JP3161611U - 透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シート - Google Patents

透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シート Download PDF

Info

Publication number
JP3161611U
JP3161611U JP2010003416U JP2010003416U JP3161611U JP 3161611 U JP3161611 U JP 3161611U JP 2010003416 U JP2010003416 U JP 2010003416U JP 2010003416 U JP2010003416 U JP 2010003416U JP 3161611 U JP3161611 U JP 3161611U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
adhesive surface
resin
transparent resin
sticky note
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010003416U
Other languages
English (en)
Inventor
啓 日谷
啓 日谷
元昭 鷹埜
元昭 鷹埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plastic Arts Co Ltd
Original Assignee
Plastic Arts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plastic Arts Co Ltd filed Critical Plastic Arts Co Ltd
Priority to JP2010003416U priority Critical patent/JP3161611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161611U publication Critical patent/JP3161611U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】再剥離可能な粘着性機能を持たせた樹脂製付箋及び樹脂製付箋シートを提供する。【解決手段】本樹脂製付箋10は、樹脂製の基材シート1と、該基材シート1の一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部3と、基材シート1の一部に形成された粘着面2aと非粘着面2bとを交互に繰り返した格子状の粘着部2とを具備することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本考案は、例えばインデックス、ブックマーク、本の飾りとしても用いられる、再貼着再剥離可能な粘着性のある透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シートに関する。
従来、再貼着、再剥離可能な付箋紙について種々の提案がなされている。
ここで、特許文献1では、目的のページを素早く開くことができ、しかも書籍等からのはみ出し部分が少なく、体裁が良く、さらに、脱落しにくい付箋が開示されている。
今日では、紙素材に代えて樹脂素材を用いた付箋の実現も嘱望されている。
特開2004−154972号公報
しかしながら、透明樹脂製シートは紙素材に比べて摩擦計数が少ないため、再剥離可能な粘着性機能を持たせるにあたり、従来の粘着機能では、剥がれやすく、落ちやすく、十分に機能しない。粘着性を高くすると、粘着した媒体、紙素材などの強度の弱い媒体では、媒体が破れたり、破損したりするため、再剥離可能な粘着性機能を、持たせる事ができない。また、透明ではない、樹脂製シートでは、表面を荒らす事によって摩擦計数を上げる事は可能だが、透明性の高い樹脂シートに対して表面を荒らすと、半透明、曇りガラスのようになり透明性が得られなくなる。このように、従来技術では、再剥離可能な粘着性機能を透明樹脂製シートに、紙製の付箋、インデックスなどの従来品と同じ機能を発揮するように持たせる事が困難であった。
そこで、本考案は上述の技術的な課題に鑑み、再剥離可能な粘着性機能を持たせた透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シートを提供することを目的とする。
上述技術的な課題を解決するため、本考案の第1の態様に係る透明樹脂製付箋は、樹脂製の透明な基材シートと、上記基材シートの一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部と、上記基材シートの一部に形成された、粘着面と非粘着面とからなる粘着部とを具備することを特徴とする。
本考案の第2の態様に係る透明樹脂製付箋シートは、複数の透明樹脂製付箋を含む透明樹脂製付箋シートであって、各透明樹脂製付箋は、樹脂製の透明な基材シートと、上記基材シートの一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部と、上記基材シートの一部に形成された粘着面と非粘着面とを交互に繰り返した粘着部と、を具備し、複数の樹脂製付箋の粘着部を集めた粘着部領域を有することを特徴とする。
本考案の第3の態様に係る樹脂製付箋は、樹脂製の基材シートと、上記基材シートの一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部と、上記基材シートの一部に形成された、粘着面と非粘着面とからなる粘着部と、を具備することを特徴とする。
本考案の第4の態様に係る樹脂製付箋シートは、複数の樹脂製付箋を含む樹脂製付箋シートであって、各樹脂製付箋は、樹脂製の基材シートと、上記基材シートの一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部と、上記基材シートの一部に形成された粘着面と非粘着面とを交互に繰り返した粘着部と、を具備し、複数の樹脂製付箋の粘着部を集めた粘着部領域を有することを特徴とする。
本考案に係る透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シートによれば、再剥離可能な粘着性機能を持たせることを可能となる。
本考案の一実施形態に係る樹脂製付箋の構成図である。 本考案の一実施形態に係る樹脂製付箋シートの構成図である。 本考案の一実施形態に係る樹脂製付箋をブックマークとして用いた様子を示す図である。
以下、本考案の樹脂製付箋及び樹脂製付箋シートに係る好適な実施形態について図面を参照しながら説明する。尚、本考案は以下の記述に限定されるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲において、適宜変更可能である。
図1には本考案の一実施形態に係る樹脂製付箋の構成を示し説明する。
この図1に示されるように、この樹脂製付箋10において、樹脂素材からなる基材シート1には、再貼着再剥離が可能な粘着部2が設けられている。尚、詳細は後述するが、粘着部2は、粘着面2aと非粘着面2bが交互に繰り返される格子状、つまりマトリックス状となっている。基材シート1には所定形状の絵柄がプリントされたプリント部3が設けられている。この実施形態では、プリント部3としてペンギンの絵柄がプリントされており、白色部分にはメモを書き込むことが可能となっている。絵柄としては、種々のものを採用することができることは勿論である。
この実施形態に係る樹脂製付箋では、樹脂素材に対して、強度の弱い媒体に再剥離する粘着性機能を持たせることを特徴としている。この再剥離する粘着性の機能は、粘着材と塗工タイプ、糊厚の組み合わせによって機能する。即ち、粘着材としては、アクリル系水溶性エマルジョン(弱粘着タイプ)を採用する。塗工タイプは、約1mmの格子状部分糊(粘着材)とし、糊厚は約0.01mとしている。そのほか、セパレーターとしては上質系セパレーターを採用している。セパレーターに意匠や商品説明を印刷することで、透明な基材シートの上から、意匠、文字等の記載情報が認識することができる機能をもたせることもできる。また透明樹脂製付箋の意匠との組み合わせによって、付箋本体以外のデザイン要素をパッケージとして機能させる事ができる。
本実施形態では、粘着部2における、糊の塗工面積比率を、粘着面積に対して少なくする事で再剥離できる機能性をもたせている(例えば、50%前後)。この実施形態に係る樹脂製付箋では、格子状部分糊(粘着材)としたが、格子状に限らず、どのような形状であっても再剥離できる機能性をもたせている。即ち、格子状以外の形状、たとえば丸型、三角型、文字等の意匠的な図案等で粘着面を構成することも可能である。格子状に限らず粘着面50%前後の比率において、自由に変更可能である。
ここで、粘着材(糊)が付着していない非粘着面、即ち無地部分の間隔が1mm以下になると、付着した際に、粘着材が近接する粘着材に付着して、その付着した粘着材により無地部分の粘着性が高まってしまう。一方、無地部分が1mm以上になると粘着性は低くなる。粘着材の粘着強度を高くすれば、無地部分の面積比率は広くなり、逆に粘着強度を低くすれば、間隔は狭くなる。これらの要素バランスを調整した結果、得られた基準値で粘着面を構成することによって、再剥離する粘着性の機能が得られる。
しかるに、本実施形態の再剥離する粘着性機能を備えた樹脂製付箋10には、従来の紙製品より強度があり、耐久性も高く、長期間の使用によっても形状が変形しにくいといった利点がある。
ところで、半透明の表面が荒れた素材の場合、荒れた表面には、粘着材が、平滑な面より多量に付着する。それによって、粘着性が高くなるため、従来技術では、半透明素材に対しては、再剥離する粘着性の機能を持たせる事が可能であった。
しかしながら、本実施形態に係る樹脂製付箋が採用する基材シート1は、透明な素材であり、表面が平滑なため、粘着材が荒れた面に比較して少量しか付着しない。それによって、粘着材の粘着度をあげないと、粘着する機能を持たせる事ができない。しかし、粘着強度を上げることによって、紙などの強度の弱い粘着する媒体に、再剥離する機能を持たせることができなかった。前述したような格子状の構成を採用することで、透明な樹脂素材に紙等の強度の弱い媒体に再剥離する機能を持たせることができる。
図2には、樹脂製付箋シートを示している。実際に販売される際には、図2に示されるように、1枚の樹脂製付箋シート20に複数の樹脂製付箋10A乃至10Gを含ませるようにしてもよい。このとき、粘着部2をまとめて構成すべく、粘着部領域21a,21bに複数の樹脂製付箋10A乃至10Gの粘着部をまとめるようにしてもよい。さらに、真中のプリント部領域21cに複数の樹脂製付箋10A乃至10Gのプリント部3をまとめるようにしてもよい。このようにすれば製造工程の簡素化が図れることになる。
図3には、本実施形態に係る樹脂製付箋の使用態様を示し説明する。
同図に示されるように、素材に透明な樹脂素材を用いることによって、本やノートなどの付箋を貼り付けた空間に使用者の任意の意匠を自由に施すことが可能である。また、透明な樹脂素材の表面と裏面に印刷した意匠が反映されることによって、ページをめくることで意匠性と視覚デザインが変化することも可能としている。
このように、複数の意匠的な付箋を本やノートに貼ることで、多層的な意匠の組み合わせが使用者の側で可能になり、従来の付箋にはない、使用者が意匠を自由に再構成できる、飾りとしての機能を持たせている。例えば図3の例では、複数の樹脂製付箋を用いることでストーリー性のある牧場の一風景を演出することができている。
以上説明したように、本考案の実施形態によれば、樹脂製の透明な基材シート1と、上記基材シート1の一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部3と、上記基材シート1の一部に形成された、粘着面2aと非粘着面2bとからなる粘着部2とを具備することを特徴とする透明樹脂製付箋が提供される。
ここで、上記粘着部2は、上記粘着面2aと上記非粘着面2bとを交互に繰り返した格子状となっていることとしてもよい。あるいは、上記粘着部2は、上記粘着面2aと上記非粘着面2bとを交互に繰り返した丸型形状となっていることとしてもよい。あるいは、上記粘着部2は、上記粘着面2aと上記非粘着面2bとを交互に繰り返した三角型形状となっていることとしてもよい。あるいは、上記粘着部2は、上記粘着面2aと上記非粘着面2bとを交互に繰り返した所定の文字型形状となっていることとしてもよい。
また、上記粘着面2a及び上記非粘着面2bの単位面積は各々が1mmであることとしてもよい。また、上記粘着面2aの上記粘着部2全体に占める割合を50%としてもよい。上記粘着部2の上記粘着面2aは、アクリル系水溶性エマルジョンにより構成されていることとしてもよい。
文字、図形、模様を含む意匠や商品説明を印刷したセパレーターに貼り付けられ、当該セパレーターに貼り付けられた透明の基材シート1の上から、当該意匠や商品説明を認識することができることを特徴としてもよい。
上記プリント部3には、余白部分があり、メモを書き込むことが可能となっていることとしてもよい。
また、本考案の実施形態によれば、複数の透明樹脂製付箋10A乃至10Gを含む透明樹脂製付箋シート20であって、各透明樹脂製付箋10A乃至10Gは、樹脂製の透明な基材シート1と、上記基材シート1の一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部3と、上記基材シート1の一部に形成された粘着面2aと非粘着面2bとを交互に繰り返した粘着部2とを具備し、複数の樹脂製付箋10A乃至10Gの粘着部2を集めた粘着部領域21a及び21bを有することを特徴とする透明樹脂製付箋シート20が提供される。
以上のほか、本実施形態では、樹脂素材を使用することによって、従来の類似の紙製品紙素材の強度では表現できなかった形状とすることが可能である。更に、意匠の輪郭に断裁した複雑な形状を再現可能にしている。すなわち、従来の紙製付箋では、細かい意匠のシルエットは断裁の技術的な限界によって、生産できなかった。しかし透明樹脂製付箋では、細かな意匠表現のシルエットを透明樹脂の上に印刷することで、細かな意匠を使用環境、使用媒体の上面に浮き出しする事に成功している。これによって、細かい意匠のシルエットを、意匠として使用可能にした技術によって、生産を実現している。
透明樹脂製付箋シートの特徴として、貼った面の裏側の情報が、従来の付箋では隠れて読めなかったが、本実施形態では、透明であることにより貼った面の情報が確認することができる。このため、文字情報、使用者がポイントとして目立たせたい部分を、情報を隠すことなく、印を付けることが可能である。さらに、透明付箋の一部に印刷をすることで、ポインターとしての機能が備わり、従来品と比較して情報の隠蔽率が低いポインターとしての機能を持たせる事が可能である。
1 基材シート
2 粘着部
2a粘着面
2b非粘着面
3 プリント部
10 樹脂製付箋
20 樹脂製付箋シート
21a粘着部領域
21b粘着部領域
21cプリント部領域

Claims (13)

  1. 樹脂製の透明な基材シートと、
    上記基材シートの一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部と、
    上記基材シートの一部に形成された、粘着面と非粘着面とからなる粘着部と、
    を具備することを特徴とする透明樹脂製付箋。
  2. 上記粘着部は、上記粘着面と上記非粘着面とを交互に繰り返した格子状となっていることを特徴とする請求項1に記載の透明樹脂製付箋。
  3. 上記粘着部は、上記粘着面と上記非粘着面とを交互に繰り返した丸型形状となっていることを特徴とする請求項1に記載の透明樹脂製付箋。
  4. 上記粘着部は、上記粘着面と上記非粘着面とを交互に繰り返した三角型形状となっていることを特徴とする請求項1に記載の透明樹脂製付箋。
  5. 上記粘着部は、上記粘着面と上記非粘着面とを交互に繰り返した所定の文字型形状となっていることを特徴とする請求項1に記載の透明樹脂製付箋。
  6. 上記粘着面及び上記非粘着面の単位面積は各々が1mmであることを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の透明樹脂製付箋。
  7. 上記粘着面の上記粘着部全体に占める割合を50%としたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の透明樹脂製付箋。
  8. 上記粘着部の上記粘着面は、アクリル系水溶性エマルジョンにより構成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の透明樹脂製付箋。
  9. 文字、図形、模様を含む意匠や商品説明を印刷したセパレーターに貼り付けられ、当該セパレーターに貼り付けられた透明の基材シートの上から、当該意匠や商品説明を認識することができることを特徴とする請求項1に記載の透明樹脂製付箋。
  10. 上記プリント部には、余白部分があり、メモを書き込むことが可能となっていることを特徴とする請求項1に記載の透明樹脂製付箋。
  11. 複数の透明樹脂製付箋を含む透明樹脂製付箋シートであって、
    各透明樹脂製付箋は、
    樹脂製の透明な基材シートと、
    上記基材シートの一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部と、
    上記基材シートの一部に形成された粘着面と非粘着面とを交互に繰り返した粘着部と、
    を具備し、
    複数の樹脂製付箋の粘着部を集めた粘着部領域を有すること
    を特徴とする透明樹脂製付箋シート。
  12. 樹脂製の基材シートと、
    上記基材シートの一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部と、
    上記基材シートの一部に形成された、粘着面と非粘着面とからなる粘着部と、
    を具備することを特徴とする樹脂製付箋。
  13. 複数の樹脂製付箋を含む樹脂製付箋シートであって、
    各樹脂製付箋は、
    樹脂製の基材シートと、
    上記基材シートの一部に形成された所定の絵柄がプリントされたプリント部と、
    上記基材シートの一部に形成された粘着面と非粘着面とを交互に繰り返した粘着部と、
    を具備し、
    複数の樹脂製付箋の粘着部を集めた粘着部領域を有すること
    を特徴とする樹脂製付箋シート。
JP2010003416U 2010-05-24 2010-05-24 透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シート Expired - Fee Related JP3161611U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003416U JP3161611U (ja) 2010-05-24 2010-05-24 透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003416U JP3161611U (ja) 2010-05-24 2010-05-24 透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3161611U true JP3161611U (ja) 2010-08-05

Family

ID=54864517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003416U Expired - Fee Related JP3161611U (ja) 2010-05-24 2010-05-24 透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161611U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013256080A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Tomoyo Noichi 付箋
JP2017052889A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 カシオ計算機株式会社 粘着テープ、頁めくり装置及び粘着テープの製造方法
JP2019124933A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 可変印刷uv硬化性接着性小売標識
CN110614864A (zh) * 2019-10-18 2019-12-27 缪仁务 一种导向阅读书签的制作方法
US11285735B2 (en) * 2018-10-26 2022-03-29 Ricoh Company, Ltd. Medium, medium producing method, and medium producing apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013256080A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Tomoyo Noichi 付箋
JP2017052889A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 カシオ計算機株式会社 粘着テープ、頁めくり装置及び粘着テープの製造方法
JP2019124933A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 可変印刷uv硬化性接着性小売標識
JP7212525B2 (ja) 2018-01-17 2023-01-25 ゼロックス コーポレイション 可変印刷uv硬化性接着性小売標識
US11285735B2 (en) * 2018-10-26 2022-03-29 Ricoh Company, Ltd. Medium, medium producing method, and medium producing apparatus
CN110614864A (zh) * 2019-10-18 2019-12-27 缪仁务 一种导向阅读书签的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4809246B2 (ja) 選択的に活性化される接着剤を有するシート
JP3161611U (ja) 透明樹脂製付箋及び透明樹脂製付箋シート、樹脂製付箋及び樹脂製付箋シート
US6703096B2 (en) Combination sheet pad
JP2010036369A (ja) 冊子
JP2007001159A (ja) 装飾用シート
JP4863063B2 (ja) カレンダー付きメモパッドと表示体付きメモパッド
JP3108881U (ja) 付箋紙
JP3153855U (ja) フィルム付きメモシート
CN202368094U (zh) 生活记事贴日历
JP2006035759A (ja) メモ帳
CN2878391Y (zh) 一种双面胶
JP3194004U (ja) 付箋シート
KR200190205Y1 (ko) 노트용 표지
KR200435233Y1 (ko) 다 면의 인쇄 층이 구성된 마우스 패드
JP2017144643A (ja) 冊子状構造体
CN2680462Y (zh) 生活记事贴日历
KR200299928Y1 (ko) 양면 접착식 메모지
JP3164960U (ja) クリップ装飾用シール
CN201594333U (zh) 覆膜摹临字帖
JP2005082741A (ja) 粘着加工シート及びこの粘着加工シートを用いた製品
TWI334587B (ja)
JP2015506291A (ja) 用紙が容易にめくり取られるノートパッド
CN201483918U (zh) 便签贴
CN2915513Y (zh) 一种可剥离压敏胶即时贴本
JP3126733U (ja) しおり

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees