JP3162355B2 - 面形状等測定方法及び装置 - Google Patents

面形状等測定方法及び装置

Info

Publication number
JP3162355B2
JP3162355B2 JP08234589A JP8234589A JP3162355B2 JP 3162355 B2 JP3162355 B2 JP 3162355B2 JP 08234589 A JP08234589 A JP 08234589A JP 8234589 A JP8234589 A JP 8234589A JP 3162355 B2 JP3162355 B2 JP 3162355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
shape
measured
data
measurement data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08234589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02259509A (ja
Inventor
勝 大塚
聰 羽矢
義文 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13771980&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3162355(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP08234589A priority Critical patent/JP3162355B2/ja
Publication of JPH02259509A publication Critical patent/JPH02259509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162355B2 publication Critical patent/JP3162355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/2441Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures using interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02034Interferometers characterised by particularly shaped beams or wavefronts
    • G01B9/02038Shaping the wavefront, e.g. generating a spherical wavefront
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02083Interferometers characterised by particular signal processing and presentation
    • G01B9/02085Combining two or more images of different regions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0242Testing optical properties by measuring geometrical properties or aberrations
    • G01M11/025Testing optical properties by measuring geometrical properties or aberrations by determining the shape of the object to be tested
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0242Testing optical properties by measuring geometrical properties or aberrations
    • G01M11/0271Testing optical properties by measuring geometrical properties or aberrations by using interferometric methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば、被測定物体からの光を利用した干
渉作用を用いて3次元物体形状等を高精度に測定する方
法及び装置に関する。
[従来の技術] 従来、非対称非球面やシリンドリカル、トーリックと
いった特殊形状を高精度に計測する方法としては、第4
図に示す様な構成を用いて被測定面の点座標測定を繰り
返して全体形状を得る方法が知られている(光学12、19
83、450〜454頁参照)。
また、被測定面の形状全体を一括で測定する方法とし
ては、ヌルテストと呼ばれるものがあり、これは、第5
図に示す様に、被測定面形状とほぼ同じ形状を持つ形状
の知られた参照面を用いて通常の干渉縞による形状測定
を行なうものである。
更に、両方法を組合わせた測定方法として、軸対称非
球面を光軸方向に移動させて、粗い干渉縞を生み出す被
測定面の各部の測定形状を繋ぎ合わせて全体形状を得る
方法が知られている(光学2、1983、296〜300頁参
照)。
[発明が解決しようとする課題] しかし乍ら、上記従来例のうち点座標計測法は様々な
の形状被測定物が測定できて汎用性が高い反面、測定点
数が多くなると測定時間が長くなるという欠点がある。
また、ヌルテスト法は、1つの被測定物形状に対して
1つの参照用ミラーやレンズが必要となり、汎用性が低
く計測コストが高くなるという欠点がある。
更に、干渉縞の粗い部分を繋ぎ合わせて全体形状を得
る方法は、汎用性があり且つ測定時間も点座標計測に比
べて短くなるという利点があるが、繋ぎ合わせるに際し
重複部分の1点の座標が同じであるとして繋ぎ合わせる
為、例えば、重複部分のその1点の測定データの測定誤
差が繋ぎ合わせた後の面形状データ全部の測定エラーと
なる。その上、機械的な移動をさせる事に伴なう被測定
物のアオリ方向の移動δθがあると、繋ぎ合わせる部分
のラジアル方向距離をrとして、r・δθの形状測定エ
ラーが発生するという精度上の問題を有している。
また、この従来例では、光軸方向にのみ被測定物を動
かす構成なので、軸対称非球面などしか測定できず、シ
リンドリカルやトーリックといった特殊形状は測定不可
能であった。
従って、本発明の目的は、上記問題点に鑑み、測定時
間が短縮され且つ多様な形状を測定可能として汎用性を
高めた面形状等測定方法及び装置を提供する事にある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成する為の本発明においては、被測定面
を測定可能な互いに重なり合う部分を持つ様な複数の部
分領域に分割して、各部分領域について外部分領域の曲
率に応じた測定位置に相対配置して測定を実行し、前記
互いに重なり合う部分の一方の測定データに他方の測定
データをフィッティングさせる様に各部分領域の測定デ
ータを座標変換して繋ぎ合せる事により被測定面の全体
形状を得ている。
各部分領域の測定は、例えば、この領域からの反射光
や透過光を用いた干渉作用を利用して行なわれて面形状
データ等が求められる。
また、上記目的を達成する本発明の上記測定方法を用
いて形状を測定する干渉測定装置においては、干渉光学
系と被測定面の光軸方向の相対距離を変化させるステー
ジと、被測定面の干渉測定光照射領域を光軸に直交する
方向に変化させるステージと、被測定面を干渉光学系に
対して光軸に直交する2軸まわりに回転させてアオリを
与えるステージとを有する。
また、上記目的を達成する本発明の形状測定装置は、
被測定面を測定可能な互いに重なり合う部分を持つ様な
複数の部分領域に分割して各々に対して該部分領域の曲
率に応じた測定位置に相対配置して形状測定を実行する
為の測定系と、各部分領域について前記互いに重なり合
う部分の一方のデータに他方のデータをフィッティング
させる様に各部分領域の測定データを座標変換して繋ぎ
合わせることにより被測定面の全体形状を合成するデー
タ処理系とを有することを特徴とする。
[作用] 上記の構成の本発明では、被測定物を光軸方向と直交
する面内で任意に分割し、各分割部領域を測定してその
測定データを繋ぎ合わせて全体の面形状等のデータを復
元するという手法を用いているので、測定時間が比較的
短縮されてシリンドリカル、トーリック、軸対称非球面
などを含む多様の形状の物を測定でき、汎用性が高めら
れている。
そして、繋ぎ合わせの方法として、互いに重なり合う
部分の測定データを統計的にフィッティングする事によ
り各部分領域について測定した面形状データ等を繋ぎ合
わせれば、繋ぎ合わせに伴なう誤差の発生が極力抑えら
れて精度の劣化が防げる。
[実施例] 第1図は本発明の1実施例を示し、同図において、1
は光源であるレーザ、2はビーム径を拡げるビームエキ
スパンダ、3は入射光をP偏光成分とS偏光成分に2分
する偏光ビームスプリッタ、4a、4bは往復する事で偏光
方向を90゜回転せしめるところのλ/4板、5は参照面で
ある平面ミラー、6は平面波を球面波に変換するコリメ
ータレンズ、7は被測定物、8は互いに直交する2偏光
成分を干渉せしめるところの偏光板、9は結像レンズ、
10は干渉縞を観測するところのCCD素子などの光検出
器、11は被測定物7にアオリを与えるチルトステージ、
12、13、14は被測定物7に並進移動を与えるステージ
で、夫々、Zステージ、Yステージ、Xステージ、15は
干渉縞をスキャンして縞走査測定を行なわせる為のピエ
ゾ素子、16はステージの光軸方向(X方向)の移動距離
を測定するレーザ測定器、17はピエゾ素子15を光軸方向
に駆動する為のPZTドライバ、18はCCD素子10からのデー
タを一次蓄積する画像メモリ、19はステージを駆動する
為のステージドライバ、20は全システムを管理すると共
にCCD素子10からのデータを処理するマイクロコンピュ
ータである。
上記構成において、レーザ1から出射した光はビーム
エキスパンダ2によって所定の径に拡げられ偏光ビーム
スプリッタ3に入射する。この光のうち、S偏光成分は
上方に折り曲げられ、λ/4板4aを通り参照ミラー5で反
射されて、再びλ/4板4aを通って、偏光角が90度回転し
た状態で偏光ビームスプリッタ3に戻り下方に直進す
る。こうして偏光板8、結像レンズ9を通ってCCD素子1
0に入射する。
一方、偏光ビームスプリッタ3に入射した光のうち、
P偏光成分は右方に直進し、λ/4板4bを通ってコリメー
タレンズ6によって適当な球面波とされて被測定物7に
入射する。そして、ここで反射されて再びコリメータレ
ンズ6、λ/4板4bを通り、偏光角が90度回転された状態
