JP3160791B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3160791B2
JP3160791B2 JP18400793A JP18400793A JP3160791B2 JP 3160791 B2 JP3160791 B2 JP 3160791B2 JP 18400793 A JP18400793 A JP 18400793A JP 18400793 A JP18400793 A JP 18400793A JP 3160791 B2 JP3160791 B2 JP 3160791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
image forming
upper body
forming apparatus
pressure roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18400793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744054A (ja
Inventor
威 坂部
寿夫 志田
進 田代
久夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP18400793A priority Critical patent/JP3160791B2/ja
Publication of JPH0744054A publication Critical patent/JPH0744054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160791B2 publication Critical patent/JP3160791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上部本体の開蓋を可能
としたクラムシェル型式の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置の内、中でも事務用として
使用される電子写真複写機には、記録紙の搬送路に沿っ
て装置を上部本体と下部本体に分割して構成していて、
上部本体を開蓋することにより転写材の給紙部ならびに
画像の転写部を開放してジャム紙の除去やメンテナンス
の作業を容易に行えるようにしたいわゆるクラムシェル
形式の装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】定着装置は多くの場
合、熱ローラと圧着ローラとの定着ローラ対とそれに続
く排紙ローラ対とが一体に組み込まれてユニット化され
ている関係から、上部本体の開蓋によってもその搬送面
が開放されることなく、従って定着装置内で発生したジ
ャム紙の除去には多くの労力と時間の消費を余儀なくさ
れている現状にある。
【0004】このような課題に対処する手段の一つとし
て特開昭58-14872号公報による提案が開示されている。
当提案は上部本体の開蓋によって自動的に定着装置のロ
ーラ圧着面を開放するように構成したものであり、上部
本体が転写材の搬送方向に対して平行の方向に開閉され
る装置には問題はないが、転写材の搬送方向に対して垂
直の方向すなわち定着ローラの軸方向に開閉される装置
には作動に無理が生じて適用性に欠ける点がある。
【0005】本発明はこの点を解決して改良した結果、
上部本体の開蓋によって定着装置のジャム処理もまた容
易に行えるようにした画像形成装置の提供を目的とした
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、上部本体と
下部本体とから成り、前記上部本体を転写材の搬送路の
奥側を開閉軸として、前側を転写材の搬送面において開
可能とした2分割形式の画像形成装置において、前記
装置の定着装置は下部本体に設けられていて、該定着装
置は熱ローラと該熱ローラに下方より圧接する圧着ロー
ラとによって構成され、前記圧着ローラは両軸端の軸受
部を介して軸方向への遊動を規制された奥側及び前側の
支持部材の一端に支持されていて、前記上部本体の閉蓋
により該上部本体の備える弾性体による押圧力を有した
押圧部材をもって、前記軸受部を含む前後の同一の垂直
面内において、前記支持部材の他端を押圧することによ
り前記圧着ローラを前記熱ローラの周面に圧接させるこ
とを特徴とする画像形成装置によって達成される。
【0007】
【実施例】以下、この発明の画像形成装置の実施例を添
付図面に基づいて説明する。
【0008】図1はこの発明に係る画像形成装置の一例
である複写機の正面断面図である。
【0009】図において、図示のほぼ中央部に回転可能
に設けた感光体ドラム1の周囲で上方には帯電器2、黒
枠除去除電部材3、除電用光源4が図示右側には現像器
5が、図示下方には転写器6、分離器7、分離爪8が、
図示左方にはクリーニング装置9が配置されている。40
は原稿露光走査部で、原稿画像を感光体ドラム1の周面
に投影結像させ潜像を形成する。
【0010】現像器5の下方にはローラ対から成る中間
給紙手段31が配置され、画像形成装置本体下部の給紙カ
セット32または装置右側方の手差し給紙手段33から送り
出された記録紙をタイミング調整して転写部へ給送す
る。
【0011】前記分離器7の下流側には定着装置34、排
紙ローラ対35が設けられ、画像形成された記録紙を定着
したのち、排紙トレイ部36に排出する。
【0012】図2は複写機の左側面図を、前記の排紙ト
レイ部36を取り外した状態にて示したものである。
【0013】複写機の本体は上部本体Aと下部本体Bに
分割されていて、上部本体Aには前述した感光体ドラム
1、帯電器2、除電部材3、除電用光源4および現像器
5、分離爪8、クリーニング装置9とさらに原稿露光走
査部40が組み込まれ、一方下部本体Bには転写器6、分
離器7および定着装置34とさらに給紙カセット32、手差
し給紙手段33が収められている。
【0014】前記上部本体Aは下部本体Bとの軸着部H
を介して反時計方向に回転し、一点鎖線をもって示す位
置に開蓋して保持される。前記上部本体Aの開蓋により
感光体ドラム1と現像器5等の各機材が上方に移動退避
して記録紙の搬送面を開放し、その結果記録紙のジャム
処理等のメンテナンスの作業が容易に行われるようにな
る。
【0015】前記定着装置34は、図3に示す如く熱ロー
ラ34Aとこれに圧接する圧着ローラ34Bとから成る熱ロ
ーラ対と、排紙ローラ35Aとこれに圧接する上ローラた
る従動ローラ35Bとから成る排紙ローラ対35とを内蔵し
ている。
【0016】前記熱ローラ34Aは内蔵するヒータへの通
電によって加熱され、その周面温度は温度センサSの検
知によりヒータへの通電を断続させることによって所定
の定着温度に設定される。
【0017】前記熱ローラ34Aは記録紙の搬送速度に同
期して時計方向に駆動回転されると、同時に前記圧着ロ
ーラ34Bが従動回転して記録紙の定着作用が開始され
る。
【0018】さらに前記熱ローラ34Aの周面には複数の
分離爪8がそれぞれの捩りバネ8Aの付勢によって圧接
されていて、記録紙の周面への巻き付きが防止され、ま
たクリーニングローラ34Eの圧接によって周面が常に清
浄に保たれている。
【0019】一方前記排紙ローラ35Aもまた熱ローラ34
Aと同時に記録紙の搬送速度に同期して反時計方向に駆
動回転を開始され、これに圧接する従動ローラ35Bの回
転により記録紙の排紙作用が開始される。
【0020】トナー像を転写した記録紙が矢示C方向か
ら搬入されると定着装置34においては、前記の熱ローラ
対により挟着搬送する過程で記録紙上のトナー画像を溶
着固定し、分離爪8を介して熱ローラ34Aの周面より分
離したのち前記の排紙ローラ対35の搬送により排紙トレ
イ部36へと排出する。
【0021】前記定着装置34の圧着ローラ34Bは、図4
および、その断面XXを示す図6(a)にあるように、
上部本体Aの開口側の軸端部を支持する軸受34Cが定着
装置34のハウジング134の外壁に設けた支持部材340の一
方の端部に係合し、緊定リングE1を介して保持されて
いる。
【0022】前記支持部材340は、図4およびその断面
YYを示す図6(b)にあるようにハウジング134の外
側面の軸部材341を支点として回動自在に支持され、他
方の端部に前記軸部材341を中心とする円弧状の溝342を
設けていてハウジング134の外側面のガイド部材343に係
合されている。
【0023】前記ガイド部材343は、前記支持部材340を
その両面に滑りシート343Aを挟み、座金Wを介した上
で係合し緊定リングE2をもって保持している。
【0024】前記支持部材340は、ガイド部材343に対
し、軸方向に遊動したりあるいはアオリを生ずることの
ないよう比較的外径の大きな前記の滑りシート343Aや
座金Wによって密接した状態で支持されているが、滑り
シート343Aに摩擦抵抗の極く小さい素材を使用するこ
とにより、圧着ローラ34Bの自重によって前記の軸部材
341を支点とし時計方向に容易に回動出来るようになっ
ている。
【0025】一方、上部本体Aにはその内面に筒状のホ
ルダ350が設けられ、その内部に圧縮バネ351によって垂
直方向に付勢された押圧部材すなわち押圧ピン352が収
められている。
【0026】前記押圧ピン352は、係合する緊定リング
E3を前記のホルダ350の内側面に当接してその下方へ
の突出量が規制されるが、上部本体Aが閉蓋位置にある
場合には、その下端が前記支持部材340の他端に該当す
る押圧部344に当接されるので、それによって支持部材3
40を弾性的に押圧して反時計方向に回動し、圧着ローラ
34Bを熱ローラ34Aの周面に圧接させる。
【0027】その結果、熱ローラ34Aと圧着ローラ34B
の間にニップ部が形成され、そのニップ部における加熱
と搬送作用によって記録紙上のトナー像の定着が行われ
る。
【0028】前記押圧ピン352は、上部本体Aの開蓋と
共に図5に示す如く上方に移動退避して前記支持部材34
0に対する押圧作用を解除する。従って支持部材340は圧
着ローラ34Bの重力により時計方向に回動して圧着ロー
ラ34Bの熱ローラ34Aに対する圧接作用を解除し、前述
したニップ部を解消した記録紙の搬送面を開放する。
【0029】図7は図4における矢視Dを示したもの
で、前記押圧ピン352は上部本体Aの閉蓋と共に一点鎖
線にて示す傾斜した位置より矢示方向に円弧状の軌跡を
経て移動し、前記の支持部材340を押圧し終った位置
で、圧着ローラ34Bの軸受34Cを含む同一の垂直面内に
おいて前記の押圧部344に圧接されるようになってい
る。
【0030】従って支持部材340に加えられる押圧力
は、前述したガイド部材343による支持部材340の回動方
向の規制と前記の軸受Cを含む同一の垂直面内に作用す
る前記の押圧ピン352の作用によって支持部材340を効率
良く回転作動し、自重に抗して圧着ローラ34Bの軸端部
を押し上げて熱ローラ34Aに対し圧接状態とする。
【0031】なお、前記の支持部材340ならびに押圧ピ
ン352は圧着ローラ34Bの両軸端部に対称的に設置され
ていて、上部本体Aの閉蓋により圧着ローラ34Bがロー
ラ軸全長にわたり均一な圧力分布をもって圧接状態とさ
れる。
【0032】
【発明の効果】本発明により、上部本体を転写材の搬送
路の奥側を開閉軸として、前側を開蓋可能とした2分割
形式の画像形成装置について、上部本体の開閉動作によ
り定着ローラ対の圧接機構を効率良く適確に作動して記
録紙の搬送面を開放することが可能となり、その結果日
常の点検、整備と共に特に発生頻度の高い定着装置内の
ジャム処理を容易とする実用性に優れた画像形成装置が
提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の構成図。
【図2】前記装置の側面図。
【図3】定着装置の構成図。
【図4】圧着ローラの圧接機構(圧接時)の構成図。
【図5】圧着ローラの圧接機構(圧接解除時)の構成
図。
【図6】前記圧接機構の要部図。
【図7】上部本体の作動状況の説明図。
【符号の説明】
A 上部本体 B 下部本体 1 感光体ドラム 5 現像器 6 転写器 7 分離器 8 分離爪 34 定着装置 34A 熱ローラ 34B 圧着ローラ 34C 軸受 35 排紙ローラ対 134 ハウジング 340 支持部材 341 軸部材 342 溝 343 ガイド部材 343A 滑りシート 350 ホルダ 351 圧縮バネ 352 押圧ピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平3−127346(JP,U) 実開 昭62−146138(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/20 G03G 15/00 550 G03G 15/20 G03G 21/16 - 21/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部本体と下部本体とから成り、前記上
    部本体を転写材の搬送路の奥側を開閉軸として、前側を
    転写材の搬送面において開蓋可能とした2分割形式の画
    像形成装置において、 前記装置の定着装置は下部本体に設けられていて、該定
    着装置は熱ローラと該熱ローラに下方より圧接する圧着
    ローラとによって構成され、 前記圧着ローラは両軸端の軸受部を介して 軸方向への遊
    動を規制された奥側及び前側の支持部材の一端に支持
    れていて、 前記上部本体の閉蓋により該上部本体の備える弾性体に
    よる押圧力を有した押圧部材をもって、前記軸受部を含
    む前後の同一の垂直面内において、前記支持部材の他端
    を押圧することにより前記圧着ローラを前記熱ローラの
    周面に圧接させることを特徴とする画像形成装置。
JP18400793A 1993-07-26 1993-07-26 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3160791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18400793A JP3160791B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18400793A JP3160791B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0744054A JPH0744054A (ja) 1995-02-14
JP3160791B2 true JP3160791B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=16145700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18400793A Expired - Fee Related JP3160791B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160791B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4837575B2 (ja) * 2006-01-20 2011-12-14 株式会社リコー 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744054A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0195181B1 (en) Electrostatic copying apparatus
EP0353790B1 (en) Electrostatic copying apparatus
JPS6252303B2 (ja)
JP2537559Y2 (ja) 画像形成装置
US6829453B2 (en) Carrying apparatus and image forming apparatus including same in which the relative positioning of carrying rollers is automatically adjusted
JP3282448B2 (ja) 画像形成装置
JP3160791B2 (ja) 画像形成装置
JPH0826502A (ja) 画像形成装置の給紙カセット
JPH0150908B2 (ja)
JP2781196B2 (ja) 画像記録装置
JP3847897B2 (ja) 画像形成装置
JPH05289564A (ja) 定着装置
JP2998049B2 (ja) 画像記録装置
JPH0784421A (ja) 画像形成装置
JP2602317B2 (ja) 画像形成装置
KR0114753Y1 (ko) 전자사진 기록장치의 로울러 압력인가 및 해제장치
JPH0519658A (ja) 画像記録装置
JP3487838B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH06316360A (ja) 画像記録装置
JPH0580594A (ja) 画像形成装置
JPH0772757A (ja) 画像形成装置
JPH02173686A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP2001075456A (ja) 画像形成装置
JPH0346672A (ja) 画像形成装置
JPH06186864A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees