JP3188744B2 - エンジンブロックに複数個の点火コイルを装着する方法及び該方法を採用する為の電力供給組立体 - Google Patents

エンジンブロックに複数個の点火コイルを装着する方法及び該方法を採用する為の電力供給組立体

Info

Publication number
JP3188744B2
JP3188744B2 JP04954592A JP4954592A JP3188744B2 JP 3188744 B2 JP3188744 B2 JP 3188744B2 JP 04954592 A JP04954592 A JP 04954592A JP 4954592 A JP4954592 A JP 4954592A JP 3188744 B2 JP3188744 B2 JP 3188744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
engine block
housing
connection
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04954592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05202838A (ja
Inventor
プランタン デニス
エリティエ−ベスト ピエール
Original Assignee
サジェム アルマージ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サジェム アルマージ ソシエテ アノニム filed Critical サジェム アルマージ ソシエテ アノニム
Publication of JPH05202838A publication Critical patent/JPH05202838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188744B2 publication Critical patent/JP3188744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P13/00Sparking plugs structurally combined with other parts of internal-combustion engines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/40Sparking plugs structurally combined with other devices
    • H01T13/44Sparking plugs structurally combined with other devices with transformers, e.g. for high-frequency ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンブロックへ複数
個の点火コイル(12)を装着する方法及び本方法を実行す
る為の電力供給組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃エンジンの各種点火栓と単一点火コ
イル(12)との間の高圧ケーブルを短かくする為に、各点
火栓の真近に点火コイル(12)を配置することは既に知ら
れている。しかし、この配置の短所は構成機器の個数を
多くする点及びその結果として装着操作を複雑化させる
点にある。また、次の方式も既に知られている。即ち、
2個の点火栓に対して唯一個の点火コイル(12)を用い、
この点火コイル(12)の二次側卷線の各末端を2個の点火
栓の何れかに接続し、各シリンダー中のガスの導電性に
より所望の点火栓においてだけ点火を生じさせる方式で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この配置は点火コイル
(12)の個数を減少させることはできるが、装着操作を更
に簡素化するには到らない。その原因はこの配置によれ
ば、高電圧ケーブルの一層複雑な接続が要求されること
にある。本発明の目的はこれらの短所を克服することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目標を達成する為
に、本発明は第一にエンジンブロックへ複数個の点火コ
イル(12)を装着する方法に関する。即ち本発明は下
記の各段階の工程(a)、(b)、(c)、(d)及び
(e)から成る: (a)エンジンブロックへの固定手段(2)と前記点火
コイルの電磁回路(3)とを、夫々挿入形式で装着し、
且つ、前記電磁回路の内側に前記複数個の点火コイルを
夫々収容するレセプタクルを形成したハウジング(1)
を電気絶縁材料からモールディングにより形成する工
程; (b)前記点火コイルを前記レセプタクル内所定位置に
設置する工程; (c)接続体(23)、(24)を前記点火コイルの一
次側巻線及び二次側巻線に夫々接続する工程; (d)電気絶縁性樹脂(25)をハウジング(1)内に
注入して前記点火コイルとそれらの接続体とを一度に埋
め込む工程;及び (e)前記ハウジングをエンジンブロックに固定する工
程、
【0005】更に詳しくは、本発明の方法は下記の両段
階(f)及び(g)を更に備えても良い: (f) 電気絶縁樹脂が所定の位置に導入される前に、該ハ
ウジング中に該点火コイル(12)の一次側卷線(16)へ電力
を供給するための接続手段(19)及びを該エンジンブロッ
クの点火栓へ接続する為の接続ピン(11)を設置する。 (g) 一方では該接続手段と点火コイル(12)一次側卷線と
の間に低電圧電力ケーブル(23)で結線を行なうと共に、
他方では点火コイル(12)の二次側卷線(17)と接続ピン(1
1)との間に高電圧電力ケーブル(24)で結線を行なう。
【0006】本発明の方法の寄与によって、次の作業方
式も可能となる。即ち、ハウジング内に保持された点火
コイル(12)及びそれらへ電力を供給する電力ケーブルを
絶縁樹脂(25)によって一体成型した電力供給組立体を製
作し、次いでこのハウジングを一動作でエンジンブロッ
クへ装着する方式である。その結果として、本発明の方
法は複数点火コイル(12)編成を採用できる長所を備え、
同時に装着作業を極めて大幅に簡素化した状態を保持で
きる。また、ハウジング中に点火コイル(12)の電磁系統
をこれらの点火コイル(12)のレセプタクル周縁に挿入形
式で装着することもできる。
【0007】本発明の第二の主題は、エンジンブロック
の点火栓へ電力を供給する組立体であって、下記の
(a)、(b)、(c)及び(d)から成ることを特徴
とする電力供給組立体を提供することである。すなわ
ち、 (a)ハウジングのエンジンブロックへの固定手段
(2)と前記点火コイルの電磁回路(3)とが前記ハウ
ジングの電気絶縁材料内に配設され; (b)前記レセプタクル(4)にはコンジット(5,
8)が接続され; (c)前記コイルのケーブル状接続体(23,24)
が、該コンジット内に配設され;及び (d)前記コイルとそれらのケーブル状接続体が電気絶
縁性樹脂(25)により埋め込まれていることを特徴と
する組立体。
【0008】更に詳しくは本発明の電力供給組立体は該
点火コイル(12)の一次側卷線へ低電圧接続手段を介して
接続された電力供給用接続手段を備えていても良い。な
お、該接続手段は該樹脂中に埋め込まれている。
【0009】本発明の電力供給組立体は該エンジンブロ
ックへ空気を供給する通路を備え得ると共に、その電力
供給接続手段が該通路へ空気を供給する接続手段と一体
に形成されている電力供給接続手段を備えていてもよ
い。用いられる樹脂の量を制限する目的と共に、同時に
上記の空気供給通路を画定する目的も兼ねて、電力ケー
ブルは好ましくはハウジング(1)のリブによって画定さ
れる導路中に設置される。
【0010】4気筒エンジン用で点火コイル(12)を2個
しか備えていない電力供給組立体の場合には、各点火コ
イル(12)の二次側卷線の各々の末端はエンジンの点火栓
の何れかの接続ピン(11)に接続される。ハウジング(1)
は更にこれらの点火コイル(12)のレセプタクル周縁に設
置された該点火コイル(12)の電磁回路(3)をインサート
形式で備えてもよい。
【0011】
【発明の好適実施態様】特に制限のない場合の例とし
て、本発明の特定態様を添付の模式図との関連で以下に
説明する。同図においては次の通りである: ・図1は本発明のハウジングの平面図である。 ・図2は図1を線II−IIで切断した断面図である。 ・図3は図1を線III−IIIで切断した断面図である。 ・図4は本発明の電力供給組立体の樹脂注入前における
平面図である。 ・図5は樹脂が所定位置に導入された後に線V−Vで切断
した断面図である。 図1に示された様に、ハウジング(1)は細長い長方形で
ある。本発明の例では、このハウジングは2個の出力末
端付きの点火コイル(12)2個を備え、その結果として4
気筒エンジン用を目指したものである。
【0012】このハウジングは絶縁プラスチック材料か
ら一体的に成型され、このプラスチック材料中に埋め込
まれ、点火コイル(12)の電磁回路(3)及びエンジンブロ
ックへ取付ける為のインサート(2)を備えている。ハウ
ジング(1)は2個の電磁回路(3)の内側の点火コイル(12)
用レセプタクル(4)を有している。リブ(6)で画定される
導路(5)を経由して、レセプタクル(4)がレセプタクル
(7)へ接続され、レセプタクル(7)はハウジング(1)の外
側へ開口されており、点火コイル(12)の一次側卷線へ電
力を供給する為の接続を行なう。エンジンブロックへハ
ウジング(1)が装着されて以後には、このエンジンの2
個の点火栓の直上にレセプタクル(4)が位置し、両点火
栓はリブ(9)によって画定される導路(8)を介してレセプ
タクル(10)へ連結されている。ハウジング(1)がエンジ
ンブロックに装着された後にはレセプタクル(10)は他方
の2個の点火栓の直上に位置する。
【0013】ここで今述べたハウジング(1)が一旦成型
された後には、接続ピン(11)はレセプタクル(4)及びレ
セプタクル(10)の底部に位置するように設置されエンジ
ンの点火栓を点火コイル(12)の二次側卷線の末端に確実
に接続する役目を果たす。これらの点火コイル(12)は次
いで順番にハウジング(1)のレセプタクル(4)内における
所定位置に設置される。これらの点火コイル(12)は既知
の方式即ち、コア(鉄芯)(13)の上に一次側卷線用筒(1
4)及び二次側卷線用筒(15)が位置する方式で構成されて
いる。換言すれば、一次側卷線(16)は一次側巻線用筒(1
4)の上に巻き付けられ、二次側卷線(17)は二次側巻線用
筒(15)の上に巻き付けられている。点火コイル(12)はレ
セプタクル(4)中にコア(13)が電気回路(3)に対面するよ
うな状態に配置される。
【0014】次にコネクター(18)をレセプタクル(7)中
に設置し、このコネクター(18)は電力供給接続手段(19)
及び空気流通路(20)を備え、それらが所定位置に埋め込
まれている。所定の位置に設置された後には、導路(20)
が空気流通路(21)に接続され、この流通路(21)は開口部
(22)を介して空気をエンジンブロックへ供給する為のも
のである。電気接続手段(19)は低電圧電力ケーブル(23)
を介して点火コイル(12)の一次側卷線(16)へ接続され、
他方点火コイル(12)の二次側卷線(17)の末端は接続ピン
(11)に接続される。
【0015】各二次側卷線末端の一方はレセプタクル
(4)の接続ピン(11)に直接に接続され、他方の末端は高
電圧電力ケーブル(24)を介してレセプタクル(10)の一方
の接続ピン(11)に接続される。低電圧ケーブル(23)は導
路(5)の中に設けられ、高電圧電力ケーブル(24)は導路
(8)中に設置される。配線が一旦終了した処で、電気絶
縁樹脂をレセプタクル(4)、(7)及び(10)並びに導路(5)
及び(8)中に注入し、それによって点火コイル(12)及び
それに接続する配線をダブルコネクター(18)に対して固
定する。次に何等かの適切な手段によってカバー(26)を
ハウジング(1)の上に載せる。
【0016】こうして作成された電力供給組立体を一動
作でエンジンブロックへ装着するにはインサート(2)の
装着用ブラケット(27)を用いる。この装着が達成されれ
ば、コレクター(11)をその電気及び空気の供給手段へそ
れぞれ接続したことになる。本発明が4個よりも多数の
シリンダーを備え、しかも二次側出力末端を1個しか有
しない点火コイル(12)を装着したエンジンにも同等に適
用可能であることが理解される。
【0017】本発明の電力供給用組立体においては、ハ
ウジング中に収容された複数個の点火コイルが所定位置
に電気絶縁樹脂で固定されて、それらに電力及び空気を
供給するインサートとの相対位置が不動に維持される。
点火コイルの一次側巻線へ低圧電流を供給する電力ケー
ブル及び該コイルの二次側巻線からの高圧電流を接続ピ
ンへ供給する電力ケーブルも電気絶縁樹脂に埋め込まれ
ている。
【0018】
【発明の効果】本発明の電力供給方法及びその為の組立
体を用いれば、下記の各種効果を実現できる: ・電力供給組立体をエンジンブロックに一動作で装着で
きる ・複数個の点火コイルを装着したに拘らず、電力供給系
統を短くすることができる。その結果、配線作業も簡素
化される ・点火コイルに電力を供給すると共に空気を流通させる
インサートと点火コイルとの相対位置が不動に維持され
る ・空気流通路と電力供給系統とが並行して設置され得る ・電力供給系統は導路中に収容されて小型に設置されて
いる
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の電力供給用組立体の外郭である
ハウジングの平面図である。
【図2】図2は図1の電力供給用組立体を線II−IIで切
断した断面図である。
【図3】図3は図1の電力供給用組立体を線III−IIIで
切断した断面図である。
【図4】図4は本発明の電力供給組立体の樹脂注入前に
おける平面図である。
【図5】図5は樹脂が所定位置に導入された後に本発明
の電力供給用組立体を線V−Vで切断した断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 インサート 3 電磁系統 4 レセプタクル 5 導路 6 リブ 7 レセプタクル 8 導路 9 リブ 10 レセプタクル 11 接続ピン 12 点火コイル 13 コア 14 一次側卷線用筒 15 二次側卷線用筒 16 一次側卷線 17 二次側卷線 18 コネクター 19 電力供給接続手段 20 導路 21 空気流通路 22 開口部 23 低電圧電力ケーブル 24 高電圧電力ケーブル 25 電気絶縁樹脂 26 カバー 27 装着用ブラケット
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−283863(JP,A) 特開 昭61−218124(JP,A) 特開 昭61−241464(JP,A) 特開 昭60−257112(JP,A) 特開 昭60−190673(JP,A) 特表 昭60−501961(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02P 15/00 303 F02B 77/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンブロックに、一次側巻線と二次
    側巻線を備えた複数個の点火コイル(12)を装着する
    方法において、該方法が、 (a)エンジンブロックへの固定手段(2)と前記点火
    コイルの電磁回路(3)とを、夫々挿入形式で装着し、
    且つ、前記電磁回路の内側に前記複数個の点火コイルを
    夫々収容するレセプタクルを形成したハウジング(1)
    を電気絶縁材料からモールディングにより形成する工
    程; (b)前記点火コイルを前記レセプタクル内所定位置に
    設置する工程; (c)接続体(23)、(24)を前記点火コイルの一
    次側巻線及び二次側巻線に夫々接続する工程; (d)電気絶縁性樹脂(25)をハウジング(1)内に
    注入して前記点火コイルとそれらの接続体とを一度に埋
    め込む工程;及び (e)前記ハウジングをエンジンブロックに固定する工
    程、 を上記順で逐次実施することを特徴とするエンジンブロ
    ックに複数個の点火コイルを装着する方法。
  2. 【請求項2】 電気絶縁性樹脂(25)を注入する前
    に、前記ハウジング(1)内に、点火コイル(12)の
    一次側巻線(16)へ電力を供給するための接続体(1
    9)及びエンジンブロックの点火プラグへ接続するピン
    (11)とを装着し、且つ一方で低電圧側接続体(2
    3)を接続体(19)とコイルの一次側巻線との間に接
    続し、他方、 高圧側接続体(24)をコイルの二次側巻線(17)と
    ピン(11)との間に接続することを特徴とする請求項
    1記載の方法。
  3. 【請求項3】 エンジンブロックの点火栓に電力を供給
    するための電力供給組立体であって、 複数個のレセプタクル(4)が形成され、電気絶縁性材
    料からなるハウジング(1)と一次側巻線、二次側巻線
    を有し、前記レセプタクル内に配設される複数個の点火
    コイル(12)とを有するものに於いて、 (a)ハウジングのエンジンブロックへの固定手段
    (2)と前記点火コイルの電磁回路(3)とが前記ハウ
    ジングの電気絶縁材料内に配設され; (b)前記レセプタクル(4)にはコンジット(5,
    8)が接続され; (c)前記コイルのケーブル状接続体(23,24)
    が、該コンジット内に配設され;及び (d)前記コイルとそれらのケーブル状接続体が電気絶
    縁性樹脂(25)により埋め込まれていることを特徴と
    する組立体。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の電力供給組立体であっ
    て、前記点火コイル(12)の一次側巻線(16)へ低
    電圧電力供給用接続体(23)経由で接続された電力供
    給接続手段(19)を備え、該接続手段が前記樹脂中に
    同じく埋込まれている電力供給組立体。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の電力供給組立体であっ
    て、エンジンブロックへ空気を供給する通路(21)を
    備え、前記電力供給接続手段(19)が該通路へ空気を
    供給するための接続手段(20)と一体に埋込まれてい
    る電力供給組立体。
  6. 【請求項6】 請求項3〜5の何れかに記載の電力供給
    組立体であって、 コンジット(5,8)がハウジングに設けられたリブ
    (6,9)により画定されている電力供給組立体。
  7. 【請求項7】 請求項3〜6の何れかに記載の電力供給
    組立体であって、 4気筒エンジン用で点火コイル(12)を2個装着し、
    各点火コイル(12)の二次側巻線末端の夫々がエンジ
    ンの点火栓の何れかに設けられた接続ピン(11)に結
    線された電力供給組立体。
JP04954592A 1991-03-07 1992-03-06 エンジンブロックに複数個の点火コイルを装着する方法及び該方法を採用する為の電力供給組立体 Expired - Lifetime JP3188744B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9102730 1991-03-07
FR9102730A FR2673683B1 (fr) 1991-03-07 1991-03-07 Procede de montage d'une pluralite de bobines d'allumage sur un bloc moteur et ensemble d'alimentation electrique pour la mise en óoeuvre du procede.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05202838A JPH05202838A (ja) 1993-08-10
JP3188744B2 true JP3188744B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=9410447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04954592A Expired - Lifetime JP3188744B2 (ja) 1991-03-07 1992-03-06 エンジンブロックに複数個の点火コイルを装着する方法及び該方法を採用する為の電力供給組立体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5241942A (ja)
EP (1) EP0502768B1 (ja)
JP (1) JP3188744B2 (ja)
AT (1) ATE196343T1 (ja)
DE (1) DE69231429T2 (ja)
ES (1) ES2160576T3 (ja)
FR (1) FR2673683B1 (ja)
GE (1) GEP19981316B (ja)
PT (1) PT502768E (ja)
RU (1) RU2091605C1 (ja)
WO (1) WO1992015781A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19636736C2 (de) * 1996-09-10 1998-09-24 Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A Zündspulensatz für die Zündanlage einer Mehrzylinder-Brennkraftmaschine
DE29812536U1 (de) * 1998-07-14 1999-11-25 Bosch Gmbh Robert Zündvorrichtung für eine Mehrzylinder-Brennkraftmaschine
LU90563B1 (en) * 2000-04-13 2001-10-15 Delphi Tech Inc Method of assembly of ignition pencil coils

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2720065A1 (de) * 1977-05-05 1978-11-09 Bosch Gmbh Robert Anordnung von zuendspulen
DE2812029C2 (de) * 1978-03-18 1986-11-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zündeinrichtung für Brennkraftmaschinen
JPS5675962A (en) * 1979-11-22 1981-06-23 Hitachi Ltd Ignition coil of internal combustion engine
SE436672B (sv) * 1983-08-05 1985-01-14 Saab Scania Ab Tendkassett ingaende i en forbrenningsmotors tendsystem
JPH0793215B2 (ja) * 1985-03-25 1995-10-09 株式会社日立製作所 内燃機関の点火装置
JPH0633764B2 (ja) * 1985-04-17 1994-05-02 日本電装株式会社 内燃機関用点火コイル
US4706639A (en) * 1986-12-04 1987-11-17 General Motors Corporation Integrated direct ignition module
US4903675A (en) * 1989-03-13 1990-02-27 General Motors Corporation Internal combustion engine ignition apparatus having a primary winding module

Also Published As

Publication number Publication date
US5241942A (en) 1993-09-07
EP0502768A1 (fr) 1992-09-09
GEP19981316B (en) 1998-05-01
RU2091605C1 (ru) 1997-09-27
FR2673683A1 (fr) 1992-09-11
DE69231429T2 (de) 2001-05-23
FR2673683B1 (fr) 1995-02-03
ES2160576T3 (es) 2001-11-16
WO1992015781A1 (fr) 1992-09-17
PT502768E (pt) 2001-03-30
JPH05202838A (ja) 1993-08-10
DE69231429D1 (de) 2000-10-19
EP0502768B1 (fr) 2000-09-13
ATE196343T1 (de) 2000-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1106891A (en) Stator connection assembly and method of making the same
JP2000287402A (ja) アウタロータ型多極発電機用ステータ
JP3131084B2 (ja) 火花点火機関用火花配分カセット
US5359982A (en) Ignitor for an internal combustion engine
GB2198292A (en) Ignition coil for internal combustion engine
JP3188744B2 (ja) エンジンブロックに複数個の点火コイルを装着する方法及び該方法を採用する為の電力供給組立体
US7268655B2 (en) Ignition coil with secondary winding center tap connected to shield
US6107790A (en) Ignition coil for internal combustion engine
JPH0544622A (ja) 多気筒内燃機関の点火装置
US5438971A (en) Ignition coil device for an internal combustion engine
JP3610053B2 (ja) 内燃機関用点火装置およびその製造方法
JPH0234470Y2 (ja)
US4461264A (en) Ignition transformer and spark plug cover assembly
AU638443B2 (en) Magneto construction
JP3074854B2 (ja) 内燃機関用点火装置の製造方法
JPH09126111A (ja) 内燃機関用点火装置
US20030230292A1 (en) Ignition apparatus for an internal combustion engine
CN220273414U (zh) 一种用于永磁电机绕组的导线紧固结构
US4469080A (en) Ignition control bypass cable
JPH0119573Y2 (ja)
JPS6121581Y2 (ja)
JP2871155B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0441254Y2 (ja)
EP0638911B1 (en) A connection support for ignition coils
JP2003197446A (ja) 内燃機関用点火コイル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11