JP3177341U - モジュール化されたモジュールを有するパイプまたはケーブル貫通部 - Google Patents

モジュール化されたモジュールを有するパイプまたはケーブル貫通部 Download PDF

Info

Publication number
JP3177341U
JP3177341U JP2011600055U JP2011600055U JP3177341U JP 3177341 U JP3177341 U JP 3177341U JP 2011600055 U JP2011600055 U JP 2011600055U JP 2011600055 U JP2011600055 U JP 2011600055U JP 3177341 U JP3177341 U JP 3177341U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
compressible
pipe
cable
submodules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011600055U
Other languages
English (en)
Inventor
イェンス アンデション
ジェニー フィリプセン
ウルフ ヒルディングソン
クリステル ルンボルグ
ステファン ミルトン
ロニー ペッターズソン
ヨルゲン オーケソン
マッツ エリクソン
Original Assignee
ロックステック アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42115779&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3177341(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロックステック アクティエボラーグ filed Critical ロックステック アクティエボラーグ
Application granted granted Critical
Publication of JP3177341U publication Critical patent/JP3177341U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing
    • F16L5/08Sealing by means of axial screws compressing a ring or sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/03Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal otherwise than by folding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing
    • F16L5/14Sealing for double-walled or multi-channel pipes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/013Sealing means for cable inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/22Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Abstract

【課題】ケーブル遷移部またはパイプ侵入部を封止または貫通させるためのモジュール化されたモジュールを有するパイプまたはケーブル貫通部を提供する。
【解決手段】フレーム内に配置される圧縮性封止モジュール1を提供し、そのモジュール1は、長さ方向においてケーブルまたはパイプを受容するための貫通穴を有する。圧縮性封止モジュール10、20、30は、端部間で接続される、異なる特性を有するサブモジュール10、20、30を備え、サブモジュール10、20,30の少なくとも1つは、様々なケーブルまたはパイプの直径に適合させるように取り外され得る、取り外し可能なシートの材料が提供される貫通穴を有することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本考案は、ケーブルまたはパイプのための封止部、貫通部または遷移部に関する。本考案は特に、封止部または貫通部の部品に関し、受容されるケーブルまたはパイプの直径に適合するための剥離可能なシートを有する。
従来技術において、フレームを有するケーブル遷移部などが存在し、そのフレームの内側に、ケーブル、ワイヤまたはパイプを受容する複数のモジュールが配置される。そのモジュールは、弾性材料(例えばゴムまたはプラスチック)から製造されるので圧縮可能である。フレームの内側に、通常、複数のモジュールが、圧縮性ユニットの一部の種類と共に1つ以上の列に並んで受容される。圧縮ユニットが拡張される場合、圧縮性モジュールがケーブル、ワイヤまたはパイプの周囲を圧縮するように、圧縮ユニットはフレームとモジュールとの間に配置される。説明を簡潔にするために、用語「ケーブル」を本明細書において主に使用するが、この用語は広範囲に解釈されるべきであり、当業者は、通常、パイプまたはワイヤも包含することを理解する。
別の種類の封止部、ケーブル遷移部、パイプ導入部などは、一般に、円筒形状を有し、壁内のスリーブまたは壁内の開口部に受容される。所望の方法で機能させるために、封止部は、受容される壁のスリーブまたは開口部に嵌合すべきであり、また、封止部は、実際の取り付け寸法に適合可能であるべきである。取り付け寸法は、スリーブまたは開口部の内径により決定される。封止部は円筒形の圧縮性本体を有し、その圧縮性本体は、その圧縮性本体の両端における接続部の間に軸方向に圧縮される。軸方向の圧縮によって、円筒形の本体は、内側および外側の両方の半径方向に拡張する。
さらに、受容されるパイプ、ワイヤまたはケーブルは、異なる外径を有するので、モジュールは、異なる外径を有するケーブルまたはパイプに適合されなければならない。
上記の種類の封止部または遷移部の両方は、キャビネット、技術的シェルター、接続箱および機械などの多くの異なる環境において封止するために使用される。それらは、自動車、電気通信、発電および配電、ならびに船舶および海洋などの異なる工業環境において使用される。封止部または遷移部は、流体、ガス、火、齧歯動物、シロアリ、ダスト、湿気などに対して封止しなければならず、電気、通信、コンピュータなどのためのケーブルまたはワイヤ、水、圧縮空気、油圧油および料理用ガスなどの異なるガスもしくは液体のためのワイヤ、あるいは負荷保持のためのワイヤを受容することができる。
上記の種類の両方の単一のケーブルなどを受容する部品は、多くの場合、内側に剥離可能な層またはシートのパックを有する。層またはシートは、部品の内径が該部品に受容されるケーブルの外径に適合するまで一つずつ剥がされる。シートは、一緒になるように互いに十分強く接着し、同時に、シートがスタックから、一つずつまたは一緒に複数のシートのいずれかで剥がれるように十分緩い。一部の実施形態において、外側に剥離可能な層またはシートが存在し、例えば環状の封止部の外径を特定の開口部またはスリーブに適合することも可能である。
当業者は、層を含む、異なる部品の正確な構造および形状が、本考案の趣旨から逸脱せずに変更されてもよいことを理解する。例えば、層のパックは、円形以外の別の断面を有してもよい。
異なる要求の組み合わせの理論的数が大きいことは上記から明らかである。さらに、ほとんどの封止システムは、証明機関からの承認を必要とし、また、特定の用途についてのオーダーメードの封止システムを提供するのに時間を消費するという重要な安全性の問題が存在する。
本考案は、ケーブル遷移部またはパイプ侵入部を封止または貫通させるためのモジュール化されたモジュールを提供することによって、従来技術における上記および他の問題に対する解決策を提供する。
本考案は、フレーム内に配置される圧縮性封止モジュールを提供し、そのモジュールは、長さ方向においてケーブルまたはパイプを受容するための貫通穴を有する。圧縮性封止モジュールは、端部間で接続される、異なる特性を有する少なくとも2つのサブモジュールを備え、サブモジュールの少なくとも1つは、様々なケーブルまたはパイプの直径に適合させるように取り外され得る、取り外し可能なシートの材料が提供される貫通穴を有することを特徴とする。
本考案に関する1つの有意な利点は、「市場に出すまでの時間(time to market)」を短縮することである。オーダーメードの封止モジュールを製造する、費用が少ない方法を提供することによる製造方法も説明される。各サブモジュールが、例えば、防災、封止能力などに関連する証明機関によって承認され得ることも重要である。消費者が、例えば、特定の破裂耐性および電磁波による障害を遮断する特定の能力などの特定の性質を有する封止モジュールを有することを望む場合、個々の特性を有するサブモジュールを指でつかみ、それら(例えばケーブル遮蔽板(スクリーン)を接地することによって、例えば望ましくない電磁波領域を防ぐ1つのサブモジュール)を合わせることも可能である。消費者に保証された解決策を与える時間は、サブモジュールを接続し、モジュールを送達するのにかかる時間である。これは、代替の可能性;市販の目的の前に、証明機関による承認のために試験され、評価されなければならない新規のモジュールを設計することと比べられてもよい。
これらの利点は製造プロセスの全体に及び、より速く、費用がかからない製品開発、より短い製造時間、より短いリードタイム、より安い製造費用をもたらす。上記の例は、取り付け時間を著しく減少させるさらなる利点を有する。
1つ以上の実施形態において、圧縮性モジュールは、3つのサブモジュールを備え、2つは同一のモジュールであり、特別な性質を有する第3のモジュールを挟む。この第3のサブモジュールは、耐火性、破裂耐性、電磁波による障害に対するシールドなどを与えてもよい。サブモジュールを挟んでいる2つは標準的な設計であってもよい。
1つ以上の実施形態において、1つのサブモジュールは、シールド特性を与えるように導電性材料から設計される。その材料は、導電性の合成または天然ゴムであってもよい。このサブモジュールはまた、様々なケーブルまたはパイプの直径に適合させるように剥離可能なシートの材料を有してもよい。このような実施形態において、ケーブルの裸の部分が導電性モジュールと接触するように遮蔽版(スクリーン)が設けられる電気ケーブルが圧縮性モジュールに配置されることが予測される。このように、このシステムにおいて電位が均一にされ、接地され得る。導電性サブモジュールはまた、ファラデーシールドとして機能し、電磁波による障害を効果的に軽減する。
本考案の圧縮性モジュールは、フレーム内、または規定構造の開口部内に直接配置されてもよく、規定構造の開口部内に直接配置される場合、その構造の開口部の端部はフレームを構成する。いくつかの圧縮性モジュールが、本出願人によるいくつかの出願に記載されるように1つの開口部内に配置されてもよい。
通常、1つ以上の圧縮性モジュールが開口部内に配置される。その後、モジュールは、個々のモジュールの間、および単一のモジュールと、そのモジュールに配置されるケーブルまたはパイプとの間に嵌合を達成するように圧縮される。本出願は、圧縮を達成するための2つの主な戦略を利用するが、本考案は、それらの戦略に限定されない。第1の戦略は、フレームの制限内のモジュールと共に圧縮ユニットを配置することに関する。その後、圧縮ユニットは機械的に拡張され、圧縮性モジュールを圧縮する。このタイプの圧縮ユニットは、本考案の出願人によるいくつかの出願に記載されている。第2の戦略は、2つの圧縮プレートの間に弾性体を配置すること、および弾性体の開口部内に圧縮性モジュールを配置することに関する。圧縮プレートによる弾性体の圧縮によって、その弾性体が拡張し、その弾性体が拡張すると、圧縮性モジュールを圧縮する。この戦略はまた、本考案の出願人によるいくつかの出願に記載されている。圧縮ユニットの他の例が存在し、本考案が任意の特定のタイプの圧縮ユニットに制限されないことは明らかであるべきである。
図1は、本考案の第1の実施形態の斜視図である。 図2は、本考案の第2の実施形態の上面図である。 図3は、本考案の第3の実施形態の上面図である。 図4は、本考案の第4の実施形態の上面図である。 図5は、一実施形態に係る本考案の製造方法のフローチャートである。 図6は、本考案の第5の実施形態の斜視図である。 図7は、本考案の第6の実施形態の分解斜視図である。
図1は、本考案の第1の実施形態による圧縮性モジュール1の下側の半体を示す。この例示的な実施形態において、各サブモジュール10、20、30は、圧縮性モジュール1に配置されるケーブルまたはパイプの直径に適合するための、その溝に配置される材料2の剥離可能な層を有する2つの基部(このうち下側のみを示す)11、21、31を備える。実際の例において、同一のモジュールの半体は、第1に対して反対側に配置される。他の例において、中央のサブモジュール20は、剥離可能な層を有さなくてもよく、同様のことが、中央のサブモジュール20を挟むサブモジュール10、30に当てはめられてもよい。また、モジュールを形成するサブモジュールの数は変化させてもよく、さらに本考案の利点を得るために、サブモジュールの数は少なくとも2つである。サブモジュールの長手方向のサイズも変化させてもよい。現在、モジュールが配置されるフレームは、特定の長手方向の長さ(配置される構造にほぼ垂直である)を有する。しかしながら、これらの制約内でさえ、好ましくは、フレームの多かれ少なかれ規格化された長手方向の長さに合わせることが可能であるように、サブモジュールの長手方向のサイズを変化させてもよいことは予測される。
上記の例を、図2を参照して示す。ここで、モジュールの長さの2/3は、気密性を与え、収縮性を取り除くサブモジュール310であり、1/6を占めるサブモジュール320は電磁波による障害に対するシールドを与え、最後の1/6を占めるサブモジュール330は耐火性を与える。
個々のサブモジュールは、隣接するサブモジュールに固定して、または取り外し可能に結合されてもよい。固定した結合は、安全性の理由のためにより適切であり得るが、取り外し可能な結合がより適切であり得る状態も起こり得る。取り外し可能な結合の1つの例は、図3および4に示す留め金やバックルのピン(tongue)および溝の構成である。固定した結合は、接着剤、溶接、プラグなどによって与えられてもよい。
フレームを含む代替のシステムは、本出願の出願人によって出願された、「Sealing System」という名称の同時出願された出願に記載されている。この出願は本明細書に参照として組み込まれる。
さらなる代替の実施形態において、本考案の封止部、貫通部または遷移部には、本出願の出願人によって出願された、「Lubrication of a Pipe or Cable Lead−Through」という名称の同時出願された出願に示されるように潤滑するための手段が備えられる。この出願は本明細書に参照として組み込まれる。
モジュールの代替の実施形態は、本出願の出願人によって出願された、「Eccentric Part of a Pipe or Cable Lead−Through」、「A Module of a Pipe or Cable Lead−Through having Grooves on Opposite Sides」、「Pipe or Cable Lead−Through Blocks」、「Modules of a Pipe or Cable Lead−Through having Alternating Geometry」、「A Pipe or Cable Lead−Through having Modules with a Dimensioning Function」および「A Pipe or Cable Lead−Through having Layers of Alternating Geometry」という名称の同時出願された出願に与えられる。一実施形態において、モジュールは、本出願の出願人によって出願された、「Modules of Pipe or Cable Lead−Through Sticking Together」という名称の同時出願された出願に記載されているように、一緒に結合されているモジュールの半体のスタックから分離される。これらの出願は本明細書に参照として組み込まれる。
シートは、本出願の出願人によって出願された、「A Pipe or Cable Lead−Through having Interconnected Layers」、「A Pipe or Cable Lead−Through having Layers of Different Thickness」、「A Pipe or Cable Lead−Through having a Part Indicating Compression」、「Cohering Between Layers of a Pipe or Cable Lead−Through」および「Identification of Layers of a Pipe or Cable Lead−Through」という名称の同時出願された出願に記載されているように、多くの異なる方法で配置されてもよく、異なる特徴を有してもよい。これらの出願は本明細書に参照として組み込まれる。
図5は、本考案の方法の第1の実施形態を示す。製造プラントにおいて、特定の遷移部または封止部に関する仕様が受け入れられる。サブモジュールは、その仕様を満たすように組み立てられ、サブモジュールは結合され、プロセスを進められる。全体として各サブモジュールまたは組み立てられたモジュールについての承認文書が後に送達されるモジュールに付け足され得る。
特定の目的を達成するために使用され得る提案されるサブモジュールの記載は以下に見出され得る。この記載は包括的ではなく、さらに、本考案のシステムによって与えられる柔軟性を示す。
−取り付けに対するトレーサビリティを提供するためにモジュールにRFIDを含む。RFIDタグが中央のサブモジュールに含まれてもよい。
−プラスチック管が使用される場所に取り付ける際に、中央のサブモジュールは熱膨張性材料を含んでもよい。過度の熱の場合、プラスチックモジュールは溶融するか、または変形し、漏出または延焼の危険性が発生し得る。しかしながら、このような事象の場合、熱膨張性材料が膨張し、プラスチック管の変形によって生じるいずれかの空隙を満たす。
−中央のサブモジュールは、材料(示唆としては、ゴム材料)を含んでもよく、その材料は水と接触すると膨張する。この解決策は改良された封止を与える。
−中央のサブモジュールは、電流を通す材料から形成されてもよい。これは、ケーブル貫通モジュールの覆い(スクリーン)を接地すること、および電磁放射をシールドすることなどのいくつかの目的に役立つ。この目的のために使用される従来技術の解決策と比較して、この実施形態は、特に中央のサブモジュールに剥離可能な層の材料が設けられる場合、取り付け時間の有意な減少を与え得る。
−中央のサブモジュールに、より強力な耐火性を有する材料が設けられてもよい。中央のサブモジュールを挟むサブモジュールが封止特性を与えることができるので、中央のサブモジュールは、耐火性などの他のパラメータで最適化されてもよい。
−1つのサブモジュールは、特定の周波数および/または規模の振動を吸収するように適合される材料を含んでもよい。このようなモジュールは、例えば、多くの海洋設備または風力タービンなどにおいて有益であり得る。1つのこのような例としては、サブモジュールの接触面(その接触面はケーブルまたは他のサービスと接触する)が粒状組織を有することが挙げられる。その接触面はさらに、複数の個々の突起物が設けられてもよい。1つ以上の実施形態において、粒状面または突起物は、サブモジュールの基材より軟質/十分な弾性力を持つ材料から形成されてもよく、これにより、振動を吸収または軽減する能力をさらに改良することができる。関連する実施形態において、剥離可能な層の材料の代わりに配置される部分などのサブモジュールの一部、または実際に、サブモジュール全体は、この軟質/十分な弾性力を持つ材料から製造されてもよい。振動を吸収/軽減するように十分に適合することとは別に、このような実施形態はまた、例えば円形でない断面を有するケーブルに十分に適合する。この本考案の考えにより、特定のサブモジュールの実施形態から、従来技術の任意の圧縮性封止モジュールに与えられ得る特徴まで一般化できることが理解される。すなわち、本出願の意図される範囲を超える範囲の独立した特徴として使用されてもよい。そのような場合は、封止特性よりも振動を弱める能力が優先される例であり得る。振動を弱めることに関する1つの主な利点は、圧縮性モジュールおよびその中に挿入されるサービスの寿命が長くなり得ることである。
−測定センサが中央のサブモジュールに設けられてもよい。そのセンサは、モジュールの性能を監視するためにオンラインで連続してモニターできる。測定センサとしては、温度センサ、圧力センサ、ガスセンサなどが挙げられ得る。
−1つ以上の実施形態において、封止モジュールは、シェル内に配置される封止材料を有してもよい。このシェルは、圧縮されると、制御された方法で破裂するように適合されてもよい。このように、封止材料は排出され、ケーブル(または他のサービス)と封止モジュールとの間のいずれかの空隙を完全に満たすので、改良された封止の効果を有する。これは特に、不規則または複雑な形状を有するサービスに有用である。典型的な材料としては、シリコーンベースの物質、接着剤物質、またはこの目的に適切な他の粘性物質が挙げられ得る。
−モジュールは改良された破裂耐性を与えてもよい。これは、別個のモジュールとの間、およびモジュールとフレームおよび/または保持プレートとの間の接続強度を改良することによって達成され得る。改良された接続強度は、機械的手段および/または接着剤または他の手段によって達成されてもよい。
−さらなる目的としては、音の減衰、耐薬品性ならびに齧歯動物およびシロアリに対する防御が挙げられ得る。薬品に対する耐性を増加することに関する実施形態において、1つまたは複数のサブモジュールが、シリコーン、フッ素ゴムまたはニトリルゴムまたは類似材料から形成されてもよい。シロアリに対する高い防御に関する実施形態としては、金網または殺虫剤などのシロアリの攻撃に耐性のある材料からなる網目スクリーンが埋め込まれたサブモジュールが挙げられ得る。
上記の例において、中央のサブモジュールに代替の特性が設けられる。この理由は、現在予測される商業的な製品は、代替の特性を有する中央のサブモジュールが、2つのサブモジュールの間に挟まれる製品、好ましくは認証されたサブモジュールだからである。しかしながら、本考案はこれに限定されるべきではない。サブモジュールの数は2つ以上であってもよく、代替の特性を有するモジュールが、特定の用途に適切な場合、別の方法で配置されてもよい。
図6は本考案の第5の実施形態の側面図である。この実施形態は特に、複数の光ファイバーを含む光ファイバーケーブルなどの複数のワイヤを含むケーブルによく適している。第1のサブモジュール(図示せず)は、ケーブル(または他のサービス)の外径に寸法決めされ得る、1つの単一の開口部を有し、一方、第2のモジュール630は、光ファイバー(または他の内部ワイヤもしくはサービス)の数および直径に関して数およびサイズを決められた、複数の開口部632を有する。このように、第1の「従来の」タイプおよび第2のタイプ630のモジュールを備えるモジュールは、封止および負荷保持を与える。図6は、例示のみであり、特に、実際の製品を示しているわけではなく、スケールおよび構成が異なる場合があることに留意されるべきである。サブモジュール630は、剥離可能な層のスタックを取り換えることによって製造され得ることに留意されるべきである。そうでなければ剥離可能な層は基本的に円筒形の本体634の溝に配置される。この円筒形の本体634は、開口部632および円筒形の本体634の外面から開口部632まで延びるスリット636を有し、それによって、個々のワイヤが、適切な開口部632の位置の中でスライドされ得る。1つの好ましい実施形態において、例えば図6に示すように、第1のセットのスリット636は、円筒形の本体634の外面と第1のセットの開口部632とを接続し、第2のセットのスリットは、第1のセットの開口部と第2のセットの開口部とを接続する。出願人は、一端におけるケーブルのための1つ以上の開口部、および他端における各ケーブル内のワイヤ/ファイバーのための複数の開口部を備えるモジュールを予測する。一般的に、この実施形態は、一端におけるサービスのための第1の数(1つ以上)の開口部、および他端におけるサービスのための第2の数(2つ以上)の開口部を有する封止モジュールを表し得る(ここで、第2の数は第1の数より多い)。これは、異なる数の開口部を有するサブモジュールを使用することによって達成され得るが、さらに、単一の特別に設計された封止モジュールを用いて達成されてもよい。
図7の拡大図は本考案の第6の実施形態を示し、振動の吸収/減衰に適合する。この実施形態において、関連するサブモジュール730は、モジュールの基部734と剥離可能な層の材料736の任意のスタックとの間に配置された、うねのあるインレー732を含む。うねのあるインレー732は、好ましくは、モジュールの基部734より軟質であり、さらにスタック736における剥離可能なシートより軟質である材料から設計され得る。特に、その軟質性/弾力性ならびにリブの拡張および数は、特定の周波数および/または振幅についての振動のために決められてもよい。このように、それは、振動をより効果的に吸収/減衰する。剥離可能な層のスタックの材料の内側にある、このうねのあるインレーは、(本明細書で)以前に記載した振動減衰のための解決策と比較して、より多用な解決策を提供できる。半径方向内側に延び、モジュールの軸方向に直交するリブを有する、本実施形態のうねのあるインレーは、封止性を確実にするという有益な特徴を有することが留意されるべきである。当業者は、突起部(すなわちリブ)が、材料の個々の突起している点などの別の外観を有してもよく、またはさらに、対応する弾力を有する中実のインレーと置き換えられてもよいことを理解する。この実施形態はまた、個々のモジュールおよびサブモジュールのための独立した特徴として使用されてもよい。
1つ以上の実施形態、特に上述のいずれかの実施形態と組み合わせた実施形態によれば、最も外側のサブモジュールは、封止サブモジュール、すなわち流体、ガス、ダスト、湿気などのいずれかに対する封止を提供するように適合されるサブモジュールであってもよい。

Claims (14)

  1. ケーブル導入部またはパイプ貫通部のための圧縮性モジュール(1)であって、前記ケーブル導入部またはパイプ貫通部は、壁または壁もしくは他の区画を形成する他の構造的区画を貫通する開口部、あるいはフレーム内のいずれかに直接配置され、それによって、障壁が、前記開口部または前記フレームのいずれか内の1つ以上の前記モジュールおよび少なくとも1つの圧縮ユニットから形成され、前記圧縮性モジュールは、前記ケーブルまたはパイプを位置決めするための軸方向の溝を有し、前記ケーブルまたは前記パイプの方向における前記圧縮性モジュール(1)は、異なる物理的特性を有するサブモジュール(10、20、30、310、320、330)の形態で少なくとも2つのモジュール部分を備え、最も外側のモジュールが封止サブモジュールであることを特徴とする、圧縮性モジュール(1)。
  2. 前記サブモジュールの少なくとも1つには、ケーブルまたはパイプの直径に適合するための少なくとも1つの剥離可能な層(2)が設けられ、前記少なくとも1つの剥離可能な層は、前記モジュールの溝に配置される、請求項1に記載の圧縮性モジュール。
  3. 少なくとも2つの前記サブモジュール(10、20、30、310、320、330)は相互接続される、請求項1または2に記載の圧縮性モジュール。
  4. 前記サブモジュール(10、20、30、310、320、330)は、取り外し可能または固定して相互接続されるように、接着、溶接、はめ込みなどからなる群より選択される任意の方法によって相互接続される、請求項3に記載の圧縮性モジュール。
  5. 前記物理的特性は、電気伝導性、耐火性、破裂耐性、音減衰、圧縮性、振動を吸収する能力、および異なる化学薬品、齧歯動物またはシロアリに抵抗する能力を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の圧縮性モジュール。
  6. 少なくとも3つの前記サブモジュール(10、20、30、310、320、330)を備える、請求項1〜5のいずれかに記載の圧縮性モジュール。
  7. 最も外側の前記サブモジュールは同一である、請求項6に記載の圧縮性モジュール。
  8. 前記モジュールは、組み立てられると前記圧縮性モジュールを形成する、2つの基部(11、21、31)を備える、請求項1〜7のいずれかに記載の圧縮性モジュール。
  9. 前記モジュールは、一端におけるサービスのための1つ以上の第1の数の開口部、および他端におけるサービスのための2つ以上の第2の数の開口部を有し、前記第2の数は前記第1の数より多い、請求項1に記載の圧縮性モジュール。
  10. 1つの前記サブモジュールは、その中に配置されるサービスと接触するように配置される材料を備え、前記材料は、前記圧縮性モジュールの基部より軟質/十分な弾性力を有する、請求項8に記載の圧縮性モジュール。
  11. インレーが、前記少なくとも1つの剥離可能な層と、前記モジュールとの間の前記溝に配置され、前記インレーは前記モジュールより強い弾性力を有する、請求項2に記載の圧縮性モジュール。
  12. フレーム内に受容されるケーブルまたはパイプの各々を囲む圧縮性モジュールを受容するケーブル導入部またはパイプ貫通部のためのフレームを備える封止システムであって、前記フレームは、壁または他の区画を貫通する開口部を形成する壁または他の構造的区画に配置され、それによって、モジュールの障壁が、前記フレームの一端における少なくとも1つの圧縮ユニットと共に配置され、前記圧縮性モジュールは、請求項1〜11のいずれか1項に記載のモジュールである、封止システム。
  13. 第1の特性を有する第1の封止モジュールと、第2の特性を有する第2の封止モジュールとを接続する工程を含む、請求項1〜12の封止モジュールを製造するための方法。
  14. 前記封止モジュールを接続する工程の前に以下の工程、
    製造されるモジュールに関する要求の仕様を受ける工程と、
    異なる特性を有する少なくとも2つの前記サブモジュールを選択することによって、前記仕様を満たすいくつかの作製済みのサブモジュールを選択する工程と、
    を実施することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
JP2011600055U 2009-02-04 2010-02-02 モジュール化されたモジュールを有するパイプまたはケーブル貫通部 Expired - Lifetime JP3177341U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0950037-2 2009-02-04
SE0950037A SE533744C2 (sv) 2009-02-04 2009-02-04 Rör- eller kabelgenomföring med modulariserade moduler
PCT/EP2010/051230 WO2010089286A2 (en) 2009-02-04 2010-02-02 A pipe or cable lead-through having modularized modules

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3177341U true JP3177341U (ja) 2012-08-02

Family

ID=42115779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011600055U Expired - Lifetime JP3177341U (ja) 2009-02-04 2010-02-02 モジュール化されたモジュールを有するパイプまたはケーブル貫通部

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8806713B2 (ja)
EP (1) EP2394339B1 (ja)
JP (1) JP3177341U (ja)
KR (1) KR101691241B1 (ja)
CN (2) CN102308449B (ja)
AU (1) AU2010211103B2 (ja)
BR (1) BRMU9002615Y1 (ja)
CA (1) CA2749818A1 (ja)
ES (1) ES2626432T3 (ja)
MY (1) MY179082A (ja)
RU (1) RU2539965C2 (ja)
SE (1) SE533744C2 (ja)
SG (1) SG173124A1 (ja)
WO (1) WO2010089286A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016223786A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 エスペック株式会社 環境試験装置に用いられる栓体、及び、これを用いた環境試験装置
JP2019514321A (ja) * 2016-04-05 2019-05-30 エムセーテー ブラットベルイ アクティエボラーグ インサート半部及び前記インサート半部の2つを含むインサートブロック
JP2020191694A (ja) * 2019-05-17 2020-11-26 積水化学工業株式会社 区画貫通構造、その施工方法、及び区画貫通構造キット

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE533744C2 (sv) * 2009-02-04 2010-12-21 Roxtec Ab Rör- eller kabelgenomföring med modulariserade moduler
SE534991C2 (sv) * 2010-07-14 2012-03-06 Mora Contract Mfg Ab Tätningsmodul för tätning kring en långsträckt ledning
MX2013002847A (es) * 2010-09-17 2013-06-18 Roxtec Ab Conector modular para cables o tubos y un sistema que comprende este conector modular.
PL2492565T3 (pl) * 2011-02-22 2013-12-31 Hauff Technik Gmbh & Co Kg Przepust kablowy wyposażony w pakiet warstw
FR3002483B1 (fr) * 2013-02-25 2016-03-11 Daniel Andre Gastel Procede d'obtention d'une cale pelable tridimensionnelle et cale pelable tridimensionnelle ainsi obtenue
US9415561B2 (en) * 2013-12-30 2016-08-16 3M Innovative Properties Company Post-formed successively peelable coextruded polymer film
JP6082120B2 (ja) * 2014-05-15 2017-02-15 スガツネ工業株式会社 ケーブル保持具
EA028158B1 (ru) * 2014-09-19 2017-10-31 Андрей Валентинович Пакулин Кабельный зажим и приёмный несущий элемент кабельного зажима
SE540543C2 (en) * 2015-03-03 2018-09-25 Roxtec Ab An inspection system for cable, pipe or wire transits
SE538955C2 (en) * 2015-05-04 2017-03-07 Roxtec Ab Wedge comprising a handle
SE539904C2 (en) 2015-12-18 2018-01-09 Roxtec Ab Module of a seal or transition
DE202016106929U1 (de) * 2016-12-13 2018-03-14 Doyma Gmbh & Co Dichtungs- und/oder Brandschutzvorrichtung
SE540656C2 (en) * 2017-05-09 2018-10-09 Roxtec Ab A monitoring system for cable, pipe or wire transits, and a transit guard unit for use therein
IT201700106475A1 (it) * 2017-09-22 2019-03-22 Wallmax S R L Modulo passacavi e sistema passacavi
WO2019116223A1 (en) * 2017-12-12 2019-06-20 Wallmax S.R.L. Cable transit module
CN108895211A (zh) * 2018-06-20 2018-11-27 南京汇龙橡胶制品有限公司 一种橡胶密封堵
SE543754C2 (en) 2019-11-26 2021-07-13 Roxtec Ab Seal with different compressions
NL2024763B1 (en) * 2020-01-27 2021-09-09 Engie Ventures & Integrated Solutions B V Wall feedthrough fitting monitoring device
CH717235A2 (de) * 2020-03-17 2021-09-30 Agro Ag Kabeleinführung.
CN111864666A (zh) * 2020-08-07 2020-10-30 上海贝思特管业有限公司 一种耐热耐磨高韧性自定位pvc管
SE545523C2 (en) * 2021-06-30 2023-10-10 Roxtec Ab A sealing module for a cable or pipe and transit systems comprising such a sealing module
CN113437712B (zh) * 2021-08-05 2022-02-18 上海交通大学 基于压力补偿的模块化多线缆过孔绝缘密封结构

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4061344A (en) 1976-06-23 1977-12-06 General Signal Corporation Fitting for penetration through fire rated barriers
NO159759C (no) * 1985-08-12 1989-02-01 Norsk Kabelfabrikk A S Fremgangsm te til fremstilling av gass- og vanntettgjennomfoeringer og kabelgjennomfoering fremstilt ved fremgangsm ten.
GB8528808D0 (en) 1985-11-22 1985-12-24 Raychem Ltd Electrically conductive composite material
DE8707566U1 (ja) * 1987-05-26 1987-07-16 Poloplast Kunststoffwerk Der Eternit-Werke Ludwig Hatschek Und Der Durit-Werke Kern & Co., Leonding, At
DE8707556U1 (ja) 1987-05-26 1987-07-23 Kaiser Gmbh & Co Kg, 5885 Schalksmuehle, De
DE3809885C1 (ja) 1988-03-24 1989-05-03 Plastoform Gmbh & Co Kg, 4973 Vlotho, De
NL8901597A (nl) * 1989-06-23 1991-01-16 Pidou Bv Doorvoerinrichting.
DE8913702U1 (ja) * 1989-11-20 1990-02-08 Wolff, Anton, Dipl.-Ing., 3492 Brakel, De
DE4036792C1 (ja) 1990-11-19 1991-12-19 Dmt Marinetechnik Gmbh, 2000 Hamburg, De
GB2250996A (en) 1990-12-19 1992-06-24 Lycab Limited Composite material
JPH0753014B2 (ja) 1991-04-19 1995-06-05 シーアイ化成株式会社 ケーブル等の管路の止水方法と構造
DE4305071A1 (de) 1992-09-29 1994-08-25 Klein Guenther Industriebedarf Packsystem für die Durchführung von Kabeln durch Schirmwände
FR2731308B1 (fr) * 1995-03-01 1997-05-30 France Telecom Ensemble modulaire incluant deux circuits electroniques a relier electriquement pour la transmission d'un signal hyperfrequence
DE29520734U1 (de) 1995-04-13 1996-03-21 Hiendl Helmut Wanddurchführung, insbesondere Mauerdurchführung für Rohre, Leitungen o.dgl. Anschlüsse sowie Dichtungsmaterial
DE19601288C2 (de) 1995-05-10 1998-02-26 Dsi Rohrleitungsbau Zubehoer Vorrichtung zum Abdichten eines von einem inneren und einem äußeren Körper begrenzten Ringraumes
JP2710767B2 (ja) 1995-10-11 1998-02-10 北川工業株式会社 ケーブル保持器
DE19715885C2 (de) 1997-04-16 2003-11-27 Hauff Technik Gmbh & Co Kg Dichteinrichtung zum dichten Durchführen mindestens einer in einem Schutzrohr angeordneten Medienleitung durch eine Wandöffnung
SE510210C2 (sv) 1997-08-22 1999-05-03 Roxtec Ab Tätningsanordning vid kabel- och rörgenomföringar
NL1008787C2 (nl) 1998-04-02 1999-10-05 R & H Systems B V Methode voor het doorvoeren van elektrische kabels.
DE10020493A1 (de) 2000-04-26 2001-11-08 Dsi Rohrleitungsbau Zubehoer Vorrichtung zum Abdichten eines von einem inneren und einem äußeren Körper begrenzten Ringraumes
AU2003280024A1 (en) 2002-11-30 2004-06-23 Tyco Electronics Raychem Nv Sealing device
DE10323159A1 (de) 2003-05-22 2004-12-23 Gk-System Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Abdichtung in Durchbrüchen mit einer elektromagnetischen Abschirmung
SE526574C2 (sv) 2003-06-17 2005-10-11 Roxtec Ab Modul och ram för kabelgenomföringar eller liknande
SE526243C2 (sv) * 2003-12-12 2005-08-02 Roxtec Ab Genomföringsanordning för kablar eller rör
JP2005282763A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 C I Kasei Co Ltd 止水パッキン材とこれを用いた管路の止水構造
SE528691C2 (sv) * 2004-12-08 2007-01-23 Roxtec Ab Ram för att ta emot en eller flera elastiska moduler samt komprimeringsförfarande för en eller flera elastiska moduler som bildar kabelgenomföringar, rörgenomföringar eller liknande
SE528689C2 (sv) 2005-05-30 2007-01-23 Roxtec Ab Ram med avskärmning vid kabel- och/eller rörgenomföringar i en vägg eller annan skiljedel
TW200810265A (en) 2006-05-31 2008-02-16 Roxtec Ab A plug unit for a cable entry
WO2008069716A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Mct Brattberg Ab Insert block half, and a sealing system comprising said insert block half
SE530482C2 (sv) * 2007-05-16 2008-06-17 Roxtec Ab Tätning med brandskydd
SE533744C2 (sv) * 2009-02-04 2010-12-21 Roxtec Ab Rör- eller kabelgenomföring med modulariserade moduler

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016223786A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 エスペック株式会社 環境試験装置に用いられる栓体、及び、これを用いた環境試験装置
JP2019514321A (ja) * 2016-04-05 2019-05-30 エムセーテー ブラットベルイ アクティエボラーグ インサート半部及び前記インサート半部の2つを含むインサートブロック
JP2020191694A (ja) * 2019-05-17 2020-11-26 積水化学工業株式会社 区画貫通構造、その施工方法、及び区画貫通構造キット

Also Published As

Publication number Publication date
EP2394339B1 (en) 2017-03-29
BRMU9002615U2 (pt) 2014-06-24
ES2626432T3 (es) 2017-07-25
MY179082A (en) 2020-10-27
AU2010211103B2 (en) 2014-07-10
CA2749818A1 (en) 2010-08-12
SE533744C2 (sv) 2010-12-21
WO2010089286A3 (en) 2011-03-10
CN201844122U (zh) 2011-05-25
US20120266409A1 (en) 2012-10-25
KR101691241B1 (ko) 2016-12-29
RU2539965C2 (ru) 2015-01-27
CN102308449B (zh) 2014-09-24
KR20110126635A (ko) 2011-11-23
RU2011131141A (ru) 2013-03-10
SE0950037A1 (sv) 2010-08-05
AU2010211103A1 (en) 2011-08-18
EP2394339A2 (en) 2011-12-14
SG173124A1 (en) 2011-08-29
BRMU9002615Y1 (pt) 2018-06-05
CN102308449A (zh) 2012-01-04
US8806713B2 (en) 2014-08-19
WO2010089286A2 (en) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3177341U (ja) モジュール化されたモジュールを有するパイプまたはケーブル貫通部
US8598472B2 (en) EMC protected compression unit and a sealing system comprising such compression unit
JP3174267U (ja) 異なる厚さの層を有するパイプまたはケーブル貫通部
KR101714801B1 (ko) 파이프 또는 케이블 리드 관통체의 편심 부재
TWI565171B (zh) 用於電纜或管線的模組連接器、包含兩個連接器半部以形成模組連接器的組件、連接器系統及用於製造模組連接器的方法
JP3177342U (ja) 封止システム
EP1886390A1 (en) Shielded frame
KR200475438Y1 (ko) 교호식 형상을 갖는 파이프 또는 케이블 리드스루의 모듈
EP1820245A1 (en) Frame and method of comprising one or more elastic modules for cable entries, pipe penetrations or the like.
WO2010090587A1 (en) A pipe or cable lead-through having interconnected layers
WO2010090582A1 (en) Modules of pipe or cable lead-throughs sticking together
KR20100008061U (ko) 파이프 또는 케이블 리드스루의 층들 사이의 결합

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3177341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150711

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term