と他方が低下するという二律背反的な傾向を示すことか
ら、両方を同時に改善向上させることは非常に困難な問
題とされている。
【0003】このような問題を解決しようとしたもの
に、焼結合金の表面近傍と内部との組織構成を異なるよ
うにした合金があり、その代表的なものとして、特開平
2−209448号公報,特開平2−209449号公
報及び特開平3−94062号公報が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】焼結合金の表面近傍と
内部との組織構成を異なるようにした先行技術の内、特
開平2−209448号公報及び特開平2−20944
9号公報には、合金の内部よりも結合相量の減少してな
る表面領域を有する焼結合金について記載されており、
特開平3−94062号公報には、超硬合金の表面から
100μmまでの間の結合相量を超硬合金の内部の結合
相量よりも減少させて、その表面にダイヤモンド膜を被
覆させた被覆超硬合金について記載されている。
【0005】これら3件の公報の内、前者の2件の公報
に記載されている焼結合金は、結合相量の減少してなる
表面部により耐摩耗性が向上するが、逆に表面部におけ
る深さによっては靱性が低下するという問題がある。ま
た、後者の公報に記載されている被覆超硬合金は、超硬
合金の表面から100μmまでの表面部の結合相量が内
部に比べて減少していることから、ダイヤモンド膜が付
着されやすくなるが、表面部の結合相量の減少量によ
り、靱性の低下を引き起こすという問題がある。
【0006】本発明は、上述のような問題点を解決した
もので、具体的には、焼結合金の表面層中に含有する結
合相及びAlの濃度分布により、靱性の低下を引起こさ
ずに耐摩耗性,耐塑性変形性,耐熱性及び耐腐蝕性を向
上させ、かつ硬質被膜との密着性に優れるAl含有の表
面層を有する焼結合金及びその製造方法の提供を目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、合金内部
と組織構成の異なった表面層を有する従来の焼結合金に
対して、さらに靭性を低下させずに耐摩耗性,耐熱性,
耐酸化性,耐腐蝕性,耐塑性変形性及びその表面に硬質
被膜を被覆させる場合における密着性を改善させること
について検討していた所、焼結合金の表面からAlを特
定温度域内で拡散させることにより、上述の合金特性が
達成されるという知見を得て、本発明を完成するに至っ
たものである。
【0008】すなわち、本発明の焼結合金は、鉄族金属
の結合相3〜30体積%と、残り周期律表の4a,5
a,6a族金属の炭化物,窒化物及びこれらの相互固溶
体の中の少なくとも1種の硬質相と不可避不純物とから
なる焼結合金の表面に1部又は全面に亘る表面から0.
01〜1.0mmの内部までの表面層を形成させた焼結
合金であって、該表面層は、該結合相と該硬質相の他に
Alが含有されており、該結合相の濃度が該表面層の表
面から内部に向って漸増して内部焼結合金の平均的結合
相の濃度に達しており、かつAlの濃度が該表面層の表
面から内部に向って漸増して最大となった後、漸減して
いることを特徴とする。
【0009】本発明の焼結合金における結合相は、C
o,Ni,Fe又はこれらの相互合金からなり、さらに
硬質相を形成する元素が数%固溶された結合相になると
焼結合金の諸特性の向上に効果があることから好まし
く、特に結合相の30体積%以下がW,Mo,Cr,S
i,Cuの中の1種以上を含む結合相の場合も本発明の
焼結合金としての効果が発揮される。この結合相が焼結
合金全体の3体積%未満になると強度及び靭性の低下が
著しく、逆に30体積%を超えて多くなると耐塑性変形
性及び耐摩耗性の低下が著しくなるために、結合相は3
〜30体積%と定めたものである。
【0010】本発明の焼結合金における硬質相は、特に
炭化タングステンでなる場合、又は炭化タングステンと
周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物及
びこれらの相互固溶体の中の少なくとも1種の立方晶結
晶構造の硬質相とからなる場合、もしくはチタンの炭化
物,炭窒化物、チタン・タングステンの炭化物,炭窒化
物の中の1種を芯部とし、この芯部を包囲した外周部が
TiとZr,Hf,V,Nb,Ta,Mo,Wの1種以
上とを含む炭化物固溶体,炭窒化物固溶体でなる有芯組
織の硬質相でなる場合が好ましい。
【0011】本発明の焼結合金における表面層は、その
厚さが0.01mm未満になると、本発明における表面
層の組織構成として効果が弱く、逆に1.0mmを超え
る厚さになると、製造工程時間が長くなりコストアップ
になること、及び合金の特性向上への効果も変らなくな
る。
【0012】この表面層中に含有する結合相の濃度は、
表面層の表面で最小、例えば1体積%以下、好ましくは
0.5体積%以下でなり、その後滑らかに又は或る程度
の変動があったとしても内部焼結合金の平均的結合相の
濃度を超えることなしに、内部焼結合金の平均的結合相
の濃度に達している場合、もしくは、表面層の表面で最
小となった後、漸増し、内部焼結合金の平均的結合相の
濃度を超えた最大となり、次いで漸減して内部焼結合金
の平均的結合相の濃度に達している場合が代表的な表面
層中の結合相濃度分布である。
【0013】また、表面層中に含有するAlは、特に表
面層の表面から内部に向って漸増し、表面層の略中央部
で最大の濃度となった後、漸減して表面層と合金内部と
の境界面で零になる濃度分布が好ましく、また、Al
は、結合相と固溶又は化合物を形成していることが好ま
しく、具体的には、例えばCoAl,NiAl,Ni3
Al,Fe3Alの金属間化合物を挙げることができ
る。この表面層中に含有するAlは、表面層の表面にお
いて、結合相濃度の30〜70原子%であると、特に耐
熱性,耐酸化性,耐摩耗性の向上が顕著であることから
好ましい。
【0014】さらに、表面層中に含有する結合相及びA
lは、それぞれの平均濃度が2体積%以下でなると、特
に耐摩耗性の向上が顕著であることから好ましい。
【0015】本発明の焼結合金における表面層と内部焼
結合金との特性上の関係としては、内部焼結合金の平均
ビッカース硬さ(HViと記す)に対する表面層の表面
から0.01mmまでの内部における表面層の平均ビッ
カース硬さ(HVsと記す)の比が1.20以上(HV
s/HVi≧1.20)でなると、耐摩耗性と靭性の両
方がバランスよく向上するので、特に好ましい。
【0016】本発明の焼結合金における別の構成として
は、上記した各種の構成でなる表面層を有する本発明の
焼結合金における表面層の表面及び/又は表面層が形成
されていない表面の1部又は全面に亘り、0.1〜20
μm厚さの被膜を形成させると、表面層と被膜の効果が
加算されるのみでなく、被膜の密着性にも優れて、寿命
向上が顕著になることから好ましいことである。このと
きの被膜は、周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化
物,窒化物,炭酸化物,窒酸化物,ホウ化物,硫化物,
Al,Siの炭化物,窒化物,酸化物及びこれらの相互
固溶体、ダイヤモンド状カーボン,ダイヤモンド,立方
晶窒化ホウ素の中の少なくとも1種でなる単層又は多層
である。被膜を形成させる場合、用途によっては、1部
の表面と他の表面において、膜質及び/又は膜厚を均等
にすること、もしくは非均等にすることも好ましいこと
である。
【0017】本発明の焼結合金は、従来の粉末冶金法、
固体拡散法及びガス拡散法を応用して作製することがで
きるが、次の方法で行うと表面層の調整が容易であるこ
とから好ましい。
【0018】すなわち、本発明の焼結合金の製造方法
は、鉄族金属の結合相3〜30体積%と、残り周期律表
の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物及びこれら
の相互固溶体の中の少なくとも1種の硬質相と不可避不
純物とからなる焼結合金の表面に1部又は全面に亘って
AlもしくはAlを含む化合物を付着もしくは接触させ
て非酸化性雰囲気中で1100〜1300℃に加熱し、
該焼結合金の表面から0.01mm〜1.0mmの内部
までの表面層にAlを拡散させて、Alの濃度が該表面
層の表面から内部に向って漸増して最大となった後、漸
減させると共に、該表面層中の該結合相の濃度が該表面
層の表面から内部に向って漸増させる方法である。
【0019】本発明の焼結合金の製造方法におけるAl
もしくはAlを含む化合物とは、具体的には、例えばA
l金属粉末,Al箔,Al−Co,Al−Ni,Al−
Wの合金粉末,NiAl,CoAl,WAl4,の金属
間化合物粉末,炭化アルミニウム,窒化アルミニウムの
粉末及びこれらの混合物が挙げられる。この中でも炭化
アルミニウムは、加熱時にAlとカーボンに分解し、焼
結合金の脱炭による脆化を防止できるので、特に好まし
い。
【0020】また、これらのAlもしくはAlを含む化
合物を焼結合金の表面に付着あるいは接触させるとは、
具体的には、例えば焼結合金の表面に蒸着膜として付
着,焼結合金の表面を箔で覆って接触,焼結合金の表面
に粉末を塗付,焼結合金を粉末中に埋設又は黒鉛板等の
表面に粉末を塗付、その塗付面に焼結合金を接触する方
法を挙げることができる。
【0021】本発明の焼結合金の製造方法における非酸
化性雰囲気中で1100〜1350℃に加熱するとは、
例えば10-1〜10-4Torrの真空中又は不活性ガス
雰囲気中で結合相の溶融温度(液相の発生する温度又は
共晶温度)以下で、かつAlの拡散が十分に起る温度領
域にすることが好ましい。具体的には、結合相量が6〜
15重量%の超硬合金又はTiC−TiN系サーメット
では1200〜1300℃の温度範囲が特に好ましい。
【0022】このような製造方法によって得られる焼結
合金の表面には、結合相とAlとの合金又は結合相とA
lとの金属間化合物の層を形成している場合もあり、こ
の場合には、この層の表面に被膜を形成することも可能
であるが、被膜の形成をしない場合には耐摩耗性の低下
を起すことから、研削もしくは酸処理等により除去して
Al含有の表面層を有する本発明の焼結合金とすること
が好ましい。
【0023】
【作用】本発明の焼結合金は、表面層におけるAlと結
合相とによる濃度分布及び特にAlと結合相とによる化
合物(金属間化合物)により、表面層の強度,靭性,硬
さ,耐塑性変形性及び耐腐蝕性を高める作用をしてお
り、さらに表面層の表面に被膜を形成した被覆焼結合金
の場合は、表面層が被膜との密着性を高める作用をする
こと、特にダイヤモンド被膜の場合には表面層が被膜作
製時におけるダイヤモンドからカーボンへの逆変換を防
止し、ダイヤモンドの核生成促進作用となる。
【0024】また、本発明の焼結合金の製造方法では、
焼結合金の表面から侵入したAl元素が結合相金属を媒
介に(固溶しながら)して内部に向って拡散し、焼結合
金の表面に存在する結合相がAlと一緒に内部に向って
移動するために表面層中の結合相が減少するという作用
を起し、表面層の表面部の結合相量が減少すると、表面
からのAlの侵入が次第に困難となり、その結果とし
て、表面層の略中央部で最大のAl濃度を示し、かつ表
面層内での結合相が表面から内部に向って漸減する作用
を起すことになる。
【0025】
【実施例】市販のサーメット(51%TiC−10%T
iN−10%WC−8%TaC−6%Mo2C−7%N
i−8%Co)及びJIS規格の超硬合金K10クラス
(94%WC−6%Co)、M10クラス(88%WC
−2%TiC−4%TaC−6%Co)、P20クラス
(72%WC−10%TiC−10%TaC−8%C
o)、以上重量%でなるISO規格の切削用スローアウ
ェイチップSNGN120408形状の焼結合金を用い
て、10-3Torrの真空中で表1に示したAl拡散処
理方法及び加熱処理条件でもって処理し、本発明品1〜
10を得た。(但し、本発明品1,2,5,8について
は、Al拡散処理後、5%HCl溶液中で表面層の表面
に付着したAl膜を溶解除去した。)こうして得た本発
明品1〜10及び上述のサーメットを比較品1,K10
クラスを比較品2、M10クラスを比較品3、P20ク
ラスを比較品4として加えて、それぞれを切断及び研摩
し、表面から内部に向ってのAl及び結合相濃度をEP
MA分析により調査し、硬さをマイクロビッカースによ
り測定して、その結果を表2に示した。
【0026】尚、表2に示した本発明品1,3,5,
8,9及び10の表面層における結合相の濃度は、表面
層の表面から漸増しながら、内部焼結合金の平均的結合
相濃度に達しており、本発明品2,4の逃げ面(表2の
B面),6の逃げ面(表2のB面)及び7の表面層にお
ける結合相の濃度は、それぞれ表面層の表面から漸増し
ながら表面層の略中央部で最大となった後、漸減しなが
ら内部焼結合金の平均的結合相濃度に達していた。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】 表2に示した本発明品1〜4及び比較品1を用いて、被
削材S48C,切削速度200m/min,送り0.3
mm/rev,切込み1.5mmで乾式による旋削試験
を行った結果、比較品1は、約5分でコーナR部の塑性
変形から急激に摩耗して寿命に達したのに対し、本発明
品1〜4は、20分切削後平均逃げ面摩耗量が0.15
〜0.25mmといずれも良好であった。
【0029】また、表2に示した本発明品5及び比較品
2を用いて、それぞれの表面にマイクロ波ブラズマCV
D装置を用いて厚み7μmのダイヤモンド被膜を被覆し
た。但し、比較品2は、被覆前処理として10HNO3
に10秒間浸漬し、表面から10μmまでの結合相を除
去した。
【0030】この被覆焼結合金である本発明品5及び比
較品2を用いて、被削材Al−20%Si合金,切削速
度250m/min,送り0.5mm/rev,切込み
1.5mmで乾式による旋削試験を行った結果、比較品
2は、約3分で逃げ面のダイヤモンド被膜が剥離して急
激に摩耗寿命となったのに対し、本発明品5は、30分
切削後も被膜の剥離が生じてなく、平均逃げ面摩耗量が
0.07mmであった。
【0031】さらに、表2に示した本発明品6及び比較
品3を用いて、それぞれの表面にCVD装置で内層にT
iC(厚さ3μm)と外層にAl23(厚さ4μm)の
被膜を被覆した。
【0032】この被覆焼結合金である本発明品6及び比
較品3を用いて、被削材S48C,切削速度300m/
min,送り0.3mm/rev,切込み1.5mmで
乾式による旋削試験を行った結果、比較品3は、約5分
でコーナR部の塑性変形から急激に摩耗して寿命となっ
たのに対し、本発明品6は、10分間切削後の平均逃げ
面摩耗量が0.2mmであった。
【0033】
【発明の効果】本発明の焼結合金は、表面層が形成され
てない従来の焼結合金に比べて表面の硬さが約1.13
〜1.34倍高くなるという効果があり、切削工具とし
て用いた場合に表面部の耐塑性変形性,耐熱性及び耐摩
耗性に優れ、工具寿命が4倍以上も優れるという効果が
ある。
【0034】また、被膜を被覆した本発明の焼結合金
は、従来の被覆焼結合金に比べて、工具寿命が2倍以上
も優れるという効果があること、特にダイヤモンド被膜
を被覆した場合には、従来の焼結合金が被膜の剥離によ
り短寿命となるのに対し、本発明の焼結合金は、ダイヤ
モンド被膜との密着性に優れ、切削工具として用いた場
合に、従来の焼結合金に比べて10倍以上も寿命が向上
するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例で得た本発明品7の表面層の表面から内
部における結合相濃度,Al元素濃度,ビッカース硬さ
を示すグラフである。
【符号の説明】
1 結合相濃度 2 Al元素濃度 3 ビッカース硬さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 26/00 C22C 29/08

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄族金属の結合相3〜30体積%と、残
    り周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物
    及びこれらの相互固溶体の中の少なくとも1種の硬質相
    と不可避不純物とからなる焼結合金の表面に1部又は全
    面に亘る表面から0.01〜1.0mmの内部までの表
    面層を形成させた焼結合金であって、該表面層は、該結
    合相と該硬質相の他にAlが含有されており、該結合相
    の濃度が該表面層の表面から内部に向って漸増して内部
    焼結合金の平均的結合相の濃度に達しており、かつAl
    の濃度が該表面層の表面から内部に向って漸増して最大
    となった後、漸減していることを特徴とするAl含有の
    表面層を有する焼結合金。
  2. 【請求項2】 鉄族金属の結合相3〜30体積%と、残
    り周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物
    及びこれらの相互固溶体の中の少なくとも1種の硬質相
    と不可避不純物とからなる焼結合金の表面に1部又は全
    面に亘る表面から0.01〜1.0mmの内部までの表
    面層を形成させた焼結合金であって、該表面層は、該結
    合相と該硬質相の他にAlが含有されており、該結合相
    の濃度が該表面層の表面から内部に向って漸増して最大
    となった後、漸減して内部焼結合金の平均的結合相の濃
    度に達しており、かつAlの濃度が該表面層の表面から
    内部に向って漸増して最大となった後、漸減しているこ
    とを特徴とするAl含有の表面層を有する焼結合金。
  3. 【請求項3】 上記表面層は、上記Alの平均濃度及び
    上記結合相の平均濃度が2体積%以下でなることを特徴
    とする請求項1又は2に記載のAl含有の表面層を有す
    る焼結合金。
  4. 【請求項4】 上記内部焼結合金の平均ビッカース硬さ
    (HViと記す)に対する上記表面層の表面から0.0
    1mmまでの内部における該表面層の平均ビッカース硬
    さ(HVsと記す)の比が1.20以上(HVs/HV
    i≧1.20)でなることを特徴とする請求項1,2又
    は3に記載のAl含有の表面層を有する焼結合金。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3又は4に記載の焼結合
    金の表面に、さらに膜厚が0.5〜20μm、膜質が周
    期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物,炭
    酸化物,窒酸化物,ホウ化物,硫化物,Al,Siの炭
    化物,窒化物,酸化物及びこれらの相互固溶体、ダイヤ
    モンド状カーボン,ダイヤモンド,立方晶窒化ホウ素の
    中の少なくとも1種でなる単層又は多層の被膜を被覆し
    たことを特徴とするAl含有の表面層を有する焼結合
    金。
  6. 【請求項6】 鉄族金属の結合相3〜30体積%と、残
    り周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物
    及びこれらの相互固溶体の中の少なくとも1種の硬質相
    と不可避不純物とからなる焼結合金の表面に1部又は全
    面に亘ってAlもしくはAlを含む化合物を付着もしく
    は接触させて非酸化性雰囲気中で1100〜1300℃
    に加熱し、該焼結合金の表面から0.01mm〜1.0
    mmの内部までの表面層にAlを拡散させて、Alの濃
    度が該表面層の表面から内部に向って漸増して最大とな
    った後、漸減させると共に、該表面層中の該結合相の濃
    度が該表面層の表面から内部に向って漸増させることを
    特徴とするAl含有の表面層を有する焼結合金の製造方
    法。
JP32370692A 1992-11-09 1992-11-09 Al含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3194802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32370692A JP3194802B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 Al含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32370692A JP3194802B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 Al含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06146009A JPH06146009A (ja) 1994-05-27
JP3194802B2 true JP3194802B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=18157698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32370692A Expired - Fee Related JP3194802B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 Al含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194802B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020088748A1 (en) 2018-10-30 2020-05-07 Hyperion Materials & Technologies (Sweden) Ab Method of boronizing sintered bodies and tools for cold forming operations and hollow wear parts with boronized sintered bodies

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06146009A (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4593852B2 (ja) 被覆硬質合金
JP5111379B2 (ja) 切削工具及びその製造方法並びに切削方法
JP4854359B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP3402146B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP2006137982A (ja) 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法
JP4330859B2 (ja) 被覆超硬合金およびその製造方法
JPH07173608A (ja) 耐摩耗性被覆部材
EP1253124B1 (en) Highly adhesive surface-coated cemented carbide and method for producing the same
EP4041931A1 (en) A coated cutting tool
JPH0819522B2 (ja) 付着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結合金及びその製造方法
JP3379150B2 (ja) ダイヤモンド被覆材料およびその製造方法
JP4043145B2 (ja) 密着性に優れた表面被覆焼結合金およびその製法
JP3194802B2 (ja) Al含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法
JP4351521B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4284144B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2003013102A (ja) 多元系炭窒化物粉末およびその製造方法とそれを原料とする焼結体
JP4562401B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP3872544B2 (ja) 被覆超硬合金
JP2974285B2 (ja) 被覆超硬工具の製造法
JPH07145483A (ja) 耐摩耗性被覆部材
JP3371796B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP4663248B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2001009605A (ja) 被覆工具
JP2001152209A (ja) 高密着性表面被覆焼結部材およびその製造方法
JP4484500B2 (ja) 表面被覆切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010521

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees