JP3185816U - 名刺入れ付きファイル - Google Patents

名刺入れ付きファイル Download PDF

Info

Publication number
JP3185816U
JP3185816U JP2013003560U JP2013003560U JP3185816U JP 3185816 U JP3185816 U JP 3185816U JP 2013003560 U JP2013003560 U JP 2013003560U JP 2013003560 U JP2013003560 U JP 2013003560U JP 3185816 U JP3185816 U JP 3185816U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business card
file
document
unit
lattice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013003560U
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 服部
Original Assignee
和泉化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和泉化成株式会社 filed Critical 和泉化成株式会社
Priority to JP2013003560U priority Critical patent/JP3185816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185816U publication Critical patent/JP3185816U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】進行中の案件であっても、書類の確認が簡単にできると共に名刺を簡単に固定し視認可能とする名刺入れ付きファイルを提供する。
【解決手段】書類収納部10と名刺表示部2とを備えた見開き自在な名刺入れ付きファイル1であって、名刺表示部2は、格子部3と弾性部4と外装部とを備え、格子部3と弾性部4は、名刺の記載内容を視認可能な態様で名刺Nを固定するものであり、書類収納部10と名刺表示部2とを見開くと、書類と名刺Nの両方を確認可能であることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本考案は、名刺と書類とを収納する名刺入れ付きファイルに関するものである。
書類や名刺の整理や運搬を目的として、ファイルや書類ケースは、仕事の案件毎に1つといった使い方が多いものである。
そのため従来のファイルや書類ケースは、収納・整理を目的としているため、進行中の案件に使用する場合、使い勝手が悪いものであった。
このような問題を解決する為に、ファイルや書類ケースは様々な工夫がなされている。
例えば特許文献1には、書類を固定する為のバインダーリングを設けた書類ケースが開示されている。しかしながら、名刺を固定する部分がなく整理することができないものであった。
次に特許文献2には、名刺を確認しつつ書類を収納するファイルが開示されている。しかしながら、名刺を確認し、書類を収納することができるものの、見開き状態において書類内容を確認できるものではなかった。
これらの改善策として考えられる特許文献3には、書類を固定する為のペーパーファスナーと視認可能な名刺挿入部を設けた名刺入れ付きファイルが開示されている。しかしながら、書類をペーパーファスナーで固定するものがあるが、固定した書類をめくると名刺内容が確認できなくなり、回避するためにはペーパーファスナーから取り外す手間が必要であった。また、一辺のみが開口している長方形形状の膜材に名刺を挿入するのは面倒であった。
特開2001−246890号公報
登録事項用新案3031985号公報
実用新案出願公開 平3−20192号公報
考案が解決しようとする課題は、進行中の案件であっても、書類の確認が簡単にできると共に名刺を簡単に固定し視認可能とする名刺入れ付きファイルを提供することである。
(請求項1記載の考案)
請求項1記載の考案は、書類収納部と名刺表示部とを備えた見開き自在な名刺入れ付きファイルであって、名刺表示部は格子部と弾性部と外装部とを備え、格子部と弾性部は名刺の記載内容を視認可能な態様で名刺を固定するものであり、書類収納部と名刺表示部とを見開くと書類と名刺の両方を確認可能であることを特徴とする。
(請求項2記載の考案)
請求項2記載の考案は、請求項1記載の名刺入れ付きファイルにおいて、格子部と弾性部の挟持によって名刺が固定されることを特徴とする。
(請求項3記載の考案)
請求項3記載の考案は、請求項2記載の名刺入れ付きファイルにおいて、格子部は枠骨を直交させ複数の長方形を形成するものであり、複数の長方形は名刺収納部であり、名刺収納部の長辺および/または短辺を名刺よりも短いものとしたことにより、名刺端部が挟持によって固定されることを特徴とする。
(請求項4記載の考案)
請求項4記載の考案は、請求項3記載の名刺入れ付きファイルにおいて、弾性部はエチレン酢酸ビニルコポリマーを材質とし、粘着性を有することを特徴とする。
(請求項5記載の考案)
請求項5記載の考案は、請求項4記載の名刺入れ付きファイルにおいて、外装部に孔を形成したことを特徴とする。
(請求項6記載の考案)
請求項6記載の考案は、請求項5記載の名刺入れ付きファイルにおいて、外装部の孔を形成するフレームが、名刺収納部の中心位置に、重心支持部を備えることを特徴とする。
(請求項1記載の考案の効果)
請求項1記載の考案であると、書類を綴じることなく収容可能なものとなり、名刺を確認しつつ書類の内容を読むことが可能となる。
(請求項2記載の考案の効果)
請求項2記載の考案であると、長方形の一辺から名刺を挿入する必要がなく、挟むだけで名刺固定をすることができる。
(請求項3記載の考案の効果)
請求項3記載の考案であると、名刺が見やすいものとなる。
(請求項4記載の考案の効果)
請求項4記載の考案であると、名刺の固定を行いやすい名刺入れ付きファイルとなる。
(請求項5記載の考案の効果)
請求項5記載の考案であると、外装部の樹脂使用量を削減でき、名刺入れ付きファイルを軽量化することができる。
(請求項6記載の考案の効果)
請求項6記載の考案であると、名刺の重心である名刺の中央が押されて不意に固定が外れることが少なくなる。
図1は見開いた時の名刺入れ付きファイルの斜視図である。 図2は閉じた時の名刺入れ付きファイルの斜視図である。 図3は展開した時の名刺入れ付きファイルの斜視図である。
以下、この考案の名刺入れ付きファイルについて、実施例1と図面に基づき説明する。
(1.名刺入れ付きファイルの全体的な構成について)
図1は見開いた時の名刺入れ付きファイルの斜視図である。
この名刺入れ付きファイル1は、図1に示すように、書類収納部10と名刺表示部2とを備えている。書類収納部10に収納される書類は、A3版〜A5版、B5版〜B3版などISOやJIS規格の紙が5枚〜50枚収納される。前述の書類サイズと枚数に合わせて、書類収納部10と名刺表示部2の縦×横×厚みを設計することができる。
書類収納部10と名刺表示部2は、ヒンジ部11によって揺動自在に接続され、バックル12をバックル受け13に取り付けることによって、閉じた状態を保つことができる。バックル12とバックル受け13以外の固定手段を用いても良い。
(2.名刺表示部2について)
図2は閉じた時の名刺入れ付きファイルの斜視図である。図3は展開した時の名刺入れ付きファイルの斜視図である。
図1〜3に示すように、名刺表示部2は、格子部3と弾性部4と外装部5とを備える。
格子部3は、枠骨30を直交させ複数の長方形を形成するものであり、複数の長方形は、名刺収納部20となる。
格子部3と弾性部4は、名刺Nの記載内容を視認可能な態様で名刺Nを挟持して固定するものであり、弾性部4は、図3に示すようにヒンジ部21で接続され格子部3と外装部5を折り畳み、図1に示すように挟まれた態様となる。
(3.格子部3について)
格子部3は、図1に示すように、弾性部4が名刺収納部20となるように、前記名刺収納部20の枠骨30を備えている。
そして、名刺Nの少なくとも1辺を、格子部3と弾性部4とが挟持することにより、名刺Nは固定される。
名刺収納部20は、長方形の長辺および/または短辺が名刺Nよりも短いものとしたことにより、名刺Nが固定されることが好ましい。
例えば、55×91mmという4号サイズの名刺Nの場合、名刺収納部20が54×91mmおよび/または55×90mmとなるように格子部3を設計することができる。このようにすると、名刺Nの2辺を格子部3と弾性部4とが挟持し名刺Nが不意に外れにくいものとなる。また、このような場合、名刺を撓ませて名刺収納部20に取り付けるので、55×90mmなど長方形の長辺が名刺Nよりも短いものとするのが好ましい。
次に、名刺入れ付きファイル1がISO216A4版の大きさに対応している場合、A4版は210×297mmであるから、55×91mmという4号サイズの名刺Nは縦3枚×横3枚の合計9枚の名刺Nを収納することができる。したがって、枠骨30は直交し複数の長方形を形成するものであり、図1の場合は、縦4本と横4本の枠骨30が縦3枚×横3枚の名刺収納部20を形成している。
その他、2号3号名刺サイズや51×89mmの欧米名刺サイズに対応させることもできる。
(4.各部の材質について)
書類収納部10、格子部3、外装部5には、硬質樹脂を用いることができる。硬質樹脂として例えば、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレートなどを例示することができる。
弾性部4には、粘着性を有する軟質樹脂が好ましい。このようにすると、弾性部4は、硬質樹脂である格子部3と外装部5に挟み込まれる態様となり、衝撃吸収を可能としつつ変形し難い名刺入れ付きファイル1となる。また、格子部3と弾性部4による名刺Nの固定も、弾性部4が有する粘着性により好適なものとなる。
粘着性を有する軟質樹脂として、エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)を用いるのが好ましい。エチレン酢酸ビニルコポリマーは、焼却したとしても環境に対する影響が小さいものである。
(5.外装部5について)
図2に示すように、外装部5に孔50を形成することもできる。孔50を形成すると、外装部5の樹脂使用量を削減でき、名刺入れ付きファイル1を軽量化することができる。
また、外装部5の孔50を形成するフレーム51が、名刺収納部20の中心位置に、重心支持部52を備えることが好ましい。このように設計すると、外装部5側から名刺Nの重心である名刺Nの中央が押されて不意に固定が外れることが少なくなる。さらに、孔50とフレーム51の段差および弾性部4の粘着性により、名刺入れ付きファイル1を手で掴んだ時に滑り止め効果を発揮するとするものとなる。
その他、エチレン酢酸ビニルコポリマーにおいて、酢酸ビニル含有率を大きくし、弾性部4をさらに軟質にすることもできる。
(6.実施例1記載の名刺入れ付きファイル1の効果)
実施例1記載の名刺入れ付きファイル1であれば、以下のような効果が発生する。
まず、図2に示す名刺入れ付きファイル1を閉じた状態からバックル12を外し、名刺表示部2を揺動させ、図1に示す名刺入れ付きファイル1を開いた状態とする。
次に、枠骨30と弾性部4の間に名刺Nを差し込むという手軽な方法で、書類収納部1内の関連書類と共に名刺Nの保存をすることが可能なものとなる。
したがって、書類収納部10と名刺表示部2とを見開くと、書類記載内容と名刺記載内容の両方が確認可能であることから、書類とそれに関連する名刺Nを整理するのに最適な名刺入れ付きファイル1となる。また、従来技術とは異なり、名刺入れ付きファイル1を開けたらすぐに書類を確認することができ、バインダー等で閉じる必要もないものである。
実施例1においては、名刺Nと関連する書類を中心に説明を行った。しかしながら、例えば、名刺Nに対応するものを証拠写真とし、書類を状況説明書面とする使用方法や、名刺Nに対応するものをカードゲームのカードとし、書類をカードに関するステータス表とする使用方法も考えられる。
N 名刺
1 名刺入れ付きファイル
10 書類収納部
11 ヒンジ部
12 バックル
13 バックル受け
2 名刺表示部
20 名刺収納部
21 ヒンジ部
3 格子部
30 枠骨
4 弾性部
5 外装部
50 孔
51 フレーム
52 重心支持部

Claims (6)

  1. 書類収納部(10)と名刺表示部(2)とを備えた見開き自在な名刺入れ付きファイル(1)であって、名刺表示部(2)は、格子部(3)と弾性部(4)と外装部(5)とを備え、格子部(3)と弾性部(4)は、名刺(N)の記載内容を視認可能な態様で名刺(N)を固定するものであり、書類収納部(10)と名刺表示部(2)とを見開くと、書類と名刺(N)の両方を確認可能であることを特徴とする名刺入れ付きファイル。
  2. 格子部(3)と弾性部(4)の挟持によって、名刺(N)が固定されることを特徴とする請求項1記載の名刺入れ付きファイル。
  3. 格子部(3)は、枠骨(30)を直交させ複数の長方形を形成するものであり、複数の長方形は、名刺収納部(20)であり、名刺収納部(20)の長辺および/または短辺を名刺(N)よりも短いものとしたことにより、名刺(N)端部が挟持によって固定されることを特徴とする請求項2記載の名刺入れ付きファイル。
  4. 弾性部(4)は、エチレン酢酸ビニルコポリマーを材質とし、粘着性を有することを特徴とする請求項3記載の名刺入れ付きファイル。
  5. 外装部(5)に孔(50)を形成したことを特徴とする請求項4記載の名刺入れ付きファイル。
  6. 外装部(5)の孔(50)を形成するフレーム(51)が、名刺収納部(20)の中心位置に、重心支持部(52)を備えることを特徴とする請求項5記載の名刺入れ付きファイル。
JP2013003560U 2013-06-24 2013-06-24 名刺入れ付きファイル Expired - Fee Related JP3185816U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003560U JP3185816U (ja) 2013-06-24 2013-06-24 名刺入れ付きファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003560U JP3185816U (ja) 2013-06-24 2013-06-24 名刺入れ付きファイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3185816U true JP3185816U (ja) 2013-09-05

Family

ID=50429542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003560U Expired - Fee Related JP3185816U (ja) 2013-06-24 2013-06-24 名刺入れ付きファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3185816U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090284002A1 (en) Board book photo album
US9802438B2 (en) Board book photo album
JP3185816U (ja) 名刺入れ付きファイル
JP6770352B2 (ja) 書類ホルダ及びファイル
JP6528156B2 (ja) 筆記具収納溝のある本
JP3134445U (ja) ファイル
WO2011080846A1 (ja) ファイリング用具及び該ファイリング用具の製造装置
US20180093522A1 (en) School Supplies Storage System
JP2014124950A (ja) ファイルおよびファイル集合体
JP2010201725A (ja) ファイル
JP3140340U (ja) ファイルホルダー
JP2009113237A (ja) ファイル等の保護カバー
JP3213432U (ja) 届出記録用パッケージ
JP2017043000A (ja) 綴りシート、及びファイル
JP3179933U (ja) アルバム
JP2005059421A (ja) 書類保管装置
JP3169249U (ja) シートファイル具
JP3207893U (ja) 書類収納具
JP3174234U (ja) ファイル差込用のシート及び書類入れファイル
KR200472689Y1 (ko) 접철식 서류꽂이
JP3202556U (ja) ファイル
JP3166193U (ja) 封筒用書類フォルダー
JP2016120645A (ja) 紙挟み
JP6577822B2 (ja) トイレットペーパーホルダー
KR20100007947U (ko) 베이스 시트가 구비되는 파일용 속지

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees