JP3168024U - 発光装置のパッケージフレーム用の基板及び発光装置パッケージ - Google Patents

発光装置のパッケージフレーム用の基板及び発光装置パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP3168024U
JP3168024U JP2011001299U JP2011001299U JP3168024U JP 3168024 U JP3168024 U JP 3168024U JP 2011001299 U JP2011001299 U JP 2011001299U JP 2011001299 U JP2011001299 U JP 2011001299U JP 3168024 U JP3168024 U JP 3168024U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
light emitting
emitting device
substrate
device package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011001299U
Other languages
English (en)
Inventor
俊杰 劉
俊杰 劉
明勳 莊
明勳 莊
Original Assignee
順徳工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 順徳工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 順徳工業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3168024U publication Critical patent/JP3168024U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】基板の複数の支持部によりカップに充分な支持効果を提供し、前記発光装置パッケージを前記基板から円滑に取り外するようにし、カップを損傷又は破壊から保護し、また発光装置パッケージの製造の効率及び品質を改良する発光装置のパッケージフレーム用の基板及び発光装置パッケージを提供する。【解決手段】発光装置のパッケージフレーム用の基板10は、該基板にカップを支持すべくパッケージフレーム14の周りに形成された支持部16を備える少なくとも1つのフレームユニット12を含む。各支持部は、前記支持部の下端が前記基板の底面と同一面となることにより1つの段部を有する。したがって、前記支持部に対応して前記カップに設けられた凹所は、発光装置パッケージがプレス工程により前記基板から円滑に取り外されるように滑らかな内面を有する。【選択図】図1

Description

本考案は、発光装置のパッケージフレーム用の基板及び発光装置パッケージに関し、特に、発光装置パッケージを基板から容易に取り外すことができる基板に関する。
従来のLEDパッケージは、パッケージフレーム及び該パッケージフレームに取り付けられたカップを含む。LEDチップは前記パッケージフレームに取り付けられており、前記カップは、前記LEDパッケージを形成すべく、接着剤又は封止剤で満たされる。図7及び8を参照するに、LEDパッケージを製造すべく、基板50は少なくとも1つのフレームユニット52を含む。各フレームユニット52は、カップ60と結合され、またLEDチップと電気的に接続されるパッケージフレーム54を備える。チップの固定、配線、及び封止工程の後に、LEDパッケージは基板50に設けられる。次に、前記LEDパッケージは、型打ちによるプレス工程により基板50から取り外される。試験工程の後、LEDパッケージの製造工程は終了する。或いは、前記プレス工程は、カップ60がパッケージフレーム54に形成された後に、チップの固定、配線、及び封止工程の前に行われてもよい。
さらに、カップ60を支持するべく、複数の支持部56が基板50の各フレームユニット52に形成されている。さらに図9を参照するに、支持部56は、カップ60に充分な支持効果を提供すべく広い幅寸法を有する。各支持部56は、2つの段部を形成するように、プレス工程により支持部56の上端に形成された上端凹部562と、支持部56の下端に形成された下端凹部564とを有し、これにより、支持部56から突出する支持突出部566が支持部56に形成される。その結果、複数の凹所62が、図10及び11に示すように、カップ60の支持部56に対応した位置に形成され、また各凹所62は、対応した支持部56の支持突出部566に起因して、凹所62の内面に形成された凹部622を有する。したがって、カップ60における凹所62の内面は平坦にならない。
しかし、従来のLEDパッケージがプレス工程により基板から取り外されると、カップ60は、支持部56の支持突出部566が2つの段部を有するため破壊され易い。さらに、支持部56が大きな幅寸法を有するため、基板50から前記LEDパッケージを取り外すために大きなプレス力が必要となる。したがって、カップ60は容易に損傷を受け又は破壊され、前記LEDパッケージの構造強度及び機能が影響を受ける。
この欠点を克服すべく、本考案は、上記の問題を軽減又は解消する発光装置のパッケージフレーム及び発光装置パッケージ用の基板を提供すること目的とする。
本考案の主な目的は、基板の複数の支持部によりカップに充分な支持効果を提供し、前記発光装置パッケージを前記基板から円滑に取り外するようにし、カップを損傷又は破壊から保護し、また発光装置パッケージの製造の効率及び品質を改良する発光装置のパッケージフレーム用の基板及び発光装置パッケージを提供することである。
前記基板は少なくとも1つのフレームユニットを含み、各フレームユニットはパッケージフレームと複数の支持部とを備える。前記パッケージフレームは、カップに結合されるように適用され、また発光チップに電気的に接続される。前記支持部は、フレームユニットに設けられており、前記基板の底面に延び、また前記基板の対応する前記カップを支持するように前記パッケージフレームの周りに配置されている。各支持部は、上端と、該上端に規定される凹部と、前記基板の底面と同一面の下端とを有する。
前記発光装置パッケージは、パッケージフレームとカップとを含む。そのカップは、長手方向の長さ寸法と、底面と、少なくとも1つの側面と、複数の凹所とを備え、また前記パッケージフレームに取り付けられる。前記凹所は、少なくとも1つの前記側面に設けられ、前記カップの底面に延びる。各凹所は、上端と、内面と、前記凹所の前記上端において前記内面に形成された凸部であって、前記内面の前記凸部の下側の部分が滑らかな面となるように形成された凸部とを有する。
したがって、前記支持部は、上記した製造工程において、前記カップに充分な支持効果を提供することができる。前記支持部の前記下端が前記基板の前記底面と同一面であり、また前記凹みが前記支持部の上端にのみ形成されているから、各支持部は1つの段部を有する。これにより、前記発光装置パッケージは、前記支持部により提供される円滑な案内効果によりプレス工程で前記基板から容易に取り外され、前記カップが損傷を受け又は破壊されることを防止できる。したがって、前記発光装置パッケージの不良率を下げることが可能となり、前記発光装置パッケージの製造の効率及び品質を高めることができる。
本考案のその他の目的、利点及び新規な特徴は、添付図面を参照し、以下の詳細な説明から明らかになる。
本考案に係る、発光装置のパッケージフレームに関する基板の部分平面図。 図1に示した基板と一体とされた発光装置パッケージの製造工程斜視図。 図2の3−3線に沿って得た発光装置パッケージの拡大断面図。 図2に示した発光装置パッケージの拡大斜視図。 図2に示した発光装置パッケージの他の拡大斜視図。 図2に示した、プレス工程により基板から取り外される発光装置パッケージの拡大断面図。 発光装置のパッケージフレームに関する従来の基板の部分平面図。 図7に示した基板による従来の発光装置パッケージの製造工程斜視図。 図8に示した9−9線に沿って得た従来の発光装置パッケージの拡大断面図。 図8に示した従来の発光装置パッケージの拡大斜視図。 図8に示した従来の発光装置パッケージの他の拡大斜視図。
図1〜3を参照するに、本考案に係る発光装置のパッケージフレーム用の基板10は、金属板又は金属シートであり、少なくとも1つのフレームユニット12を含む。各フレームユニット12は、パッケージフレーム14と、複数の支持部16とを備える。パッケージフレーム14は、カップ20と結合され、かつLEDチップのような発光チップに電気的に接続されるように適応される。パッケージフレーム14は、ベース142と、ベース142に電気的に接続される複数の接続脚144とを備える。ベース142は、前記発光チップが取り付けられるように適応される。接続脚144は、パッケージフレーム14が薄型ディスプレイ又は薄型テレビ用の薄型発光装置に適用されるべく、図示するように、ベース142から水平方向に相対するように延びる。ベース142の形状並びに接続脚144の形状、数量及び配置は、設計に応じて変更することができ、本考案において制限を受けない。
支持部16は、フレームユニット12に設けられており、基板10の底面に延び、カップ20を基板10に支持すべくパッケージフレーム14の周りに配置されている。各支持部16は、半円、矩形又は三角形の横断面を有し、またカップ20の縦の長さ寸法の1/10〜1/50の範囲の幅寸法を有する。フレームユニット12が大きなパッケージに適用されるとき、支持部16の幅寸法は、カップ20の縦の長さ寸法の1/15〜1/20の範囲で変動する。フレームユニット12が小さいパッケージに適用されるとき、支持部16の幅寸法はカップ20の縦の長さ寸法の1/35〜1/45の範囲で変動する。したがって、支持部16の幅寸法の範囲は、1/10、1/15及び1/50等の境界値を含む。さらに、カップ20の横断面が矩形のとき、カップ20の縦の長さ寸法は、カップ20の長辺の長さ寸法となる。カップ20の横断面が円形のとき、カップ20の縦の長さ寸法は、カップ20の直径寸法となる。カップ20の横断面が他の形状のとき、カップ20の縦の長さ寸法は、カップ20の横断面の内接円又は外接円の直径寸法となる。各支持部16は、基板10の頂面と凹部162の底面との間に段差が形成されるように、支持部16の上端に設けられた凹部162を有する。各支持部16は、さらに、支持部16の上端に凹部162の底面から突出し、凹部162に形成された突出フランジ164を有する。さらに、支持部16の下端は、本考案に係る支持部16が1つの段部のみを有するように、基板10の底表面と同一面上にある。
図3〜5を参照するに、本考案に係る発光装置パッケージは、前記したようなパッケージフレーム14と、カップ20とを含む。カップ20は、射出成形工程によりパッケージフレーム14に設けられ、縦の長さ寸法と、カップ20内の機能部22とされ、かつフレーム本体14のベース142が露出するように、カップ20内に設けられたキャビティとを有する。LEDチップのような発光チップは、機能部22に取り付けられ、また機能部22は、発光装置パッケージを形成すべく接着剤又は封資剤で満たされる。さらに、接続脚144は、回路基板に電気的に接続され、又は該回路基板に直接半田付けされるべく、カップ20から露出され、又は突出している。カップ20は、さらに、少なくともその一方の側面に設けられ、かつカップ20の底面に延びる複数の凹所24を有する。凹所24の位置と数量とは、基板10の支持部16に対応する。各凹所24は、半円、矩形又は三角形の横断面を有し、またカップ20の縦の長さ寸法の1/10〜1/50の範囲の幅寸法を有する。好ましくは、凹所24の幅寸法は、寸法の異なる発光装置パッケージに適用すべく、カップ20の縦の長さ寸法の1/15〜1/20又は1/35〜1/45の範囲とされる。凹所24の幅寸法は、1/10、1/15、1/50等のような境界値を含む。さらに、カップ20の横断面が矩形であるとき、カップ20の縦の長さ寸法はカップ20の長辺の長さ寸法となる。カップ20の横断面が円形であるとき、カップ20の縦の長さ寸法はカップ20の直径寸法となる。カップ20の横断面が他の形状であるとき、カップ20の縦の長さ寸法はカップ20の横断面の内接円又は外接円の直径寸法となる。各凹所24は、凸部242と溝244とを有する。凸部242は、凹所24の内面の上端に形成され、また支持部16に対応する凹み162に対応している。溝244は、凸部242の底面に隣接する前記内面に設けられ、また支持部16に対応する突出フランジ164に対応する。支持部16の凹部162及び突出フランジ164とカップ20の凸部242及び溝244とに関連して、カップ20は、基板10の支持部16に強固に支持され、また充分な支持効果を受ける。各凹所24の凸部242より下側の部分はカップ20の底面に向けて延びる滑らかな面とされている。
発光装置パッケージを形成すべく、図2及び6を参照するに、少なくとも1つのフレームユニット12は基板10に形成されており、またパッケージフレーム14に結合され、また対応するフレームユニット12の支持部16により支持されたカップ20は射出成形で対応するフレームユニット12に形成される。複数の凹所24は、カップ20を基板10に強固に支持する支持部16に対応してカップ20の側面に形成される。チップの固定、配線及び封止工程の後、本考案に係る発光装置パッケージは組み立てられる。次いで、前記発光装置パッケージは、プレス工程により基板10から取り外される。次いで、試験工程が進められ、前記発光装置パッケージの製造が行われる。他の実施例として、パッケージフレーム14にカップ20が形成された後に、チップの固定、配線、及び封止工程の前に、前記したプレス工程を行うことができる。
したがって、支持部16は、製造工程において、カップ20に十分な支持効果を提供できる。支持部16の幅寸法をカップ20の縦の長さ寸法の1/10〜1/50の範囲とすることにより、カップ20を支持部16から取り外すプレス力を減ずることができる。さらに図6を参照するに、支持部16の下端は、基板10の底面と同一面であり、各支持部16は、支持部16の下端に向けて延びる平坦な案内面を有する。その結果として、発光装置パッケージは、支持部16により提供される円滑な案内能力のために図に示された矢印の方向に沿った力でプレス工程により基板10から容易に取り外され、これにより、カップ20が損傷を受け又は破壊されることがない。そして、発光装置パッケージの不良率を低下させ、発光装置パッケージの製造効率及び品質を高めることができる。
本考案の様々な特徴や利点を詳細な構造や機能とともに上記にて説明してきたが、開示は一例にすぎない。変更すること、特に形状や大きさ、部品の配置を変更することは、添付の請求項が表現する言葉の広い解釈により定められる範囲を超えない限り可能である。
10 基板
12 フレームユニット
14 パッケージフレーム(フレーム本体)
142 ベース
144 接続脚
16 支持部
162 凹部
164 突出フランジ
20 カップ
22 機能部
24 凹所
242 凸部
244 溝

Claims (30)

  1. 発光装置のパッケージフレーム用の基板であって、少なくとも1つのフレームユニットを含み、
    前記フレームユニットは、カップに結合されるパッケージフレームであって発光チップに電気的に接続されるパッケージフレームと、前記フレームユニットに形成され、前記基板の底面に延びる複数の支持部であって対応する前記カップを前記基板に支持するように前記パッケージフレームの周囲に配置された複数の支持部とを備え、
    該支持部は、上端と、該上端に設けられた凹部と、前記基板の前記底面と同一面の下端とを有する、基板。
  2. 前記フレームユニットの各支持部は、前記カップの縦の長さ寸法の1/10〜1/50の範囲にある幅寸法を有する、請求項1に記載の基板。
  3. 前記フレームユニットの各支持部の前記幅寸法は、前記カップの縦の長さ寸法の1/15〜1/20の範囲にある、請求項2に記載の基板。
  4. 前記フレームユニットの各支持部の前記幅寸法は、前記カップの縦の長さ寸法の1/35〜1/45の範囲にある、請求項2に記載の基板。
  5. 前記フレームユニットの各支持部は、前記凹部の底部に形成された突出フランジを有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の基板。
  6. 前記フレームユニットの各支持部は、半円形の横断面を有する、請求項5に記載の基板。
  7. 前記フレームユニットの各支持部は、矩形の横断面を有する、請求項5に記載の基板。
  8. 前記フレームユニットの各支持部は、三角形の横断面を有する、請求項5に記載の基板。
  9. 前記フレームユニットの各支持部は、半円形の横断面を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の基板。
  10. 前記フレームユニットの各支持部は、矩形の横断面を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の基板。
  11. 前記フレームユニットの各支持部は、三角形の横断面を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の基板。
  12. パッケージフレームと、該パッケージフレームに取り付けられたカップとを含み、
    前記カップは、縦の長さ寸法と、底面と、少なくとも1つの側面と、該側面に設けられ、かつ前記カップの底面に延びる複数の凹所とを備え、
    各凹所は、上端と、内面と、前記凹所の前記上端において前記内面に形成された凸部であって、前記内面の前記凸部の下側の部分が滑らかな面となるように形成された凸部とを有する、発光装置パッケージ。
  13. 各凹所は、前記カップの縦の長さ寸法の1/10から1/50の範囲にある幅寸法を有する、請求項12に記載の発光装置パッケージ。
  14. 各凹所の前記幅寸法は前記カップの縦の長さ寸法の1/15から1/20の範囲にある、請求項13に記載の発光装置パッケージ。
  15. 各凹所の前記幅寸法は前記カップの縦の長さ寸法の1/35から1/45の範囲にある、請求項13に記載の発光装置パッケージ。
  16. 各凹所は、該凹所の前記凸部の底に隣接した内面に設けられた溝を有する、請求項12から15に記載の発光装置パッケージ。
  17. 各凹所は半円形の横断面を有する、請求項16に記載の発光装置パッケージ。
  18. 前記カップは矩形の横断面を有し、また前記カップの縦の長さ寸法は、該カップの長辺の長さ寸法である、請求項17に記載の発光装置パッケージ。
  19. 前記カップは円形の横断面を有し、前記カップの縦の長さ寸法は該カップの直径寸法である、請求項17に記載の発光装置パッケージ。
  20. 各凹所は矩形の横断面を有する、請求項16に記載の発光装置パッケージ。
  21. 前記カップは矩形の横断面を有し、前記カップの縦の長さ寸法は前記カップの長辺の長さ寸法である、請求項20に記載の発光装置パッケージ。
  22. 前記カップは円形の横断面を有し、前記カップの縦の長さ寸法は前記カップの直径寸法である、請求項20に記載の発光装置パッケージ。
  23. 各凹所は三角形の横断面を有する、請求項16に記載の発光装置パッケージ。
  24. 前記カップは矩形の横断面を有し、前記カップの縦の長さ寸法は、前記カップの長辺の長さ寸法である、請求項23に記載の発光装置パッケージ。
  25. 前記カップは円形の横断面を有し、前記カップの縦の長さ寸法は前記カップの直径寸法である、請求項23に記載の発光装置パッケージ。
  26. 各凹所は半円形の横断面を有する、請求項12から15のいずれか1項に記載の発光装置パッケージ。
  27. 各凹所は矩形の横断面を有する、請求項12から15のいずれか1項に記載の発光装置パッケージ。
  28. 各凹所は三角形の横断面を有する、請求項12から15のいずれか1項に記載の発光装置パッケージ。
  29. 前記カップは矩形の横断面を有し、前記カップの縦の長さ寸法は前記カップの長辺の長さ寸法である、請求項12から15のいずれか1項に記載の発光装置パッケージ。
  30. 前記カップは円形の横断面を有し、前記カップの縦の長さ寸法は前記カップの直径寸法である、請求項12から15のいずれか1項に記載の発光装置パッケージ。
JP2011001299U 2010-04-20 2011-03-10 発光装置のパッケージフレーム用の基板及び発光装置パッケージ Expired - Fee Related JP3168024U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099207185 2010-04-20
TW099207185U TWM394578U (en) 2010-04-20 2010-04-20 Frame substrate of illumination device and its package structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3168024U true JP3168024U (ja) 2011-05-26

Family

ID=45083362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011001299U Expired - Fee Related JP3168024U (ja) 2010-04-20 2011-03-10 発光装置のパッケージフレーム用の基板及び発光装置パッケージ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3168024U (ja)
KR (1) KR200462245Y1 (ja)
TW (1) TWM394578U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016072607A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 日亜化学工業株式会社 パッケージの製造方法及び発光装置の製造方法、並びにパッケージ及び発光装置
JP2017037919A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法
JP2017037917A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法
EP3226311A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-04 Nichia Corporation Lead frame and package, and methods for manufacturing lead frame, package, and light-emitting device
CN116864498A (zh) * 2023-09-05 2023-10-10 青岛泰睿思微电子有限公司 光传感器封装结构

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102651443B (zh) * 2011-02-28 2015-01-07 展晶科技(深圳)有限公司 用于发光二极管封装的导电基板
TWI419365B (zh) * 2011-10-18 2013-12-11 Sdi Corp Manufacturing method of light - emitting device package holder

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8669572B2 (en) 2005-06-10 2014-03-11 Cree, Inc. Power lamp package
JP2010097982A (ja) 2008-10-14 2010-04-30 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置
JP2010251493A (ja) 2009-04-15 2010-11-04 Panasonic Corp 半導体発光装置用リードフレーム及び半導体発光装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016072607A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 日亜化学工業株式会社 パッケージの製造方法及び発光装置の製造方法、並びにパッケージ及び発光装置
JP2017037919A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法
JP2017037917A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法
US10032972B2 (en) 2015-08-07 2018-07-24 Nichia Corporation Lead frame, package, light emitting device, and method for producing the same
US10600944B2 (en) 2015-08-07 2020-03-24 Nichia Corporation Lead frame, package and light emitting device
US10886448B2 (en) 2015-08-07 2021-01-05 Nichia Corporation Method for producing lead frame, method for producing package and method for producing light emitting device
EP3226311A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-04 Nichia Corporation Lead frame and package, and methods for manufacturing lead frame, package, and light-emitting device
JP2017183620A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法
US10367127B2 (en) 2016-03-31 2019-07-30 Nichia Corporation Lead frame including hanger lead, package, and light-emitting device
US10937666B2 (en) 2016-03-31 2021-03-02 Nichia Corporation Method for manufacturing lead frame including electrode and hanger lead, method for manufacturing package having lead frame, and method for manufacturing light-emitting device having package
CN116864498A (zh) * 2023-09-05 2023-10-10 青岛泰睿思微电子有限公司 光传感器封装结构
CN116864498B (zh) * 2023-09-05 2024-04-19 青岛泰睿思微电子有限公司 光传感器封装结构

Also Published As

Publication number Publication date
TWM394578U (en) 2010-12-11
KR20110010135U (ko) 2011-10-26
KR200462245Y1 (ko) 2012-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168024U (ja) 発光装置のパッケージフレーム用の基板及び発光装置パッケージ
JP5226498B2 (ja) 発光装置
JP5331108B2 (ja) 発光素子パッケージ及びその製造方法
JP2008147611A5 (ja)
RU2012107386A (ru) Светоизлучающее устройство и способ его изготовления
EP2560205A3 (en) Light emitting module
TWI463709B (zh) 用於發光二極體封裝的導電基板
JP2007027535A5 (ja)
JP5776950B2 (ja) 発光装置
JP2010251493A (ja) 半導体発光装置用リードフレーム及び半導体発光装置
KR100749323B1 (ko) 발광다이오드 실장용 플렉시블 금속회로기판 및 그제조방법
JP6092645B2 (ja) 半導体装置
JP5721797B2 (ja) 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
CN207924324U (zh) 一种背光模组
US20120314419A1 (en) Heat dissipation structure of light-emitting diode
CN101442088B (zh) 一种贴片式led光学透镜模造成型方法
JP2006253367A (ja) 面実装型固体電解コンデンサとその製造方法
JP3171592U (ja) 発光ダイオードの電極の構造
US20120106118A1 (en) Led lead frame having insert-molded electrostatic discharge protection device
KR20110138749A (ko) 리드선이 개량된 다이오드 패키지 및 그 제조방법
JP3140772U (ja) 発光ダイオード封止構造
JP2010021519A (ja) リードフレーム用平フレーム部材、リードフレーム及びその製造方法、パッケージ本体、パッケージ、半導体装置、並びにマイクロフォンパッケージ
CN102044597B (zh) 一种发光二极管
JP3165769U (ja) 発光装置のパッケージ枠
JP2008213926A (ja) テーピング部品

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees