JP3164792U - クリップ機能付き傘 - Google Patents

クリップ機能付き傘 Download PDF

Info

Publication number
JP3164792U
JP3164792U JP2010006609U JP2010006609U JP3164792U JP 3164792 U JP3164792 U JP 3164792U JP 2010006609 U JP2010006609 U JP 2010006609U JP 2010006609 U JP2010006609 U JP 2010006609U JP 3164792 U JP3164792 U JP 3164792U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
umbrella
clip
fulcrum
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010006609U
Other languages
English (en)
Inventor
北村 和也
和也 北村
Original Assignee
北村 和也
和也 北村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北村 和也, 和也 北村 filed Critical 北村 和也
Priority to JP2010006609U priority Critical patent/JP3164792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164792U publication Critical patent/JP3164792U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】傘の持ち手にクリップ機能を設えることで、傘専用取付金具を使用しないで手押し車等に、傘を保持できるようにした傘を提供する。【解決手段】傘本体1と中棒2と持ち手A4とB5からなる傘であって、該持ち手はJ字型で、中棒に接続された筒型の持ち手B5と、中棒に接続されていない筒型の持ち手A4とにより構成する。持ち手A4と持ち手B5をバネ7を備えた軸8で接続し、持ち手A4と持ち手B5を握ると、その支点を軸に持ち手A4と持ち手B5が回動し、持ち手A4と持ち手B5の下方部が開き、持ち手A4と持ち手B5の握りを緩めると、持ち手A4と持ち手B5の下方部が閉じて物を挟めるようにしてクリップ機能付き傘を構成する。【選択図】図3

Description

本考案は傘の持ち手にクリップ機能を備えた傘に関する。
傘を手押し車等に取り付けるには傘専用の取付金具で取り付けられている。
特開2005−324751公報
傘を手押し車等に取り付けるには傘専用の取付金具をネジなどで固定することがおこなわれている。傘を他の手押し車や自転車等に取り付けたい場合は、取付金具を付け替える必要があった。
傘本体(1)と中棒(2)と持ち手(3)からなる傘であって、その持ち手(3)はJ字型で、中棒に接続された筒型の持ち手B(5)と、中棒に接続されていない筒型の持ち手A(4)とからなり、それら上方部がバネ(7)を備えた軸(8)で接続され、持ち手A(4)と持ち手B(5)を握ると、その支点を軸に持ち手A(4)と持ち手B(5)が回動し、持ち手A(4)と持ち手B(5)の下方部が開き、持ち手A(4)と持ち手B(5)の握りを緩めると、持ち手A(4)と持ち手B(5)の下方部が閉じて物を挟めるようにしたことを特徴とするクリップ機能付き傘。
傘本体(1)と中棒(2)と持ち手(3)からなる傘であって、その持ち手はJ字型で、持ち手A(4)と中棒2に接続された持ち手B(5)でなり、持ち手A(4)は円弧状の筒型で、一方は終端され、他端部はクリップの支点部(41)と挟持部(42)に略二股に分かれ、持ち手B(5)も略円弧状の筒型で、一方の端部は中棒2と接続され、他端部はクリップの支点部(51)と挟持部(52)に略二股に分かれ、持ち手A(4)の支点部(41)と持ちB(5)の支点部(51)が、軸(8)で接続され、持ち手A(4)と持ち手B(5)を握ると、その支点を軸に持ち手A(4)と持ち手B(5)が回動し、夫々の挟持部(42)挟持部(52)が開き、持ち手A(4)と持ち手B(5)の握りを緩めると軸(8)のバネ(7)により持ち手A(4)と持ち手B(5)の挟持部(42)(52)が閉じて物を挟めるようにすることで、持ち手にクリップ機能を備えたことを特徴とするクリップ機能付き傘。
持ち手A(4)と持ち手B(5)の夫々の挟持部(42)と挟持部(52)の内側に滑り止め10を備えたことを特徴とする請求項2に記載のクリップ機能付き傘。
傘専用の取付金具を使用しなくても簡単に傘を手押し車等に取り付けできるようになる。
本考案のクリップ機能を備えた傘の構成(外観図) 本考案のクリップ機能を備えた傘の持ち手の作動状態(a)クリップを閉じた状態(b)クリップを開いた状態 本考案のクリップ機能を備えた傘の持ち手の構成
以下、本考案の実施形態について説明する。
図1は本考案のクリップ機能を備えた傘の全体構成(外観図)である。傘の持ち手3はJ字型で、物を挟むクリップ機能と従来の持ち手の機能も兼ね備える。
傘本体(1)と中棒(2)と持ち手(3)からなる傘であって、その持ち手(3)はJ字型で、中棒に接続された筒型の持ち手B(5)と、中棒に接続されていない筒型の持ち手A(4)とからなり、それら上方部がバネ(7)を備えた軸(8)で接続され、持ち手A(4)と持ち手B(5)を握ると、その支点を軸に持ち手A(4)と持ち手B(5)が回動し、持ち手A(4)と持ち手B(5)の下方部が開き、持ち手A(4)と持ち手B(5)の握りを緩めると、持ち手A(4)と持ち手B(5)の下方部が閉じて物を挟めるクリップ機能を有する。
図2は本考案のクリップ機能を備えた傘の持ち手の作動状態を示す。(a)は持ち手3のクリップを閉じた状態、(b)は持ち手3のクリップを開いた状態である。
J字型の持ち手3は持ち手A(4)と中棒2に接続された持ち手B(5)で構成する。
持ち手A(4)は略円弧状の円筒で、一方は終端され、他端部は上方がクリップの支点部(41)、下方が挟持部(42)の略二股に分かれている。持ち手B(5)も略円弧状の円筒で、一方の端部は中棒2と接続され、他端部は上方がクリップの支点部(51)、下方が挟持部(52)の略二股に分かれている。持ち手A(4)の支点部(41)と持ち手B(5)の支点部(51)が、バネを有する軸8で接続され、クリップ機能を備えるように接続されている。
傘をさすときは、図2(a)に示すように、持ち手B(5)を手で握って傘をさす。このとき持ち手Aと持ち手Bの夫々の挟持部(42)と挟持部(52)が閉じており、支点部(41)、挟持部(42)、挟持部(42)、挟持部(52)が物を挟むためのクリップ空間(11)を形成している。
傘のクリップ機能を用いるときは、図2(b)に示すP方向から持ち手A(4)と持ち手B(5)を握ることで軸(8)を中心に、持ち手Aと持ち手Bの夫々の挟持部(42)(52)が開き、持ち手Aと持ち手Bの握りを緩めると持ち手Aと持ち手Bの夫々の挟持部(42)と挟持部(52)が閉じる。このように持ち手3そのものがクリップ機能を有する。
図3は、本考案のクリップ機能を備えた傘の持ち手の構成図である。
持ち手A(4)の支点部(41)と持ち手B(5)の支点部(51)には、夫々軸受け穴9を備え、両端を持ち手(3)で係止させたバネ7を通した軸(8)で接続してクリップとして機能するように構成している。通常はバネ(7)の力でクリップを閉じているが持ち手A(4)と持ち手B(5)を握ると挟持部(42)と挟持部(52)が開き、手の握りを緩めると挟持部(42)と挟持部(52)が閉じる。
挟持部(42)(52)の内側には、滑り止め(10)を備え、物を挟んだときに滑りにくくしている。
上記実施例では、持ち手A(4)と持ち手B(5)の接続側は、支点部と挟持部の略二股に分かれた場合を示しているが、二股に分かれなく、持ち手A(4)と持ち手B(5)を筒型とし、上方に支点部、下方を挟持部の役割を持たせてもよい。
1 傘本体
2 中棒
3 持ち手
4 持ち手A
41 支点部
42 挟持部
5 持ち手B
51 支点部
52 挟持部
6 クリップ機構部
7 バネ
8 軸
9 軸受け穴
10 滑り止め
11 クリップ空間

Claims (3)

  1. 傘本体(1)と中棒(2)と持ち手(3)からなる傘であって、その持ち手(3)はJ字型で、中棒に接続された筒型の持ち手B(5)と、中棒に接続されていない筒型の持ち手A(4)とからなり、それら上方部がバネ(7)を備えた軸(8)で接続され、持ち手A(4)と持ち手B(5)を握ると、その支点を軸に持ち手A(4)と持ち手B(5)が回動し、持ち手A(4)と持ち手B(5)の下方部が開き、持ち手A(4)と持ち手B(5)の握りを緩めると、持ち手A(4)と持ち手B(5)の下方部が閉じて物を挟めるようにしたことを特徴とするクリップ機能付き傘。
  2. 傘本体(1)と中棒(2)と持ち手(3)からなる傘であって、その持ち手はJ字型で、持ち手A(4)と中棒2に接続された持ち手B(5)でなり、持ち手A(4)は円弧状の筒型で、一方は終端され、他端部はクリップの支点部(41)と挟持部(42)に略二股に分かれ、持ち手B(5)も略円弧状の筒型で、一方の端部は中棒2と接続され、他端部はクリップの支点部(51)と挟持部(52)に略二股に分かれ、持ち手A(4)の支点部(41)と持ちB(5)の支点部(51)が、軸(8)で接続され、持ち手A(4)と持ち手B(5)を握ると、その支点を軸に持ち手A(4)と持ち手B(5)が回動し、夫々の挟持部(42)挟持部(52)が開き、持ち手A(4)と持ち手B(5)の握りを緩めると軸(8)のバネ(7)により持ち手A(4)と持ち手B(5)の挟持部(42)(52)が閉じて物を挟めるようにすることで、持ち手にクリップ機能を備えたことを特徴とするクリップ機能付き傘。
  3. 持ち手A(4)と持ち手B(5)の夫々の挟持部(42)と挟持部(52)の内側に滑り止め10を備えたことを特徴とする請求項2に記載のクリップ機能付き傘。
JP2010006609U 2010-10-05 2010-10-05 クリップ機能付き傘 Expired - Fee Related JP3164792U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006609U JP3164792U (ja) 2010-10-05 2010-10-05 クリップ機能付き傘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006609U JP3164792U (ja) 2010-10-05 2010-10-05 クリップ機能付き傘

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3164792U true JP3164792U (ja) 2010-12-16

Family

ID=54876145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010006609U Expired - Fee Related JP3164792U (ja) 2010-10-05 2010-10-05 クリップ機能付き傘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164792U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI411498B (ja)
JP3164792U (ja) クリップ機能付き傘
US9527191B2 (en) Locking pliers with extendible jaws
JP5857372B2 (ja) 荷物用閉環型ストラップハンドル
JP2019030955A (ja) ロック機能付きピンセット
JP3213120U (ja) ロック機能付きピンセット
EP2605680B1 (en) Piece of luggage including a strap handle
TW201736184A (zh) 用於包括把手之有輪載具的可調式壓縮懸吊套件
JP6558647B2 (ja) ブレーキ装置
CN207387581U (zh) 一种切割机用安全防滑手柄
JP3190453U (ja) 傘の持ち手用滑り止めフック
JP3132879U (ja) 杖固定具および杖固定具を有する杖
KR100807508B1 (ko) 악 력 기
CN204954663U (zh) 一种钳柄可调式尖嘴钳
JP3186182U (ja) ドラム用チューニングキー
EP3881976A1 (en) Movable handle attachable to shafts
US1240138A (en) Screw-holding attachment for screw-drivers.
JP3188102U (ja) ゴルフスイング練習用具
JP3123683U (ja) 傘掛け用フック
JP3170244U (ja) 折畳み傘の柄
KR200430555Y1 (ko) 헤어클립
TWM342980U (en) U-type brake calipers for bicycle
JP3193241U (ja) ルンルンハンドル
JP6608342B2 (ja) 回転補助具
JP2010012536A (ja) スナップリングプライヤー

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 3

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20101217

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees