JP3169895B2 - バックライト装置およびこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

バックライト装置およびこれを用いた液晶表示装置

Info

Publication number
JP3169895B2
JP3169895B2 JP18518598A JP18518598A JP3169895B2 JP 3169895 B2 JP3169895 B2 JP 3169895B2 JP 18518598 A JP18518598 A JP 18518598A JP 18518598 A JP18518598 A JP 18518598A JP 3169895 B2 JP3169895 B2 JP 3169895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical sheet
housing
guide plate
light guide
backlight device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18518598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000019512A (ja
Inventor
貴一 箭野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18518598A priority Critical patent/JP3169895B2/ja
Publication of JP2000019512A publication Critical patent/JP2000019512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169895B2 publication Critical patent/JP3169895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バックライト装置
とこれを用いた液晶表示装置に係わり、詳しくは、使用
時の温度変化に伴う膨張、収縮に起因して発生する光学
シートの撓みを防止でき、しかも導光板と光学シートの
収納、固定の作業の簡略化が可能であり、導光板や光学
シートの交換作業の簡略化が可能であるバックライト装
置とこれを用いた液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶表示装置の表示形態には、
種々の形態のものがあり、その中の一種にバックライト
を備えたタイプのものがある。バックライトを備えたタ
イプの液晶表示装置は、液晶表示パネルと、該液晶表示
パネルの下に配置され、液晶表示装置に光を供給するバ
ックライト装置と、上記液晶表示パネルの外周部の外側
に配置された液晶駆動用回路基板と、バックライトを収
納、保持する下側ケースと、上記の各部材を収納し、表
示窓が明けられたシールドケースから概略構成されてい
る。
【0003】上記液晶表示パネルは、表示用の透明電極
と配向膜等をそれぞれ積層した面が対向するように所定
の間隙を隔てて2枚のガラス等からなる透明絶縁基板を
重ね合せ、該両基板間の周縁部近傍に枠状に設けたシー
ル材により、両基板を貼り合わせると共に、シール材の
一部に設けた切り欠け部である液晶封入口から両基板間
のシール材の内側に液晶を封止し、さらにこれら両基板
の外側に偏光板を設けた構成のものである。
【0004】上述のような構成の液晶表示装置に備えら
れた従来のバックライトは、光源から発せられる光を光
源から離れた方へ導き、上記液晶表示パネル全体に光を
均一に照射するための透明のアクリル板等からなる導光
板と、該導光板の少なくとも一端面(一側面)近傍に該
端面に沿って該端面と平行に配置した冷陰極蛍光管等の
蛍光管と、該蛍光管を略全長にわたって覆い、断面形状
が略U字状で、その内面が反射面であるランプ反射シー
トと、上記導光板の上に配置され、広い角度で発せられ
るバックライトの光を一定の角度範囲に揃え、バックラ
イトの輝度を向上させるためのプリズムシートなどの光
学シートと、上記導光板からの光を拡散する拡散シート
と、上記導光板の下に配置され、該導光板からの光を液
晶表示パネルの方へ反射させる反射シート等から構成さ
れてなるものである。このような従来のバックライトに
おいては、上記導光板の上に配置される拡散シート、光
学シート等は、バックライトを収納、保持する下側ケー
スの一辺の縁部に沿って設けた両面粘着テープにより固
定していた。
【0005】ところが上述のような構成の従来のバック
ライトが備えられた液晶表示装置においては、使用時の
冷陰極蛍光管の発熱に伴い光学シートが膨張したり、冷
陰極蛍光管の消灯による温度変化により光学シートが収
縮し、このような温度変化に起因する膨張、収縮により
光学シートに撓みが発生し、表示ムラが生じてしまう。
また、上述のような蛍光管の発熱に伴う光学シートの撓
みは、冷陰極蛍光管を不点灯にした後も、光学シートが
表面側からはケース、裏面側からは導光板や反射シート
等で挟まれているため、持続する。従って、光学シート
の撓みの発生の防止が液晶表示装置の品質上、重要な課
題の一つとなっている。
【0006】そこで、このような課題を解決するのため
に、特開平9−127895号公報に記載されたバック
ライト装置が考えられている。図3は、このバックライ
ト装置を示す分解斜視図である。このバックライト装置
は、導光板6と、この導光板6の一方の長辺側の端面に
配置され、光源となる冷陰極放電管を備えたランプユニ
ット9と、上記冷陰極放電管を被覆し光を導光板6に入
射させるリフレクタ10と、導光板6の背面側に実装さ
れ、入射光を反射させる反射シート7と、導光板6の照
光面側に実装され、入射光を拡散または集光させる4枚
の光学シート31,32,33,34と、これらの構成
部材を抱持して収納する筐体20と、その筐体20と嵌
合されるかあるいはネジ止めされることにより、筐体2
0との間に上記構成部材を挟持するフレーム板28によ
って概略構成されている。
【0007】導光板6の照光面側に実装された4枚の光
学シートは、導光板6の側から、第1の光学シート3
1、第2の光学シート32、第3の光学シート33、第
4の光学シート34の順に積層されている。これら4枚
の光学シートは、導光板6と第1の光学シート31の一
方の短辺側の端部のみにこの短辺に沿って粘着剤11を
塗布し、該第1の光学シート31を導光板6に貼着する
とともに、第2の光学シート32の他方の短辺側の端部
のみにこの短辺に沿って粘着剤11を塗布し、該第2の
光学シート32を第1の光学シート31に貼着すること
により、固定されている。さらにまた、第3の光学シー
ト33の一方の端部のみにこの短辺に沿って粘着剤11
を塗布し、該第3の光学シート33を第2の光学シート
32に貼着するとともに、第4の光学シート34の他方
の短辺側の端部のみにこの短辺に沿って粘着剤11を塗
布し、該第4の光学シート34を第3の光学シート33
に貼着することにより、固定されている。
【0008】しかしながらこのような構成の従来のバッ
クライト装置においては、上記各光学シートは接着剤1
1により隣合う光学シートあるいは導光板6に固定する
ものであるため、光学シートの固定作業が煩雑で大変に
面倒であるという問題があった。このため上述のような
構成の従来のバックライト装置においては、光学シート
の収納、固定作業が複雑になってしまう。また、メンテ
ナンスを行う際に、導光板または光学シートを交換する
場合に、導光板または光学シートを剥がす作業が非常に
面倒であり、しかも、これらの剥離作業を行うときに、
交換する必要のない光学シートまで損傷してしまう恐れ
がある。このため、導光板または光学シートの交換を行
うときには、慎重に剥離作業を行わなければならず、メ
ンテナンスに要する時間が長くなり、メンテナンスコス
トが高くなってしまうという問題もあった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みてなされたもので、使用時の温度変化に伴う膨張、
収縮に起因して発生する光学シートの撓みを防止でき、
しかも導光板と光学シートの収納、固定の作業の簡略化
が可能であり、導光板や光学シートの交換作業の簡略化
が可能なバックライト装置及びこれを用いた液晶表示装
置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、入射光を反射
し面光源となる導光板と、この導光板のいずれかの端面
に配置され、光源を有するランプユニットと、前記光源
を被覆し光を前記導光板に入射させるリフレクタと、前
記導光板の背面側に実装され、入射光を反射させる反射
シートと、前記導光板の照光面側に積層され、入射光を
拡散または集光させる一枚あるいは二枚以上の光学シー
トと、これら構成部材を収納する筐体と、前記筐体に嵌
合されるか、あるいは前記筐体に固定部材により取り付
けられて、前記筐体との間に前記構成部材を保持するフ
レーム板が少なくとも備えられてなり、前記筐体の側壁
に前記光学シートの位置決めおよび保持するための嵌合
穴が形成され、前記光学シートのうち少なくとも前記筐
体と隣接する光学シートに嵌合凸部が設けられ、該嵌合
凸部が前記筐体の嵌合穴に嵌合されてなることを特徴と
するバックライト装置を上記課題の解決手段とした。
【0011】また、上記構成のバックライト装置におい
ては、光学シートの嵌合凸部が形成されていない部分の
外縁と、筐体のとの間には光学シートの撓みを防止する
ためのクリアランスが設けられている。また、本発明
は、上記の構成のバックライト装置が備えられた液晶表
示装置を上記課題の解決手段とした。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて説明する。図1は、本発明のバックライト装置の第
一の実施形態を示す分解斜視図である。この第一の実施
形態のバックライト装置は、入射光を多重反射し面光源
となる導光板26と、この導光板26のいずれかの端面
に配置され、光源としての冷陰極放電管を有するランプ
ユニット29と、上記冷陰極放電管を被覆し光を上記導
光板26に入射させるリフレクタ30と、導光板26の
背面側に実装され、入射光を反射させる反射シート27
と、導光板26の照光面側に積層され、入射光を拡散ま
たは集光させる複数枚(図面では4枚)の光学シート4
1,42,43,44と、これら構成部材を収納する筐
体51と、筐体51に嵌合されるか、あるいは筐体51
に固定部材により取り付けられて、筐体51との間に上
記構成部材を保持するフレーム板58から概略構成され
ている。
【0013】ランプユニット29は、上記冷陰極放電管
をケーブルとコネクタで組立したものである。筐体51
は、有底の矩形状枠体であり、対向する側壁には、光学
シートの位置決めおよび保持するための横穴(嵌合穴)
52が形成されている。この実施形態では、筐体51の
各側壁の略中央部に横穴52が形成されている。また、
光学シート41〜44のうち筐体51と隣接する第4の
光学シート44の縁部には、上記筐体51の横穴52に
対応する突起部(嵌合凸部)53が形成されている。こ
の実施形態では、第4の光学シート44の各辺の略中央
部に外方に張り出す突起部53が形成されている。
【0014】そして、第4の光学シート44は、その各
突起部53をこれに対応して設けられた横穴52に差し
込むことにより、筐体51の枠体内に収容、保持されて
おり、他の光学シート41,42,43は、この第4の
光学シート44の導光板26側の面上に光学シート44
側から第3の光学シート43、第2の光学シート42、
第1の光学シート41の順に積層されている。また、第
4の光学シート44の突起部53が形成されていない部
分の外縁54と、筐体51の側壁との間には光学シート
の撓みを防止するのに十分なクリアランスが設けられて
いる。なお、この第一の実施形態においては、第1〜第
3の光学シート41〜43には、横穴52に差し込まれ
る突起部53が設けられていないが、第1〜第3の光学
シート41〜43の各外縁55と、筐体51の側壁との
間には光学シートの撓みを防止するのに十分なクリアラ
ンスが設けられている。
【0015】第一の実施形態のバックライト装置にあっ
ては、筐体51の側壁に光学シートの位置決めおよび保
持するための横穴52が形成され、筐体51と隣接する
第4の光学シート44に突起部53が設けられ、該突起
部53が筐体51の横穴52に差し込まれたことによ
り、両面テープや接着剤等を使用することなく、第4の
光学シート44が筐体51に保持されており、また、第
4の光学シート44の突起部53が形成されていない部
分の外縁54と筐体51の枠部である側壁との間のクリ
アランスが十分に確保でき、また、第1〜第3の光学シ
ート41〜43の突起部53が形成されていない部分の
外縁55と筐体51の枠部である側壁との間のクリアラ
ンスが十分に確保でき、よって、バックライト装置使用
時の温度変化に伴い光学シートが膨張した際でも筐体5
1の側壁と干渉しないため、バックライト装置使用時の
光学シートの撓みを防止できる。従って、このようなバ
ックライト装置を備えた液晶表示装置によれば、温度変
化に伴う光学シートの撓みに起因する表示ムラを防ぐこ
とができ、良好な表示が得られる。
【0016】また、第一の実施形態のバックライト装置
にあっては、光学シート44の突起部53を筐体51の
横穴52に差し込むことで、第4の光学シート44は筐
体51に十分保持されているので、このバックライト装
置及びこれを用いた液晶表示装置等の機器に物理的な衝
撃が印可された時に光学シートの脱落による表示ムラを
防ぐことができる。また、第一の実施形態のバックライ
ト装置にあっては、筐体51の側壁に横穴52を形成
し、第4の光学シート44に突起部53を設けるように
しただけで、第4の光学シート44が保持できるので、
両面テープや接着剤等を用いて導光板に光学シートを貼
着したり、隣合う光学シートを貼着しなくても済み、導
光板と光学シートの収納、固定の作業の簡略化が可能で
ある。
【0017】また、このバックライト装置に実装された
光学シート41〜44は、両面テープや接着剤等により
固定されていないので、メンテナンスを行う際などに導
光板または光学シートを交換する場合に、上記導光板ま
たは光学シートを剥がす作業が不要で、第4の光学シー
ト44は横穴52から突起部53を抜くことにより容易
に筐体51から取り外すことができ、また、第1〜第3
の光学シート41〜43は、導光板26と第4の光学シ
ート44の間に挟まれているだけであるので、筐体51
とフレーム58を離間することで、容易に取り外すこと
ができ、従って、導光板や光学シートを交換する作業の
簡略化が可能である。さらに、第一の実施形態のバック
ライト装置にあっては、筐体51の側壁に横穴52を形
成し、該横穴52に光学シートの突起部53を差し込む
ようにしたことで、バックライト装置使用時の光学シー
トの撓みを防止できるうえバックライト装置及びこれを
用いた液晶表示装置等の機器に物理的な衝撃が印可され
た時に光学シートの脱落を防止できるので、このような
効果を得るためにバックライト装置の外形を大きくしな
くも済み、小型化が可能である。
【0018】図2は、本発明のバックライト装置の第二
の実施形態を示す分解斜視図である。この第二の実施形
態のバックライト装置が、図1に示した第一の実施形態
のバックライト装置と異なるところは、第4の光学シー
ト44だけでなく、第1〜第3の光学シート41〜43
の縁部にも、上記筐体51の横穴(嵌合穴)52に対応
する突起部(嵌合凸部)53が設けられており、第1〜
第4の光学シート41〜44は、その各突起部53がこ
れに対応して設けられた横穴52に差し込まれてること
により、筐体51の枠内に収容、保持されている点であ
る。この第二の実施形態では、第1〜第3の光学シート
41〜43の各辺の略中央部に外方に張り出す突起部5
3が設けられている。この第二の実施形態で、筐体51
に設けられる嵌合穴52の大きさは、4つの突起部53
(第1の光学シート41の突起部53と、第2の光学シ
ート42の突起部53と、第3の光学シート43の突起
部53と、第4の光学シート44の突起部53)を差し
込むことができる大きさである。
【0019】第二の実施形態のバックライト装置にあっ
ては、筐体51の側壁に光学シート41〜44の位置決
めおよび保持するための横穴52が形成され、第1〜第
4の光学シート41〜44にそれぞれ突起部53が設け
られ、該第1〜第4の光学シート41〜44に設けられ
た各突起部53が筐体51の横穴52に差し込まれたこ
とにより、両面テープや接着剤等を使用することなく、
第1〜第4の光学シート41〜44が筐体51に保持さ
れており、また、第1〜第4の光学シート41〜44の
突起部53が形成されていない部分の外縁54,55と
筐体51の枠部である側壁との間のクリアランスが十分
に確保でき、よって、バックライト装置使用時の温度変
化に伴い光学シートが膨張した際でも筐体51の側壁と
干渉しないため、バックライト装置使用時の光学シート
の撓みを防止できる。従って、このようなバックライト
装置を備えた液晶表示装置によれば、温度変化に伴う光
学シートの撓みに起因する表示ムラを防ぐことができ、
良好な表示が得られる。
【0020】また、第二の実施形態のバックライト装置
にあっては、光学シート41〜44の各突起部53を筐
体51の横穴52に差し込むことで、第1〜第4の光学
シート41〜44は筐体51に十分保持されているの
で、このバックライト装置及びこれを用いた液晶表示装
置等の機器に物理的な衝撃が印可された時に光学シート
の脱落による表示ムラを防ぐ効果が優れる。また、第二
の実施形態のバックライト装置にあっては、筐体51の
側壁に横穴52を形成し、第1〜第4の光学シート41
〜44にそれぞれ突起部53を設けるようにしただけ
で、第1〜第4の光学シート41〜44が保持できるの
で、両面テープや接着剤等を用いて導光板に光学シート
を貼着したり、隣合う光学シートを貼着しなくても済
み、導光板と光学シートの収納、固定の作業の簡略化が
可能である。
【0021】また、このバックライト装置に実装された
光学シート41〜44は、両面テープや接着剤等により
固定されていないので、メンテナンスを行う際などに導
光板または光学シートを交換する場合に、上記導光板ま
たは光学シートを剥がす作業が不要で、光学シート41
〜44は横穴52から突起部53を抜くことにより容易
に筐体51から取り外すことができ、従って、導光板や
光学シートを交換する作業の簡略化が可能である。さら
に、第二の実施形態のバックライト装置にあっては、筐
体51の側壁に横穴52を形成し、該横穴52に光学シ
ートの突起部53を差し込むようにしたことで、バック
ライト装置使用時の光学シートの撓みを防止できるうえ
バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置等の機
器に物理的な衝撃が印可された時に光学シートの脱落を
防止できるので、このような効果を得るためにバックラ
イト装置の外形を大きくしなくも済み、小型化が可能で
ある。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明のバックライ
ト装置によれば、上述の構成としたことにより、使用時
の温度変化に伴う膨張、収縮に起因して発生する光学シ
ートの撓みを防止でき、しかも導光板と光学シートの収
納、固定の作業の簡略化が可能であり、導光板や光学シ
ートの交換作業の簡略化が可能である。また、本発明の
液晶表示装置によれば、上述のような構成の本発明のバ
ックライト装置が備えられたものであるので、温度変化
に伴う光学シートの撓みに起因する表示ムラを防ぐこと
ができ、良好な表示が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のバックライト装置の第一の実施形態
を示す分解斜視図である。
【図2】 本発明のバックライト装置の第二の実施形態
を示す分解斜視図である。
【図3】 従来のバックライト装置の例を示す分解斜視
図である。
【符号の説明】
26・・・導光板、27・・・反射シート、29・・・
ランプユニット、30・・・リフレクタ、41・・・第
