JP3178590U - ネクタイ装着具 - Google Patents

ネクタイ装着具 Download PDF

Info

Publication number
JP3178590U
JP3178590U JP2012004196U JP2012004196U JP3178590U JP 3178590 U JP3178590 U JP 3178590U JP 2012004196 U JP2012004196 U JP 2012004196U JP 2012004196 U JP2012004196 U JP 2012004196U JP 3178590 U JP3178590 U JP 3178590U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tie
hook
connection
loop
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012004196U
Other languages
English (en)
Inventor
文煙 李
Original Assignee
文煙 李
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文煙 李 filed Critical 文煙 李
Application granted granted Critical
Publication of JP3178590U publication Critical patent/JP3178590U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

【課題】ネクタイを短時間で着脱することができるネクタイ装着具を提供する。
【解決手段】連結部3とネクタイ結び付け部4とからなるネクタイ留めユニット1と、着衣の首部に巻かれることができる紐状体21と、紐状体21の両端にそれぞれ設けられた第1の接続部材22と第2の接続部材23とを有する首回りベルト2と、を備えていて、連結部3は、板状に形成されていると共に、一つの側面311にネクタイ結び付け部4が一体的に固定されている本体31と、該本体31の両端にそれぞれ設けられた第1の連結枠32と第2の連結枠33を有し、首回りベルト2は更に、連結部3の第1の連結枠32と第2の連結枠33それぞれに連結可能に対応する第1の連結手段24と第2の連結手段25を有し、これらを通じて連結部3と連結できることを特徴とするネクタイ装着具100である。
【選択図】図2

Description

本考案は、ネクタイ装着具に関し、特にネクタイを短時間で着脱することができるネクタイ装着具に関する。
ネクタイは例えばワイシャツの胸元に付けて装飾品として用いられ、特にビジネス社会においてはネクタイを装着することが慣習化されており、儀礼上欠かせないものとなっている。ネクタイを装着する場合は、ネクタイを首に巻いて結ぶ必要があるため、一定の時間がかかると共に煩雑である。そして、装着後には、人目に付き易いワイシャツの胸元にあるネクタイの結び目が緩んだり、又人体の動作に伴ってずれたりする場合もしばしばあり、これらは装着者の地位や年齢、身分を問わず外見上第三者に見苦しいという印象を与えかねない。また、用が済んだネクタイをワイシャツから取り外すため、結ばれているネクタイを解く必要もあり、やはり時間がかかる。
上記のように、ネクタイの着脱には、不慣れな人はもとより、勤め人等のネクタイを締め慣れている者でも、一定の時間がかかるのは避けられないので、例えば外出前の忙しいときに多くの時間を浪費するという問題がある。
そこで、本考案は、ネクタイを装着したり取り外したりする度に、ネクタイを結んだり、結び目を解いたりする手間を必要とせず、素早く着脱することができるネクタイ装着具を提供することを目的とする。
本考案は、ネクタイを短時間で着脱するためのネクタイ装着具であって、
連結部とネクタイ結び付け部とからなるネクタイ留めユニットと、
着衣の首部に巻かれることができる紐状体と、該紐状体の両端にそれぞれ設けられた第1の接続部材と第2の接続部材とを有する首回りベルトと、を備えていて、
前記連結部は、板状に形成されていると共に、一つの側面に前記ネクタイ結び付け部が一体的に固定されている本体と、該本体の両端にそれぞれ設けられた第1の連結枠と第2の連結枠とを有し、
前記首回りベルトは更に、前記連結部の前記第1の連結枠及び前記第2の連結枠のそれぞれに連結可能に対応する第1の連結手段と第2の連結手段とを有し、これらを通じて前記連結部と連結できることを特徴とするネクタイ装着具を提供する。
前記第1の接続部材は、前記紐状体の一つの端部近くの背面に設けられている上、外面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方が形成されており、前記第2の接続部材は、前記紐状体の前記端部に反対するもう一つの端部近くの正面に設けられている上、外面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちの他方が形成されていることが好ましい。こういう構成で、前記紐状体は、前記面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方と他方との接着により、着衣の首部に巻かれたまま保持されることができる。
前記第1の連結手段は、前記紐状体の前記正面に設けられている上、外面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方が形成されている第1の結合部と、前記第1の結合部の一端縁から突出している第1の連結シートとからなり、該第1の連結シートは、前記第1の連結枠を挿通してから曲げられて前記第1の結合部と対面して重なることができる上、前記第1の結合部と対面して重なることができる面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちの他方が形成されており、前記第1の結合部と対面して重なった際、前記面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方と接着することができ、
前記第2の連結手段は、前記第1の結合部の前記一端縁から前記第1の結合部と間隔を置いて、前記紐状体の前記正面に設けられている上、外面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方が形成されている第2の結合部と、前記第2の結合部の前記第1の結合部における前記一端縁に近い端縁から突出している第2の連結シートとからなっていて、該第2の連結シートは、前記第2の連結枠を挿通してから曲げられて前記第2の結合部と対面して重なることができる上、前記第2の結合部と対面して重なることができる面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちの他方が形成されており、前記第2の結合部と対面して重なった際、前記面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方と接着することができることが好ましい。こいう構成で、前記ネクタイ留めユニットは、前記第1の連結手段における第1の結合部と前記第1の連結シートとで前記第1の連結枠を係止し、前記第2の連結手段における第2の結合部と前記第2の連結シートとで前記第2の連結枠を係止することにより、前記首回りベルトに前記紐状体の正面とネクタイをつけるための隙間をおいて保持されることができる。
前記ネクタイ結び付け部には、自身の曲げ性および、前記ネクタイに対する摩擦保持力を向上させるための複数の切り込みが設けられていることが好ましい。
前記ネクタイ結び付け部は、前記本体の前記一つの側面に一体的に固定されている背面と、前記背面の反対側にあって且つ前記背面と略平行する正面と、前記正面の周縁から前記背面へ延伸する第1の周面と、前記第1の周面から前記背面の周縁まで延伸する第2の周面とを有する上、前記複数の切り込みが、前記正面及び前記第1の周面から前記背面側へ向かって前記第2の周面まで達するように切り込まれて、前記正面から該正面の両側にある前記第1の周面に亘って延伸する細長い開口を有するように形成されたことが好ましい。
前記複数の切り込みが、V字型の断面を有するように形成されていることが好ましい。
前記紐状体は更に、前記端部に連結されているタブを有していることが好ましい。
前記連結部の前記本体は、長方形状に形成され、二つの端部と前記二つの端部に連結している中間部とからなり、前記第1の連結枠と前記第2の連結枠は、前記二つの端部にそれぞれ形成され、また、前記中間部は前記二つの端部に対して、くびれ状に形成されていることが好ましい。
板状に形成された前記連結部の周縁に、該周縁の内側部分より肉厚になっている周縁補強部が形成されていることが好ましい。
上記構造により、ネクタイの着脱が簡単になり、着脱時間を短縮できるネクタイ装着具を提供することができる。
本考案におけるネクタイ装着具にネクタイが装着されている状態が示される斜視図である。 本考案におけるネクタイ装着具の分解図である。 本考案におけるネクタイ装着具のネクタイ留めユニットが首回りベルトに装着されている状態の上面図である。 本考案におけるネクタイ装着具の首部に巻かれた状態を示す上面図である。
以下に、図面1〜4をもって、本考案のネクタイ装着具100の詳細について説明する。
本考案のネクタイ装着具100は、ネクタイ200を短時間で着脱するためのものであって、連結部3とネクタイ結び付け部4とからなっているネクタイ留めユニット1と、首回りベルト2と、を備えていている。
連結部3は、板状に形成されており、一つの側面311にネクタイ結び付け部4が一体的に固定されている本体31と、該本体31の両端にそれぞれ設けられた第1の連結枠32と第2の連結枠33とを有している。連結部3の本体31は、長方形状に形成され、二つの端部312、312と該二つの端部312、312に連結している中間部313からなり、第1の連結枠32と第2の連結枠33は、二つの端部312、312にそれぞれ形成され、また、中間部313は二つの端部312、312に対して、くびれ状に形成されている。また、板状に形成された連結部3の周縁には、該周縁の内側部分より肉厚になっている周縁補強部34が形成されている。周縁補強部34の存在によって、使用者は手が滑らずにネクタイ留めユニット1をつかむことができ、首回りベルト2との連結操作をスムーズに行なうことができる。
ネクタイ結び付け部4は、本体31の一つの側面311に一体的に固定されている背面43と、背面43の反対側にあって且つ背面43と略平行する正面41と、正面41の周縁から背面43へ延伸する第1の周面42と、第1の周面42から背面43の周縁まで延伸する第2の周面44とを有する上、ネクタイ結び付け部4自身の曲げ性および、ネクタイ200に対する摩擦保持力を向上させるための複数の切り込み45が設けられている。複数の切り込み45は、正面41及び第1の周面42から背面43側へ向かって第2の周面44まで達するように切り込まれたものであり、正面41から該正面41の両側にある第1の周面42に亘って延伸する、V字型の断面を有する細長い開口を有するように形成されている。
首回りベルト2は、着衣の首部に巻かれることができる紐状体21と、該紐状体21の両端にそれぞれ設けられた第1の接続部材22と第2の接続部材23とを有している。
この実施形態において、第1の接続部材22は、紐状体21の一つの端部213近くの背面212に設けられている上、外面に面ファスナーのフック部が形成されている。そして第2の接続部材23は紐状体21の端部213に反対するもう一つの端部214近くの正面211に設けられている上、外面に面ファスナーのループ部が形成されている。面ファスナーのフック部を有する第1の接続部材22と、面ファスナーのループ部を有する第2の接続部材23とを互いに向かい合うように接着させることで、首回りベルト2を環状に保持することができる。また、紐状体21は、端部213に連結され、第1の接続部材22と第2の接続部材23との接着を解除する際に用いられるタブ215を有している。
更に、首回りベルト2は、連結部3の第1の連結枠32と第2の連結枠33それぞれに連結可能に対応する第1の連結手段24と第2の連結手段25を有し、これらを通じて連結部3を首回りベルト2に取り付けることができる。
第1の連結手段24は、紐状体21の正面211に設けられている上、外面に面ファスナーのループ部が形成されている第1の結合部243と、第1の結合部243の一端縁から突出している第1の連結シート242とからなっている。第1の連結シート242は第1の連結枠32を挿通してから曲げられて第1の結合部243と対面して重なることができる上、第1の結合部243と対面して重なることができる面に面ファスナーのフック部が形成されており、第1の結合部243と対面して重なった際、面ファスナーのループ部と接着することができる。
第2の連結手段25は、第1の結合部243の一端縁から第1の結合部243と間隔を置いて、紐状体21の正面211に設けられている上、その外面に面ファスナーのループ部が形成されている第2の結合部253と、前記第2の結合部253の第1の結合部243における一端縁に近い端縁から突出している第2の連結シート252とからなっている。第2の連結シート252は第2の連結枠33を挿通してから曲げられて第2の結合部253と対面して重なることができる上、その第2の結合部253と対面して重なることができる面に面ファスナーのフック部が形成されており、第2の結合部253と対面して重なった際、面ファスナーのループ部と接着することができる。前記構成により、ネクタイ留めユニット1は、第1の連結手段24における第1の結合部243と第1の連結シート242とで第1の連結枠32を係止し、第2の連結手段25における第2の結合部253と第2の連結シート252とで第2の連結枠33を係止することにより、首回りベルト2に保持されることができる。
また、本考案のネクタイ装着具100では、第1の結合部243及び第2の結合部253はそれぞれ厚みがあるので、連結部3が首回りベルト2に取り付けられた際、首回りベルト2の紐状体21とネクタイ留めユニット1の連結部3との間に、ネクタイ200を通過させるための隙間50がおのずと形成されるが、該隙間50は、第1の連結シート242が第1の結合部243に貼りあわされる位置と、第2の連結シート252が第2の結合部253に貼りあわされる位置とを移すことでその寸法を調整することもできる。隙間50の調整により、ネクタイ200を使用者の首を圧迫しないようにさせる効果が得られる。次に、本考案のネクタイ装着具100の使用方法について説明する。
まず、用途に応じて好適なネクタイ200を用意し、ネクタイ留めユニット1にネクタイ200を結び付ける。この際、ネクタイ200の結び目をネクタイ結び付け部4と対応する位置に設けると、ネクタイ結び付け部4に設けられた複数の切り込み45によって、ネクタイ結び付け部4のネクタイ200に対する摩擦保持力が向上されるので、ネクタイ200の結び目の緩みや、人体の動作に伴う位置ズレなどを防止することができる。
続いて、ネクタイ留めユニット1を、紐状体21の正面211に設けられた第1の連結手段24と第2の連結手段25、および連結部3に設けられた第1の連結枠32と第2の連結枠33によって、首回りベルト2と連結する。詳細に言うと、第1の連結手段24における、第1の結合部243の一端縁から突出している第1の連結シート242が、連結部3の第1の連結枠32を挿通してから、曲げられて第1の連結シート242に形成されている面ファスナーのフック部によって、第1の結合部243の外面に形成されている面ファスナーのループ部に貼りあわされ、また、第2の連結手段25における、第2の結合部253の一端縁から突出している第2の連結シート252が、連結部3の第2の連結枠33を挿通してから、曲げられて第2の連結シート252に形成されている面ファスナーのフック部によって、第2の結合部253の外面に形成されている面ファスナーのループ部に貼りあわされることによって、ネクタイ留めユニット1と首回りベルト2とを連結する。
さらに、首回りベルト2を着衣の襟元に巻いて、紐状体21の一つの端部213近くの背面212に設けられた第1の接続部材22と、紐状体21のもう一つの端部214近くの正面211に設けられた第2の接続部材23とを押し合わせることによって、第1の接続部材22における面ファスナーのフック部と第2の接続部材23における面ファスナーのループ部とが接着して首回りベルト2が環状となって首に装着される。なお、首回りベルト2を取り外す際には、紐状体21の端部213に連結されているタブ215を指でつかんで第1の接続部材22を第2の接続部材23から引き剥がすだけで、容易かつ確実に首回りベルト2を取り外すことができる。
上記のように、本考案はネクタイ200を予め結び付けることができ、且つ簡単に首回りベルト2に取り付けることができるネクタイ留めユニット1を利用するので、たとえネクタイを結ぶことに不慣れな人でも、ネクタイの着衣への着脱時間を従来より大幅に短縮することができる。更に、予め複数のネクタイ200を複数のネクタイ留めユニット1に結び付けておくと、用途に応じて、複数のネクタイ200が結び付けられた複数のネクタイ留めユニット1から好適なものを選択して首回りベルト2に装着することもできる。
また、ネクタイ装着具100のもう一つの使用方法としては、まず、首回りベルト2とネクタイ留めユニット1とを連結して、それから、首回りベルト2の紐状体21とネクタイ留めユニット1の連結部3の間に形成される隙間50を通じて、ネクタイ200をネクタイ留めユニット1に結び付けることが挙げられる。
尚、本考案は前記実施形態に限定されるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは勿論である。
例えば、複数の切り込み45が上記のように、正面41及び第1の周面42から背面43側に向かって第2の周面44まで達するように切り込まれて、正面41から該正面41の両側にある第1の周面42に亘って延伸する、V字型の断面を有する細長い開口を有するように形成されているが、これに制限されるものではなく、必要に応じて、切り込み45の延伸方向及び断面形状を変更することも可能である。
本考案によれば、ネクタイの着脱が簡単になり、たとえネクタイを結ぶことに不慣れな人でも、ネクタイの着衣への着脱時間を従来より大幅に短縮することができるネクタイ装着具を提供することができる。
100 ネクタイ装着具
200 ネクタイ
1 ネクタイ留めユニット
2 首回りベルト
21 紐状体
211 正面
212 背面
213 端部
214 端部
215 タブ
22 第1の接続部材
23 第2の接続部材
24 第1の連結手段
242 第1の連結シート
243 第1の結合部
25 第2の連結手段
252 第2の連結シート
253 第2の結合部
3 連結部
31 本体
311 側面
312 端部
313 中間部
32 第1の連結枠
33 第2の連結枠
34 周縁補強部
4 ネクタイ結び付け部
41 正面
42 第1の周面
43 背面
44 第2の周面
45 切り込み
50 隙間

Claims (9)

  1. ネクタイを短時間で着脱するためのネクタイ装着具であって、
    連結部とネクタイ結び付け部とからなっているネクタイ留めユニットと、
    着衣の首部に巻かれることができる紐状体と、該紐状体の両端にそれぞれ設けられた第1の接続部材と第2の接続部材とを有する首回りベルトと、を備えていて、
    前記連結部は、板状に形成されていると共に、一つの側面に前記ネクタイ結び付け部が一体的に固定されている本体と、該本体の両端にそれぞれ設けられた第1の連結枠と第2の連結枠とを有し、
    前記首回りベルトは更に、前記連結部の前記第1の連結枠及び前記第2の連結枠のそれぞれに連結可能に対応する第1の連結手段と第2の連結手段を有し、これらを通じて前記連結部と連結できることを特徴とするネクタイ装着具。
  2. 前記第1の接続部材は、前記紐状体の一つの端部近くの背面に設けられている上、外面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方が形成されており、
    前記第2の接続部材は、前記紐状体の前記端部に反対するもう一つの端部近くの正面に設けられている上、外面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちの他方が形成されており、
    この構成により、前記紐状体は、前記面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方と他方との接着により、着衣の首部に巻かれたまま保持されることができることを特徴とする請求項1に記載のネクタイ装着具。
  3. 前記第1の連結手段は、前記紐状体の前記正面に設けられている上、外面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方が形成されている第1の結合部と、前記第1の結合部の一端縁から突出している第1の連結シートとからなり、該第1の連結シートは、前記第1の連結枠を挿通してから曲げられて前記第1の結合部と対面して重なることができる上、前記第1の結合部と対面して重なることができる面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちの他方が形成されており、前記第1の結合部と対面して重なった際、前記面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方と接着することができ、
    前記第2の連結手段は、前記第1の結合部の前記一端縁から前記第1の結合部と間隔を置いて、前記紐状体の前記正面に設けられている上、外面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方が形成されている第2の結合部と、前記第2の結合部の前記第1の結合部における前記一端縁に近い端縁から突出している第2の連結シートとからなっており、該第2の連結シートは、前記第2の連結枠を挿通してから曲げられて前記第2の結合部と対面して重なることができる上、前記第2の結合部と対面して重なることができる面に面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちの他方が形成されており、前記第2の結合部と対面して重なった際、前記面ファスナーにおけるフック部及びループ部のうちのいずれか一方と接着することができ、
    この構成により、前記ネクタイ留めユニットは、前記第1の連結手段における第1の結合部と前記第1の連結シートとで前記第1の連結枠を係止し、前記第2の連結手段における第2の結合部と前記第2の連結シートとで前記第2の連結枠を係止することにより、前記首回りベルトに前記紐状体の前記正面と前記ネクタイをつけるための隙間をおいて保持されることができることを特徴とする請求項2に記載のネクタイ装着具。
  4. 前記ネクタイ結び付け部には、自身の曲げ性および、前記ネクタイに対する摩擦保持力を向上させるための複数の切り込みが設けられていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のネクタイ装着具。
  5. 前記ネクタイ結び付け部は、前記本体の前記一つの側面に一体的に固定されている背面と、前記背面の反対側にあって且つ前記背面と略平行する正面と、前記正面の周縁から前記背面へ延伸する第1の周面と、前記第1の周面から前記背面の周縁まで延伸する第2の周面とを有する上、前記複数の切り込みが、前記正面及び前記第1の周面から前記背面側へ向かって前記第2の周面まで達するように切り込まれて、前記正面から該正面の両側にある前記第1の周面に亘って延伸する細長い開口を有するように形成されたことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のネクタイ装着具。
  6. 前記複数の切り込みは、V字型の断面を有するように形成されていることを特徴とする請求項4または5に記載のネクタイ装着具。
  7. 前記紐状体は更に、前記端部に連結されているタブを有していることを特徴とする請求項2から請求項6のいずれか1項に記載のネクタイ装着具。
  8. 前記連結部の前記本体は、長方形状に形成され、二つの端部と前記二つの端部に連結している中間部とからなり、前記第1の連結枠と前記第2の連結枠とは、前記二つの端部にそれぞれ形成され、また、前記中間部は前記二つの端部に対して、くびれ状に形成されていることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のネクタイ装着具。
  9. 板状に形成された前記連結部の周縁に、該周縁の内側部分より肉厚になっている周縁補強部が形成されていることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のネクタイ装着具。
JP2012004196U 2011-07-15 2012-07-10 ネクタイ装着具 Expired - Fee Related JP3178590U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100213057 2011-07-15
TW100213057U TWM421006U (en) 2011-07-15 2011-07-15 Fastening assembly for necktie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3178590U true JP3178590U (ja) 2012-09-20

Family

ID=46453058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004196U Expired - Fee Related JP3178590U (ja) 2011-07-15 2012-07-10 ネクタイ装着具

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3178590U (ja)
CN (1) CN202525870U (ja)
TW (1) TWM421006U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN202525870U (zh) 2012-11-14
TWM421006U (en) 2012-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2864270C (en) Garment and brassiere accessory
JP5524699B2 (ja) 締め紐取付具およびマスク
JP3168050U (ja) 締結が簡便な紐を備えたエプロン
JP2004267694A (ja) 二重紐マスク
JP3211093U (ja) ハーネス型安全帯用作業用ベルト
JP3178590U (ja) ネクタイ装着具
JP2019111304A (ja) 端部硬化型可撓性帯状体着脱式接続具
JP5377942B2 (ja) 胴衣
JP3757245B2 (ja) 留具
JP2007002377A (ja) ブラジャーの肩紐のズレ防止用具
KR200431127Y1 (ko) 착탈이 용이한 넥타이를 구비한 셔츠
JP2014062345A (ja) 蝶ネクタイ
CN212488642U (zh) 一种精神科住院病人专用约束防护服
JP3178189U (ja) リフォーム着物
JP3138381U (ja) 前掛け
KR200416247Y1 (ko) 착용이 간편한 브래지어
JP2007139175A (ja) マジックテープクリップ
WO2017221753A1 (ja) 帯部材
JP3142596U (ja) 袖捲れ上がり防止具
JP3109647U (ja) バックル覆い
KR20130003987U (ko) 손목 밴드가 구비된 비닐장갑
JP3137953U (ja) 止脱用固定帯の構造
JP3064561U (ja) 半襟固着可能な着物及び半襟取付け構造
JP3096318U (ja) ヘルメット装着用フード
JP3060182U (ja) マジックテープ(登録商標)の着脱により簡単に装着できるようにしたネクタイ。

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150829

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees