JP3168512B2 - シールド式リセプタクル電気コネクタ組立体 - Google Patents

シールド式リセプタクル電気コネクタ組立体

Info

Publication number
JP3168512B2
JP3168512B2 JP28792697A JP28792697A JP3168512B2 JP 3168512 B2 JP3168512 B2 JP 3168512B2 JP 28792697 A JP28792697 A JP 28792697A JP 28792697 A JP28792697 A JP 28792697A JP 3168512 B2 JP3168512 B2 JP 3168512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
shield
circuit board
cover
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28792697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10116654A (ja
Inventor
エフ ヤノタ ケネス
ジー バナキス エマニエル
ケイス ラング ハロルド
ミッチェル スカース ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH10116654A publication Critical patent/JPH10116654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168512B2 publication Critical patent/JP3168512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/946Memory card cartridge

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICカードの技術
に係り、より詳細には、回路板と、回路板を取り巻く導
電性カバーとを含むICカード用のシールド式リセプタ
クル電気コネクタ組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、メモリカードのようなICカー
ド又はICパックは、ワードプロセッサやパーソナルコ
ンピュータのような電子装置に電気的に接続されるデー
タ入力装置である。ICカードに記憶されたデータは、
電子装置へ転送される。メモリカードは、例えば、プリ
ント回路板に取り外し可能に接続するためにカードと共
に使用されたコネクタに容易に挿入されそして取り出さ
れる堅牢なカードの形態のポータブルメモリ装置であ
る。
【0003】典型的なICカード又はPCカードは、外
部で発生した電磁放射から電気回路特に電気信号を保護
するために導電性のカバーでシールドされる。又、カー
ドには、その外縁に沿ってEMI接点又は接地接点が設
けられていて、内部に発生した静電気を素早く放出し、
信号接点を通る静電荷の消散により生じる電磁パルスの
影響を最小限に抑える。通常は、PCMCIA等の規格
に基づいて、PCカードの外縁に2つの接地位置が形成
され、そしてそれに対応する接地接点がカード受入ヘッ
ダコネクタのガイドアームの内側に形成される。しかし
ながら、この標準的な接地構成は、ESD及びEMI/
RFI作用の減少のみを意図したものであって、信号歪
の影響に向けられたものではない。即ち、所与のインダ
クタンス及び抵抗値をもつ所与の電気回路においては、
信号端子に流れる電流を、接地回路に流れる電流とバラ
ンスしなければならない。このバランスが得られない
と、電圧が発生して接地電流が形成され、電気信号を歪
ませると共に、接地反発を引き起こす。更に、スイッチ
ング速度が高い場合には、ヘッダコネクタの既存の接地
ピンでは、信号端子をバランスするのに不充分であり、
そして接地位置が接地ピンに接続される場合には、接地
ピンから導電性カバーを経て接地ガイドへと電流が流
れ、接地ループを形成する。カバーを通るこのような接
地ループは、カバー及び内部回路板の接地部が異なる電
位となってアンテナ状作用を引き起こし、放射を発生す
る。
【0004】特にPCカードをコンピュータに使用する
場合の高速コネクタでは接地反発や接地ループのような
現象を防止するために、カード受入ヘッダコネクタに接
地シュラウドを使用して、カードが使用される装置の接
地部にPCカードの接地部を電気的に接続している。既
知の接地シュラウドは、複数の接地接点を含み、これら
は、PCカードカバーの導電性部分に係合し、接地回路
の電流をバランスして電圧の発生を減少すると共に、接
地反発及び接地ループの発生を減少する。このカードバ
ス構成の一例がザ・ホワイテーカ・コーポレーションに
譲渡された米国特許第5,288,247号に開示され
ており、PCカードコネクタ構成の物理的及び電気的特
性を規定する工業規格(カードバスPCカード規格)の
基礎となっている。
【0005】接地回路を直列に追加して、電圧の形成を
減少すると共に、接地反発及び接地ループの発生を最小
にする1つの方法が米国特許第5,478,260号に
開示されている。この設計においては、カード受入ヘッ
ダコネクタの周りに接地シュラウドが配置される。この
シュラウドは、PCカードカバーの一部分に係合して接
地回路電流を装置の電流とバランスするための複数の接
点を備えている。又、メモリカードリセプタクルの周り
にも接地シールドが配置され、ヘッダシュラウド(即ち
装置の接地点)とPCカードの内部回路板との間を直接
的に接地接続する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リセプ
タクル接地シールドの設計においては、装置全体の電気
的な完全性を損なわないように考慮しなければならな
い。メモリカードカバーとリセプタクルシールドは電気
的に分離しなければならないので、充分に間隔をとって
部品を垂直方向に重畳しなければならない。更に、運搬
中及び使用中にカードを汚れのない状態に維持すべき場
合には、シールドとカバーとの間の水平方向ギャップを
最小にしなければならない。第3に、リセプタクルをカ
ード内に支持するためにカバーをシールド領域において
最大にするためには、シールドの長さを最小にしなけれ
ばならない。第4に、組立中の変形や嵌合中の破損を防
止するために、シールドをリセプタクルハウジングにし
っかりと保持しなければならない。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の目的
は、上記課題を解決できる内部回路板と、この回路板を
一般的に取り巻く導電性カバーとを備えたICカード用
のシールド式リセプタクル電気コネクタ組立体を提供す
ることである。
【0008】即ち本発明は 回路板(16)と、この回
路板(16)を取り巻く導電性のカバー(24)とを備
えたICカード(10)用のシールド式リセプタクル電
気コネクタ組立体において、両端(34)と、この両端
(34)間に延びる前方嵌合面(36)及び後方終端面
(38)とを有する細長い絶縁性のハウジング(28)
を含み、このハウジング(28)の回路板(16)方向
に延びる取付アーム(39)が回路板(16)の前縁
(40)に取り付けられるリセプタクルコネクタ(1
8)と、上記ハウジング(28)に取り付けられ、そし
て回路板(16)の対応する回路パッド(46)に係合
される複数の端子(20)と、上記ハウジング(28)
の上面(30)に取り付けられ、そして上記両端(3
4)間に延びる導電性のメインプレート部分(52)よ
り成るシールド(50)とを備え、このシールド(5
0)のメインプレート部分(52)の後縁には、メイン
プレート部分(52)から垂直方向に下方に離間した状
態で、ハウジング(28)の両端(34)間に水平に延
びる階段状リップ(60)が形成され、且つこの階段状
リップ(60)には回路板(16)の対応する接地回路
パッド(58)に係合されるシールドテイル部分(5
6)が形成され、上記ハウジング(28)の両端(3
4)間にわたって水平に延びる階段状リップ(60)
は、カバー(24)の前縁部分(62)から垂直方向に
離間した状態で、カバー(24)の前縁部分(62)の
下方に於いてハウジング(28)の両端(34)間にわ
たって位置することによって、シールド(50)とカバ
ー(24)とを電気的に分離することを特徴とするシー
ルド式リセプタクル電気コネクタ組立体である。
【0009】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明の好適な
実施形態を詳細に説明する。添付図面の図1及び図2を
参照すれば、本発明に係るICカード(10)は、一般
的に長方形のフレーム(12)を備え、このフレーム
は、内部回路板(16)を受け入れるための開口(1
4)を含む。リセプタクルコネクタ(18)は、フレー
ム(12)及び/又は回路板(16)の前端又は挿入端
に取り付けられる。導電性シェル(22)がフレーム
(12)及び回路板(16)を取り巻く。シェル(2
2)は、上部カバー(24)及び下部カバー(26)を
画成する1部片の貝殻構成であり、これらカバーの間に
内部回路板(16)がサンドイッチされ、コネクタ(1
8)の嵌合面はICカード(10)の前面に露出保持さ
れる。シェル(22)は、回路板を同様にサンドイッチ
する2つの個別のカバー片で構成することもできる。
【0010】リセプタクルコネクタ(18)は、通常、
ICカード(10)と、デスクトップ又はラップトップ
コンピュータのような電子装置のメインプリント回路板
との間を相互接続するヘッダコネクタ(図示せず)に挿
入される。ヘッダコネクタには、接地シールドが設けら
れる。
【0011】図3を参照すれば、リセプタクルコネクタ
(18)は、細長い絶縁ハウジング(28)を備え、こ
のハウジング(28)は、上面(30)と、下面(3
2)と、両端(34)と、これら両端間に一般的に延び
る前方嵌合面(36)及び後方終端面(38)とを含
む。取付アーム(39)がハウジング(28)の各端
(34)の付近に配置され、ハウジング(28)を回路
板(16)の前縁(40)に容易に取り付けることがで
きる。取付アーム(39)の下面は、階段状部分(39
a)を有し、一対の取付ポスト(42)がそこから垂下
して、回路板(16)の一対の対応する取付穴(44)
に挿入される。それ故、回路板(16)の前縁(40)
は、ハウジング(28)の取付アーム(39)の階段状
部分(39a)に安住される。
【0012】又、図3に示すように、複数の回路パッド
(46)が回路板(16)の前縁(40)に沿ってその
付近を1列に延びている。一般に、複数のリセプタクル
端子(20)がハウジング(28)に取り付けられ、回
路板(16)の適当な回路トレースに係合される。より
詳細には、図3に示すように、端子(20)の複数の端
子テイル部分(48)がハウジング(28)の終端面
(38)の後方に突出して、回路板(16)の回路パッ
ド(46)に係合される。
【0013】導電性シールド(50)は、ハウジング
(28)に取り付けられ、そしてその両端(34)間に
わたって延びる。図3と共に図4を参照すれば、シール
ド(50)は、細長いメインプレート部分(52)を含
み、その長手方向に1列の上方に突出する接点(54)
がある間隔で配置される。これら接点(54)は、メイ
ンプリント回路板のヘッダコネクタの接地シールドに係
合される。複数のシールドテイル部分(56)がシール
ド(50)の後方にハウジング(28)の後方終端面
(38)を越えて突出し、回路板(16)の対応する接
地回路パッド(58)に係合される。
【0014】図3及び図4に最も明確に示したように、
平らな下向きの階段状リップ(60)がシールド(5
0)のメインプレート部分(52)の後縁に沿って長手
方向に延びる。図4に最も良く示したように、この下向
きの階段状リップ(60)は、シールド(50)のプレ
ート部分(52)から垂直方向に下方に離間された平面
内にある。又、この下向きの階段状リップ(60)は、
上部カバー(24)の前縁部分(62)の下に於いて両
端(34)間にわたって延びるように示されている。図
4から明らかなように、階段状リップ(60)は、上部
カバー(24)の前縁部分(62)から垂直方向に於い
て離間されて、シールド(50)を上部カバー(24)
から電気的に分離し、しかも、水平方向に重畳する部分
があることによって、即ち上記ハウジング(28)の両
端(34)間にわたって水平に延びる階段状リップ(6
0)がカバー(24)の前縁部分(62)から垂直方向
に離間した状態で、カバー(24)の前縁部分(62)
の下方に於いてハウジング(28)の両端(34)間に
わたって位置することによってギャップを排除し、IC
カードの内部空間への汚染物の侵入を減少すると共に、
小さな工具で内部部品が悪戯されるのを防止する。更
に、上部カバー(24)の重畳する前縁部分(62)
は、その下のリセプタクル端子(20)を経て電気信号
が送られるので、カード(10)のシールド特性を実際
に改善することができる。上部カバー(24)の下面
は、例えば、マイラーテープのような絶縁層(63)を
含み、シールド(50)及びカバー(24)の電気的分
離が確保される。
【0015】本発明の更に別の特徴が図3から明らかで
あり、即ちシールド(50)の平らな取付部分(64)
が下向きの階段状リップ(60)の両端から突出し、ハ
ウジング(28)の取付アーム(39)のリップくぼみ
(66)内に係合される。取付部分(64)は、ハウジ
ング(28)のくぼみ(66)内に垂直方向にしっかり
と圧入され、ハウジング(28)に対してシールド(5
0)が移動するのを防止し、特にカード(10)の嵌合
中にシールドテイル部分(56)の半田接合の完全性を
維持する。
【0016】取付部分(64)は、シールド(50)の
下向きの階段状リップ(60)から延びるので、シール
ド(50)のプレート部分(52)及び上部カバー(2
4)の前縁部分(62)の下に垂直方向に離間された平
面内に配置される。それ故、図1から明らかなように、
上部カバー(24)のアーム部分(68)は、シールド
(50)に接触せずに、ハウジング(28)の上面(3
0)を前方に、端(34)の実質的に内方にハウジング
(28)の前縁まで延びることができる。これらのアー
ム部分(68)は、リセプタクルコネクタ(18)をカ
バー(24)及び(26)内に支持し、これらカバーが
組み立てられるときにリセプタクルコネクタ(18)の
不所望な上方移動を最小限に抑え、組立体全体の完全性
及び堅牢性を改善すると共に、特に、内部回路板(1
6)へのシールドテイル部分(56)及び端子テイル部
分(48)の半田接続の完全性を保証する。これは、プ
レート部分(52)と、取付部分(64)が延びる階段
状リップ(60)とが互いに垂直方向に離間され、そし
て階段状リップ(60)が上部カバー(24)の下に垂
直方向に離間されるように、ハウジング(28)のくぼ
み(66)内に取付部分(64)を固定することによっ
て達成される。
【0017】本発明の更に別の特徴は、シールド(5
0)の前方にハウジング(28)の前方取付フランジ
(74)の穴(76)へと突出する少なくとも1つの取
付フィンガ(72)を設けたことである。実際には、図
3に示すように、複数の取付フィンガ(72)がシール
ド(50)のプレート部分(52)の前縁に沿って長手
方向にある間隔で設けられる。図5に最も良く示したよ
うに、これらの取付フィンガ(72)は、ハウジング
(28)の前部に取付フランジ(74)を通して形成さ
れた穴(76)へと前方に延びる。これらの取付フィン
ガ(72)は、シールド(50)の先縁をハウジング
(28)へと下方に保持し、リセプタクルコネクタ(1
8)の嵌合及び組立中の破損及び変形を防止する。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
により、シールドと上部カバーが電気的に分離されしか
もICカードの内部空間への汚染物の侵入を減少すると
共に、小さな工具で内装部品が悪戯されるのを防止でき
る為の内部回路板と、この回路板を一般的に取り巻く導
電性カバーとを備えたICカード用のシールド式リセプ
タクル電気コネクタ組立体が提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念を実施するICカードの斜視図で
ある。
【図2】ICカードの部品の分解斜視図である。
【図3】リセプタクルコネクタ及びシールドをICカー
ドの内部回路板の前縁と共に示した斜視図である。
【図4】リセプタクルコネクタ及びシールドを上部カバ
ーの一部分と共に図3の4−4線に沿って示した前後方
向の縦断面図である。
【図5】図3の5−5線に沿った拡大部分断面図であ
る。
【符号の説明】
10 ICカード 12 フレーム 16 回路板 18 リセプタクルコネクタ 20 端子 24 上部カバー 26 下部カバー 28 ハウジング 30 上面 32 下面 34 端 36 前方嵌合面 38 後方終端面 39 取付アーム 39a 階段状部分 46 回路パッド 48 端子テイル部分 50 シールド 52 メインプレート部分 54 接点 56 シールドテイル部分 58 接地回路パッド 60 下向きの階段状リップ 62 前縁部分 63 絶縁層 64 取付部分 66 くぼみ 68 アーム部分 72 取付フィンガ 74 取付フランジ 76 穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハロルド ケイス ラング アメリカ合衆国 イリノイ州 フォック ス リバー グローブ アルゴンクイン アールディー 606 (72)発明者 ブライアン ミッチェル スカース アメリカ合衆国 イリノイ州 オーロラ スプリング レイク レーン 342C (56)参考文献 特開 平9−245143(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/648 H01R 12/18 H01R 24/08

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路板(16)と、この回路板(16)
    を取り巻く導電性のカバー(24)とを備えたICカー
    ド(10)用のシールド式リセプタクル電気コネクタ組
    立体において、 両端(34)と、この両端(34)間に延びる前方嵌合
    面(36)及び後方終端面(38)とを有する細長い絶
    縁性のハウジング(28)を含み、このハウジング(2
    8)の回路板(16)方向に延びる取付アーム(39)
    が回路板(16)の前縁(40)に取り付けられるリセ
    プタクルコネクタ(18)と、 上記ハウジング(28)に取り付けられ、そして回路板
    (16)の対応する回路パッド(46)に係合される複
    数の端子(20)と、 上記ハウジング(28)の上面(30)に取り付けら
    れ、そして上記両端(34)間に延びる導電性のメイン
    プレート部分(52)より成るシールド(50)とを備
    え、このシールド(50)のメインプレート部分(5
    2)の後縁には、メインプレート部分(52)から垂直
    方向に下方に離間した状態で、ハウジング(28)の両
    端(34)間に水平に延びる階段状リップ(60)が形
    成され、且つこの階段状リップ(60)には回路板(1
    6)の対応する接地回路パッド(58)に係合されるシ
    ールドテイル部分(56)が形成され、上記ハウジング
    (28)の両端(34)間にわたって水平に延びる階段
    状リップ(60)は、カバー(24)の前縁部分(6
    2)から垂直方向に離間した状態で、カバー(24)の
    前縁部分(62)の下方に於いてハウジング(28)の
    両端(34)間にわたって位置することによって、シー
    ルド(50)とカバー(24)とを電気的に分離するこ
    とを特徴とするシールド式リセプタクル電気コネクタ組
    立体。
  2. 【請求項2】 上記シールド(50)は、これをハウジ
    ング(28)にしっかり取り付けるためにカバー(2
    4)から垂直方向に離間された高さにおいて下向きの階
    段状リップ(60)の両端から突出する取付部分(6
    4)を備えている請求項1に記載のシールド式リセプタ
    クル電気コネクタ組立体。
  3. 【請求項3】 上記カバー(24)は、シールド(5
    0)の両端の外側で上記取付部分(64)から垂直方向
    に離間されてハウジング(28)の上面(30)の上を
    前方に延びるアーム部分(68)を備えた請求項2に記
    載のシールド式リセプタクル電気コネクタ組立体。
  4. 【請求項4】 上記シールド(50)は、ハウジング
    (28)の前方取付フランジ(74)に形成された穴
    (76)に向かってシールド(50)の前方に突出する
    少なくとも1つの取付フィンガ(72)を備えた請求項
    1に記載のシールド式リセプタクル電気コネクタ組立
    体。
  5. 【請求項5】 シールド(50)の前縁に沿って長手方
    向に離間された複数の取付フィンガ(72)を備えた請
    求項4に記載のシールド式リセプタクル電気コネクタ組
    立体。
  6. 【請求項6】 回路板(16)と、この回路板(16)
    を一般的に取り巻く導電性のカバー(24)とを備えた
    ICカード(10)用のシールド式リセプタクル電気コ
    ネクタ組立体において、 両端(34)と、この両端(34)間に延びる前方嵌合
    面(36)及び後方終端面(38)とを有する細長い絶
    縁性のハウジング(28)を含み、このハウジング(2
    8)が回路板(16)の前縁(40)に取り付けられる
    リセプタクルコネクタ(18)と、 上記ハウジング(28)に取り付けられ、そして回路板
    (16)の対応する回路パッド(46)に係合される複
    数の端子(20)と、 上記ハウジング(28)の上面(30)に取り付けら
    れ、そして上記両端(34)間に延びる導電性のメイン
    プレート部分(52)より成るシールド(50)とを備
    え、このシールド(50)のメインプレート部分(5
    2)の後縁には、メインプレート部分(52)から垂直
    方向に下方に離間した状態で、ハウジング(28)の両
    端(34)間に水平に延びる階段状リップ(60)が形
    成され、且つこの階段状リップ(60)には回路板(1
    6)の対応する接地回路パッド(58)に係合されるシ
    ールドテイル部分(56)が形成され、上記ハウジング
    (28)の両端(34)間にわたって水平に延びる階段
    状リップ(60)はその両端の取付部分(64)をハウ
    ジング(28)に固定することによって、カバー(2
    4)の前縁部分(62)から垂直方向に離間した状態
    で、カバー(24)の前縁部分(62)の下方に於いて
    ハウジング(28)の両端(34)間にわたって位置決
    めされ、それによりシールド(50)とカバー(24)
    とを電気的に分離することを特徴とするシールド式リセ
    プタクル電気コネクタ組立体。
  7. 【請求項7】 上記カバー(24)は、シールド(5
    0)の両端の外側で上記取付部分(64)から垂直方向
    に離間されてハウジング(28)の上面(30)の上を
    前方に延びるアーム部分(68)を備えた請求項6に記
    載のシールド式リセプタクル電気コネクタ組立体。
  8. 【請求項8】 上記ハウジング(28)は、回路板(1
    6)に取り付けるための取付アーム(39)を備え、上
    記シールド(50)は、ハウジング(28)の上面(3
    0)に取り付けられ、そして上記シールドテイル部分
    (56)は、回路板(16)に取り付けるためにハウジ
    ング(28)の後方終端面(38)から下方に突出する
    請求項6に記載のシールド式リセプタクル電気コネクタ
    組立体。
  9. 【請求項9】 上記シールド(50)は、ハウジング
    (28)の前方取付フランジ(74)に形成された穴
    (76)に向かってシールド(50)の前方に突出する
    複数の取付フィンガ(72)を備え、これらの取付フィ
    ンガ(72)は、シールド(50)の前縁に沿って長手
    方向に離間される請求項6に記載のシールド式リセプタ
    クル電気コネクタ組立体。
JP28792697A 1996-10-04 1997-10-03 シールド式リセプタクル電気コネクタ組立体 Expired - Fee Related JP3168512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/726,179 US5807137A (en) 1996-10-04 1996-10-04 Shielded electrical receptacle connector assembly
US08/726,179 1996-10-04
US726,179 1996-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10116654A JPH10116654A (ja) 1998-05-06
JP3168512B2 true JP3168512B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=24917541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28792697A Expired - Fee Related JP3168512B2 (ja) 1996-10-04 1997-10-03 シールド式リセプタクル電気コネクタ組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5807137A (ja)
EP (1) EP0834964A1 (ja)
JP (1) JP3168512B2 (ja)
MY (1) MY117116A (ja)
SG (1) SG55965A1 (ja)
TW (1) TW369219U (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3379882B2 (ja) * 1997-02-18 2003-02-24 本多通信工業株式会社 コネクタとその表面実装方法
JPH10255881A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Molex Inc 信号端子とグランド端子を備えた電気コネクタ
US6074251A (en) * 1997-06-09 2000-06-13 The Siemon Company Shielded high density patch panel
US5940275A (en) * 1997-08-08 1999-08-17 Xircom, Inc. PCMCIA card frame connector and cover assembly
TW371529U (en) * 1997-09-18 1999-10-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electric card connector
US6268999B1 (en) * 1998-04-14 2001-07-31 3Com Corporation Computer peripheral device with integral ground clip
TW380773U (en) * 1998-04-24 2000-01-21 Molex Taiwan Ltd Structure of common grounding blade for PC card connector
DE19840413C1 (de) 1998-09-04 2000-02-03 Harting Kgaa Abgeschirmter elektrischer Steckverbinder
TW421310U (en) * 1998-12-18 2001-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card connector having an electrical shielding device
TW394467U (en) * 1998-12-22 2000-06-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card connector
TW414387U (en) * 1998-12-28 2000-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card connector
US6162094A (en) * 1999-09-22 2000-12-19 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Connector housing
JP2003331994A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd カード用スロットコネクタ
DE20208803U1 (de) * 2002-06-06 2002-09-12 Gu Yin Tsair Netzkarte eines Computers mit verbesserter Erdung
TW539271U (en) * 2002-06-13 2003-06-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
TWI224888B (en) * 2003-06-11 2004-12-01 Fci Asia Technology Pte Ltd Receptacle connector assembly for IC card and IC card connector
JP4522144B2 (ja) * 2004-05-21 2010-08-11 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ
US8197285B2 (en) * 2009-06-25 2012-06-12 Raytheon Company Methods and apparatus for a grounding gasket
JP5283290B1 (ja) * 2012-04-13 2013-09-04 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US9881650B1 (en) * 2016-12-26 2018-01-30 Western Digital Technologies, Inc. Connector mitigating crosstalk for high speed communication

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872091A (en) * 1986-07-21 1989-10-03 Ricoh Company, Ltd. Memory cartridge
US4734042A (en) * 1987-02-09 1988-03-29 Augat Inc. Multi row high density connector
US4932888A (en) * 1989-06-16 1990-06-12 Augat Inc. Multi-row box connector
JPH0764143B2 (ja) * 1989-07-05 1995-07-12 セイコーエプソン株式会社 メモリカードの静電気除電構造
US5478260A (en) * 1994-07-29 1995-12-26 The Whitaker Corporation Grounding for electrical connectors
JP3853393B2 (ja) * 1995-03-03 2006-12-06 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 カード用コネクタ組立体

Also Published As

Publication number Publication date
TW369219U (en) 1999-09-01
SG55965A1 (en) 1999-06-22
JPH10116654A (ja) 1998-05-06
EP0834964A1 (en) 1998-04-08
MY117116A (en) 2004-05-31
US5807137A (en) 1998-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168512B2 (ja) シールド式リセプタクル電気コネクタ組立体
US5653596A (en) Grounding system for PC cards
US5688130A (en) Electrical connector assembly for pc cards
US5572408A (en) Card perimeter shield
JP2935612B2 (ja) カ−ド接地システム
EP0532166B1 (en) Memory card grounding apparatus
JP2844530B2 (ja) Icカード用のシールド
JP3646894B2 (ja) 電気コネクタ用シュラウド及びそれを用いた電気コネクタ組立体
US5725394A (en) Grounding system for IC cards
KR101498847B1 (ko) 차폐된 어댑터를 위한 에지 커넥터
JPH10506222A (ja) 電気コネクタ用の改良された接地シュラウド
JPH07506927A (ja) メモリカード接地ばね
US20020086581A1 (en) Universal serial bus connector
JP3712742B2 (ja) 接地クリップ付き電気コネクタ
JP2948560B2 (ja) Icカード
US5967845A (en) Card connector assembly
US6942509B2 (en) ESD type connector
US5711679A (en) Shielded memory card connector
US6755691B2 (en) Connector with movable contact alignment member
US6923662B2 (en) Electrical connector
KR200145503Y1 (ko) Ic 카드용 접지 시스템
US6077119A (en) Shielding device for a connector unit and the connector unit using the same
US6210228B1 (en) Shielded electrical connector
US8465308B2 (en) Connector having self-wiping contacts
US6722921B1 (en) Electrical card connector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees