JP3168401B2 - 浴槽用遠隔操作式排水装置 - Google Patents

浴槽用遠隔操作式排水装置

Info

Publication number
JP3168401B2
JP3168401B2 JP02208096A JP2208096A JP3168401B2 JP 3168401 B2 JP3168401 B2 JP 3168401B2 JP 02208096 A JP02208096 A JP 02208096A JP 2208096 A JP2208096 A JP 2208096A JP 3168401 B2 JP3168401 B2 JP 3168401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage
bathtub
drain
drainage pipe
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02208096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09189060A (ja
Inventor
伊藤  嘉浩
Original Assignee
丸一株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸一株式会社 filed Critical 丸一株式会社
Priority to JP02208096A priority Critical patent/JP3168401B2/ja
Publication of JPH09189060A publication Critical patent/JPH09189060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168401B2 publication Critical patent/JP3168401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、浴槽の排水を遠
隔操作により行うようにした浴槽用遠隔操作式排水装置
に関し、浴槽の排水孔と排水管との間に介設される排水
管継手内にトラップ機能を付与したことを特長とするも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来から浴槽に付設されているこの種の
遠隔操作式排水装置には、直接的に排水管継手内にトラ
ップ機能を具えたものがなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】浴室内の従来の排水施
設にあっては、浴槽の排水と洗い場の排水を一つにまと
めて排出する排水管路上にトラップを設けることが一般
に行われている。上記排水管路に浴槽からの大量の水が
一時に通過すると、トラップ内の貯留水までもが流失し
て、機能が損なわれることがある。
【0004】このようなトラップ機能の喪失を解消する
ためには浴槽に固有のトラップを設けることが考えられ
るが、トラップを個別に付設することにより、その分の
施工費が嵩み、特別の部品を用意するなどコスト高にな
る欠点を生ずる。そのために、従来どおりの施工ができ
て、かつ、コスト高にならないようにしつつ、個々の浴
槽にそれぞれ固有のトラップを設けることがこの種の排
水装置において解決すべき課題となていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、上部に
浴槽の排水孔に装着される排水栓金具の取付け部を備
え、周壁の一側に、排水栓金具内に具えられた栓体を昇
降させる遠隔操作装置との接続部を備え、他側に排水管
との連結部を備えた排水管継手内に、上記排水栓金具の
取付け部の下部に連続して垂下されて、下縁に排水間隙
を形成した通水下限隔壁を設け、上記排水管との連結部
に通水上限隔壁を設けて、該管継手内にトラップ機能を
付与するとともに、上記排水管継手の排水管との連結部
側の周壁を、上方が拡開するように傾斜させた斜面に形
成することによって、溢水面を拡大させてトラップから
の排水を促進させるようにしたことにより、従来どおり
の施工ができて、かつ、コスト高にならないようにする
とともに、トラップからの排水機能を高めて、浴槽から
の大量の水の通過を許容できるようにした浴槽用遠隔操
作式排水装置を提供するものである。
【0006】本発明排水装置は、前記排水管継手内に、
前記遠隔操作装置との接続部を複数個所に設けるか、ま
たは、前記排水管との連結部を複数個所に設けることに
より、個々の排水装置の遠隔操作装置との接続方向また
は排水管との連結方向を選択できるようにすることがで
き、施工を容易にして、より工事費の低減化を図ること
ができる。本発明は以上のようにして前記従来の課題を
解決したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
について説明する。本発明の最も好ましい実施形態とし
て図示した排水装置は、図1,2にそれぞれ示すよう
に、上部に浴槽Sの排水孔S'に装着される排水栓金具1
の取付け部2を備え、周壁3の一側に、排水栓金具1内
に具えられた栓体4を昇降させる遠隔操作装置5との接
続部6を備え、他側に排水管7との連結部8を備えた排
水管継手9を有する。
【0008】排水管継手9内には、上記排水栓金具の取
付け部2の下部に連続して垂下されて、下縁10’にの
み排水間隙11を形成した通水下限隔壁10が設けら
れ、上記排水管との連結部8には、上部に排水間隙13
を形成した通水上限隔壁12が設けられていて、通水下
限隔壁10と通水上限隔壁12との設置により、該管継
手9内に貯留水を生ずるトラップ機能が付与されてい
る。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図1に示
す実施例1において、通水下限隔壁10は筒形の取付け
部2の下部に連続して筒形に垂下されている。また、図
2に示す実施例2においては、通水下限隔壁10は取付
け部2の下部に連続して一側を半円形に垂下し、その垂
下部分の両側を排水管継手9の周壁3に連続させたT字
形断面に形成されている。
【0010】排水栓金具1は、取付け部2の内面に上方
からねじ込まれ、リブ14を介して中心に保持する支持
筒15内に、栓体4の裏面中心から垂下した筒形の支持
軸16を昇降自在に支持している。栓体4は、接続部6
に嵌着した外筒17を挿通する遠隔操作装置5のレリー
ズ杆18の先端と支持軸16に内蔵した圧縮形のコイル
ばね19を介して連結され、遠隔操作装置5の押釦20
の押圧操作により昇降して、浴槽Sの排水孔S'を開閉す
る。なお、上記排水栓金具1および遠隔操作装置5には
従来周知のものを用いているので詳細な説明は省略す
る。
【0011】実施例1,2に示す排水管継手9は、それ
ぞれ円筒形の遠隔操作装置の接続部6と排水管の連結部
8を一体形成した下部器体21と、排水栓金具の取付け
部2を一体形成した上部器体23を環状の嵌着部23で
一体に結合してなる。前記通水上限隔壁12は、下部器
体21の底面の一部を通水下限隔壁10よりも十分高く
隆起させることにより設けられ、上部器体22の裏面と
の間に前記通水間隙13を形成している。また、上記通
水上限隔壁12を形成する排水管継手9側の周壁は、
水管7との連結部8側に向けて上方が拡開するように傾
斜する斜面24に形成することによって、溢水面を拡大
させてトラップからの排水を促進させるようにしてい
る。
【0012】なお、本発明の実施にあたり、排水栓金具
の取付け部2の下部に連続して設ける通水下限隔壁10
の構成は、該取付け部2の内面に上方からねじ込まれる
排水栓金具1の下部を筒形に延長したものを用いること
により、排水栓金具側に取付け部2の下部に連続する通
水下限隔壁を形成させる場合もある。
【0013】上記のように構成したこの遠隔操作式排水
装置は、従来の排水装置と同様に排水操作により栓体4
が上昇すると浴槽Sの水が排水管継手9内に一時に大量
に通過して、連結部8を介して排水管7から系外に排出
されるが、通水下限隔壁10と通水上限隔壁12との間
に形成したトラップ機能により、常時排水管継手9内に
は貯留水が滞留し、図示のように水位WLが形成される。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明遠隔操作式排水装
置は、排水装置自体にトラップ機能が付与されているの
で、別個にトラップを付設する必要がなく、従来どおり
の施工ができる。また、特別な工数を要しないので経済
的である。
【0015】さらに前記のようにしてトラップ機能を付
設した本装置は、別個のトラップを用意する場合に比べ
てコストダウンできる利点もある。本発明には以上のよ
うにきわめて優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施例1を示す一部切欠立面図
【図2】図2は実施例2の一部切欠立面図である。
【符号の説明】
S 浴槽 s’ 排水孔 1 排水栓金具 2 取付け部 3 周壁 4 栓体 5 遠隔操作装置 6 接続部 7 排水管 8 連結部 9 排水管継手 10 通水下限隔壁(10’ 下縁) 11 通水間隙 12 通水上限隔壁 13 通水間隙 14 リブ 15 支持筒 16 支持軸 17 外筒 18 レリーズ杆 19 コイルばね 20 押釦 21 下部器体 22 上部器体 23 嵌着部24 斜面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E03C 1/22 E03C 1/23

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に浴槽の排水孔に装着される排水栓
    金具の取付け部を備え、周壁の一側に、排水栓金具内に
    具えられた栓体を昇降させる遠隔操作装置との接続部を
    備え、他側に排水管との連結部を備えた排水管継手内
    に、上記排水栓金具の取付け部の下部に連続して垂下さ
    れて、下縁に排水間隙を形成した通水下限隔壁を設け、
    上記排水管との連結部に通水上限隔壁を設けて、該管継
    手内にトラップ機能を付与するとともに、上記排水管継
    手の排水管との連結部側の周壁を、上方が拡開するよう
    に傾斜させた斜面に形成することによって、溢水面を拡
    大させてトラップからの排水を促進させるようにした
    とを特徴とする浴槽用遠隔操作式排水装置。
  2. 【請求項2】 排水管との連結部側の周壁を、上方が拡
    開するように傾斜させた斜面に形成した前記排水管継手
    内に、前記遠隔操作装置との接続部を複数個所に設けた
    請求項1記載の浴槽用遠隔操作式排水装置。
  3. 【請求項3】 前記排水管継手内に、前記排水管との連
    結部を複数個所に設けた請求項1の浴槽用遠隔操作式排
    水装置。
JP02208096A 1996-01-11 1996-01-11 浴槽用遠隔操作式排水装置 Expired - Lifetime JP3168401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02208096A JP3168401B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 浴槽用遠隔操作式排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02208096A JP3168401B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 浴槽用遠隔操作式排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09189060A JPH09189060A (ja) 1997-07-22
JP3168401B2 true JP3168401B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=12072913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02208096A Expired - Lifetime JP3168401B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 浴槽用遠隔操作式排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168401B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6446630B2 (ja) * 2013-09-30 2019-01-09 丸一株式会社 排水口と排水部材の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09189060A (ja) 1997-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446928A (en) Lift to flush toilet stool
GB2585264A (en) Ligature Resistant Floor Drain and Grate
JP3168401B2 (ja) 浴槽用遠隔操作式排水装置
US6712553B1 (en) Grid drain system
JP4404477B2 (ja) 水流バルブ取り付けシステム
JP3160661B2 (ja) 洗面台における遠隔操作式排水装置
KR20170064307A (ko) 악취차단 기능을 가지는 실내용 배수트랩
JP3359542B2 (ja) 排水トラップ
JP3838068B2 (ja) 貯湯式温水器用排水ホッパー
JP2003286735A (ja) 浴室ユニットの排水トラップ
JPH1143975A (ja) 浴室ユニットの浴槽排水構造
JP3460056B2 (ja) 排水トラップ
CN213014589U (zh) 一种防臭排水地漏
CN108179801A (zh) 一种快速排水的防臭防虫地漏
JPH10147964A (ja) 洗面台における遠隔操作式排水装置
KR200176011Y1 (ko) 고층건물용 배수구
CN2055149U (zh) 具有管式水封的地漏
JP2866833B2 (ja) 吸気弁
KR200239586Y1 (ko) 배수트랩
JP2000303526A (ja) ユニットルームの排水構造
JPS6231490Y2 (ja)
JP2002028214A (ja) リフト装置
JP2001182118A (ja) 浴室の排水構造
JP2004278090A (ja) 浴室の排水トラップ
JP2583074Y2 (ja) 電磁フラッシュバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160316

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term