JP3167845B2 - トノメトリーカテーテル装置 - Google Patents
トノメトリーカテーテル装置Info
- Publication number
- JP3167845B2 JP3167845B2 JP25314093A JP25314093A JP3167845B2 JP 3167845 B2 JP3167845 B2 JP 3167845B2 JP 25314093 A JP25314093 A JP 25314093A JP 25314093 A JP25314093 A JP 25314093A JP 3167845 B2 JP3167845 B2 JP 3167845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catheter
- wall
- organ
- sampling
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/14542—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring blood gases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/14539—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring pH
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/1455—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
- A61B5/1459—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/1468—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
- A61B5/1473—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/42—Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/42—Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
- A61B5/4222—Evaluating particular parts, e.g. particular organs
- A61B5/4255—Intestines, colon or appendix
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6846—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
- A61B5/6847—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
- A61B5/6852—Catheters
- A61B5/6853—Catheters with a balloon
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Executing Machine-Instructions (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
関し、そして特に中空内臓トノメトリー(振動計測)及
び遠隔電子的及び光学的検出に関する。
技術(米国特許第4643192号を見よ)は、腸虚血
及び、より小さい程度であるが、ストレス性潰瘍が集中
治療部(ICU)において患者の治療に従事する医師を
悩ませる二つの問題であることを認めている。特に、腸
虚血は潜行的に進行しそして腸が完全に且つ不可逆的に
重症に陥ってから何日か経過するまでは発見され得な
い。腸虚血の診断の遅延は患者にとって致命的な結果を
招く。前記問題を関する患者の早期診断及び治療のため
の手段の有用性は、すべての集中治療部において、特に
手段が合理的な安全性と信頼性とを以て実施され得る場
合、恐らく即時適用の可能性を有する。
瘍の発症に先行することは一般に確認されている。出願
人がその先行米国特許第4643192号、発明の名
称:“中空内臓トノメトリー”(引用により本文に明白
に包含される)、において記述したように、粘膜内pHの
低下は犬に腸虚血を人工的に発生させると数分内にやは
り起きる。腸粘膜のpHの低下、従って虚血またはストレ
ス性潰瘍の可能性は管腔流体中のpCO2 (CO2 の分
圧)、またはpHのその他の指標及び動脈血中の重炭酸塩
濃度から信頼性を以て計算され得る。腸粘膜組織中のpH
を出願人の先行特許の諸原理に従って計算する方法は、
臨床的諸問題をシミュレートする様々の条件下での指定
された測定によって有効性を確認されている。0.92
−0.95のオーダーの相関係数が16匹の犬のおのお
のにおいて得られた。手順の有効性は人に本質的に拡張
可能であり、そして実際上その他の中空器官及び組織の
生命力の算定においても有用である。R.D.Fidd
ian−Green外の“内臓虚血と複合器官疾患”を
見よ。
は、従来は若干の時間間隔の間、通常は少なくとも半時
間、腸壁と接触していた流体のサンプルを採取して移転
することが必要とされた。腸またはその他の体内の病巣
に位置されるトノメトリーカテーテルからサンプリング
流体または媒質をいくらかの一貫性を以て手動的に吸引
することはかなり困難であると現在一般に認められてい
る。そのようなサンプルを胃から採取することは非常に
より簡単であるが、胃から採取されるサンプルは気体分
析器を損傷するおそれのある異物をしばしば含有する。
望の一つのサンプルまたは複数のサンプルは、壁で包囲
されたサンプリング室を有するカテーテル管(トノメト
リーカテーテルと呼ばれる)であって該室が管の中空の
内部とサンプル固有の連通関係を保つものを使用するこ
とによって腸から採取され得る。サンプリング室の壁は
液体に対しては事実上不透過性を示すが気体に対しては
高透過性を示す材料から形成される。好適な材料の一つ
はポリジメチルシロクサンであるエラストマである。
にサンプリング室を位置させるように患者の体内に導入
される。吸引液体または媒質がサンプリング室の内部を
満たすべく使用される。サンプリング室は存在する気体
が室の壁を通じて吸引液体内に拡散するのを許すのに十
分長い時間前記所望サンプリング部位において適所に残
置される。前記時間は気体が平衡に達するのに十分なほ
ど長くさるべきである。サンプリング室壁材料の液体不
透過性は、吸引液体が室から漏出するのを防ぐととも
に、何らかの液体が吸引液体中へ侵入するのを防ぐ。適
当量または所望量の配置時間が経過したとき、吸引液体
