JP3187445B2 - 固体材料の撥水処理剤組成物 - Google Patents

固体材料の撥水処理剤組成物

Info

Publication number
JP3187445B2
JP3187445B2 JP09121291A JP9121291A JP3187445B2 JP 3187445 B2 JP3187445 B2 JP 3187445B2 JP 09121291 A JP09121291 A JP 09121291A JP 9121291 A JP9121291 A JP 9121291A JP 3187445 B2 JP3187445 B2 JP 3187445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
component
weight
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09121291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04300958A (ja
Inventor
功 小名
勝 尾崎
Original Assignee
東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 filed Critical 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社
Priority to JP09121291A priority Critical patent/JP3187445B2/ja
Priority to EP19920105365 priority patent/EP0506113A3/en
Priority to CA 2064307 priority patent/CA2064307A1/en
Publication of JPH04300958A publication Critical patent/JPH04300958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187445B2 publication Critical patent/JP3187445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/10Processes in which the treating agent is dissolved or dispersed in organic solvents; Processes for the recovery of organic solvents thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/50Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with organometallic compounds; with organic compounds containing boron, silicon, selenium or tellurium atoms
    • D06M13/503Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with organometallic compounds; with organic compounds containing boron, silicon, selenium or tellurium atoms without bond between a carbon atom and a metal or a boron, silicon, selenium or tellurium atom
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/50Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with organometallic compounds; with organic compounds containing boron, silicon, selenium or tellurium atoms
    • D06M13/51Compounds with at least one carbon-metal or carbon-boron, carbon-silicon, carbon-selenium, or carbon-tellurium bond
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体材料の撥水処理剤組
成物に関する。詳しくは、産業用および衣料用の繊維材
料,皮革製品や各種の建築材料等の固体材料に、耐久性
のある優れた撥水性と抗菌性を付与する撥水処理剤組成
に関する。
【0002】
【従来の技術】資材カバーシート,テント,帆,コート
類,ジャンパー,靴下,オシメカバー,ブーツおよび無
機質建材,有機質建材等の固体材料は雨水または湿気に
曝されるため、その殆んどは防水加工が施されている。
【0003】しかしながら、ここに挙げた製品や建材等
の素材そのものに黴が発生しやすい上に、その汚れによ
って黴の発生が著しく促進されるという欠点がある。そ
のため、変色したり、異臭が発生したり、あるいは素材
の強度低下を招いたり、建築物では外観を著しく損なっ
てしまうという欠点があった。
【0004】従来、このような問題点を解決するため
に、有機錫化合物,有機水銀化合物,ハロゲン化フェノ
ール化合物,有機銅化合物または有機系の第4級アンモ
ニウム塩基含有カチオン系界面活性剤で処理するか、そ
れを防水加工剤に添加して黴を防ぐ方法がとられてき
た。
【0005】その後、第4級アンモニウム塩基含有シラ
ンの抗菌剤が開発され、人体に対する毒性がほとんどな
いこと、固体材料を処理することにより撥水性もかなり
向上するため、急速に、特に衣料用途の分野に使用され
るようになってきた。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】しかし、防水衣料と
しては、例えば、レインコートやカサ地では撥水度(JI
SL−1092繊維製品の防水性試験方法の中のスプレー
法)は90〜100が必要であるが、第4級アンモニウ
ム塩基含有シランで処理した撥水度はせいぜい50〜7
0しかでないこと、また、その撥水度の耐久性が劣るた
め、特に、防水衣料として使用するには不十分であっ
た。
【0007】本発明は固体材料を処理することにより、
耐久性のある優れた撥水性と抗菌性を付与し得る撥水処
理剤組成物を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段とその作用】 前記した目的は、(A)少なくともSiO4/2単位およびR3SiO1/2単位(Rは 1価炭化水素基)から成り、シラノール基および/または珪素原子結合アルコキ シ基を含有するオルガノポリシロキサン樹脂 100重量部、 (B)直鎖状ジオルガノポリシロキサン 1〜200重量部、 (C)有機チタン酸エステル,有機チタンキレート,有機ジルコニウム酸エステル ,有機ジルコニウムキレート,有機ゲルマニウム酸エステルまたは有機ゲルマニ ウムキレート 1〜200重量部、 (D)一般式
【化2】 (式中、Xはハロゲン原子,R1は炭素数2〜10のア
ルキレン基,R2,R3およびR4は1価炭化水素基,R5
は炭素数10〜20の1価炭化水素基,Zはアルコキシ
基,aは0または1である。)で示されるシラン(A)成分〜(C)成分の合計100重量部に 対して
0.5〜100重量部、 および (E)任意量の溶媒から成ることを特徴とする、固体材料
の撥水処理剤組成物により達成される。
【0009】これを説明するに、(A)成分および(C)成
分、または、(A)(B)および(C)成分は室温もしくは比
較的低温で架橋し、固体材料の表面に被膜を形成して、
耐久性のある優れた撥水性を付与する。同時に、(D)成
分との併用により、この成分も架橋反応に参加するため
耐久性のある抗菌性を発揮する。
【0010】本発明に使用される(A)成分のオルガノポ
リシロキサン樹脂は、撥水性以外に固体材料との密着性
を付与することにより諸効果の耐久性を持続させる成分
である。この(A)成分は、少なくともSiO4/2単位お
よびR3SiO1/2単位から成る。Rは1価炭化水素基で
あり、これにはメチル基,エチル基,プロピル基,ブチ
ル基,ペンチル基,ヘキシル基,ビニル基,フェニル基
あるいはこれらの基をハロゲン原子で置換した基が例示
され、このうちメチル基が最も一般的である。全R基の
うち70モル%以上がメチル基であることが好ましい。
【0011】(A)成分を製造するには、例えば、テトラ
クロルシランあるいはテトラエトキシシランを加水分解
して低度の縮合物とした後、シラノール基をトリメチル
モノクロルシラン類で封鎖すればよい。また、テトラク
ロルシランとトリメチルモノクロルシラン類またはテト
ラアルコキシシランとトリメチルアルコキシシランを共
加水分解縮合してもよい。また、テトラアルコキシシラ
ンの代わりに、出発原料としてけい酸ソーダを用いても
よい。オルガノポリシロキサン樹脂には(B)および(C)
成分と反応させるためのシラノール基または珪素原子結
合アルコキシ基もしくはその両方の基が存在することが
必要である。(A)成分のこれらの官能基の合計量として
はオルガノポリシロキサン樹脂の重量に対し 0.1〜5
重量%、好ましくは0.3〜2重量%の範囲で存在する
ことが好ましい。
【0012】(A)成分のオルガノポリシロキサン樹脂は
SiO4/2単位とR3SiO1/2単位を必須とするが、こ
の他、少量のR2SiO単位を含んでもよい。本発明の
組成物は溶媒に溶解して使用されるため、(A)成分も溶
媒に溶ける必要がある。このため縮合度合を余り高くす
ると溶媒に溶解しなくなる危険があり、逆に低すぎると
固体材料の表面の被膜が弱くなって耐久性に劣るように
なるので、オルガノポリシロキサン樹脂中の1分子中の
平均ケイ素原子数は3〜100の範囲、好ましくは5〜
30の範囲である。
【0013】本発明に使用される(B)成分の直鎖状ジオ
ルガノポリシロキサンは被膜の撥水性を向上させると同
時に柔軟性を付与する。固体材料が衣料の場合はこの柔
軟性は特に重要である。直鎖状ジオルガノポリシロキサ
ンのケイ素原子に結合する有機基としては、メチル基,
エチル基,ブチル基,ヘキシル基,オクチル基などのア
ルキル基,ビニル基,アリル基,ヘキセニル基などのア
ルケニル基,フェニル基などのアリール基,3,3,3−
