JP3184398U - 食品用包装袋 - Google Patents
食品用包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3184398U JP3184398U JP2013001688U JP2013001688U JP3184398U JP 3184398 U JP3184398 U JP 3184398U JP 2013001688 U JP2013001688 U JP 2013001688U JP 2013001688 U JP2013001688 U JP 2013001688U JP 3184398 U JP3184398 U JP 3184398U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- easy
- opening
- packaging bag
- food
- surface portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
Abstract
【解決手段】第1面部10と第2面部20との間に食品収容部32が形成される。第1面部には、第1方向に沿った線状に易開封部11が設けられ、第2面部には、易開封部と対向する位置に、易開封部が形成されない非易開封部21が設けられる。第1面部の易開封部を開封した後に、非易開封部を谷線にして第2面部を折り曲げることにより、易開封部の開口部から食品収容部に収容されていた食品を露出させることができる。また、食品を食べ残した場合には非易開封部を谷線として折り曲げた第2面部を平面に戻すことにより、易開封部の開口部をほぼ閉じた状態とすることができる。
【選択図】図1
Description
内容物に直接手を触れないで開口部から内容物を食べることができる反面、一旦、包装袋を開封してしまうと、内容物を食べ残した場合に包装袋の開口部から内容物が露出し、包装性が十分とはいえない。
これにより、本考案では、第1面部における易開封部の位置を容易に視認することが可能となる。指標マークとしては、前記易開封部を挟んだ両側にそれぞれ形成される構成や、前記易開封部を含む領域に線状に形成される構成を好適に採用できる。
これにより、本考案では、易開封部を予め形成したシート状の包装材を折り曲げた後に、周縁部をシールすることにより、連続的にピロー包装袋を製造することが可能となる。
まず、表面部10に形成された指標マーク31を参照して、易開封部11を挟んだ両側でそれぞれ表面部10(指標マーク31)を摘み、互いに離間する方向に引っ張る。これにより、図2に示すように、易開封部11が開封され開口部が形成される。このとき、易開封部11は表面部10のみに形成されていることから、開口部は表面部10のみに形成される。
Claims (9)
- 第1面部と第2面部との間に食品収容部が形成される食品用包装袋であって、
前記第1面部には、第1方向に沿った線状に易開封部が設けられ、
前記第2面部には、前記易開封部と対向する位置に、易開封部が形成されない非易開封部が設けられる食品用包装袋。 - 前記易開封部は、ミシン目を有する請求項1記載の食品用包装袋。
- 前記ミシン目は、平面視ハ字状に形成される請求項2記載の食品用包装袋。
- 前記第1面部には、前記易開封部の位置指標となる指標マークが形成される請求項1から3のいずれか一項に記載の食品用包装袋。
- 前記指標マークは、前記易開封部を挟んだ両側にそれぞれ形成される請求項4記載の食品用包装袋。
- 前記指標マークは、前記易開封部を含む領域に線状に形成される請求項4または5記載の食品用包装袋。
- 前記易開封部の前記第1方向の両端部には、前記第1方向と直交する第2方向に沿って、前記易開封部の一部を含んで前記第1面部と前記第2面部とがシールされたシール部が設けられる請求項1から6のいずれか一項に記載の食品用包装袋。
- 前記第2面部に背張り部が設けられる請求項1から7のいずれか一項に記載の食品用包装袋。
- 前記易開封部と対向する前記非易開封部を折り曲げたときに前記食品収容部の開口部が形成され、前記非易開封部の折り曲げを解除したときに前記開口部が閉塞される請求項1から8のいずれか一項に記載の食品用包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001688U JP3184398U (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 食品用包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001688U JP3184398U (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 食品用包装袋 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3184398U true JP3184398U (ja) | 2013-06-27 |
Family
ID=50428268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013001688U Expired - Lifetime JP3184398U (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 食品用包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3184398U (ja) |
-
2013
- 2013-03-27 JP JP2013001688U patent/JP3184398U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010222050A (ja) | 包装スリーブ及びこれを含む複合包装材 | |
JP2019001550A (ja) | パウチ容器 | |
TWI665135B (zh) | Sandwich packaging bag | |
JP2016113167A (ja) | 包装袋 | |
JP2020114749A (ja) | 包装体 | |
JP6292375B2 (ja) | おにぎり包装材及び該包装材に包装されたおにぎり包装体 | |
JP2010105671A (ja) | 物品包装用フィルム | |
JP6302195B2 (ja) | キッチンペーパーロール包装体 | |
JP2016214204A (ja) | 包装シート、包装飯塊及び包装飯塊の包装を解く方法 | |
JP3184398U (ja) | 食品用包装袋 | |
JP2012236623A (ja) | 米飯加工食品用包装材 | |
JP6924572B2 (ja) | 包装体および包装材 | |
JP3184938U (ja) | 食品用包装袋 | |
JP6069909B2 (ja) | 湯切り機能付き包装袋及び包装食品 | |
JP7039950B2 (ja) | 包装体 | |
JP3207380U (ja) | 食品包装体 | |
JP2007238108A (ja) | 米飯加工食品用包装体及び米飯加工食品用包装袋 | |
JP3196787U (ja) | 食品包装体 | |
JP2011240942A (ja) | ストローの包装袋 | |
JP2015067328A (ja) | キッチンペーパーロール包装体 | |
JP7382161B2 (ja) | 食品用包装材 | |
JP2014073115A (ja) | 包装飯塊 | |
JP3205857U (ja) | 包装袋 | |
JP7114883B2 (ja) | 包装体 | |
JP2009184696A (ja) | マルチパック包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130426 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20130426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3184398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |