JP3192418B2 - 静電潜像現像用キャリア及び現像剤 - Google Patents

静電潜像現像用キャリア及び現像剤

Info

Publication number
JP3192418B2
JP3192418B2 JP33029490A JP33029490A JP3192418B2 JP 3192418 B2 JP3192418 B2 JP 3192418B2 JP 33029490 A JP33029490 A JP 33029490A JP 33029490 A JP33029490 A JP 33029490A JP 3192418 B2 JP3192418 B2 JP 3192418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
parts
image
carrier
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33029490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04204551A (ja
Inventor
政則 鈴木
文浩 佐々木
俊樹 南谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18231043&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3192418(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP33029490A priority Critical patent/JP3192418B2/ja
Publication of JPH04204551A publication Critical patent/JPH04204551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192418B2 publication Critical patent/JP3192418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、電子写真法、静電記録法、静電印刷法等に
おいて、静電潜像または磁気潜像を現像する二成分系現
像剤の構成成分である電子写真用キャリア、及び静電潜
像現像用二成分現像剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からキャリア粒子とトナー粒子との混合物からな
るいわゆる二成分系乾式現像剤はよく知られている。こ
の二成分系乾式現像剤は、比較的大きな粒子表面上に微
小なトナー粒子が、両粒子の摩擦により発生した電気力
により保持されており、静電潜像に近接すると、静電潜
像が形成する電界によるトナー粒子に対する潜像方向へ
の吸引力がトナー粒子とキャリア粒子間の結合力に打ち
勝って、トナー粒子は静電潜像上に吸引付着されて静電
潜像が可視化されるものである。そして、現像剤は現像
によって消費されたトナーを補充しながら反復使用され
る。
【0003】 一般的に二成分現像剤用キャリア材料として広く使用
されているのがマグネタイト、フェライトなどの金属酸
化物であり、鉄粉キャリアなどに比べて見かけ密度が小
さく現像剤として軽量化が可能であるため、現像器内に
おいて現像剤を攪拌する場合その攪拌抵抗が小さくなる
という利点を有している。更に鉄粉キャリアに比べて磁
気特性上、残留磁束密度が低く、また抗磁力も小さく結
果的にヒステリシスループの面積が小さい特徴を有し、
磁化反転及び磁化履歴に対して常に初期特性を保持する
特性を有している。またマグネタイト、フェライトなど
は酸化物であるため化学的に安定であり、複写機内で発
生するオゾン、NOx等による化学変化がおきにくい。
【0004】 しかしながらこのようなフェライト、マグネタイト等
の酸化物キャリアも、高速現像や多数枚複写による現像
剤粒子間の衝突、または現像剤粒子と現像機械との衝突
等の機械的衝突、またはこれらの作用による発熱でキャ
リア表面上にトナー膜が形成される、いわゆるスペント
化が生じ、キャリアの帯電特性が使用時間とともに低下
しトナー飛散、地かぶり等が発生するという欠点があっ
た。
【0005】 このようなスペント化を防止するために、従来から核
体粒子表面に種々の樹脂を被覆する方法が提案されてい
るが、未だに満足のゆくものは得られていない。例えば
スチレン−メタクリレート共重合体、スチレン重合体等
の樹脂で被覆されたキャリアは、帯電特性は優れている
が、表面の臨界表面張力が比較的高く、繰り返し複写す
るうちにやはりスペント化が起こるため現像剤としての
寿命があまり長くなかった。また、四フッ化エチレン重
合体を被覆したキャリアはトナーのスペント化は起きに
くいが四フッ化エチレン重合体が摩擦帯電系列上最も負
側に位置していることからトナーを負極性に帯電しよう
とする場合には用いることができない。
【0006】 これに対してキャリア表面をシリコーンのような低表
面エネルギーを有する材料で被覆する方法が考え出され
ているが、このような樹脂被覆を施したキャリアは電気
抵抗が高いために現像剤として用いた場合、エッジ現象
や電荷の蓄積現象によって画像品質が劣るという欠点が
あった。
【0007】 このような被覆キャリアの欠点は被覆層に導電性物質
を分散させることにより改良することができる。即ち、
キャリアにある程度の導電性が与えられるとキャリアが
現像電極として作用し、現像電極と現像される感光体の
表面が非常に密接した状態で現像が行われるために、線
部はいうまでもなく大面積の黒部であっても原稿どおり
忠実に再現される。
【0008】 従来このような導電性材料としてはカーボン、酸化ス
ズ等が用いられているが、このような導電性材料をキャ
リアの被覆層に分散させる方法が用いられている。例え
ば、特開昭56−75659では被覆層中に多孔性カーボンを
含有する方法が挙げられているが、この方法は特にシリ
コーン樹脂に多孔性カーボンを分散させた場合被膜の耐
摩耗性を弱くするという欠点があった。また、経時の使
用により導電性材料が被覆層から離脱してしまい帯電量
が変化してしまうという問題があった。
【0009】 この問題を解決するために特開昭62−182759では、カ
ーボンをアミノシラン、アミノ変性シリコンオイル等で
処置することによって改良しているが、処理工程が増え
るためにコストが高くなることが問題であった。
【0010】 また、トナーの結着樹脂としては従来からスチレン系
樹脂が用いられてきたが、このトナーは経時使用や環境
中での帯電量の安定性には優れているが、塩ビマットへ
の融着、低温定着に対応できない等多くの問題があっ
た。これらの問題を解決する手段として、近年ポリエス
テル樹脂が用いられている。ポリエステル樹脂はそれ自
体負の摩擦帯電性を有するため、負帯電性のトナーを得
ようとする場合にはコストが高い極性制御剤の量を少な
くできるという利点がある。また、オフセット現象を生
ぜずに低温で良好な定着ができる。更にポリエステル樹
脂のSP値は塩ビマット中の可塑剤のSP値とは異なるため
融着が防止できる。しかしながら、ポリエステル樹脂は
化学構造上−COOH、−OH基等の官能基が残っているた
め、温湿度等の環境条件により帯電性が変化するという
問題を有している。また、負極性荷電制御剤として従来
から用いられているものは、モノアゾ染料の金属錯塩、
ニトロフミン酸及びその塩、サリチル酸、ナフトエ酸、
ジカルボン酸のCo、Cr、Feなどの金属錯体、スルホン化
した銅フタロシアニン顔料、ニトロ基、ハロゲンを導入
したスチレンオリゴマー、塩素化パラフィン、メラミン
樹脂等があるが、これらの染料は構造が複雑で性質が一
定せず、安定性に乏しい。また、熱混練時に分解、機械
的衝撃、摩擦、温湿度条件の変化などにより分解または
変質し易く、荷電制御性が低下する現象を起こし易い。
または環境により、帯電性が変化するものが多い。更
に、従来の該帯電制御剤を含有するトナーを長時間使用
した際には帯電不良に起因して感光体へフィルミングを
起こしたりする。
【0011】 従ってポリエステル樹脂をバインダー樹脂としたトナ
ーとシリコーン樹脂を被覆したキャリアとの組合せで
は、帯電量が低く、環境安定性が不良で、経時使用によ
り帯電量が低下し、カブリ・トナー飛散等が生じて使用
し難いという問題があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、地汚れやトナー飛散がなく、エッジ
現象や電荷の蓄積現象によって画質品質の劣化がなく、
連続使用時においても被覆層の剥がれ・導電性微粉末の
離脱がないため摩擦帯電が安定で初期画像と同等の忠実
度の高い画像の得られる静電荷現像用キャリアを提供す
ることである。
【0013】 又、本発明の別の目的は、トナーとキャリア間の摩擦
帯電が安定で、かつ摩擦帯電量分布がシャープで均一で
ある現像剤を提供することである。また他の目的は、使
用する現像システムに適した帯電量にコントロールでき
る現像剤を提供することである。さらに、他の目的は温
・湿度の変化に影響されない安定した画像を再現し得る
現像剤の提供にある。またさらに、他の目的は地汚れや
トナー飛散がなく、エッジ現象や電荷の蓄積現象によっ
て画像品質の劣化がなく、連続使用時においてもキャリ
ア被覆層の剥がれ・導電性微粉末の離脱がないため摩擦
帯電が安定で、初期画像と同等の忠実度の高い画像の得
られる二成分現像剤を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するための本発明の特徴は、 (1)キャリアとトナーからなる電子写真用現像剤にお
いて、該トナーがバインダー樹脂としてポリエステル樹
脂と極性制御剤として下記一般式で示される含フッ素4
級アンモニウム塩化合物を少なくとも含有し、該キャリ
アが比表面積800m2/g以上、DBP吸油量が200ml/100g以上
のカーボンブラックを含有したシリコーン樹脂被覆層を
有することを特徴とする静電潜像現像用二成分現像剤
(第1発明)、
【0015】 一般式(1)
【化3】
【0016】 R1 :水素、炭素数1〜10の低級アルキル基、アリール
基 R2〜4:炭素数1〜10の低級アルキル基、アリール基 n :正の整数 m :正の整数 X :−CO−、−SO2
【0017】 (2)キャリアとトナーからなる電子写真用現像剤にお
いて、該トナーがバインダー樹脂としてポリエステル樹
脂と極性制御剤として下記一般式で示される含フッ素4
級アンモニウム塩化合物を少なくとも含有し、該キャリ
アが比表面積800m2/g以上、DBP吸油量が200ml/100g以上
のカーボンブラックとアミノシランカップリング剤を含
有したシリコーン樹脂被覆層を有することを特徴とする
静電潜像現像用二成分現像剤(第2発明)、
【0018】 一般式(1)
【化4】
【0019】 R1 :水素、炭素数1〜10の低級アルキル基、アリール
基 R2〜4:炭素数1〜10の低級アルキル基、アリール基 n :正の整数 m :正の整数 X :−CO−、−SO2− である。
【0020】 本発明の第1発明においてシリコーン樹脂で被覆する
キャリア核体粒子としては、従来より公知のものでよく
例えば鉄、コバルト、ニッケル等の強磁性金属;マグネ
タイト、ヘマタイト、フェライトなどの合金や化合物;
ガラスビーズ等が挙げられる。これら核体粒子の平均粒
径は通常10〜1000μm、好ましくは30〜500μmであ
る。なお、シリコーン樹脂の使用量としては、通常キャ
リア核体粒子に対して1〜10重量%である。
【0021】 本発明で用いられるシリコーン樹脂としては従来より
知られるいずれのシリコーン樹脂であってもよく、例え
ば市販品として入手できる信越シリコーン社製のKR26
1、KR271、KR272、KR275、KR280、KR282、KR285、KR25
1、KR155、KR220、KR201、KR204、KR205、KR206、SA−
4、ES1001、ES1001N、ES1002T、KR2093や東レシリコー
ン社製のSR2100、SR2101、SR2107、SR2110、SR2108、SR
2109、SR2115、SR2400、SR2410、SR2411、SH805、SH806
A、SH840等が用いられる。シリコーン樹脂層の形成法と
しては、従来と同様、キャリア核体粒子の表面に噴霧
法、浸漬法等の手段でシリコーン樹脂を塗布すればよ
い。
【0022】 被覆層組成物はシリコーン樹脂溶液中にカーボンブラ
ックとシランカップリング剤を添加して適宜のミキサー
で分散して調製される。
【0023】 カーボンブラックとしては比表面積が800m2/g以上、
好ましくは1000m2/g以上、DBP吸油量が200ml/100g以
上、好ましくは250ml/100g以上が良い。上記カーボンブ
ラックは通常のカーボンブラックの数倍の表面積を有し
ているため、キャリア被覆層に含有せしめた時、少量で
所望の抵抗値にすることができる。このようなカーボン
ブラックの市販品としてはキャボット社製のBlack Pea
rls 2000、デグサ社製のPrintex XE2、三菱化成社製
の#3600Bが挙げられる。
【0024】 本発明に使用するシランカップリング剤としては Rm−Si−Yn 但し、Rはアルコキシ基または塩素原子 Yはアミノ基を含有する炭化水素基 mは1〜3の整数 nは3〜1の整数 なる式で表される化合物であり、シリコーン樹脂100重
量部に対して0.1〜10重量部、好ましくは0.2〜5重量部
添加するのが良い。 アミノシランカップリング剤の具体例としては次のよ
うな構造式の物が挙げられる。
【0025】
【化5】
【0026】 上記化合物のアルコキシ基が塩素原子であってもよ
い。
【0027】 本発明の第1発明の静電潜像現像用二成分現像剤は、
キャリアとトナーからなる電子写真用現像剤において、
該トナーがバインダー樹脂としてポリエステル樹脂と極
性制御剤として下記一般式で示される含フッ素4級アン
モニウム塩化合物を少なくとも含有し、該キャリアが比
表面積800m2/g以上、DBP吸油量が200ml/100g以上のカー
ボンブラックを含有したシリコーン樹脂被覆層を有する
ことを特徴とする静電潜像現像用二成分現像剤である。
【0028】 特に、前記キャリアのシリコーン樹脂被覆層中のカー
ボンブラックが比表面積1000m2/g以上でDBP吸油量が200
ml/100g以上とすることにより、少量の添加により被覆
層に導電性を付与することができ、安価でエッジ現象や
電荷の蓄積現象によって画像品質の劣化がなく、経時使
用においても安定した摩擦帯電性を発揮する電子写真用
二成分現像剤とすることができる。
【0029】 またさらに、バインダー樹脂としてポリエステル樹脂
を使用することにより、耐塩ビマット融着性やカラート
ナーの色材の本来の色を損なうことのない、帯電の安定
性の良好な電子写真用現像剤を得ることができる。
【0030】 第1発明において使用される前記極性制御剤の具体的
な例としては、次のような構造の化合物が使用できる。
【0031】
【化6】
【0032】
【化7】
【0033】
【化8】
【0034】
【化9】
【0035】 第1発明において使用される極性制御剤の使用量は、
結着樹脂の種類、必要に応じて使用される添加剤の有
無、分散方法を含めたトナー製造方法によって決定され
るもので、一義的に限定されるものではないが、好まし
くは結着剤100重量部に対して、0.1〜20重量部の範囲で
用いられる。0.1重量部未満では、トナーの負帯電が不
足し実用的でない。また20重量部を越える場合にはトナ
ーの帯電性が大きすぎ、キャリアとの静電的吸引力の増
大のため、現像剤の流動性低下や、画像濃度の低下を招
く。
【0036】 第1発明においてバインダーとして用いるポリエステ
ル樹脂は、アルコールとカルボン酸との縮重合によって
得られるが、用いられるアルコールとはポリエチレング
リコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレング
リコール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、1,4−ブテンジオール等のジオール類、1,4−ビス
(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、ビスフェノール
A、水素添加ビスフェノールA、ポリオキシエチレン化
ビスフェノールA、ポリオキシプロピレン化ビスフェノ
ールA等のエーテル化ビスフェノール類、これらを炭素
数3〜22の飽和もしくは不飽和の炭化水素基で置換した
2価のアルコール単体、その他の2価のアルコール単体
を挙げることができる。
【0037】 また、ポリエステル樹脂を得るために用いられるカル
ボン酸としては、例えばマレイン酸、フマール酸、メサ
コン酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、フ
タル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、シクロヘキサン
ジカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、セバチン酸、マ
ロン酸、これらを炭素数3〜22飽和もしくは不飽和の炭
化水素基で置換した2価の有機酸単量体、これらの酸無
水物、低級アルキルエステルとリノレイン酸の2量体、
その他の2価の有機酸単量体を挙げることができる。
【0038】 バインダー樹脂として用いるポリエステル樹脂を得る
ためには、以上の2官能性単量体のみによる重合体のみ
でなく、3官能以上の多官能性単量体による成分を含有
する重合体を用いることも好適である。かかる多官能性
単量体である3価以上の多価アルコール単量体として
は、例えばソルビトール、1,2,3,6−ヘキサンテトロー
ル、1,4−サルビタン、ペンタエスリトール、ジペンタ
エスリトール、トリペンタエスリトール、ショ糖、1,2,
4−ブタントリオール、1,2,5−ペンタントリオール、グ
リセロール、2−メチルプロパントリオール、2−メチ
ル−1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールエタ
ン、トリメチロールプロパン、1,3,5−トリヒドロキシ
メチルベンゼン、その他を挙げることができる。
【0039】 また3価以上の多価カルボン酸単量体としては、例え
ば1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、1,2,5−ベンゼント
リカルボン酸、1,2,4−シクロヘキサントリカルボン
酸、2,5,7−ナフタレントリカルボン酸、1,2,4−ナフタ
レントリカルボン酸、1,2,4−ブタントリカルボン酸、
1,2,5−ヘキサントリカルボン酸、1,3−ジカルボキシル
−2−メチル−2−メチレンカルボキシプロパン、テト
ラ(メチレンカルボキシル)メタン、1,2,7,8−オクタ
ンテトラカルボン酸、エンボール3量体酸、これらの酸
無水物、その他を挙げることができる。
【0040】 又、第1発明の現像剤に使用するトナーのその他の成
分については、とくに制限はなくトナーとして公知のも
のが使用できる。例えば、着色剤としては、トナー用と
して公知のものがすべて使用できる。黒色の着色剤とし
ては例えばカーボンブラック、アニリンブラック、ファ
ーネスブラック、ランプブラック等が使用できる。シア
ンの着色剤としては、例えば、フタロシアニンブルー、
メチレンブルー、ビクトリアブルー、メチルバイオレッ
ト、アニリンブルー、ウルトラマリンブルー等が使用で
きる。マゼンタの着色剤としては例えば、ローダミン6G
レーキ、ジメチルキナクリドン、ウォッチングレッド、
ローズベンガル、ローダミンB、アリザリンレーキなど
が使用できる。イエローの着色剤としては、例えば、ク
ロムイエロー、ベンジジンイエロー、ハンザイエロー、
ナフトールイエロー、モリブデンオレンジ、キノリンイ
エロー、タートラジン等が使用できる。
【0041】 さらにこれらのトナーは、より効率的な帯電付与を与
えるために、少量の帯電付与剤、例えば染顔料極性制御
剤等を含有してもよいが、従来よりかなり少ない量でよ
い。極性制御剤としては、例えばモノアゾ染料の金属錯
塩、ニトロフミン酸及びその塩、サリチル酸、ナフトエ
酸、ジカルボン酸のCo、Cr、Fe等の金属錯体アミノ化合
物、第4級アンモニウム化合物、有機染料等がある。
【0042】 更に上記のトナーは更に磁性材料を含有させ、磁性ト
ナーとしても使用し得る。本発明の磁性トナー中に含ま
れる磁性材料としては、マグネタイト、ヘマタイト、フ
ェライト等の酸化鉄、鉄、コバルト、ニッケルのような
金属あるいはこれらの金属のアルミニウム、コバルト、
銅、鉛、マグネシウム、スズ、亜鉛、アンチモン、ベリ
リウム、ビスマス、カドミウム、カルシウム、マンガ
ン、セレン、チタン、タングステン、バナジウムのよう
な金属の合金およびその混合物などが挙げられる。
【0043】 これらの強磁性体は平均粒径が0.1〜2μm程度のも
のが望ましく、トナー中に含有させる量としては樹脂成
分100重量部に対し約20〜200重量部、特に好ましくは樹
脂成分100重量部に対し40〜150重量部である。
【0044】 又、トナーは、必要に応じて添加物を混合してもよ
い。添加物としては、例えばテフロン、ステアリン酸亜
鉛ごとき滑剤あるいは酸化セリウム、炭化ケイ素等の研
磨剤、あるいは例えばコロイダルシリカ、酸化アルミニ
ウムなどの流動性付与剤、ケーキング防止剤、あるいは
例えばカーボンブラック、酸化スズ等の導電性付与剤、
あるいは低分子量ポリオレフィン等の定着助剤等があ
る。
【0045】 本発明のキャリア並びにトナーの使用量としては、ト
ナー粒子がキャリア粒子のキャリア表面に付着して、そ
の表面積の30〜90%を占める程度に両粒子を混合するの
が好ましい。
【0046】 又、本発明の第2発明の静電潜像現像用二成分現像剤
は、キャリアとトナーからなる電子写真用現像剤におい
て、該トナーがバインダー樹脂としてポリエステル樹脂
と極性制御剤として下記一般式で示される含フッ素4級
アンモニウム塩化合物を少なくとも含有し、該キャリア
が比表面積800m2/g以上、DBP吸油量が200ml/100g以上の
カーボンブラックとアミノシランカップリング剤を含有
したシリコーン樹脂被覆層を有することを特徴とする静
電潜像現像用二成分現像剤である。この第2発明は、第
1発明の現像剤におけるシリコーン樹脂被覆層にさらに
アミノシランカップリング剤を含有させた態様である。
このアミノシランカップリング剤としては前記のものが
使用できる。
【0047】
【実施例】
以下、本発明を下記の実施例によってさらに具体的に
説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
なお、部数はすべて重量部である。 次に本発明の静電潜像現像用キャリアと共に現像剤を
構成するトナーの製造例を示す。これらは、公知の手段
により行なうことができる。 次にいくつかのシリコーン樹脂を被覆層に有するキャ
リアの製造例を示す。これらは、公知の手段により行な
うことができる。
【0048】 製造例1 被覆層形成液の組成 シリコーン樹脂溶液(KR250 信越シリコーン社製)1
00部 カーボンブラック(BP−2000 キャボット社製)3部 [比表面積1015m2/g DBP吸油量325ml/100g] アミノシランカップリング剤(r−(2−アミノエチ
ル)アミノプロピルトリメトキシシラン) 1部 トルエン 100部 上記処方をホモミキサーで30分間分散して被覆層形成
液を調製した。この被覆層形成液を平均粒径100μmの
球状フェライト1000重量部の表面に流動床型塗布装置を
用いて被覆層を形成したキャリアAを得た。
【0049】 製造例2〜11 下記第1表に示す各成分とトルエン100部を混合し、
ホモミキサーで30分間分散して被覆層形成液を調製し
た。
【0050】
【表1】
【0051】 この被覆層形成液を平均粒径100μmの球状フェライ
ト1000重量部の表面に流動床型塗布装置を用いて被覆層
を形成したキャリアB〜Kを得た。
【0052】 参考例1 スチレン−n−ブチルメタクリレート共重合体 88部 カーボンブラック 10部 第4級アンモニウム塩 2部
【0053】 上記処方の混合物を120℃の熱ロールで溶融混練した
後、冷却固化せしめ、これをジェットミルで粉砕し、分
級して5〜20μmの粒径のトナーを得た。このトナー2.
5部に対してシリコーンキャリアA97.5部とをボールミル
で混合し、現像剤を得た。この現像剤を、当社製の複写
機FT7570にセットし、画像テストを行なったところ、鮮
明に高画質が得られ、その画像は10万枚画像出し後も変
わらなかった。
【0054】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は+22.1μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は+21.5μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。
【0055】 比較例1 参考例1でキャリアのアミノシランカップリング剤を
除いたキャリアJを用いた以外は参考例1と同様に現像
剤を得、画像テストを行なった。初期画像は、カブリの
ない鮮明な画像が得られたが、1万枚頃から、カブリの
ある不鮮明な画像になった。また、参考例1と同様に帯
電量を測定したところ、初期の帯電量は+23.4μC/gで
あったが、3万枚後には、+6.3μC/gと低下していた。
【0056】 参考例2 エポキシ樹脂 93部 フタロシアニンブルー 5部 第4級アンモニウム塩 2部
【0057】 上記処方の混合物を参考例1と同様にして5〜20μm
の粒径のトナーを得た。このトナー2.5部に対して参考
例1と同様に現像剤を作成し、同様な画像出しテストを
行なったところ、鮮明な高画質が得られ、その画像は10
万枚画像出し後も変わらなかった。
【0058】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は+24.3μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は+23.5μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。
【0059】 参考例3 スチレン−n−ブチルメタクリレート共重合体 88部 カーボンブラック 10部 金属錯体化合物 2部
【0060】 上記処方の混合物を参考例1と同様にして5〜20μm
の粒径のトナーを得た。このトナー3.5部に対し、シリ
コーンキャリアB、96.5部とをボールミルで混合し、現
像剤を得た。
【0061】 次にこの現像剤を参考例1と同様に、画像テストを行
なったところ、鮮明な高質像が得られ、その画像は10万
枚画像出し後も変わらなかった。 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は+21.7μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は+20.1μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。
【0062】 参考例4 ポリエステル樹脂 85部 スチレン−アクリレート共重合体 15部 脱遊離脂肪酸カルナウバワックス 3部 含金属モノアゾ染料 1.5部 カーボンブラック 5.5部
【0063】 上記組成の混合物を、ヘンシェルミキサー中で十分攪
拌混合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約30分
間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を粉砕
分級し、5〜20μmの粒径のトナーを得た。このトナー
3.0部に対し、シリコーンキャリアA97.0部とをボールミ
ルで混合し、現像剤を得た。
【0064】 この現像剤を参考例1と同様にして、画像テストを行
なったところ、鮮鋭度の高い良好な画像が得られ、その
画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−22.8μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−21.3μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。
【0065】 比較例2 参考例4でキャリアの被覆層をシリコーン樹脂からス
チレン−アクリル樹脂に変えたキャリアKを用いた以外
は参考例1と同様に現像剤を得、画像テストを行なっ
た。初期画像は、カブリのない鮮明な画像が得られた
が、1万枚頃から、カブリのある不鮮明な画像になっ
た。また、参考例1と同様に帯電量を測定したところ、
初期の帯電量は−21.7μC/gであったが、2万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−6.3μC/gと低下して
いた。
【0066】 比較例5 参考例4でキャリアAに対してカーボンをBlack Pea
rls 1300(キャボット社製)に替えたキャリアHを用
いた以外は参考例4と同様に現像剤を得、画像テストを
行なったところソリッド部ではエッジが強調された画像
となり、画像濃度も0.69と低く貧弱なものであった。
【0067】 比較例3 参考例4でキャリアAに対してカーボンをPrintex X
E2(デグザ社製)に替えたキャリアIを用いた以外は参
考例4と同様に現像剤を得、画像テストを行なったとこ
ろソリッド部ではエッジが強調された画像となり、画像
濃度も0.60と低く貧弱なものであった。
【0068】 参考例5 ポリエステル樹脂 75部 スチレン−アクリレート共重合体 25部 カーボンブラック 10部 含金属モノアゾ染料 1.5部
【0069】 上記組成の混合物とを参考例4と同様にして、5〜20
μmの粒径のトナーを得た。 このトナー2.5部に対し、シリコーンキャリアA97.5部
とをボールミルで混合し、現像剤を得た。
【0070】 次にこの現像剤を参考例1と同様にして、画像テスト
を行なったところ、鮮鋭度の高い良好な画像が得られ、
その画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0071】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−19.1μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−18.3μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。
【0072】 参考例6 ポリエステル樹脂 85部 スチレン−n−ブチルメタクリレート 10部 ポリプロピレン 7部 C.I.ピグメントブルー15 3部 含金属モノアゾ染料 2部
【0073】 上記組成の混合物を、ヘンシェルミキサー中で十分攪
拌混合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約30分
間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を粉砕
分級し、5〜20μmの粒径の青色トナーを得た。 このトナー2.5部に対し、シリコーンキャリアC97.5部
とをボールミルで混合し、現像剤を得た。
【0074】 次に上記現像剤を当社製FT7570にセットし、現像を行
なったところ、鮮やかな青色の高い画像が得られ、その
画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0075】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−20.1μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−19.5μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。
【0076】 実施例1 キャリアの製造例 シリコン樹脂溶液(KR250 信越シリコーン社製) 100部 カーボンブラック(BP−2000 キャボット社製)3部 [比表面積1015m2/g DBP吸油量325ml/100g] トルエン 100部
【0077】 上記処方をホモミキサーで30分間分散して被覆層形成
液を調製した。この被覆層形成液を平均粒径100μmの
球状フェライト1000重量部の表面に流動床型塗布装置を
用いて被覆層を形成したキャリアLを得た。また、キャ
リアLの体積固有抵抗を測定したところ1.5×1011Ω・c
mであった。
【0078】 トナーの製造例 ポリエステル樹脂 80部 スチレン−アクリレート共重合体 20部 カーボンブラック 8部 例示含フッ素化合物1 1.5部 含金属モノアゾ染料 1.5部
【0079】 上記組成の混合物を、ヘンシェルミキサー中で十分攪
拌混合した後、ミルで130〜140℃の温度で約30分間加熱
溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を粉砕分級
し、トナーAを得た。
【0080】 このトナーA2.5部に対してキャリアL97.5部をボール
ミルにて30分間混合し現像剤を作成した。この現像剤を
当社製のFT7570にて画像だしテストを行なったところ、
鮮明な高画質が得られた。また、30℃90%RHの高温高
湿、10℃15%RHの低温低湿下においてもその鮮明な画像
は変わらなかった。
【0081】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、帯電量は−19.2μC/gであり、30℃90%RHという高
湿環境下では−19.3μC/g、および10℃15%RHという低
湿環境下では−20.1μC/gと常湿とあまり変わらない帯
電量を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0082】 実施例2 キャリアの製造例 シリコン樹脂溶液(KR250 信越シリコーン社製) 100部 カーボンブラック(#3600B 三菱化成社製) 4部 [比表面積1370m2/g DBP吸油量285ml/100g] トルエン 100部
【0083】 上記処方をホモミキサーで30分間分散して被覆層形成
液を調製した。この被覆層形成液を平均粒径100μmの
球状フェライト1000部の表面に流動床型塗布装置を用い
て被覆層を形成したキャリアMを得た。また、キャリア
Mの体積固有抵抗を測定したところ5.7×1012Ω・cmで
あった。
【0084】 次に、トナーA2.5部に対してキャリアM97.5部をボー
ルミルにて30分間混合し現像剤を作成し実施例1と同様
の方法で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画
質が得られた。また、30℃90%RHの高温高湿、10℃15%
RHの低温低湿下においてもその鮮明な画像は変わらなか
った。
【0085】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、帯電量は−22.7μC/gであり、30℃90%RHという高
湿環境下では−21.3μC/g、および10℃15%RHという低
湿環境下では−23.1μC/gと常湿とあまり変わらない帯
電量を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0086】 実施例3 キャリアの製造例 シリコン樹脂溶液(KR250 信越シリコーン社製) 100部 カーボンブラック(Printex XE2 デグサ社製)4部 [比表面積1071m2/g DBP吸油量375ml/100g] トルエン 100部
【0087】 上記処方をホモミキサーで30分間分散して被覆層形成
液を調製した。この被覆層形成液を平均粒径100μmの
球状フェライト1000部の表面に流動床型塗布装置を用い
て被覆層を形成したキャリアNを得た。また、キャリア
Nの体積固有抵抗を測定したところ8.3×1011Ω・cmで
あった。
【0088】 トナーA2.5部に対してキャリアN97.5部をボールミル
にて30分間混合し現像剤を作成し参考例1と同様の方法
で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画質が得
られた。また、30℃90%RHの高温高湿、10℃15%RHの低
温低湿下においてもその鮮明な画像は変わらなかった。
【0089】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−25.3μC/gであり、30℃90%RHと
いう高湿環境下では−24.1μC/g、および10℃15%RHと
いう低湿環境下では−26.9μC/g、常湿とあまり変わら
ない帯電量を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0090】 実施例4 キャリアの製造例 シリコン樹脂溶液(KR250 信越シリコーン社製) 100部 カーボンブラック(ケッチェクブラックEC−DJ600
ライオンアクゾ社製) 4部 [比表面積1270m2/g DBP吸油量470ml/100g] トルエン 100部
【0091】 上記処方をホモミキサーで30分間分散して被覆層形成
液を調製した。この被覆層形成液を平均粒径100μmの
球状フェライト1000部の表面に流動床型塗布装置を用い
て被覆層を形成したキャリアOを得た。また、キャリア
Oの体積固有抵抗を測定したところ4.3×1010Ω・cmで
あった。
【0092】 トナーA2.5部に対してキャリアO97.5部をボールミル
にて30分間混合し現像剤を作成し参考例1と同様の方法
で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画質が得
られた。また、30℃90%RHの高温高湿、10℃15%RHの低
温低湿下においてもその鮮明な画像は変わらなかった。
【0093】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、帯電量は−19.1μC/gであり、30℃90%RHという高
湿環境下では−18.2μC/g、及び10℃15%RHという低湿
環境下では−20.7μC/gと常湿とあまり変わらない帯電
量を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0094】 比較例4 実施例1のキャリアLに対してカーボンをBlack Pea
rls 1300(キャボット社製)(比表面積560m2/g、DBP
吸油量105ml/100g)に替えた以外は参考例1と同様にし
てキャリアPを得た。キャリアPの体積固有抵抗を測定
したところ5.8×1015Ω・cmと高いものであった。
【0095】 次に、トナーA2.5部とキャリアP97.5部で実施例1と
同様にして現像剤を得、画像テストを行なったところソ
リッド部ではエッジが強調された画像となり、画像濃度
も0.70と低く貧弱なものであった。
【0096】 比較例5 実施例1のキャリアLに対してカーボンをPrintex
3(デグサ社製)(比表面積300m2/g、DBP吸油量92ml/1
00g)に替えた以外は参考例1と同様にしてキャリアQ
を得た。キャリアQの体積固有抵抗を測定したところ6.
5×1016Ω・cmと高いものであった。
【0097】 次に、トナーA2.5部とキャリアQ97.5部で実施例1と
同様にして現像剤を得、画像テストを行なったところソ
リッド部ではエッジが強調された画像となり、画像濃度
も0.62と低く貧弱なものであった。
【0098】 実施例5 トナーの製造例 ポリエステル樹脂 90部 スチレン−n−ブチルメタクリレート 10部 例示含フッ素化合物2 2部 含金属モノアゾ染料 1部 カーボンブラック 4部
【0099】 上記組成の混合物を実施例1と同様に、ヘンシェルミ
キサー中で十分攪拌混合した後、ロールミルで130〜140
℃の温度で約30分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得ら
れた混練物を粉砕分級し、5〜20μmの粒径のトナーを
得た。このトナー100部に対し、疎水性コロイダルシリ
カ0.4部をスピードニーダで十分攪拌混合してトナーB
とした。
【0100】 このトナーB2.5部に対してキャリアL97.5部をボール
ミルにて30分間混合し現像剤を作成した。この現像剤を
当社製のFT7570にて画像出しテストを行なったところ、
鮮明な高画像が得られた。また、30℃90%RHの高温高
湿、10℃15%RHの低温低湿下においてもその鮮明な画像
は変わらなかった。
【0101】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、帯電量は−21.1μC/gであり、30℃90%RHという高
湿環境下では−20.5μC/g、及び10℃15%RHという低湿
環境下では−20.1μC/gと常湿とあまり変わらない帯電
量を示した。 また、実施例1と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0102】 実施例6 トナーの製造例 ポリエステル樹脂 85部 スチレン−n−ブチルメタクリレート 15部 ポリプロピレン 8部 例示含フッ素化合物3 1.5部 含金属モノアゾ染料 1.5部 カーボンブラック 10部
【0103】 上記組成の混合物を実施例1と同様に、ヘンシェルミ
キサー中で十分攪拌混合した後、ロールミルで130〜140
℃の温度で約30分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得ら
れた混練物を粉砕分級し、5〜20μmの粒径のトナーC
を得た。
【0104】 このトナーC2.5部に対してキャリアL97.5部をボール
ミルにて30分間混合し現像剤を作成した。この現像剤を
当社製のFT7570にて画像出しテストを行なったところ、
鮮明な高画像が得られた。また、30℃90%RHの高温高
湿、10℃15%RHの低温低湿下においてもその鮮明な画像
は変わらなかった。
【0105】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、帯電量は−18.5μC/gであり、30℃90%RHという高
湿環境下では−18.1μC/g、及び10℃15%RHという低湿
環境下では−19.5μC/gと常湿とあまり変わらない帯電
量を示した。 また、実施例1と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0106】 実施例7 ポリエステル樹脂 85部 スチレン−アクリレート共重合体 15部 脱遊離脂肪酸カルナウバワックス 3部 例示含フッ素化合物4 1.5部 含金属モノアゾ染料 1.5部 カーボンブラック 5.5部
【0107】 上記組成の原料混合物を実施例1と同様に、溶融混
練、冷却、粉砕、分級して、5〜25μmの粒径の黒色ト
ナーDを得た。
【0108】 このトナーD2.5部に対してキャリアL97.5部をボール
ミルにて30分間混合し現像剤を作成した。この現像剤を
当社製のFT7570にて画像出しテストを行なったところ、
鮮明な高画質が得られた。また、30℃90%RHの高温高
湿、10℃15%RHの低温低湿下においてもその鮮明な画像
は変わらなかった。
【0109】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、帯電量は−20.7μC/gであり、30℃90%RHという高
湿環境下では−19.1μC/g、及び10℃15%RHという低湿
環境下では−21.8μC/gと常湿とあまり変わらない帯電
量を示した。 また、実施例1と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0110】 実施例8 ポリエステル樹脂 75部 スチレン−アクリレート共重合体 25部 カーボンブラック 10部 例示含フッ素化合物7 1部 含金属モノアゾ染料 1.5部
【0111】 上記組成の混合物を実施例1と同様に、ヘンシェルミ
キサー中で十分攪拌混合した後、ロールミルで130〜140
℃の温度で約30分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得ら
れた混練物を粉砕分級し、5〜20μmの粒径のトナーE
を得た。
【0112】 このトナーE2.5部に対してキャリアL97.5部をボール
ミルにて30分間混合し現像剤を作成した。この現像剤を
当社製のFT7570にて画像出しテストを行なったところ、
鮮明な高画質が得られた。また、30℃90%RHの高温高
湿、10℃15%RHの低温低湿下においてもその鮮明な画像
は変わらなかった。
【0113】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、帯電量は−18.3μC/gであり、30℃90%RHという高
湿環境下では−17.9μC/g、及び10℃15%RHという低湿
環境下では−20.0μC/gと常湿とあまり変わらない帯電
量を示した。 また、実施例1と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0114】 実施例9 ポリエステル樹脂 85部 スチレン−n−ブチルメタクリレート 10部 ポリプロピレン 7部 C.I.ピグメントブルー15 3部 例示含フッ素化合物8 2部 サリチル酸亜鉛塩 2部
【0115】 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分攪拌
混合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約30分間
加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を粉砕分
級し、5〜20μmの粒径の青色トナーFを得た。
【0116】 このトナーF2.5部に対してキャリアL97.5部をボール
ミルにて30分間混合し現像剤を作成した。この現像剤を
当社製のFT7570にて画像出しテストを行なったところ、
鮮明な高画質が得られた。また、30℃90%RHの高温高
湿、10℃15%RHの低温低湿下においてもその鮮明な画像
は変わらなかった。
【0117】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、帯電量は−20.3μC/gであり、30℃90%RHという高
湿環境下では−19.5μC/g、及び10℃15%RHという低湿
環境下では21.2μC/gと常湿とあまり変わらない帯電量
を示した。 また、実施例1と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0118】 比較例5 実施例1でトナーAの例示化合物の代わりに、サリチ
ル酸亜鉛塩を用いる以外は実施例1と同様にトナーを作
製し、画像テストを行なった。 常湿の画像は、カブリのない鮮明な画像が得られた
が、35℃90%RHの高湿環境下では、画像濃度が0.57と低
く、カブリも生じた。また、実施例2と同様に帯電量を
測定したところ、常湿の帯電量は−18.1μC/gであった
が、高湿では、−7.7μC/gと低下していた。
【0119】 実施例10 ポリエステル樹脂 80部 スチレン−アクリレート共重合体 20部 カーボンブラック 8部 例示含フッ素化合物1 1.5部 含金属モノアゾ染料 1.5部
【0120】 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分攪拌
混合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約30分間
加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を粉砕分
級し、トナーGを得た。このトナーG2.5部に対してキャ
リアA97.5部をボールミルにて30分間混合し現像剤を作
成した。この現像剤を当社製のFT7570にて画像出しテス
トを行なったところ、鮮明な高画質が得られ、その画像
は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0121】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−20.1μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−22.1μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。又、35℃90%RHという高湿環
境下では、−19.3μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−21.3μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0122】 実施例11 トナーG2.5部に対してキャリアB97.5部をボールミル
にて30分間混合し現像剤を作成し実施例10と同様の方法
で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画質が得
られ、その画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0123】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−25.8μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−25.0μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。又、35℃90%RHという高湿環
境下では、−24.3μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−26.8μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した
【0124】 実施例12 トナーG2.5部に対してキャリアC97.5部をボールミル
にて30分間混合し現像剤を作成し実施例10と同様の方法
で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画質が得
られ、その画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0125】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−27.1μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−25.9μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。又、35℃90%RHという高湿環
境下では、−25.9μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−27.9μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0126】 実施例13 トナーG2.5部に対してキャリアD97.5部をボールミル
にて30分間混合し現像剤を作成し実施例10と同様の方法
で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画質が得
られ、その画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0127】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−20.3μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−19.3μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。35℃90%RHという高湿環境下
では−19.1μC/g、及び10℃15%RHという低湿環境下で
は−21.5μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量を示し
た。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した
【0128】 比較例6 実施例10でキャリアAに対してカーボンをBlack Pea
rls 1300(キャボット社製)に替えたキャリアHを用
いた以外は実施例10と同様に現像剤を得、画像テストを
行ったところソリッド部ではエッジが強調された画像と
なり、画像濃度も0.70と低く貧弱なものであった。
【0129】 比較例7 実施例10でキャリアAに対してカーボンをPrintex X
E 2(デグサ社製)に替えたキャリアIを用いた以外
は実施例10と同様に現像剤を得、画像テストを行ったと
ころソリッド部ではエッジが強調された画像となり、画
像濃度も0.62と低く貧弱なものであった。
【0130】 実施例14 トナーG2.5部に対してキャリアE97.5部をボールミル
にて30分間混合し現像剤を作成し実施例10と同様の方法
で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画質が得
られ、その画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0131】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−22.1μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−21.1μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。また、35℃90%RHという高湿
環境下では−20.1μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−22.5μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0132】 実施例15 トナーG2.5部に対してキャリアF97.5部をボールミル
にて30分間混合し現像剤を作成し実施例10と同様の方法
で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画質が得
られ、その画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0133】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−24.5μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−24.1μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。また、35℃90%RHという高湿
環境下では−22.3μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−24.1μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0134】 実施例16 トナーG2.5部に対してキャリアG97.5部をボールミル
にて30分間混合し現像剤を作成し実施例10と同様の方法
で画像出しテストを行なったところ、鮮明な高画質が得
られ、その画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0135】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−21.8μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−20.1μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。また、35℃90%RHという高湿
環境下では−21.2μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−23.5μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示した。 また、塩ビマット保存性をテストしたところ、マット
へのトナーの融着はみられず、良好な塩ビマット保存性
を示した。
【0136】 比較例8 実施例10でキャリアAに対してアミノシランカップリ
ング剤を除いたキャリアJを用いること以外は実施例10
と同様に現像剤を得、画像テストを行った。初期画像
は、カブリのない鮮明な画像が得られたが、1万枚頃か
ら、カブリのある不鮮明な画像になった。また、実施例
10と同様に帯電量を測定したところ、初期の帯電量は−
17.4μC/gであったが、3万枚後には、−7.3μC/gと低
下していた。
【0137】 実施例17 ポリエステル樹脂 90部 スチレン−n−ブチルメタクリレート 10部 例示含フッ素化合物2 2部 含金属モノアゾ染料 1部 カーボンブラック 4部
【0138】 上記組成の混合物を実施例10と同様に、ヘンシェルミ
キサー中で十分攪拌混合物した後、ロールミルで130〜1
40℃の温度で約30分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得
られた混練物を粉砕分級し、5〜20μmの粒径のトナー
を得た。このトナー100部に対し、疎水性コロイダルシ
リカ0.4部をスピードニーダで十分攪拌混合してトナー
Hとした。
【0139】 このトナーH2.5部に対してキャリアA97.5部を実施例1
0と同様に現像剤を作成し、同様な画像出しテストを行
なったところ、鮮明な高画質が得られ、その画像は10万
枚画像出し後も変わらなかった。
【0140】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−23.1μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−24.5μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。また、35℃90%RHという高湿
環境下では−22.2μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−23.3μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示した。 また、実施例10と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0141】 実施例18 ポリエステル樹脂 85部 スチレン−n−ブチルメタクリレート 15部 ポリプロピレン 8部 例示含フッ素化合物3 1.5部 含金属モノアゾ染料 3部 カーボンブラック 10部
【0142】 上記組成の混合物を実施例10と同様に、ヘンシェルミ
キサー中で十分攪拌混合した後、ロールミルで130〜140
℃の温度で約30分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得ら
れた混練物を粉砕分級し、5〜20μmの粒径のトナーI
を得た。 このトナーI3.5部に対し、キャリアA96.5部とをボー
ルミルで混合し、現像剤を得た。
【0143】 次にこの現像剤を実施例10と同様に当社製品の複写機
FT7570にセットし、画像テストを行なったところ、実施
例10と同様、鮮明な高質像が得られ、その画像は10万枚
画像出し後も変わらなかった。
【0144】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−18.7μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−18.2μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。また、35℃90%RHという高湿
環境下では−17.9μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−19.5μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示し、同等の画像が得られた。 また、実施例10と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0145】 実施例19 ポリエステル樹脂 85部 スチレン−アクリレート共重合体 15部 脱遊離脂肪酸カルナウバワックス 3部 例示含フッ素化合物4 1.5部 含金属モノアゾ染料 1.5部 カーボンブラック 5.5部
【0146】 上記組成の混合物を実施例10と同様に、溶融混練、冷
却、粉砕、分級して、5〜25μmの粒径の黒色トナーJ
を得た。 このトナーJ3.0部に対してキャリアA97.0部とをボー
ルミルで混合し現像剤を得た。
【0147】 次にこの現像剤を実施例10のような当社製の複写機FT
7570にセットし、画像出しテストを行なったところ、実
施例10と同様、鮮鋭度の高い良好な画像が得られ、その
画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0148】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−22.5μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−21.8μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。また、35℃90%RHという高湿
環境下では−20.3μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−23.1μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示し、同等の画像が得られた。 また、実施例10と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0149】 実施例20 ポリエステル樹脂 75部 スチレン−アクリレート共重合体 25部 カーボンブラック 10部 例示含フッ素化合物7 1部 含金属モノアゾ染料 1.5部
【0150】 上記組成の混合物を実施例10と同様に、ヘンシェルミ
キサー中で十分攪拌混合した後、ロールミルで130〜140
℃の温度で約30分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得ら
れた混練物を粉砕分級し、5〜20μmの粒径のトナーK
を得た。 このトナーK2.5部に対し、シリコーンキャリアB97.5
部とをボールミルで混合し現像剤を得た。
【0151】 次にこの現像剤を実施例10と同様に当社製の複写機FT
7570にセットし、画像テストを行なったところ、実施例
10と同様、鮮鋭度の高い良好な画像が得られ、その画像
は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0152】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−18.9μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−17.8μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。また、35℃90%RHという高湿
環境下では−17.1μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−19.9μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示し、同等の画像が得られた。 また、実施例10と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0153】 実施例21 ポリエステル樹脂 85部 スチレン−n−ブチルメタクリレート 10部 ポリプロピレン 7部 C.I.ピグメントブルー15 3部 例示含フッ素化合物8 2部 サリチル酸亜鉛塩 2部
【0154】 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分攪拌
混合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約30分間
加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を粉砕分
級し、5〜20μmの粒径の青色トナーLを得た。 このトナーL2.5部に対し、シリコーンキャリアA97.5
部とをボールミルで混合し、現像剤を得た。
【0155】 次に上記現像剤を当社製FT7570にセットし、現像を行
なったところ、鮮やかな青色の高い画像が得られ、その
画像は10万枚画像出し後も変わらなかった。
【0156】 また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したとこ
ろ、初期の帯電量は−21.1μC/gであり、10万枚ランニ
ング後におけるトナーの帯電量は−21.5μC/gと初期値
とほとんど差がなかった。また、35℃90%RHという高湿
環境下では−19.8μC/g、及び10℃15%RHという低湿環
境下では−21.8μC/g、常湿とあまり変わらない帯電量
を示し、同等の画像が得られた。 また、実施例10と同様に塩ビマット保存性をテストし
たところ、マットへのトナーの融着はみられず、良好な
塩ビマット保存性を示した。
【0157】 比較例9 実施例10でトナーGの例示化合物1の代わりに、サリ
チル酸亜鉛塩を用いること以外は実施例10と同様にトナ
ーを作製し、画像テストを行った。常湿の画像はカブリ
のない鮮明の画像が得られたが、35℃90%RHの高湿環境
下では、画像濃度が0.51と低く、カブリも生じた。ま
た、実施例17と同様に帯電量を測定したところ、常湿の
帯電量は−16.3μC/gであったが、高湿では−6.5μC/g
と低下していた。
【0158】 比較例10 実施例10でキャリアAの被覆層をシリコーン樹脂から
スチレン−アクリル樹脂に変えたキャリアKを用いるこ
と以外は実施例10と同様に現像剤を得、画像テストを行
った。初期画像はカブリのない鮮明な画像が得られた
が、1万枚頃からカブリのある不鮮明な画像になった。 また、実施例10と同様に帯電量を測定したところ、初
期の帯電量は−16.8μC/gであったが、1万枚後には、
−5.3μC/gと低下していた。1万枚後の現像剤からトナ
ーをブローオフしキャリアの表面状態を電子顕微鏡にて
観察したところコート膜は剥離していた。
【0159】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明のような特定の現像剤を使
用することによって、連続複写後も初期画像と同等の品
質を示す画像が得られ、安定した摩擦帯電性が得られ
る。また、環境安定性の優れた現像剤が得られ、鮮明な
コピー画像が得られた。 また、本発明のキャリアを使用することにより、安定
した摩擦帯電性が連続複写後も初期画像と同等の品質を
示す画像が得られる。 また、第1発明の現像剤を使用することによって、エ
ッジ現像のない原画に忠実な画像が得られる。また、第
2発明の現像剤は安定した摩耗帯電性が得られ、さらに
環境安定性も優れているのでこの現像剤を使用して連続
複写後も初期画像と同等の品質を示す画像が得られる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−50251(JP,A) 特開 昭64−7046(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キャリアとトナーからなる電子写真用現像
    剤において、該トナーがバインダー樹脂としてポリエス
    テル樹脂と極性制御剤として下記一般式で示される含フ
    ッ素4級アンモニウム塩化合物を少なくとも含有し、該
    キャリアが比表面積800m2/g以上、DBP吸油量が200ml/10
    0g以上のカーボンブラックを含有したシリコーン樹脂被
    覆層を有することを特徴とする静電潜像現像用二成分現
    像剤。 一般式(1) 【化1】 R1 :水素、炭素数1〜10の低級アルキル基、アリール
    基 R2〜4:炭素数1〜10の低級アルキル基、アリール基 n :正の整数 m :正の整数 X :−CO−、−SO2
  2. 【請求項2】キャリアとトナーからなる電子写真用現像
    剤において、該トナーがバインダー樹脂としてポリエス
    テル樹脂と極性制御剤として下記一般式で示される含フ
    ッ素4級アンモニウム塩化合物を少なくとも含有し、該
    キャリアが比表面積800m2/g以上、DBP吸油量が200ml/10
    0g以上のカーボンブラックとアミノシランカップリング
    剤を含有したシリコーン樹脂被覆層を有することを特徴
    とする静電潜像現像用二成分現像剤。 一般式(1) 【化2】 R1 :水素、炭素数1〜10の低級アルキル基、アリール
    基 R2〜4:炭素数1〜10の低級アルキル基、アリール基 n :正の整数 m :正の整数 X :−CO−、−SO2
JP33029490A 1990-11-30 1990-11-30 静電潜像現像用キャリア及び現像剤 Expired - Lifetime JP3192418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33029490A JP3192418B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 静電潜像現像用キャリア及び現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33029490A JP3192418B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 静電潜像現像用キャリア及び現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04204551A JPH04204551A (ja) 1992-07-24
JP3192418B2 true JP3192418B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=18231043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33029490A Expired - Lifetime JP3192418B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 静電潜像現像用キャリア及び現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3192418B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7671837B2 (en) 2005-09-06 2010-03-02 Apple Inc. Scrolling input arrangements using capacitive sensors on a flexible membrane
US7710409B2 (en) 2001-10-22 2010-05-04 Apple Inc. Method and apparatus for use of rotational user inputs
US7710393B2 (en) 2001-10-22 2010-05-04 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US7795553B2 (en) 2006-09-11 2010-09-14 Apple Inc. Hybrid button
US7880729B2 (en) 2005-10-11 2011-02-01 Apple Inc. Center button isolation ring
US7910843B2 (en) 2007-09-04 2011-03-22 Apple Inc. Compact input device
US7932897B2 (en) 2004-08-16 2011-04-26 Apple Inc. Method of increasing the spatial resolution of touch sensitive devices
US8022935B2 (en) 2006-07-06 2011-09-20 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US8059099B2 (en) 2006-06-02 2011-11-15 Apple Inc. Techniques for interactive input to portable electronic devices
US8125461B2 (en) 2008-01-11 2012-02-28 Apple Inc. Dynamic input graphic display
US8395590B2 (en) 2008-12-17 2013-03-12 Apple Inc. Integrated contact switch and touch sensor elements
US8416198B2 (en) 2007-12-03 2013-04-09 Apple Inc. Multi-dimensional scroll wheel
US8446370B2 (en) 2002-02-25 2013-05-21 Apple Inc. Touch pad for handheld device
US8482530B2 (en) 2006-11-13 2013-07-09 Apple Inc. Method of capacitively sensing finger position
US8514185B2 (en) 2006-07-06 2013-08-20 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US8537132B2 (en) 2005-12-30 2013-09-17 Apple Inc. Illuminated touchpad
US8552990B2 (en) 2003-11-25 2013-10-08 Apple Inc. Touch pad for handheld device
US8743060B2 (en) 2006-07-06 2014-06-03 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US8749493B2 (en) 2003-08-18 2014-06-10 Apple Inc. Movable touch pad with added functionality
US8816967B2 (en) 2008-09-25 2014-08-26 Apple Inc. Capacitive sensor having electrodes arranged on the substrate and the flex circuit
US8820133B2 (en) 2008-02-01 2014-09-02 Apple Inc. Co-extruded materials and methods
US9654104B2 (en) 2007-07-17 2017-05-16 Apple Inc. Resistive force sensor with capacitive discrimination

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4070702B2 (ja) * 2003-10-10 2008-04-02 株式会社リコー 静電荷像現像用トナー、現像剤、画像形成方法および画像形成装置
CN111345295B (zh) * 2020-03-30 2021-10-22 深圳正海创新材料有限公司 一种中药油改性的活性硅抗菌液及其制备方法、抗菌涂层的制备方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7710409B2 (en) 2001-10-22 2010-05-04 Apple Inc. Method and apparatus for use of rotational user inputs
US7710394B2 (en) 2001-10-22 2010-05-04 Apple Inc. Method and apparatus for use of rotational user inputs
US7710393B2 (en) 2001-10-22 2010-05-04 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US8446370B2 (en) 2002-02-25 2013-05-21 Apple Inc. Touch pad for handheld device
US8749493B2 (en) 2003-08-18 2014-06-10 Apple Inc. Movable touch pad with added functionality
US8552990B2 (en) 2003-11-25 2013-10-08 Apple Inc. Touch pad for handheld device
US7932897B2 (en) 2004-08-16 2011-04-26 Apple Inc. Method of increasing the spatial resolution of touch sensitive devices
US7671837B2 (en) 2005-09-06 2010-03-02 Apple Inc. Scrolling input arrangements using capacitive sensors on a flexible membrane
US7880729B2 (en) 2005-10-11 2011-02-01 Apple Inc. Center button isolation ring
US8537132B2 (en) 2005-12-30 2013-09-17 Apple Inc. Illuminated touchpad
US8059099B2 (en) 2006-06-02 2011-11-15 Apple Inc. Techniques for interactive input to portable electronic devices
US8022935B2 (en) 2006-07-06 2011-09-20 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US8743060B2 (en) 2006-07-06 2014-06-03 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US8514185B2 (en) 2006-07-06 2013-08-20 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US8044314B2 (en) 2006-09-11 2011-10-25 Apple Inc. Hybrid button
US7795553B2 (en) 2006-09-11 2010-09-14 Apple Inc. Hybrid button
US8482530B2 (en) 2006-11-13 2013-07-09 Apple Inc. Method of capacitively sensing finger position
US9654104B2 (en) 2007-07-17 2017-05-16 Apple Inc. Resistive force sensor with capacitive discrimination
US7910843B2 (en) 2007-09-04 2011-03-22 Apple Inc. Compact input device
US8330061B2 (en) 2007-09-04 2012-12-11 Apple Inc. Compact input device
US8416198B2 (en) 2007-12-03 2013-04-09 Apple Inc. Multi-dimensional scroll wheel
US8125461B2 (en) 2008-01-11 2012-02-28 Apple Inc. Dynamic input graphic display
US8820133B2 (en) 2008-02-01 2014-09-02 Apple Inc. Co-extruded materials and methods
US8816967B2 (en) 2008-09-25 2014-08-26 Apple Inc. Capacitive sensor having electrodes arranged on the substrate and the flex circuit
US8395590B2 (en) 2008-12-17 2013-03-12 Apple Inc. Integrated contact switch and touch sensor elements

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04204551A (ja) 1992-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3192418B2 (ja) 静電潜像現像用キャリア及び現像剤
JP2942588B2 (ja) 静電荷像現像用負帯電性トナー
US5314777A (en) Negatively chargeable toner for developing latent electrostatic images
JP3409102B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3286849B2 (ja) 静電潜像現像用キャリア
JP3458161B2 (ja) 静電荷像現像用負帯電性トナー
JPH086297A (ja) 静電荷像現像用トナー及びそれを用いた電子写真用現像剤
JP3226994B2 (ja) 静電荷現像用正帯電性現像剤
JP3226993B2 (ja) 静電荷現像用正帯電性赤色現像剤
JP2957686B2 (ja) 静電潜像現像用二成分現像剤
JP3273379B2 (ja) 乾式二成分系現像剤
JP3611334B2 (ja) 静電潜像現像用キャリア及び静電潜像二成分現像剤
JP3717663B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及びそれを用いた2成分現像剤
JP3258094B2 (ja) 静電荷像現像用負帯電性現像剤
JPH05107819A (ja) 静電潜像現像用キヤリア
JPH11265091A (ja) 静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法
JP2921595B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP3227264B2 (ja) 静電荷像現像用負帯電性現像剤
JP2003280289A (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、静電潜像現像剤及び静電潜像現像方法
JP4373631B2 (ja) 静電荷現像用トナー及び画像形成方法
JP3234340B2 (ja) 静電荷像現像用負帯電性現像剤
JP2855852B2 (ja) 電子写真法
JP3102928B2 (ja) 静電荷像現像用負帯電性トナー
JP2002162792A (ja) 静電荷像現像用キャリア及び静電荷像現像用現像剤
JPH06337547A (ja) 静電荷像現像用負帯電性現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080525

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10