トリフルオロプロピル基のような置換炭化水素基が例示
される。好ましくはメチル基である。一般にジメチルポ
リシロキサン,ジメチルシロキサン・メチルエチルシロ
キサンコポリマー,ジメチルシロキサン・メチルビニル
シロキサンコポリマー,ジメチルシロキサン・メチルフ
ェニルシロキサンコポリマーが例示されるが、このうち
ジメチルポリシロキサンが最も好ましい。
【0014】直鎖状ジオルガノポリシロキサンの分子鎖
両末端はトリメチルシロキシ基あるいはジメチルビニル
シロキシ基等のトリオルガノシロキシ基で封鎖されてい
てもよいし、水酸基またはアルコキシ基で封鎖されてい
てもよい。直鎖状ジオルガノポリシロキサンの粘度は特
に制限はないが5〜10000センチストークスの範
囲、好ましくは10〜1000センチストークスの範囲
のものが使用される。このような(B)成分はその添加
量によって被膜の固さ、柔らかさを自由に調整すること
が可能であるため、通常、(A)成分100重量部に対し
て1〜200重量部の範囲で使用される。
【0015】本発明に使用される有機チタン酸エステ
ル,有機チタンキレート,有機ジルコニウム酸エステ
ル,有機ジルコニウムキレート,有機ゲルマニウム酸エ
ステルまたは有機ゲルマニウムキレートである(C)成分
は、(A)成分単独または(B)成分の分子鎖末端が水酸
基もしくはアルコキシ基の場合は(A)成分および(B)
成分の硬化用触媒として働くほか撥水性も付与する。硬
化反応は空気中の水分により室温でも進行して硬化す
る。必要に応じて硬化反応の際50〜150℃の比較的
低い温度で加熱してもよい。
【0016】この(C)成分としてはテトラエチルチタネ
ート,テトライソプロピルチタネート,テトラ−n−ブ
チルチタネート,テトラ−2−エチルヘキシルチタネー
ト,テトラフェニルチタネート,テトラオクタデシルチ
タネート,テトラステアリルチタネート,ジイソプロポ
キシビスアセチルアセトンチタネート,トリーn−ブト
キシモノステアリルチタネート,テトラオクチレングリ
コールチタネート,ジヒドロキシビスラクテイクアシド
チタネート,Ti(OC2H4NH2)4, (C3H7O)Ti(OC2H4NH2)3,(C3H7O)2Ti(OC2H4NH2)2 (C4H9
O)3Ti(OC2H4NH2), Ti[OC2H4NH(C2H4OH)]4,(C4H9O)Ti[OC2H4NH(C2H4O
H)]3, (C4H9O)2Ti[OC2H4NH(C2H4OH)]2,(C4H9O)3Ti[OC2H4N
H(C2H4OH)], Ti[OC2H4N(C2H4OH)24,(C4H9O)Ti[OC2H4N(C2H4O
H)23, (C4H9O)2Ti[OC2H4N(C2H4OH)22,(C4H9O)3Ti[OC2H4N
(C2H4OH)2], (C3H7O)2Ti[OC2H4N(C3H6OH)22,
【化3】
【化4】
【化5】
【化6】 およびこれらの部分加水分解縮合物、および上記化合物
のチタンの代わりにジルコニウムまたはゲルマニウムで
置換した化合物とその部分加水分解縮合物が例示され
る。この(C)成分は1種もしくは2種以上を併用しても
よい。(C)成分の配合量は(A)成分100重量部に対
し、通常、1〜200重量部の範囲で使用する。
【0017】本発明で用いられる(D)成分は、固体材料
に抗菌性を発揮させるために必要な成分であり、一般式
【化7】 で示される第4級アンモニウム塩基を含有するシランで
ある。式中、Xはハロゲン原子であり、これには塩素,
臭素,よう素原子が例示される。好ましくは塩素原子で
ある。R1は炭素数2〜10のアルキレン基であり、こ
れにはエチレン基,プロピレン基,ブチレン基,ペンチ
レン基などが例示される。R2,R3およびR4は1価炭化
水素基であり、これにはメチル基,エチル基,プロピル
基のようなアルキル基、2−フェニルエチル基,2−フ
ェニルプロピル基,3.3.3−トリフルオロプロピル基
のような置換アルキル基、フェニル基,トリル基のよう
なアリール基または置換アリール基が例示される。R5
は炭素数10〜20の1価炭化水素基であり、これには
デシル基,ウンデシル基,ドデシル基,トリデシル基,
オクタデシル基,アイコシル基のようなアルキル基、ウ
ンデセニル基,ドデセニル基,オクタデセニル基のよう
なアルケニル基またはアリール基などが例示される。Z
はアルコキシ基であり、これにはメトキシ基,エトキシ
基,プロポキシ基,ブトキシ基,メトキシエトキシ基な
どが例示される。aは0または1である。本成分は加水
分解性を有するのでその部分加水分解縮合物を使用して
も構わない。
【0018】(D)成分は抗菌性を有し、例えばクロカ
ビ,アオカビ,コウジカビ,クモノスカビのようなカビ
類あるいは白鮮菌,大腸菌,黄色ブドウ球菌,コリネバ
クテリウム菌,グラム陰性棹状菌,バチルス属,棹菌
属,球菌属等の細菌類の繁殖を抑制する。
【0019】(D)成分の添加量は、(A)〜(C)成分の全
量100重量部に対し0.5〜100重量部であり、特
に好ましくは5〜30重量部である。これは0.5重量
部より少ないと抗菌性に乏しく、100重量部を越える
と(A)〜(C)成分が有する優れた撥水性が低下するため
である。
【0020】(A)〜(D)成分の溶媒として使用される
(E)成分としてはベンゼン,トルエン,キシレン等の芳
香族系溶媒および四塩化炭素,1,1,2,2−テトラク
ロルエチレン,1,1,1−トリクロルエタン等の塩素系
溶媒が好適である。これらの溶媒にn−ヘキサン,n−
ヘプタン,メチルエチルケトン,イソプロピルアルコー
ル,エチルアルコール,ミネラルターペン等の溶媒を混
合してもよい。溶媒の使用量は特に制限はないが、全量
に対して、50〜99.5重量%が好適である。
【0021】本組成物の付着量は、固体材料の種類によ
り異なり、特に限定されないが、固体材料に対し、0.
1〜5重量%付着させるのが一般的である。処理方法と
しては、本組成物をスプレー,ロールコーティング,ハ
ケ塗り,浸漬,添加等により固体材料に付着後、室温で
放置するか、作業効率、耐久力を増やすという点で付着
後更に、50〜150℃の温度で加熱することが好まし
く、固体材料に耐久性のある撥水性および抗菌性を付与
することができる。
【0022】また、本発明の組成物には、必要に応じて
従来公知の硬化触媒,架橋剤,潤滑付与剤,耐熱剤,難
燃剤等の他の添加剤を添加してもよい。硬化触媒として
は、シラノール縮合触媒があり、これには亜鉛,錫,ジ
ルコニウム等の有機酸塩があり、ステアリン酸亜鉛,オ
レイン酸亜鉛,ジブチル錫ジオレート,ジブチル錫ジラ
ウレート,ステアリン酸ジルコニウムが例示される。架
橋剤としては、アミノシラン,アミノキシシラン,オキ
シムシラン,イミドシラン,アルコキシシラン,アミノ
基含有アルコキシシラン,エポキシ基含有アルコキシシ
ランのような加水分解性の官能基を2〜3個有するシラ
ン類およびその部分加水分解物が例示される。
【0023】本発明の処理剤組成物の適用対象である固
体材料としては、各種繊維やその編織物,紙,天然もし
くは合成皮革,セロハン,プラスチックフィルムなどの
シート状物,合成樹脂フォームのようなフォーム状物,
合成樹脂成形品,天然もしくは合成ゴム成形品,金属成
形品,ガラス成形品,無機粉体または合成樹脂粉体のよ
うな粉状物,コンクリート,モルタル,スレート,タイ
ル,レンガなどの建築材料などが例示される。このう
ち、特に有用な物としては幼児用および老人用のオシメ
カバー,天然繊維製もしくは合成繊維製の雨具類(例え
ば、レインコート,登山用雨合羽,スノーウエア等)、
野外用シート,テント,木質系風呂桶,雨水または湿気
の付着,浸透によって黴の発生し易い浴室用のタイルや
壁材,建物の外壁材等がある。
【0024】
【実施例】次に、実施例をあげて説明する。実施例中、
部および%とあるのは重量部および重量%を意味し、粘
度は25℃における値である。
【0025】
【実施例1】(A)成分であるメチルポリシロキサン樹脂
を次の手順で合成した。撹拌機を設置した3つ口フラス
コに35%の濃塩酸125部と水432部を入れ、撹拌
しながら滴下ロートから珪酸ナトリウム261部を徐々
に滴下し、さらにイソプロピルアルコール225部を加
えた。約10分後トリメチルクロロシラン111部を加
え、80℃で1時間加熱させた後冷却した。これに、キ
シレン200部を加え、分液ロートで水層を分離した。
さらに、イソプロピルアルコールを60部加え、135
℃で溶媒を一部除去し、固形分50%のSiO4/2単位
と(CH33SiO1/2単位からなり、シラノール基を
有するメチルポリシロキサン樹脂を得た。
【0026】このメチルポリシロキサン樹脂溶液10部
を採り、これに(B)成分として粘度350センチストー
クスの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖のジメチ
ルポリシロキサン5部を加え均一に溶解した。次いで、
(C)成分であるテトラプロピルチタネート5部、
【化8】 で表される(D)成分2部、(E)成分であるトルエン16
78部を加えて撹拌し、固形分1%の均一な溶液を調製
した。これを本発明品1とする。
【0027】比較のため、次の3種の溶液(固形分1
%)を調製した。なお、各成分は本発明品1で使用した
ものを用いた。 (比較例1):(A)成分10部および(B)成分5部にト
ルエン985部を加えた溶液。 (比較例2):(A)成分10部、(B)成分5部および
(D)成分2部にトルエン1183部を加えた溶液。 (比較例3):(D)成分2部に998部のトルエンを加
えた溶液。
【0028】このように準備した4種の処理液に30×
30cmの綿100%のレインコート地を5秒間浸漬
後、絞りローラで絞り率100%(固形分付着量1%)
に調整して絞った後、室温で24時間放置した。次いで
JISL−1092繊維製品の防水性試験方法のスプレー法
に準じて撥水度を調べた。次いで、軽く水を振り切った
後、(いずれも水滴付着。但し、未処理布については濾
紙で過剰の水分を除去。)4つに折り畳んでそのままポ
リエチレン製の袋に詰め、密閉して、25℃の実験室に
6箇月間放置した後の黴の発生および黴臭を比較した。
【0029】表1に示すように、本発明品1の処理剤で
処理したレインコート地の撥水度は100であり、濡れ
たまま6箇月間放置した後も黴の発生も全くなく、黴臭
もなく、各比較例に比べてレインコート用撥水剤として
非常に好適であった。
【表1】
【0030】
【実施例2】実施例1で用いた(A)成分のメチルポリシ
ロキサン樹脂溶液55部、(B)成分として粘度100セ
ンチストークスの分子鎖両末端水酸基のジメチルポリシ
ロキサン13部、(C)成分としてテトラブチルジルコネ
ート5部、テトラブチルチタネート2.5部、
【化9】 で表される(D)成分7部、トルエン16部およびジブチ
ル錫ジラウレート触媒1.5部を加え、均一に溶解分散
させた。この処理液10部を、1,1,1-トリクロルエ
タン90部に希釈して処理液を調製した。これを本発明
品2とする。
【0031】皮革の内では吸水し易い紳士皮靴用牛皮製
のタンニン酸で鞣した敷皮2枚を本発明品2の処理液に
1分間浸漬後引上げ、室温で吊して1時間放置後130
℃のオーブンで10分間加熱した。放冷後そのうちの1
枚と未処理の敷皮とを平らな机の上に広げ、ポリエチレ
ン製スポイトを用いて敷皮の上に水滴を落し、水滴が吸
収・拡散されるまでの時間(分)で撥水性を調べた。ま
た、本発明品2の処理液で処理した残りの1枚を新品の
ズック靴の右足に挿入し、未処理の敷皮を左足に挿入し
て、およそ25℃に温度調整された実験室内で、1日約
10時間、1箇月平均20日間で、連続4箇月間着用し
(靴下は毎日取り替えた)、両方の敷皮の臭気を官能検
査により比較した。
【0032】表2に示すように、本発明品2の処理剤で
処理した皮革の撥水性は良好で、4箇月後の着用試験で
も未処理のものにくらべ、臭気はほとんどなく、皮革用
撥水処理剤として極めて良好であった。
【表2】
【0033】
【実施例3】建築して11年経過し、度々黴が発生した
家庭用の浴室の天井をきれいに清掃して乾燥後、天井の
半分の面積に実施例2で用いた処理液を刷毛塗りし、残
りの半分はそのままとした。毎日風呂を使用して、塗布
してから8箇月後に、塗布した部分と塗布していない部
分について、撥水性および黴の発生を観察した。
【0034】表3に示すように、塗布しなかった部分に
くらべ、本発明品2の処理液を塗布した部分の水滴の付
着は非常に少なく、水滴も著しく小さく、しかも天井の
乾燥も早く、黒黴の発生は全くなかった。
【表3】
【0035】
【発明の効果】本発明の固体材料の撥水処理剤組成物
は、室温もしくは比較的低い温度で架橋して、(A)〜
(C)成分で特に撥水性を発揮し、(D)成分で特に抗菌性
を発揮するため、固体材料に耐久性,持続性のある優れ
た撥水性および抗菌性を付与することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C09K 3/18 103 C09K 3/18 103 D06M 13/50 D06M 13/50 15/643 15/643 13/50 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 83/06 C08K 5/544 C08K 5/56 C08L 83/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)少なくともSiO4/2単位およびR3
    SiO1/2単位(Rは1価炭化水素基)から成り、シラ
    ノール基および/または珪素原子結合アルコキシ基を含
    有するオルガノポリシロキサン樹脂
    100重量部、 (B)直鎖状ジオルガノポリシロキサン 1〜200重量部、 (C)有機チタン酸エステル,有機チタンキレート,有機ジルコニウム酸エステル ,有機ジルコニウムキレート,有機ゲルマニウム酸エステルまたは有機ゲルマニ ウムキレート 1〜200重量部、 (D)一般式 【化1】 (式中、Xはハロゲン原子,R1は炭素数2〜10のア
    ルキレン基,R2,R3およびR4は1価炭化水素基,R5
    は炭素数10〜20の1価炭化水素基,Zはアルコキシ
    基,aは0または1である。)で示されるシラン(A)成分〜(C)成分の合計100重量部に 対して
    0.5〜100重量部、 および (E)任意量の溶媒から成ることを特徴とする、固体材料
    の撥水処理剤組成物
JP09121291A 1991-03-28 1991-03-28 固体材料の撥水処理剤組成物 Expired - Lifetime JP3187445B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09121291A JP3187445B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 固体材料の撥水処理剤組成物
EP19920105365 EP0506113A3 (en) 1991-03-28 1992-03-27 Antimicrobial silicone composition
CA 2064307 CA2064307A1 (en) 1991-03-28 1992-03-27 Antimicrobial silicone composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09121291A JP3187445B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 固体材料の撥水処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04300958A JPH04300958A (ja) 1992-10-23
JP3187445B2 true JP3187445B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=14020116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09121291A Expired - Lifetime JP3187445B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 固体材料の撥水処理剤組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0506113A3 (ja)
JP (1) JP3187445B2 (ja)
CA (1) CA2064307A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200007518A (ko) * 2018-07-13 2020-01-22 대림산업 주식회사 저흡수성 경량 기포 콘크리트 블록 및 이의 제조방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04348705A (ja) * 1991-04-26 1992-12-03 Pias Arise Kk 汗じみ防止剤
JP2738248B2 (ja) * 1992-12-04 1998-04-08 東洋インキ製造株式会社 建築・土木用水性塗工組成物
US5235082A (en) * 1993-01-08 1993-08-10 Dow Corning Corporation Cationic diquaternary ammonium salt functional silicones
EP1217118A1 (en) * 2000-11-22 2002-06-26 3M Innovative Properties Company Method of treatment of textile to provide water repellency thereto
FR2851264B1 (fr) * 2003-02-19 2005-04-01 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une formulation silicone comme base d'enduction textile comprenant une resine silicone, un alkoxyde metallique et un additif foncyionnel capable de reagir avec l'un des constituants precedents
FR2851266B1 (fr) * 2003-02-19 2006-07-07 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une formulation silicone comme base d'enduction textile comprenant une resine silicone, un alkoxyde mettalique et un additif fonctionnel capable de reagir avec au moins un des constituants precedents
FR2851265B1 (fr) * 2003-02-19 2005-04-01 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une formuation silicone comme base d'enduction textile comprenant une resine silicone, un alkoxyde metallique et un additif fonctionnel capable de reagir avec au moins un des constituants precedents
FR2865223B1 (fr) * 2004-01-21 2007-11-16 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une formulation silicone pour la fonctionnalisation durable des textiles pour les vetements de sport
FR2868443B1 (fr) * 2004-03-31 2006-06-02 Rhodia Chimie Sa Composition mixte silicone-compose organique fluore pour conferer de l'oleophobie et/ou de l'hydrophobie a un materiau textile
GB0604583D0 (en) * 2006-03-08 2006-04-19 Dow Corning Impregnated flexible sheet material
WO2008004242A2 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Ranka, Seema, Ajay Methods of treating surfaces with ionic organosilicon compositions
GB0818864D0 (en) * 2008-10-15 2008-11-19 Dow Corning Fabric and fibre conditioning additives
GB0914307D0 (en) * 2009-08-15 2009-09-30 Dow Corning Antimicrobial quarternary ammonium silane compositions
JP2022120796A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 住友化学株式会社 積層体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1346070A (en) * 1971-02-03 1974-02-06 Dow Corning Ltd Water repellent process and composition
DE3272905D1 (en) * 1981-10-03 1986-10-02 Dow Corning Treating textile fibres
US4753977A (en) * 1986-12-10 1988-06-28 General Electric Company Water repellent for masonry
JPH0786082B2 (ja) * 1988-12-28 1995-09-20 ダウコーニングアジア株式会社 抗菌性処理剤および抗菌性処理方法
JP2819417B2 (ja) * 1989-04-17 1998-10-30 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 抗菌性シリコーンゴム粒状物の製造方法
JP2517785B2 (ja) * 1990-08-02 1996-07-24 信越化学工業株式会社 含浸性防水剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200007518A (ko) * 2018-07-13 2020-01-22 대림산업 주식회사 저흡수성 경량 기포 콘크리트 블록 및 이의 제조방법
KR102179923B1 (ko) * 2018-07-13 2020-11-17 대림산업 주식회사 저흡수성 경량 기포 콘크리트 블록 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04300958A (ja) 1992-10-23
EP0506113A2 (en) 1992-09-30
EP0506113A3 (en) 1992-10-28
CA2064307A1 (en) 1992-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187445B2 (ja) 固体材料の撥水処理剤組成物
US3876459A (en) Treatment of fibres
JPS6310743B2 (ja)
CA1270990A (en) Aminofunctional polysiloxanes and emulsions thereof useful for treating textiles
US4417066A (en) Siloxane quaternary ammonium salt preparation
CA1249900A (en) Organosiloxane-oxyalkylene copolymers
JPH0469668B2 (ja)
JPH0723585B2 (ja) ウール処理剤
GB1570983A (en) Process for treating fibres
JPS5926707B2 (ja) 繊維質物用処理剤
JPS6129623B2 (ja)
KR940008993B1 (ko) 자기가교성 아미노실록산 에멀젼의 제조방법
JPH0469669B2 (ja)
US5126389A (en) Silicone rubber composition for treatment of fiber structures
JP2846058B2 (ja) 繊維材料の処理方法
JP3556259B2 (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョンおよび該エマルジョンにより処理してなる繊維
CA1041707A (en) Process for treating fibres
CA1061510A (en) Silicone compositions for imparting shrinkage resistance to keratinous fibers
CA1134986A (en) Organosilicon polymers
JPS584114B2 (ja) 羊毛を防縮加工するための調製剤
KR101106523B1 (ko) 개선된 직물 코팅 성능을 갖는 반응성 실란올-할스 아미노 실리콘 중합체
JP3764224B2 (ja) 動物繊維処理剤組成物
JPH07116006B2 (ja) 防虫素材
JP4723084B2 (ja) 合成繊維製詰め綿用シリコーン処理剤
JP3286029B2 (ja) 繊維柔軟仕上げ剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term