で偏光ビームスプリッタ3に戻り、下方に折り曲げられ
て偏光板8、結像レンズ9を通ってCCD素子10に入射す
る。
このとき、被測定物7の位置が調整されて被測定物7
の形状とコリメータレンズ6が作り出す球面波との形状
が概略一致していれば、CCD素子10上には充分な粗さの
干渉縞が観測される。観測された干渉縞は被測定物7の
形状と球面波との形状のズレ即ち波面収差の情報を与え
ており、縞1本が丁度レーザ1からの光の波長λの半分
のズレに等しくなっている。
従って、被測定物7の形状が球面に近い場合は、全体
に亙って干渉縞の粗さが適当なものとなって干渉縞パタ
ーンを解析する事により被測定物7の全体形状を一括で
測定できる。
ピエゾ素子15を用いた縞走査測定を行なう事で、CCD
画素間の位相差を呼んで全体形状を高精度に計測するこ
とができる。
ところが、被測定物7の形状が特殊で球面から大きく
ずれている場合、全体形状を一括で測定しようとすると
部分的に縞間隔が細かくなり過ぎ測定不能となる。原理
的には、CCD10上でCCDの隣接画素間の干渉縞パターンの
位相差がπ以上になると測定不能となる。
しかし、被測定物7の形状を幾つかの小部分に分けれ
ば、その小領域内では干渉縞パターンを観測可能な粗さ
とする事が出来る。
第2図はこの様子を示す。同図(a)に示す如く、被
測定物7の形状を、必ず重なり合う部分を持つu、v、
wの領域に分割したとすると、領域uは曲率半径が比較
的小さいので被測定物7をコリメータレンズ6に近付け
ると共に適当に傾斜させる事により、その領域uの面形
状と球面波が略等しくなってその領域に関して粗い縞を
出せる様になる。次に、やや大きい曲率半径の領域vを
測定する為に、第2図(b)に示す如く、被測定物7を
Z方向上方に動かすと共にX方向右方に動かしてコリメ
ータレンズ6からやや遠ざけ更に適当に傾斜させる。こ
れにより、領域vの面形状と曲率半径がやや大きくなっ
た球面波が略等しくなって同じく領域vについても粗い
縞を出す事が可能になる。続いて、更に曲率半径の大き
い領域wを測定する為に、第2図(c)に示す如く被測
定物をZ方向上方且つX方向右方に動かして適当に傾斜
させる。これによって、同様にして領域wについても粗
い縞を出すことが可能となって測定可能となる。この
際、被測定物7の移動は第1図に示すステージ12、13、
14を用いて行ない、傾斜は同図に示すチルトステージ11
を用いて行なう。
以上述べた操作により得られる各領域u,v,wのデータ
は、夫々、曲率の異なる参照球面からのズレ量で示され
る相対的情報であるから、各参照球面の曲率を考慮して
補正された絶対尺度での形状データに変換される。
絶対尺度での形状に変換されたデータは、各領域u、
v、w測定の際にチルトステージ11であおられた分だけ
元に戻して繋ぎ合わせる必要があるが、このあおり量を
0.1秒より高精度で別途計測することは通常困難である
し、X、Y、Zステージ14、13、12の並進に伴なうピッ
チング、ローリング、ヨーイングといったエラーも通常
は数秒以上存在するので、あおられた分だけ元に戻して
繋ぎ合わせる事はしない。
従って、高精度な繋ぎ合わせを実現する為に、各小領
域の測定データの重なり合う部分の形状データを用い
る。
この繋ぎ合わせの方法として、以下の方法がある。
第1は、重なり合う部分の形状データのうち、少なく
とも同一直線上にない任意の3点を選び出し、重なり合
う領域の対応する点の座標が一致する様に座標変換マト
リックスの係数を決定する方法である。この方法は計算
時間が短くて済むが、選び出した測定点データに誤差が
あると各小領域の絶対尺度での形状データを繋ぎ合わせ
たとき大きな誤差となる。
第2の方法は、重なり合う部分の形状データの全部若
しくは一部を用いて対応する点のデータの差の自乗和が
最小となる様に座標変換マトリックスの係数を決定して
両部分の測定データ全部をフィッティングする方法であ
る。
第3は、重なり合う部分の形状データの相互相関関数
Ruv等がピーク値ないし最大値をとるように座標変換マ
トリックスの係数を決定して両部分の測定データ全部を
フィッティングする方法である。
第4は、重なり合う部分の形状データを、夫々、ツェ
ルニケ多項式展開したときのR2、Rsinθ、Rcosθの係数
すなわち曲率半径のズレ及び面傾斜成分を表わす両部分
の係数を比較して座標変換マトリックスの係数を決定し
て両部分の測定データ全部をフィッティングする方法で
ある。
以上の方法は計算時間やフィッティング精度の点で一
長一短があり、計算の処理能力や必要精度に応じて選択
したり組合わせたりデータの数を設定したりする必要が
ある。
第3図に全体の測定シーケンスのフローチャートが示
されている。
同図において、測定台すなわちステージにセットされ
る被検物7の形状は設計データに略近いものである筈だ
から、この設計データに基づいつ被検物7の全体形状が
重なり合うサブアパーチャすなわち小領域にコンピュー
タ20で分割され、このデータが記憶される。このデータ
は駆動部すなわちステージドライバー19に転送されて、
被検物7の小領域7が順次測定される様に各領域測定終
了後ドライバー19により被検物7が適宜移動させられ
る。
そして、各小領域が測定可能となるように微調整が行
なわれた後、参照球面の曲率が測定されると共にCCD画
素間の位相差が干渉縞パターンから測定されて、当該小
領域の絶縁尺度による面形状データが演算されてメモリ
にストアされる。
以上の測定が全小領域に亙って行なわれた後、上述し
たような方法で面形状データの繋ぎ合わせが行なわれ被
検物7の全体形状が合成されて適当に表示される。
上記実施例では、被測定物側を移動させていたが、干
渉光学系と被測定物との相対位置関係を変化させればよ
い訳であるから、被測定物が大きく重い場合には干渉光
学系側を移動させればよい。
また、上記実施例では、凹面の被測定物を測定する例
をとっていたが、凸面の場合には、第1図のコリメータ
レンズ6の焦点Pより左側に被測定物7を移動させれば
測定可能となり、ほぼ平面の被測定物の場合には、第1
図のコリメータレンズ6を取り除けば測定可能となる。
更に、被測定物がシリンドリカル、トーリックといっ
た特殊形状である場合、コリメータレンズ6をシリンド
リカルレンズやトーリックレンズ等を含むレンズ系とし
ておけば、参照波面と被検面形状が粗一致して少ない繋
ぎ合わせ回数で全面の測定が可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明においては、測定可能な
複数の部分領域に分割して、各部分領域について測定を
実行し、互いに重なり合う部分の一方の測定データに他
方の測定データをフィッティングさせる様に各部分領域
の測定データを座標変換して繋ぎ合わせることにより、
特殊形状であっても計測コストを上げず且つ測定時間も
比較的短く被測定物の全体形状等を得ることができる。
更に、各領域の形状データの繋ぎ合わせに統計的手段
を用いる場合は、繋ぎ合わせによる精度劣化を最小限に
抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す図、第2図(a)、
(b)、(c)は本発明の原理を説明する図、第3図は
測定シーケンスのフローチャートを示す図、第4図と第
5図は従来例を示す図である。 1……レーザ、3……偏光ビームスプリッタ、5……参
照ミラー、6……コリメータレンズ、7……被測定物、
10……撮像素子、11……チルトステージ、12、13、14…
…Z、Y、Xステージ、15……ピエゾ素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−163206(JP,A) 特開 昭63−144208(JP,A) 特開 昭63−252207(JP,A) 特開 平1−239406(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 9/00 - 11/30 102 G01M 11/00 - 11/08

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】形状を測定する方法に於て、被測定面を測
    定可能な互いに重なり合う部分を持つ様な複数の部分領
    域に分割して、各部分領域について該部分領域の曲率に
    応じた測定位置に相対配置して測定を実行し、前記互い
    に重なり合う部分の一方の測定データに他方の測定デー
    タをフィッティングさせる様に各部分領域の測定データ
    を座標変換して繋ぎ合せることにより被測定面の全体形
    状を得ることを特徴とする形状測定方法。
  2. 【請求項2】前記各部分領域の測定は該部分領域からの
    光を用いた干渉作用を利用して行なわれて面形状データ
    等が求められる請求項1記載の測定方法。
  3. 【請求項3】前記重なり合う部分の同一直線状にない少
    なくとも3点を測定データ数として選び出し、重なり合
    う部分領域の対応する点の座標が一致するように座標変
    換してフィッティングすることにより各部分領域につい
    て測定した面形状データ等を繋ぎ合わせる請求項1記載
    の測定方法。
  4. 【請求項4】前記重なり合う部分の一方の測定データに
    対し他方の測定データの差の自乗和が最小となるように
    他方の測定データ全部を座標変換してフィッティングす
    ることにより各部分領域について測定した面形状データ
    等を繋ぎ合わせる請求項1記載の測定方法。
  5. 【請求項5】前記重なり合う部分の一方の測定データと
    他方の測定データとの相関関数が最大値をとる様に他方
    の測定データ全部を座標変換してフィッティングするこ
    とにより各部分領域について測定した面形状データ等を
    繋ぎ合わせる請求項1記載の測定方法。
  6. 【請求項6】形状を測定する方法に於て、被測定面を測
    定可能な互いに重なり合う部分を持つ様な複数の部分領
    域に分割して、各部分領域について測定を実行し、前記
    互いに重なり合う部分の一方の測定データに他方の測定
    データをフィッティングさせる様に各部分領域の測定デ
    ータを座標変換して繋ぎ合せることにより被測定面の全
    体形状を得、前記重なり合う部分の一方の測定データを
    ツェルニケ多項式展開した係数のうちR2の係数、Rsinθ
    の係数及びRcosθの係数と他方の測定データについの同
    係数とを比較して座標変換してフィッティングすること
    により各部分領域について測定した面形状データ等を繋
    ぎ合わせることを特徴とする形状測定方法。
  7. 【請求項7】請求項1から6のいずれかの測定方法を用
    いて形状を測定する干渉測定装置において、干渉光学系
    と被測定面の光軸方向の相対距離を変化させるステージ
    と、被測定面の干渉測定光照射領域を光軸に直交する方
    向に変化させるステージと、被測定面を干渉光学系に対
    して光軸に直交する2軸まわりに回転させてアオリを与
    えるステージとを有する形状測定装置。
  8. 【請求項8】被測定面を測定可能な互いに重なり合う部
    分を持つ様な複数の部分領域に分割して各々に対して該
    部分領域の曲率に応じた測定位置に相対配置して形状測
    定を実行する為の測定系と、各部分領域について前記互
    いに重なり合う部分の一方のデータに他方のデータをフ
    ィッティングさせる様に各部分領域の測定データを座標
    変換して繋ぎ合わせることにより被測定面の全体形状を
    合成するデータ処理系とを有することを特徴とする形状
    測定装置。
JP08234589A 1989-03-31 1989-03-31 面形状等測定方法及び装置 Expired - Lifetime JP3162355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08234589A JP3162355B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 面形状等測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08234589A JP3162355B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 面形状等測定方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02259509A JPH02259509A (ja) 1990-10-22
JP3162355B2 true JP3162355B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=13771980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08234589A Expired - Lifetime JP3162355B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 面形状等測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162355B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060304A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Olympus Corp 形状測定方法
JP2010203915A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Canon Inc 測定方法及び測定装置
JP2013504762A (ja) * 2009-09-18 2013-02-07 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 光学表面の形状を測定する方法及び干渉測定デバイス
US10845190B2 (en) 2018-03-05 2020-11-24 Toshiba Memory Corporation Measurement apparatus for measuring height or shape of a surface of a material

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2531596B2 (ja) * 1991-03-19 1996-09-04 富士写真光機株式会社 被測定面における分割域間の接続方法及び分割域間の波面接続方法
JP3309743B2 (ja) * 1996-11-27 2002-07-29 富士ゼロックス株式会社 形状測定方法及び装置
JP4115624B2 (ja) * 1999-04-27 2008-07-09 オリンパス株式会社 3次元形状測定装置
JP3661865B2 (ja) 2002-03-29 2005-06-22 フジノン株式会社 球面形状測定解析方法
JP4680558B2 (ja) * 2004-09-30 2011-05-11 株式会社リコー 撮影及び3次元形状復元方法、並びに撮影及び3次元形状復元システム
GB2422015B (en) * 2005-02-01 2007-02-28 Taylor Hobson Ltd A metrological instrument
JP4735079B2 (ja) * 2005-06-29 2011-07-27 横浜ゴム株式会社 タイヤ動的接地形状測定方法
JP4904844B2 (ja) 2006-02-20 2012-03-28 株式会社ジェイテック 超精密形状測定方法
JP5070370B2 (ja) * 2007-05-23 2012-11-14 株式会社ジェイテック 超精密形状測定方法及びその装置
JP5173629B2 (ja) * 2008-06-30 2013-04-03 オリンパス株式会社 形状測定装置
JP5178419B2 (ja) * 2008-09-10 2013-04-10 オリンパス株式会社 形状データの統合方法
JP2010133860A (ja) 2008-12-05 2010-06-17 Canon Inc 形状算出方法
JP5451300B2 (ja) 2009-10-15 2014-03-26 キヤノン株式会社 算出方法及び算出装置
JP5591063B2 (ja) * 2009-11-12 2014-09-17 キヤノン株式会社 測定方法及び測定装置
JP5442122B2 (ja) * 2010-07-15 2014-03-12 キヤノン株式会社 被検面の形状を計測する計測方法、計測装置及び光学素子の製造方法
JP6232207B2 (ja) * 2013-05-12 2017-11-15 夏目光学株式会社 面形状測定装置
CN106030241B (zh) * 2014-01-09 2019-10-01 齐戈股份有限公司 测量非球面和其它非平坦表面的形貌

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060304A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Olympus Corp 形状測定方法
JP2010203915A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Canon Inc 測定方法及び測定装置
US8762099B2 (en) 2009-03-03 2014-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Measurement method and measurement apparatus
JP2013504762A (ja) * 2009-09-18 2013-02-07 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 光学表面の形状を測定する方法及び干渉測定デバイス
US10845190B2 (en) 2018-03-05 2020-11-24 Toshiba Memory Corporation Measurement apparatus for measuring height or shape of a surface of a material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02259509A (ja) 1990-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3162355B2 (ja) 面形状等測定方法及び装置
JP3237309B2 (ja) システムエラー測定方法及びそれを用いた形状測定装置
CN106840027B (zh) 光学自由曲面的像散补偿型干涉检测装置与检测方法
US6879402B2 (en) Scanning interferometer for aspheric surfaces and wavefronts
Koliopoulos Simultaneous phase-shift interferometer
US7218403B2 (en) Scanning interferometer for aspheric surfaces and wavefronts
JP4302512B2 (ja) 非球面表面および波面に対する干渉計スキャニング
US6771375B2 (en) Apparatus and method for measuring aspherical optical surfaces and wavefronts
US6943896B2 (en) Reconfigurable interferometer system
US5187539A (en) Mirror surface characteristic testing
WO2013134966A1 (zh) 用于非球面测量的波长扫描干涉仪及其应用方法
Stahl Aspheric surface testing techniques
CN109029288B (zh) 一种基于dmd波前传感技术的反射式大陡度非球面及自由曲面检测装置和方法
JP2003057016A (ja) 高速大口径面形状測定方法および装置
US6912055B2 (en) Spherical form measuring and analyzing method
US4391526A (en) Interferometric surface contour measuring arrangement
US5033855A (en) Fizeau interference measuring method and apparatus therefor
JPH02259510A (ja) 面形状等測定方法及び装置
JP2001147174A (ja) 干渉測定機
CN114396887A (zh) 一种动态干涉仪及测量方法
JPH08240417A (ja) 形状測定方法及びそれを用いた形状測定装置
JP2831428B2 (ja) 非球面形状測定機
Vandenrijt et al. Development of full-field deflectometry for characterization of free-form mirrors for space applications
Bouwens et al. Development of full-field deflectometry for characterization of free-form mirrors for space applications
Palum Surface profile error measurement for small rotationally symmetric surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9