はその中に拡散した気体と一緒に吸引される。かくして
採取されたサンプルはガス含量特にpCO2 に関して分
析される。このようにして、腸の管腔内のpCO2 は液
体が管腔屑片を同伴しないから信頼性を以て測定され得
る。
方法を実行するとき、pCO2 測定値は腸管壁のpHを測
定するため患者の動脈血液サンプル中の重炭酸塩イオン
濃度(HCO3 - )の測定値と一緒に使用される。
ルは適所に残置されそしていくつかのサンプルが定期的
間隔を以て採取され、従ってpH値は定期的に計算され得
る。この手順は器官組織の酸素化の適当性を正確に決定
することと、腸虚血をその初期段階において診断するこ
ととに関して高信頼性を有する。そのような決定または
探知は患者の治療において有効であり、それによって、
しばしば、よりタイムリーでない探知から生じる可能的
に致命的な結果が回避され得る。
プリング技術は、高度に正確且つ信頼される結果を提供
しているが、例えば集中治療部での重篤な病状の患者の
治療において、器官または器官壁の状態の遠隔検出及び
器官または器官壁のpHの自動的計算が有利でありしかも
より容易に実施できるケースがあることが現在認められ
る。この方法は従ってサンプリング室を満たすサンプリ
ング流体または媒質の若干厄介な吸引作業の必要性を部
分的にまたは全面的に無くする。それはまたサンプリン
グ室が装置の何らかの他の部分とサンプリング−媒質連
通関係を保つ必要性をも無くする。また、他の内部中空
粘性器官にトノメトリーに基づくサンプリング及び検出
の利益を拡張する必要もある。この目的のために、出願
人の検出及びサンプリング技術が臨床的環境においてそ
してその他の手順と総合されて容易に実行されることを
可能にするようにされた新規且つ異なる種々のトノメト
リーに基づく装置に対する需要もある。
びにその他の器官の生命力及び/または安定性を正確に
評価するのに使用され得るという最近の認識の結果とし
て、特定の中空粘性器官の壁のpHを決定することの重要
性及び重大な意義は近年劇的に拡大された。このことは
そのような器官が虚血的事象を経験しつつあるか否かを
単に決定することとは対照的である。さらに、若干の器
官は単独でまたは組合わされて監視のために選択され
得、そしてこの器官またはこれらの器官の評価は、患者
の全般状態、または多数の病状の開始、を予言すること
−それはそのような事象を複合器官疾患として予言する
ことまたは同定することを含む−において助けとなり得
る。そのような病状は例えば重篤な患者の監視を著しく
強化しそして補足するのに利用され得る。
は器官の状態を遠隔検出するとともに電磁信号、例えば
電流または光学信号、を調査中の器官の外部に配置され
た電子または光学装置に伝達する新規の装置及び方法を
提供する。一実施例において、化学的感知性を有する電
子変換器(または、複数の変換器)、例えば電界効果ト
ランジスタ、がトノメトリーカテーテルと一緒に器官内
へ導入されるように該トノメトリーカテーテルに取付け
られる。第1の電子センサ、好ましくは非温度型、が例
えば器官または器官壁のpCO2 、pH及び/またはpO
2 のレベルを表す器官状態の或る望ましい局面を表す電
磁信号を発生させそしてそれを運搬する。例えば、一好
適実施例において、管腔流体などの平均周囲pCO2 、
pH及び/またはpO2 は測定または監視されてワイヤま
たはその他の好適な電磁エネルギ運搬手段を介して電子
回路へ送られ、該電子回路は電磁信号を解釈して器官状
態の報告を作成する。前記電子回路は患者の血液pHを表
す個別に決定された信号を受け取る入力端子を有する。
このpCO2 、pH及び/またはpO2 の測定値を血液
(好ましくは動脈血液)のpHデータと共に使用して、前
記電子回路は検査中の器官壁のpHを決定しそしてそれに
よって該器官の現在の状態を決定する情報または恐らく
該器官の未来の状態を予言する情報を提供する。前記電
子回路はアナログ構成部品、ディジタル構成部品または
これら双方を用いて好適に組立てられる。
たはpO2 を感知する比色性物質が器官に隣接する区
域、例えば、トノメトリーカテーテルのサンプリング室
へ注入され、そして光学センサが該器官の壁のpHを決定
するため色彩の変化を検出するのに使用される。光学セ
ンサは器官に隣接する区域内へそれを導入するためトノ
メトリーカテーテルの内部または表面に配置され得る。
または、それはpH感知性物質が注入されたトノメトリー
カテーテル部位に該センサを光学的に接続する光学繊維
ケーブルを使用して該器官の外部に配置され得る。
の異なるトノメトリーカテーテルであって、経鼻胃チュ
ーブ、尿道カテーテル、尿管カテーテル、腸栄養補給
管、傷または腹部ドレン(サクションまたはレギュラ
ー)及び胆汁管、カテーテル及びステントのごとき、流
体を給送または排出するようにされた囲壁付きのカテー
テルと協働または総合して、内部器官の状態を表示する
流体または気体特性(例えば、pH、pO2 、pCO2 な
ど)の検出及び/またはサンプリングを行うものを、p
H、pCO2 及び/またはpO2 のための遠隔検出手段
を配しまたは配することなしに提供する。
本装置は2本の別々の壁で包囲されたカテーテル管であ
って、第1のトノメトリーカテーテル管がサンプリング
室と連通していて流体または気体特性を測定し、第2の
壁で包囲されたカテーテル管が流体の給送または排出を
行うようにされたものを採用する。
本装置は検出手段と連通する壁で包囲されたサンプリン
グ室と、流体を給送または排出するようにされた第2の
壁で包囲されたカテーテル管を採用する。
きは、第2の検出手段が同様に採用される。
解のためには、次の詳細な説明及び添付図面が参照され
なくてはならない。また、同一出願年月日で併願中の一
般的に出願人に譲渡された特許願であって、“トノメト
リーカテーテル総合装置”及び“中空内臓及び中実器官
のトノメトリー”をそれぞれの発明の名称でそれぞれ連
続番号を有し、そして引用によって本願に共に完全且つ
明白に包含されるものが参照さるべきである。
実施例を説明する。前記トノメトリーカテーテルは特定
長さの好適な管22を有し、該管の一端32は閉鎖さ
れ、そして該管の反対端はルアーロック24のごとき接
続装置を有する。ルアーロック24は相補形の管継手2
6を受容するようにされており、管継手は第2の限定長
さの管28を介して三方止コック30に連結する。三方
止コック30は管28を各種の灌注源または吸引源に選
択的に接続するのに使用され得る。
ような多くの孔を設けられる。風船状のトノメトリーカ
テーテル膜36が、図示のごとく、孔34が囲い込まれ
るように前記閉鎖端を覆って取付けられる。トノメトリ
ーカテーテル膜36は管22に対し無間隙の嵌合を形成
する内スリーブ直径38を有する。提示形式のトノメト
リーカテーテル膜は、ポリジメチルシロキサンから成る
エラストマーである。該膜は適当な接着剤によって管2
2に密閉結合され、その結果、トノメトリーカテーテル
膜は管22の外壁に対し閉鎖関係を保って封着され、そ
れにより、閉鎖端32に隣接してサンプリング室を形成
し得る。トノメトリーカテーテル膜は、後述されるよう
に、検査中の器官の内壁と接触するために吸引液を満た
されたとき、該膜が膨張することを許すように若干の弾
性を有する。
心が払われる気体または流体特性に対し選択的に透過性
であるように構成されることが好ましい。好ましい一実
施例において、それはpH、pCO2 及びpO2 が測定さ
れ得るように、選択的に水素、酸素またはH+ の透過を
許す。また、それは所望の測定を妨害するおそれのある
他物質、例えばその他の気体、蛋白質及び同様のもの、
に対して選択的に不透過性である。きわめて好ましい一
実施例においては、イオン選択透過性の膜が採用され
る。
pH及び/または温度を示す特性を探知するための1個ま
たはそれより多い個数のセンサ42が固定される。図1
においては好適な接着剤で管22の外壁に結合された2
個のそのようなセンサが図示される。図2(A)及び図
2(B)には二つの代替的センサ取付手段が図示され
る。図2(A)は管22の内壁に取付けられたセンサを
図示し、図2(B)は管22の外壁に取付けられたセン
サを図示する。
も一部分、しかしその全てを意味しない、はCO2 不透
過性物質、例えば、ジメチルテレフタレート、4−ブタ
ンジオールとα−ヒドロ−Ω−ヒドロキシポリ(オキシ
テトラメチレン)との反応から誘導されるポリエステル
エラストマー、から作られる。極めて好ましい一実施例
においては、これはデュポン社から発売されているヒト
リル(Hitrill)のごとき製品である。
ミスタ装置が好適とされる。pHを表す特性を検出する
目的には、化学的に反応する電界効果トランジスタが使
用され得る。これに関しては、化学的に反応する電界効
果トランジスタ・センサ44が図2(A)及び図2
(B)に図示される。このセンサ44は、ポリマー化さ
れたエポキシ樹脂のごとき溶液不浸透性材料48内に封
入される、封入材料48自体はハウジング50内に閉じ
込められる(図2(A))。半導体装置46が接続線5
2によって端子54に電気的に結合される。導線56の
ごとき好適な導電体が端子54に結合されていて化学的
に反応する電界効果トランジスタ装置44と図9に関連
して後述される電気回路との間を電気的に連絡する。導
線56は好ましくは管を通じてその経路を決定されて管
22のルアーロック端またはその近くに位置する密閉さ
れた穴例えば58に示されるものを通って外へ現れる。
好適な電子センサに関するより詳細な説明は、引用によ
って本文に包含されるジョンソンの米国特許第4020
830号、発明の名称:“選択的化学的検出性FET変
換器”、において見出され得る。溶液が半導体装置46
の化学的検出面に接触することを可能にするために、管
22は図2(A)の実施例を実行するとき穴60を設け
られる。そのような穴は図2(B)の実施例においては
必要とされない。半導体装置46は外部取付構成の故に
サンプリング室40に対して露出されているからであ
る。
プリング媒質を以て満たされ得る。媒質は関心流体また
は気体を吸収する、または、別の方法でそれらを受入れ
そして送り出すまたは測定するための手段を提供するの
に使用されるものである。そのような媒質は関心流体ま
たは気体の諸特性、使用されるセンサ42の形式、及び
必要な較正の形式を含む多くの要因に従って選択され
る。そのような媒質は重炭酸塩溶液及び含塩溶液を含
む。気体はしばしば流体として作用すること、従ってそ
れらはしばしば流体と見なされることが留意さるべきで
ある。
が頻繁な再較正を必要としないときは、サンプリング室
40がトノメトリーカテーテル(患者の体外に留どま
る)の近端と連通する必要性は、吸引が要求されないか
ら、排除され得る。しかし、多くの場合においては、そ
のような連通は依然として望ましい。何故ならば、1個
または複数個のセンサを較正するために、吸引媒体また
はサンプリング媒質を新鮮な媒質と交換するために、そ
して関心気体または流体を受け入れるために、吸引が必
要とされるからである。
はトノメトリーカテーテルの他の1実施例が説明され
る。図示のごとく、本トノメトリーカテーテルは胃吸引
を行いつつまたは胃吸引を行わずに経鼻胃サンプとして
役立つように適切に構成される。図4(B)を参照する
と、トノメトリーカテーテル20aは多通路管62を有
し、該多通路管は相互に連通していない3本の独立した
通路または内腔と、空気内腔64と、随意吸引内腔66
と、トノメトリーカテーテル内腔68とを画成する。ト
ノメトリーカテーテル膜は、前に説明されたそれと同様
に、管62の中間位置において取付けられ、それによっ
て、管の一部分が膜36の端を越えて先へ延びて経鼻胃
サンプ70を画成することを可能にする。管62は複数
の孔72を設けられ、これら孔はトノメトリーカテーテ
ル内腔68と膜36によって画成されるサンプリング室
40との間を連通させる。もし希望されるならば、1個
またはそれより多い個数のセンサ42が既述の教示に従
って設けられ得、その場合、好適な導線56が、密閉さ
れた穴58において外へ現れるように、トノメトリーカ
テーテル内腔68を通じてその経路を決定される。
あってそれらを通じて胃吸引が行われ得るものを設けら
れることが好ましい。
の接続部を形成するように分割されている。空気内腔6
4は空気内腔通路76と連通し、吸引内腔は吸引内腔通
路78と接続し、そしてトノメトリーカテーテル内腔6
8はトノメトリーカテーテル内腔通路80と連通する。
トノメトリーカテーテル内腔通路80は機能及び目的に
おいて図1に関連して説明された三方止コック30と同
様の三方止コック30を嵌装される。もし希望されるな
らば、急速結合管継手82が使用されて吸引内腔通路7
8を吸引源と接続する。図示されるように、急速結合管
継手は傾斜切断端および僅かに拡大された中間区域を有
し、これにより、通路78の端内へのその差込み及び吸
引ホース連結子(図示せず)内へのその差込みが容易化
される。拡大された中間部分は接続する通路に対するシ
ール部を形成するのに役立つ。好ましくは、急速結合管
継手は使い捨てプラスチックから作られる。
ーカテーテルのさらに他の一実施例が図示される。本実
施例は図5(B)の横断面図に示されるように複数の通
路または内腔を有する管84を使用する複式トノメトリ
ーカテーテル実施例である。明細に述べると、管82は
最も端のトノメトリーカテーテル36aと連通する空気
内腔86a、及びそれぞれトノメトリーカテーテル36
b、36c、36dと連通する3個の追加トノメトリー
カテーテル内腔86b、86c、86dを有する。前記
他の実施例の場合と同様に、各トノメトリーカテーテル
は1個またはそれより多い個数のセンサ例えばセンサ4
2を設けられる。放射線不透過性タングステン栓88
が、3個のトノメトリーカテーテル内腔86b、86
c、86dのおのおのの内部に、各トノメトリーカテー
テルの縁端に隣接して位置されて、トノメトリーカテー
テル内腔通路の残余を詰塞するように働きそして、それ
により、各トノメトリーカテーテル内腔内に導入される
流体圧力が関連トノメトリーカテーテルを使用間の要求
に従って外方へ膨らませることを保証する。同様に、放
射線不透過性タングステン棒90が空気内腔86aの端
内に栓として嵌装されて、空気内腔通路を終端させるよ
うに働く。放射線不透過性であるから、タングステン栓
及びタングステン棒は螢光透過鏡またはx−線下で視認
可能であることによって、トノメトリーカテーテルを適
正に位置決めする作業を助ける。これに加えて、もし希
望されるならば、管84はその長さの全体または一部に
沿って放射線不透過性ストライブを設けられ得る。
dは4本の別々の管92a−92dを画成するように散
開する。各管は既に説明されたそれらと同様の三方止コ
ックを取り付けられる。各サンプリング接続器は選択的
に数字によって、色によって、その他手段によって符号
化され得る。図5(A)においては、4個の概ね均等に
離されたトノメトリーカテーテルが図示されているが、
本発明は特定用途のために必要とされる異なる種々の間
隔を以てより多いまたはより少ない個数のトノメトリー
カテーテルを含むように修正され得ることは理解される
であろう。また、トノメトリーカテーテルの一部または
全部は、好ましくは対応する内腔通路を通じておのおの
経路を決定される導線56に接続された1個または複数
個のセンサを有し得ることも理解されるであろう。
が説明される。図9において、化学的に反応する電界効
果トランジスタの半導体装置46は破線内に囲まれた同
等回路モデルによって概略的に図示されている。装置4
6は、従って、ドレン電極150、ソース電極152及
び基準電極154を有する。化学的選択システム、例え
ば膜システム、は156を以て概略的に描かれている。
サブストレートは例えば158で接地されている。
描かれた帰還ネットワークを有する演算増幅器160の
入力リード線に接続される。演算増幅器160は装置4
6を通じて流れるドレンソース電流を検出しそしてこの
信号をリード線164における出力である電圧信号に変
換する。ドレンソース電流は検査中の化学的系における
変化に従って変化する。より明確に記述すると、装置4
6に対してさらされる流体中のpCO2のレベルが変化
するとき、それに対応してドレンソース電流が変化す
る。従って、リード線164における出力電圧信号は、
同様に、検査中の帰還のpCO2のレベルの表示であ
る。リード線164におけるこの電圧信号は比較器16
6の入力側に送られる。該比較器は基準電圧Vrefを
も受取る。該基準電圧は電圧分割器ネットワーク(図示
せず)を使用して供給され、または代替的に、ディジタ
ル制御下の電源168によって供給され得る。比較器1
66の出力は安定した基準バイアス電圧を提供するため
基準電極154に送られる。もしディジタル制御下の電
源が使用されるならば、この基準電圧は後に論述される
コンピュータ回路によって調整されそして較正され得
る。リード線164における電圧信号もアナログ−ディ
ジタル変換器170へ送られる。該変換器はマイクロプ
ロセッサをベースとするマイクロコンピュータ172と
接続される。
に測定するため、独立した気体分析器センサ174が使
用されて患者の動脈血液中の重炭酸塩濃度を測定する。
センサ174の出力はアナログ−ディジタル変換器17
6を通じてマイクロコンピュータ172に接続される。
マイクロコンピュータ172はアナログ−ディジタル変
換器170、176によって提供される数値を使用して
器官壁のpHを計算するように事前プログラム化される。
pCO2 測定値の変換は、当業者に周知される各種の方
程式と基準とを使用してマイクロコンピュータ172に
より自動的にpH測定値に変換され得る。
得るが、ストリップチャートレコーダ178及びCRT
モニタ180が図示されている。ストリップチャートレ
コーダ178とモニタ180は出力装置としてマイクロ
コンピュータ172に接続される。ストリップチャート
レコーダ178は器官壁pHの変動に関する読取り容易な
永久的記録を生じるという利点を提供する。モニタ18
0はpH値のディジタル読出しを提供するとともに、pH変
動の上下偏位を展示するという利点を提供する。もし希
望されるならば、マイクロコンピュータ172は、瞬間
pH値を医師の選択による上下警戒限界値と比較するため
に、キーボード182を使用して事前プログラム化され
得る。もし測定された瞬間pH値がこれら限界値の外へ振
れたならば、マイクロコンピュータ172は警報音を発
して病院スタッフに警戒態勢を取らせ得る。
結合して図示説明されたが、前記回路は実質的に同時的
に異なる複数の部位でpHを測定するため、複数の半導体
装置と共に使用するように容易に修正され得る。そのよ
うな一実施例においては、各センサから到来するデータ
はマイクロコンピュータ172のセパレート型の入/出
力ポートへ供給され得る。代替方式においては、各個の
入力信号が時間多重化されることによって、単一の入/
出力ポートが使用され得る。
発明は光学センサ科学技術を使用することによっても実
施され得る。図10を参照すると、現時点で好ましいと
される光学センサの実施例は、第1の光学繊維ケーブル
94であって一連のレンズ96、選択可能のカラーフィ
ルタ98及び熱吸収器100を通じて照明光源102、
例えば100ワットのタングステン−ハロゲン灯、に光
学的に結合されるものを使用する。光学繊維ケーブル9
4は、その端が管を通ってサンプリング室40内に突出
する既に説明された幾つかの実施例の導線56と同様の
様式で、トノメトリーカテーテル内腔を通じて経路を決
定される。第2の光学繊維ケーブル104が第1の光学
繊維ケーブル94と平行してその経路を決定され、その
一端が管を通って突出しそしてカラー106によって第
1のケーブル94の端に隣接して適所に確保される。カ
ラー106は管の外壁に接着剤によって固着される。第
2の光学繊維ケーブル104の反対端は、演算増幅器回
路110に電気的に結合されたフォトトランジスタ10
8と光学的に接続するように位置される。前記演算増幅
器回路は図9のa/d変換器170のごときアナログ−
ディジタル変換器に接続され得る。
インジケータを含有するサンプリング流体を満たされた
サンプリング室40内の区域を照明する。光学繊維ケー
ブル94からの照明はpHインジケータ溶液内に懸遊する
分子から反射し、反射された照明の若干は第2の光学繊
維ケーブル104を通って後進してフォトトランジスタ
に達する。適当なフィルタ98を選択することによっ
て、単色照明または他の方法で知られているスペクトル
成分の照明が使用されて比色式pHインジケータ溶液を照
明する。フィルタ処理された照明の色彩がインジケータ
のそれと調和するとき、照明は吸収されそして低照明信
号がフォトトランジスタにおいて受けられる。pHの変化
がフィルタ処理された照明の色彩と調和しない色彩変化
をインジケータ内に生じさせるとき、より多量の照明が
フォトトランジスタへ反射されて戻り、それに伴って探
知信号出力が増す。このようにして、インジケータ染料
及び照明濾過の適正な選択はpH変化を探知するのに使用
され得る。光学繊維pHセンサ技術に関するさらに詳細な
説明は、パーガモン出版社から入手される1983年
“生物医学工学紀要”第11巻499−510ページ掲
載G.G.Vurek論文“ファイバオプチックpCO
2 センサ”を参照されたい。前記文献は引用によって本
文に明白に包含される。
及び尿道の監視に関連して開示されたが、その原理はそ
の他の体内中空器官のpH及び従って灌流を監視するため
にそのような器官に適用可能であることは理解されるで
あろう。また、トノメトリーカテーテルのための現在好
適とされるいくつかの詳細な構造が開示されたが、同等
に好適であるその他の構造も開発され得ることは理解さ
れるであろう。開示された構造はそれらが現在存在する
入手可能の材料を使用して容易に製造され得るという理
由から現時点において推奨される。他の実施例はトノメ
トリーカテーテル膜及び/または接続管のための他の、
しかし同等の材料を使用し得る。また、それらは特定の
製造に細部において異なり得る。一例として、サンプリ
ング室は接続管を中心として対称であるよりはむしろ偏
心して位置され得る。
体分析器が外部に使用され得る。図1に示されるごとき
装置が、サンプリング室40を満たすために使用される
吸引液体または媒質のサンプルの連続または定期間欠吸
引のためにポンプまたは吸引手段(図示せず)と総合し
て使用され得る。ルアーロック24に対するアタッチメ
ントを通じてポンプまたは吸引手段によって取り出され
るサンプルは、各サンプリンサ間隔において吸引された
サンプルが、そのpH、pO2 、pCO2 及び/または同
様物を測定するため、外部のセパレート形気体分析手段
またはセンサ(図示せず)と接触関係に位置され得る。
そのような自動的サンプリングは図12に示されるごと
きシステムを使用することによって行われ得る。組立体
において、サンプリングシステムはパーソナルコンピュ
ータを使用してトノメトリーカテーテル299から回収
されたサンプルの評価及び分析を行う。
グまたは吸引媒質を装填される。次に、弁201が所望
量のサンプリング流体を回収するため活動化される。弁
201は非活動化され、そしてポンプ203が、較正量
または選択的に圧力変換器215を使用してトノメトリ
ーカテーテル299のサンプリング室を強制するように
使用される。サンプリング流体または媒質は関心器官ま
たは区域の壁と平行状態になるように放置される。次
に、“死空間”即ちサンプリング流体を満たされた内腔
区域であって平衡状態でない部分が、弁205の活動
化、ポンプ207の活動化、弁209の活動化、そして
ポンプ207の注入によって除去される。そして廃物が
放棄される。次いで、分析のためのサンプルが弁209
の非活動化及びポンプ207の活動化によって回収さ
れ、次いでサンプリングが気体分析器(図示せず)へ送
られ、該気体分析器がサンプルからのデータをパーソナ
ルコンピュータ217へ提供し、そして評価が本文に説
明されるように行われる。
析器が使用されて、既に説明されたように、患者の動脈
血液中の重炭酸塩濃度を測定する。
メトリーカテーテルの他の一実施例が図解される。図示
のように、トノメトリーカテーテルは、吸引を行うまた
は行わない、選択的にセンサを使用する尿道または尿管
カテーテルとしても役立つように適切に構成される。図
11(A)及び図11(B)を参照すると、トノメトリ
ーカテーテル220は多通路管262を有し、該管は3
本の個別の(相互間で)連通しない通路または内腔と、
選択的に空気内腔または灌注内腔264と、排液または
吸引内腔266及びトノメトリーカテーテル内腔268
を画成する。前に説明されたそれと同様に、トノメトリ
ーカテーテル膜は、管262にその遠位部分において取
り付けられ、管の中間部分が膜236の端を越えて先へ
延びないで尿道カテーテル270を画成することを可能
にする。管262はトノメトリーカテーテル内腔268
と膜236によって画成されるサンプリング室240と
の間を連通する複数の孔272を設けられる。もし希望
されるならば、1個またはそれより多い個数のセンサ2
42が前述の教示に従って設けられ、その場合、好適な
導線256が、密閉された穴258において外へ出現す
るようにトノメトリーカテーテル内腔268を通じてそ
の経路を決定される。
270は、複数の穴274であってそれらを通じて膀胱
または尿管が吸引または灌注されるものを設けられるこ
とが好ましい。
々の接続部を形成するように分割されている。空気内腔
または灌注内腔264は空気内腔通路276と選択的に
連通し、尿道内腔は吸引または排液内腔通路278と接
続し、そしてトノメトリーカテーテル内腔268はトノ
メトリーカテーテル内腔通路280と連通する。トノメ
トリーカテーテル内腔通路280は機能及び目的におい
て図1に関連して説明された三方止コック30と同様の
三方止コック230を嵌装される。もし希望されるなら
ば、図4(A)に見られるごとき急速結合管継手82が
使用されて吸引尿道通路278を吸引給源と接続する。
図示されるごとく、急速結合管継手は好ましくは傾斜切
断端及び僅かに拡大された中間区域を有し、これによ
り、通路278の端内へのその差込み及び吸引ホース連
結子(図示せず)内へのその差込みが容易化される。拡
大された中間部分は接続する通路に対するシール部を形
成するのに役立つ。好ましくは、急速結合管継手は使い
捨てプラスチックから作られる。
る尿道カテーテルとトノメトリーカテーテルとを総合し
たさらに他の一実施例は、図5(B)の横断面図に示さ
れるような複数の通路または内腔を有する管を使用する
複式トノメトリーカテーテル実施例を使用し得る。
リーカテーテルは、系統的、局部的または局所的活動ま
たはそれらを総合した活動のために、薬学的に活性の作
用物を給送するのに採用され得る。例えば、追加内腔が
そのようなものとしてそして灌注用または吸引用に、活
性作用物を供給するために増設され得る。例えば、図1
1(A)及び図11(B)に示される灌注/吸引内腔2
64は活性作用物を給送するために使用され得る。他の
一実施例において、装置の一部分は関係活性作用物を持
続的に放出するように修正され得る。
連するノザコミアル感染症の問題は、トノメトリーカテ
ーテルの製造に使用される重合体物質の少なくとも一部
分に抗細菌性薬剤を混入することによって、または持続
的に放出される調合物を装置の少なくとも一部分に塗装
することによって、またはトノメータ式カテーテルを介
して抗細菌剤を給送することによって解決され得る。そ
のような修正は当業者には周知されている。引用によっ
て本文に包含される米国特許第4677143号を見
よ。
イド系抗炎症剤、局所麻酔薬、局所血管拡張剤、代謝抑
制剤、及びその他の薬剤であってトノメータ式カテーテ
ルの現場において吸収のため投薬され得るものが含まれ
る。
適実施例が開示されたが、後記請求の範囲に記載される
ごとき本発明の原理は、その他の実施例にも適用され得
ることは理解されるであろう。
図である。
の取付手段を図示するトノメトリーカテーテルの部分断
面図である。(B)は電界効果トランジスターセンサの
第2の取付手段を図示するトノメトリーカテーテルの部
分断面図である。
テーテルの使用方法を図示し、結腸測定のために図示さ
れた特定実施例が図5(A)のそれであり、胃測定のた
めの特定トノメトリーカテーテルが図4(A)のそれで
ある。
カテーテルの他の一実施例である。(B)は(A)の線
4B−4Bに実質的に沿って取られた(A)のトノメト
リーカテーテルの横断面図である。(C)は(A)の線
4C−4Cに実質的に沿って取られた(A)のトノメト
リーカテーテルの横断面図である。
ノメトリーカテーテルのさらに他の一実施例である。
(B)は(A)の線5B−5Bに実質的に沿って取られ
た図5(A)のトノメトリーカテーテルの横断面図であ
る。
カテーテルを描写する詳細図である。
カテーテルを描写する詳細図である。
テルを描写する同様図面である。
概略電気線図である。
を示す概略電気線図である。
ーカテーテルの他の一実施例である。(B)は(A)の
線11B−11Bに実質的に沿って取られた(A)のト
ノメトリーカテーテル/尿道カテーテルの横断面図であ
る。
プリングシステムの説明図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 人または他の哺乳動物の内臓器官の生体
内での状態の液流体または気体流体の特性を表示測定す
るトノメトリーカテーテル装置にして、 (a)細長いトノメトリーカテーテル管であって、該ト
ノメトリーカテーテル管を通って長手方向に延びる少な
くとも1個の管腔を有するトノメトリーカテーテル管、 (b)前記管腔の内部と流体連通した前記カテーテル管
上の少なくとも1つの壁で包囲されたサンプリング室で
あって、該壁で包囲されたサンプリング室が前記カテー
テル管の一部を全体的に取り巻く風船部材によって画成
されかつ前記カテーテル管の一部と密封して相互に連結
され、前記風船部材の壁の少なくとも一部が他の液流体
または気体流体に対して概ね不透過性の壁材料からな
り、そして前記風船部材が膨張されて、前記カテーテル
管と前記風船部材との間の内部空間を形成し、内臓器官
の壁部分の組織からの関心となる前記一つまたはそれ以
上の液流体または気体流体を前記サンプリング室内に透
過させ、前記カテーテル管が人または他の哺乳動物の身
体の外側位置へ延びていて、そして前記管腔が前記サン
プリング室と人または哺乳動物の身体の外側との間に流
体連通をさせ、サンプリング媒体がその間で流れるよう
にしてなる壁で囲まれたサンプリング室、および(c)
人または哺乳動物の身体の外側に位置決めされかつ前記
管腔と連通していて、サンプリング室における前記サン
プリング媒体でもって内臓器官の壁部分の組織から浸透
される関心となる液流体または気体流体の少なくとも一
方のレベルを検知するための分析を行う検知器装置、 を包含するトノメトリーカテーテル装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、前記壁
で囲まれたサンプリング室が前記カテーテル管における
開口によって画成され、前記開口が該開口に概ね隣接し
た前記カテーテル開口と密封して相互に連結されている
前記壁材料によって覆われていることを特徴とするトノ
メトリーカテーテル装置。 - 【請求項3】 請求項2に記載の装置において、前記壁
材料が変形可能であることを特徴とするトノメトリーカ
テーテル装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US23728788A | 1988-08-26 | 1988-08-26 | |
US237287 | 1988-08-26 | ||
US38070689A | 1989-07-13 | 1989-07-13 | |
US380706 | 1989-07-13 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1509364A Division JP2954249B2 (ja) | 1988-08-26 | 1989-08-24 | トノメトリーカテーテル装置および二次装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06237935A JPH06237935A (ja) | 1994-08-30 |
JP3167845B2 true JP3167845B2 (ja) | 2001-05-21 |
Family
ID=26930521
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1509364A Expired - Lifetime JP2954249B2 (ja) | 1988-08-26 | 1989-08-24 | トノメトリーカテーテル装置および二次装置 |
JP25314093A Expired - Lifetime JP3167845B2 (ja) | 1988-08-26 | 1993-10-08 | トノメトリーカテーテル装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1509364A Expired - Lifetime JP2954249B2 (ja) | 1988-08-26 | 1989-08-24 | トノメトリーカテーテル装置および二次装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0386218B1 (ja) |
JP (2) | JP2954249B2 (ja) |
KR (1) | KR0147309B1 (ja) |
AT (1) | ATE132719T1 (ja) |
AU (2) | AU634979B2 (ja) |
DE (1) | DE68925417T2 (ja) |
DK (1) | DK101790A (ja) |
FI (1) | FI902067A0 (ja) |
WO (1) | WO1990001893A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9127390D0 (en) * | 1991-12-24 | 1992-02-19 | Medicina Ltd | Gastric probe |
FI96379C (fi) * | 1992-10-16 | 1996-06-25 | Instrumentarium Oy | Menetelmä ja laitteisto näytteen analysoimiseksi |
SE9601369D0 (sv) * | 1996-04-11 | 1996-04-11 | Kjell Alving | New device and method |
US6125293A (en) * | 1996-07-08 | 2000-09-26 | Academisch Ziekenhuis Groningen | Method for determining the pH in the mucosa of the stomach or the gastrointestinal tract |
NL1003533C2 (nl) * | 1996-07-08 | 1998-01-12 | Groningen Acad Ziekenhuis | Werkwijze voor het bepalen van de zuurgraad in het slijmvlies van de maag of van het maagdarmkanaal. |
FI104461B (fi) * | 1998-03-13 | 2000-02-15 | Instrumentarium Oy | Tonometrinen mittapää ja mittausmenetelmä |
US6402689B1 (en) | 1998-09-30 | 2002-06-11 | Sicel Technologies, Inc. | Methods, systems, and associated implantable devices for dynamic monitoring of physiological and biological properties of tumors |
SE9803375D0 (sv) * | 1998-10-06 | 1998-10-06 | A & Science Invest Ab | Method and apparatus for measuring of intestinal potential difference |
US7557353B2 (en) | 2001-11-30 | 2009-07-07 | Sicel Technologies, Inc. | Single-use external dosimeters for use in radiation therapies |
JP6940591B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2021-09-29 | テルモ株式会社 | 酸素測定デバイス及び酸素測定システム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3480003A (en) * | 1967-02-03 | 1969-11-25 | Battelle Development Corp | Apparatus for measuring esophageal motility |
US4020830A (en) * | 1975-03-12 | 1977-05-03 | The University Of Utah | Selective chemical sensitive FET transducers |
GB1527801A (en) * | 1976-07-21 | 1978-10-11 | Rolfe P | Catheters |
US4273636A (en) * | 1977-05-26 | 1981-06-16 | Kiyoo Shimada | Selective chemical sensitive field effect transistor transducers |
DE2734247C2 (de) * | 1977-07-29 | 1984-07-19 | Fresenius AG, 6380 Bad Homburg | Vorrichtung zur fortlaufenden chemischen Analyse im lebenden Körper |
JPS6012802B2 (ja) * | 1978-07-13 | 1985-04-03 | 三菱電機株式会社 | アンテナ装置の組立方法 |
US4338174A (en) * | 1979-01-08 | 1982-07-06 | Mcneilab, Inc. | Electrochemical sensor with temperature compensation means |
US4381001A (en) * | 1979-07-09 | 1983-04-26 | Shaw Jr Seth T | IUD Arrangement |
NL8001420A (nl) * | 1980-03-10 | 1981-10-01 | Cordis Europ | Voor een elektrochemische meting toepasbare elektrode omvattend samenstel, in het bijzonder een als een isfet uitgevoerd samenstel, en werkwijze ter vervaardiging van het samenstel. |
JPS56128131A (en) * | 1980-03-14 | 1981-10-07 | Olympus Optical Co | Ph measuring apparatus |
US4502490A (en) * | 1980-10-28 | 1985-03-05 | Antec Systems Limited | Patient monitoring equipment, probe for use therewith, and method of measuring anesthesia based on oesophagal contractions |
US4432366A (en) * | 1981-11-27 | 1984-02-21 | Cordis Corporation | Reference electrode catheter |
US4643192A (en) * | 1982-03-22 | 1987-02-17 | Regents Of The University Of Michigan | Hollow viscus tonometry |
JPS59171537A (ja) * | 1983-03-17 | 1984-09-28 | 三菱レイヨン株式会社 | 生体内ガス分圧の測定方法および装置 |
US4727730A (en) * | 1986-07-10 | 1988-03-01 | Medex, Inc. | Integrated optic system for monitoring blood pressure |
JPS6462119A (en) * | 1987-08-31 | 1989-03-08 | Nec Corp | Intracoelomic examination apparatus |
JP2628355B2 (ja) * | 1987-09-22 | 1997-07-09 | バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド | 生理学的測定装置のための光ファイバープローブコネクター |
-
1989
- 1989-08-24 EP EP89910276A patent/EP0386218B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-24 KR KR1019900700853A patent/KR0147309B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1989-08-24 AT AT89910276T patent/ATE132719T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-08-24 WO PCT/US1989/003659 patent/WO1990001893A1/en active IP Right Grant
- 1989-08-24 AU AU42086/89A patent/AU634979B2/en not_active Ceased
- 1989-08-24 DE DE68925417T patent/DE68925417T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-24 JP JP1509364A patent/JP2954249B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-04-25 DK DK101790A patent/DK101790A/da not_active Application Discontinuation
- 1990-04-25 FI FI902067A patent/FI902067A0/fi not_active Application Discontinuation
-
1993
- 1993-10-08 JP JP25314093A patent/JP3167845B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-06-29 AU AU23322/95A patent/AU687554B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU4208689A (en) | 1990-03-23 |
EP0386218A1 (en) | 1990-09-12 |
EP0386218B1 (en) | 1996-01-10 |
DK101790A (da) | 1990-06-25 |
AU2332295A (en) | 1995-09-14 |
JPH06237935A (ja) | 1994-08-30 |
AU634979B2 (en) | 1993-03-11 |
FI902067A0 (fi) | 1990-04-25 |
KR900701213A (ko) | 1990-12-01 |
EP0386218A4 (en) | 1991-03-20 |
DE68925417T2 (de) | 1996-08-01 |
KR0147309B1 (ko) | 1998-08-01 |
DK101790D0 (da) | 1990-04-25 |
ATE132719T1 (de) | 1996-01-15 |
DE68925417D1 (de) | 1996-02-22 |
JPH03502064A (ja) | 1991-05-16 |
WO1990001893A1 (en) | 1990-03-08 |
JP2954249B2 (ja) | 1999-09-27 |
AU687554B2 (en) | 1998-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5456251A (en) | Remote sensing tonometric catheter apparatus and method | |
US5186172A (en) | Remote sensing tonometric catheter apparatus | |
US5174290A (en) | Tonometric catheter combination | |
US6010453A (en) | Tonometric catheter combination | |
US5415165A (en) | Tonometric catheter combination | |
US5788631A (en) | Hollow viscus and solid organ tonometry | |
US5433216A (en) | Intra-abdominal pressure measurement apparatus and method | |
US5423320A (en) | Air tonometry method and apparatus for measuring intraluminal gastrointestinal pCO2 and pO2 | |
US5526809A (en) | Hollow viscous and soild organ tonometry | |
JP2831417B2 (ja) | トノメトリーカテーテル装置 | |
JP3167845B2 (ja) | トノメトリーカテーテル装置 | |
JP3553595B2 (ja) | 遠隔感知圧力測定カテーテル装置 | |
CA1241584A (en) | Hollow viscus tonometry | |
AU658067B2 (en) | A tonometric catheter apparatus, an analyzing apparatus and methods | |
CA1335708C (en) | Tonometric catheter combination | |
CA1335709C (en) | Hollow viscus and solid organ tonometry |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309 Year of fee payment: 9 |