1の光学シート、42・・・第2の光学シート、43・
・・第3の光学シート、44・・・第4の光学シート、
51・・・筐体、52・・・横穴(嵌合穴)、53・・
・突起部(嵌合凸部)、54・・・外縁、55・・・外
縁、58・・・フレーム板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G09F 9/00 349 G09F 9/00 349E (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1335 530

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射光を反射し面光源となる導光板と、
    この導光板のいずれかの端面に配置され、光源を有する
    ランプユニットと、前記光源を被覆し光を前記導光板に
    入射させるリフレクタと、前記導光板の背面側に実装さ
    れ、入射光を反射させる反射シートと、前記導光板の照
    光面側に積層され、入射光を拡散または集光させる一枚
    あるいは二枚以上の光学シートと、これら構成部材を収
    納する筐体と、前記筐体に嵌合されるか、あるいは前記
    筐体に固定部材により取り付けられて、前記筐体との間
    に前記構成部材を保持するフレーム板が少なくとも備え
    られてなり、 前記筐体の側壁に前記光学シートの位置決めおよび保持
    するための嵌合穴が形成され、前記光学シートのうち少
    なくとも前記筐体と隣接する光学シートに嵌合凸部が設
    けられ、該嵌合凸部が前記筐体の嵌合穴に嵌合され、か
    つ前記光学シートの嵌合凸部が形成されていない部分の
    外縁と、前記筐体のとの間には光学シートの撓みを防止
    するためのクリアランスが設けられたことを特徴とする
    バックライト装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のバックライト装置が備え
    られたことを特徴とする液晶表示装置。
JP18518598A 1998-06-30 1998-06-30 バックライト装置およびこれを用いた液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3169895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18518598A JP3169895B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 バックライト装置およびこれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18518598A JP3169895B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 バックライト装置およびこれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000019512A JP2000019512A (ja) 2000-01-21
JP3169895B2 true JP3169895B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=16166345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18518598A Expired - Lifetime JP3169895B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 バックライト装置およびこれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169895B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100687536B1 (ko) 2000-04-28 2007-02-27 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 채용한 액정표시장치
JP2002196312A (ja) 2000-12-25 2002-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003043484A (ja) 2001-08-03 2003-02-13 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
KR100864982B1 (ko) * 2002-07-08 2008-10-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛 및 그 제작방법
CN1322366C (zh) * 2003-09-12 2007-06-20 友达光电股份有限公司 背光模块及其可抽离灯座
TW200523831A (en) 2004-01-12 2005-07-16 Quanta Display Inc Side fixing frame for liquid crystal display devices
CN100465711C (zh) * 2004-04-01 2009-03-04 友达光电股份有限公司 液晶显示装置用的侧框压条
WO2005096079A1 (fr) * 2004-04-01 2005-10-13 Quanta Display Inc. Bande de cadre laterale pour dispositif d'affichage a cristaux liquides
KR100445586B1 (ko) * 2004-04-27 2004-08-25 디엔씨엔지니어링 주식회사 액정패널의 백라이트용 필름 부착 방법 및 그 시스템
KR100798384B1 (ko) * 2005-11-01 2008-01-28 (주)코이즈 백라이트
CN100529909C (zh) * 2006-08-09 2009-08-19 友达光电股份有限公司 用于液晶显示装置的抽换式灯管模块
JP4329850B2 (ja) 2007-06-21 2009-09-09 船井電機株式会社 液晶モジュール
JP5098549B2 (ja) 2007-10-04 2012-12-12 船井電機株式会社 液晶モジュール
CN102829449B (zh) * 2012-08-17 2015-01-28 深圳市华星光电技术有限公司 背板组件及液晶显示器
JP2016207329A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 三菱電機株式会社 バックライトおよび表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000019512A (ja) 2000-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3169895B2 (ja) バックライト装置およびこれを用いた液晶表示装置
TWI443421B (zh) 背光總成及具有該背光總成之液晶顯示裝置
JP5201621B2 (ja) 液晶表示装置
EP1921487B1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2009092721A (ja) 液晶モジュール
KR20010090521A (ko) 배면 광원 및 그것을 이용한 표시 장치
KR20010090546A (ko) 향상된 백라이트 유닛을 갖는 액정표시장치
US7545455B2 (en) Bracket for liquid crystal display device
KR20080012702A (ko) 백 라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101277852B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
WO2009144965A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
CN210835510U (zh) 一种背光模组及显示装置
WO2009090786A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US7490952B2 (en) Illumination unit and liquid crystal display device using the same
WO2003069220A1 (fr) Dispositif d'eclairage et dispositif d'affichage a cristaux liquides utilisant ce dispositif
KR101327853B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
JP3434227B2 (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP3920761B2 (ja) 液晶表示装置
KR101318437B1 (ko) 액정 표시 장치용 백라이트 유닛
JP2004253187A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
KR20050067858A (ko) 백라이트 유닛
JP2846768B2 (ja) 液晶表示装置
JP3405963B2 (ja) バックライト装置
KR200162516Y1 (ko) 액정표시 소자의 백라이트
KR20020064229A (ko) 백 라이트 유니트

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000314

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term