JP3170776B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP3170776B2
JP3170776B2 JP35033493A JP35033493A JP3170776B2 JP 3170776 B2 JP3170776 B2 JP 3170776B2 JP 35033493 A JP35033493 A JP 35033493A JP 35033493 A JP35033493 A JP 35033493A JP 3170776 B2 JP3170776 B2 JP 3170776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing chamber
rich
light
side mixing
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35033493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07190317A (ja
Inventor
諭 仲井
政彦 嶋津
英雄 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP35033493A priority Critical patent/JP3170776B2/ja
Publication of JPH07190317A publication Critical patent/JPH07190317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170776B2 publication Critical patent/JP3170776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属板で形成した濃淡
燃焼方式の燃焼装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、低NOx化を計った燃焼方式の一
つとして濃淡燃焼方式があり、これを金属板の燃焼管方
式で実現したものとして、本出願人はさきに特願平4−
358480号のものを提案した。これは、中央にガス
濃度が希薄な淡火炎、その両側にガス濃度の濃い濃火炎
を形成でき、濃火炎が淡火炎のリフトを防止して燃焼を
安定化できるものであるが、構造が複雑で、まず両側の
濃ガス室をそれぞれ別個に形成し、それとは別に混合管
部を有する本体を形成し、これらを一体に結合するよう
にしていた。つまり、本体と濃ガス室との間に部分的に
隙間を設けて、その間隙から淡側の混合室に空気を取り
入れる構造のため、濃ガス室と本体とを1枚の金属板か
らプレス成形することは困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、上記従来のも
のでは、製造工程が複雑であり、また本体と両濃ガス室
との結合部に設けた連通孔の周囲からのガスのリ−クが
ないようにしなければならず、製作に手間がかかる問題
点を有していた。
【0004】本発明は、1枚の金属板で燃焼管本体を形
成し、製造工程が簡単で安価に製造でき、製造のバラツ
キのない燃焼装置の提供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、次のような構成としている。すなわち、
中央に淡側混合室、その両側に濃側混合室を形成し、燃
料ガスと空気とを取り入れて濃混合気を生成する混合管
部と前記濃側混合室とを連通し、濃側混合室の上面に濃
炎孔を設けると共に淡側混合室の上部に淡炎孔部材を装
着するものにおいて、濃側混合室の外側面を構成する外
壁部と、濃側混合室の内側面を構成する内壁部との互い
に対向する位置にそれぞれ開口を設けると共に一方の開
口の周囲に突出壁を設け、該突出壁を他方の開口に嵌挿
して淡側混合室に空気を取り入れる空気通路を形成して
いる。
【0006】
【作用】淡側混合室への空気通路は、濃側混合室を形成
する外壁部と内壁部に設けた開口及び突出壁により形成
できるので、濃側混合室と混合管とを分離することなく
1枚の金属板からプレス加工により製造することができ
る。すなわち、1枚の金属板に左右対称に混合管部の膨
出成形や濃炎孔の穿設、空気通路となる開口及び突出壁
の形成を行い、次にこれを折り曲げて濃側混合室を形成
すると同時に外壁部または内壁部の一方の開口の周囲に
形成された突出壁を他方の開口に嵌挿し、更に混合管部
を接合することにより燃焼管本体を形成することができ
る。
【0007】
【実施例】図1は本発明の燃焼管本体の第1工程成型後
の状態を示す展開斜視図、図2は第2工程の折り曲げ後
の内壁部の状態を示す要部斜視図、図3は第3工程の折
り曲げ後の状態を示す要部斜視図、図4は完成後の燃焼
管を示す断面図である。
【0008】1は1枚の金属板からなる燃焼管本体で、
中央部を内壁部2、その両外側を外壁部3とし、内壁部
2の中央に谷折曲部4を設けると共に、内壁部2と外壁
部3の両境界部に山折曲部5を設け、内壁部2には淡側
ガス噴出孔14及び開口10A等を設け、外壁部3には
濃炎孔13、開口10B、混合管部7等を形成する。
尚、本実施例では、開口10A、10Bの周囲のそれぞ
れ突出壁10C、10Dを形成している。
【0009】この第1工程の加工後、第2工程におい
て、内壁部2の谷折曲部4を折り曲げ、図2に示すよう
に長手方向両端のフランジ部2Aを接合する。
【0010】次に第3工程において、両山折曲部5を折
り曲げて外壁部3を内壁部2の外側に対向させ、図3に
示すように長手方向端部を接合して、中央に淡側混合室
8、両側に濃側混合室9を有する燃焼管本体1を形成す
る。このとき、外壁部3に設けた突出壁10Dは内壁部
2に設けた開口10Aに嵌挿され、空気通路10が形成
される。
【0011】本実施例では。突出壁10Dの先端が内壁
部2より更に内方に突出するようにしてあり、その突出
部分を図4に示すようにカシメ加工している。また、突
出壁10Cは内壁部2と外壁部3との間隙の寸法を均一
にして製造上の寸法のバラツキを防止する。
【0012】11は、燃焼管本体1とは別に形成された
淡炎孔部材であり、淡側混合室8の上部に装着されて淡
炎孔12を形成する。
【0013】本実施例の燃焼装置は、混合管部7の入口
から燃料ガスと空気とを取り入れて空気過剰率が1以下
の濃混合気を生成し、濃側混合室9を経て濃炎孔13か
ら噴出し、炎孔定着性の高い火炎を形成すると共に、淡
側ガス噴出孔14から淡側混合室8内に噴出し、空気通
路10から淡側混合室8内に取り入れられた空気と混合
して空気過剰率が1を越える淡混合気を生成し、淡炎孔
12にNOx発生量の少ない火炎を形成する。
【0014】図5は他の実施例を示し、内壁部2側にの
み突出壁10Cを設け、且つ、空気通路10周囲の内壁
部2と外壁部3とは間隙を有さず密接させており、長手
方向に複数並設される空気通路10の間に外壁部3の一
部を膨出させて混合管部7から濃側混合室8への混合気
通路15を設けている。
【0015】この実施例のものでは、突出壁10Cが内
壁部2側のみであっても混合気通路15が第1工程のプ
レス加工で寸法精度良く成形できるので製造上のバラツ
キがなく、濃側混合室9への混合気の供給量に個体差が
生じることがない。
【0016】また、図1の実施例では、1枚の金属板の
中央部を内壁部、その両外側を外壁部としてこれを曲げ
加工しているが、図6に示すように、混合管部7を有す
る外壁部3を中央部、内壁部2を両外側に位置させて第
1工程で所要部をプレス成型し、第2工程で先ず外側の
内壁部2を山折曲部5を折り曲げて濃側混合室9を形成
して空気通路10部をカシメ加工し、次に第3工程で谷
折曲部4を内壁部2が内側になるように曲げ加工し、中
央に淡側混合室8、両外側に濃側混合室9を有する燃焼
管本体1を形成するようにしてもよく、このようにすれ
ば空気通路10部分のカシメが本体1を展開した状態で
行え、製造が容易となり、コストダウンできる。
【0017】
【発明の効果】本発明の燃焼装置は、濃側混合室を形成
する外壁部と内壁部とを貫通するように空気通路が形成
されるので、濃側混合室と混合管部とを分離することな
く1枚の金属板からプレス加工で形成することができ、
製造工程が簡易化でき、組立性が向上して安価に製造で
き、且つ製造上のバラツキを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す燃焼管本体の第1工程
成型後の状態を示す展開斜視図である。
【図2】同例の第2工程の折り曲げ後の内壁部の状態を
示す要部斜視図である。
【図3】同例の第3工程の折り曲げ後の状態を示す要部
斜視図である。
【図4】同例の完成後の燃焼管を示す断面図である。
【図5】ほかの実施例を示す断面図である。
【図6】中央部を外壁部、両外側を内壁部とした他の実
施例を示す展開斜視図である。
【符号の説明】
1 燃焼管本体 2 内壁部 3 外壁部 4 谷折曲部 5 山折曲部 7 混合管部 8 淡側混合室 9 濃側混合室 10 空気通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−28028(JP,A) 特開 平4−273905(JP,A) 特開 平4−151417(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 14/02 - 14/08 F23C 11/00 329 - 330

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央に淡側混合室、その両側に濃側混合
    室を形成し、燃料ガスと空気とを取り入れて濃混合気を
    生成する混合管部と前記濃側混合室とを連通し、濃側混
    合室の上面に濃炎孔を設けると共に淡側混合室の上部に
    淡炎孔部材を装着するものにおいて、濃側混合室の外側
    面を構成する外壁部と、濃側混合室の内側面を構成する
    内壁部との互いに対向する位置にそれぞれ開口を設ける
    と共に少なくとも一方の開口の周囲に突出壁を設け、該
    突出壁を他方の開口に嵌挿して淡側混合室に空気を取り
    入れる空気通路を形成したことを特徴とする燃焼装置。
JP35033493A 1993-12-27 1993-12-27 燃焼装置 Expired - Fee Related JP3170776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35033493A JP3170776B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35033493A JP3170776B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07190317A JPH07190317A (ja) 1995-07-28
JP3170776B2 true JP3170776B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=18409784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35033493A Expired - Fee Related JP3170776B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170776B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103900082A (zh) * 2014-03-12 2014-07-02 宁波方太厨具有限公司 一种浓淡燃烧器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3687098B2 (ja) * 2002-12-11 2005-08-24 株式会社ノーリツ 燃焼管及びこの燃焼管を備えたガス燃焼機器
JP2015031465A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 三浦工業株式会社 バーナ及び該バーナを備えるボイラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103900082A (zh) * 2014-03-12 2014-07-02 宁波方太厨具有限公司 一种浓淡燃烧器
CN103900082B (zh) * 2014-03-12 2016-04-27 宁波方太厨具有限公司 一种浓淡燃烧器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07190317A (ja) 1995-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0740831Y2 (ja) バーナータイル
CA2244365A1 (en) Low nox combustion process
JP3170776B2 (ja) 燃焼装置
JPH1021984A (ja) コネクタ端子の圧入構造
EP0947685A3 (en) Compression ignition type engine
JPS6412018A (en) Working method for air-fuel ratio sensor inserting hole in metal carrier catalyzer
JPH05202914A (ja) 位置決め構造
JP3671922B2 (ja) 燃焼装置
JP2000179613A (ja) 液体封入式防振装置及びその製造方法
JPS5855406B2 (ja) ガスバ−ナの保炎装置
JP2682447B2 (ja) 燃焼装置
JPH072976Y2 (ja) 内燃機関のマフラ
JP3132265B2 (ja) 燃焼装置
JPH0712710U (ja) バーナ及び該バーナを用いた燃焼装置
JP4038638B2 (ja) 燃焼装置
JP3096956B2 (ja) エンジンのブリーザパイプ
JPH0441214Y2 (ja)
JP2715909B2 (ja) 燃焼装置
JP2747859B2 (ja) 照明器具用バッフルの製造方法
JPH0616258Y2 (ja) バーナ構造
JPH07127819A (ja) 燃焼装置
JPH0512570Y2 (ja)
JPH06313520A (ja) 燃焼装置
JPH0635387Y2 (ja) 多極コネクタ
JP2715906B2 (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees