JP3158874B2 - 着色樹脂組成物および退色防止方法 - Google Patents

着色樹脂組成物および退色防止方法

Info

Publication number
JP3158874B2
JP3158874B2 JP16365094A JP16365094A JP3158874B2 JP 3158874 B2 JP3158874 B2 JP 3158874B2 JP 16365094 A JP16365094 A JP 16365094A JP 16365094 A JP16365094 A JP 16365094A JP 3158874 B2 JP3158874 B2 JP 3158874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
chlorine
weight
colored resin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16365094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776639A (ja
Inventor
泉 仲根
真 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26489037&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3158874(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP16365094A priority Critical patent/JP3158874B2/ja
Publication of JPH0776639A publication Critical patent/JPH0776639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158874B2 publication Critical patent/JP3158874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塩素含有水により退色
しない青色着色成形品を得るための着色樹脂組成物およ
び退色防止方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリ
オレフィン樹脂を青色に着色成形するためには、群青、
コバルトブル−等の無機顔料およびフタロシアニンブル
−、インダスレンブル−等の有機顔料が用いられている
が、これらの青色顔料の中でも特にフタロシアニンブル
−は着色力に優れ、また耐候性、耐熱性に優れており、
比較的低価格に着色可能な為汎用的に用いられている。
しかし、フタロシアニンブル−は水中で強酸化剤例えば
過酸化水素が存在すると分解することが知られている。
【0003】また、ポリエチレン樹脂にフタロシアニン
ブル−顔料を配合した成形品をJIS K6762に準
じて耐塩素含有水性試験を行うと青色に退色が生じると
いう欠点を有していた。また、コバルトブル−は同様の
試験を行うと退色は見られないが、JIS K6762
中に灰分の規制があることから、物性、衛生性が問題
なり好ましくない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の欠点
を改良し、耐塩素含有水性に優れたポリオレフィン着色
樹脂組成物および退色防止方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第一の発明は、ポリオレ
フィン樹脂100重量部に、下記一般式(1)で示され
るフタロシアニン化合物0.005〜10重量部を含有
することを特徴とする耐塩素含有水用着色樹脂組成物で
ある。一般式(1)
【化2】 (式中Mは、水素原子もしくはCu、Zn、Ni、Fe
を示す。X1 〜X4 は塩素原子を示し、X1 +X2 +X
3 +X4 2〜7.6を示す。)
【0006】第二の発明は、第一の発明に記載の耐塩素
含有水用着色樹脂組成物100重量部に対して、フェノ
−ル系酸化防止剤0.02〜1.0重量部および/また
はヒンダ−ドアミン系光安定剤0.02〜2.0重量部
および/またはベンゾトリアゾ−ル系紫外線吸収剤0.
02〜2.0重量部含有することを特徴とする第一の発
明に記載の耐塩素含有水用着色樹脂組成物である。
【0007】第三の発明は、パイプに用いられることを
特徴とする第一または第二の発明に記載の耐塩素含有水
用着色樹脂組成物である。
【0008】第四の発明は、上水道パイプに用いること
を特徴とする第一または第二の発明に記載の耐塩素含有
水用着色樹脂組成物である。
【0009】第五の発明は、第一ないし第四の発明いず
れか記載の耐塩素含有水用着色樹脂組成物を用いた退色
防止方法である。
【0010】本発明において青色顔料として用いられる
フタロシアニン化合物は上記一般式で表されるもので、
1分子中の塩素数平均2〜7.6個有するものであ
り、好ましくは4〜7.6個有するものである。また、
一般式中のMは、水素原子もしくはCu、Zn、Ni、
Feであるが、一般的にはCuが色相的、価格的に適し
ている。
【0011】本発明に用いられるフェノ−ル系酸化防止
剤としては、例えばn−オクタデシル−3−(4’−ヒ
ドロキシ−3’, 5' −ジ−第三−ブチル・フェニル)
プロピオネ−ト、テトラキス−[メチレン−3−
(3’, 5’−ジ−第三ブチル−4’−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネ−ト]メタン、ペンタエリスリトール
−テトラキス[3−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネ−ト]を挙げることがで
きる。
【0012】ヒンダ−ドアミン系光安定剤としては、例
えばビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)セバケ−ト、ポリ[6−(1,1,3,3−テ
トラメチルブチル)イミノ−1,3,5−トリアジン−
2,4−ジイル}{(2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)イミノヘキサメチレン(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ]を
挙げることができる。
【0013】ベンゾトリアゾ−ル系紫外線吸収剤として
は、例えば2−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−
第三−ブチル−フェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−
(2’−ヒドロキシ−3’−第三−ブチル−5’−メチ
ル−フェニル)−5−クロロ・ベンゾトリアゾ−ル、2
−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−第三−ブチル
−フェニル)−5−クロロ・ベンゾトリアゾ−ルを挙げ
ることができる。
【0014】フェノ−ル系酸化防止剤の添加量は、第一
の発明の着色樹脂組成物100重量部に対して、0.0
2〜1.0重量部であり、好ましくは0.1〜0.4重
量部である。0.02重量部未満の場合効果が認められ
ず、1.0重量部を越える場合より以上の効果の増長
は認められない。
【0015】ヒンダ−アミン光安定剤の添加量は、
一の発明の着色樹脂組成物100重量部に対して、0.
02〜2.0重量部であり、好ましくは0.05〜1.
0重量部である。0.02重量部未満の場合効果が認め
られず、2.0重量部を越える場合においてはブリ−ド
が発生する。
【0016】ベンゾトリアゾ−ル系紫外線吸収剤の添加
量は第一の発明の着色樹脂組成物100重量部に対し
て、0.02〜2.0重量部であり、好ましくは0.0
5〜1.0重量部である。0.02重量部未満の場合効
果が認められず、2.0重量部を越える場合においては
ブリ−ドが発生する。
【0017】なお、本発明においては、従来のプラスチ
ックの着色に一般に使用されている顔料、例えばアゾ
系、キナクリドン系、アンスラキノン系、ジオキサジン
系、ペリレン系等の有機顔料、酸化亜鉛、酸化チタン、
ベンガラ、群青等の無機顔料を用いることにより所望の
色相に調整することができる。
【0018】本発明には、必要に応じて金属セッケン、
中、低分子量ポリエチレン等の分散剤を適宜配合するこ
とができる。
【0019】
【実施例】本発明について、実施例に基づいてさらに詳
細に説明をする。以下の記載において、部は重量部を表
す。実施例のまえに、一般式で示される塩素化フタロシ
アニン化合物の製造法について説明する。 [製造例1] 塩化アルミニウム80部と塩化ナトリウム20部の15
0℃の溶融塩に、銅フタロシアニン20部を溶解する。
次いで、180℃に昇温して、同温度に保ちながら、塩
素5部を3時間を要して導入する。反応液を水1000
部に注加して、不溶物を濾過、水洗する。
【0020】得られた水ケ−キを1%塩酸1000部に
リスラリ−して70℃で1時間保った後に、濾過、水洗
する。さらに、水ケ−キを1%水酸化ナトリウム100
0部にリスラリ−して70℃で1時間保った後、濾過、
水洗する。次いで90℃で乾燥し、粉砕して塩素化銅フ
タロシアニン22部を得た。この塩素化銅フタロシアニ
ンを元素分析したところ、塩素含有率が11.0%であ
り、塩素置換基数に換算すると2.0個であった。
【0021】[製造例2〜5] 塩素を表1の量に変更した以外は製造例1と同様にして
塩素置換基数が3.5〜7.6の塩素化銅フタロシアニ
ンを得た。
【0022】
【表1】
【0023】[製造例6] 塩化アルミニウム80部と塩化ナトリウム20部の15
0℃の溶融塩に、鉄フタロシアニン20部を溶解する。
次いで、180℃に昇温して、同温度に保ちながら、塩
素5部を3時間を要して導入する。反応液を水1000
部に注加して、不溶物を濾過、水洗する。得られた水ケ
−キを1%塩酸1000部にリスラリ−して70℃で1
時間保った後に、濾過、水洗する。さらに、水ケ−キを
1%水酸化ナトリウム1000部にリスラリ−して70
℃で1時間保った後、濾過、水洗する。次いで90℃で
乾燥し、粉砕して塩素化鉄フタロシアニン22部を得
た。この塩素化鉄フタロシアニンを元素分析したとこ
ろ、塩素含有率が11.0%であり、塩素置換基数に換
算すると2.0個であった。
【0024】実施例1〜5 高密度ポリエチレン100部、表1に示す平均塩素数を
有する銅フタロシアニンブル− 0.5部を配合し
本ロ−ルにて均一に混合し、成型機にて40×60×1
(mm)のシ−トを作成し、JIS K6762に準じ
て次の条件で耐塩素含有水性試験を行い退色の状況を
確認した。その結果を表2に記す。 ・試験条件 塩素濃度 : 2000±100 ppm 温度 : 40℃ 浸漬時間 : 72時間 ・評価基準 1・・・完全な脱色 2・・・退色し使用不可 3・・・やや退色しているが使用可能 4・・・僅かに退色している 5・・・まったく退色していない
【0025】
【表2】
【0026】実施例6〜13 高密度ポリエチレン(MFR:0.062g/10mi
n,密度:0.952g/cm3 )100、実施例1
に用いた銅フタロシアニンブル−0.03、分散剤
0.03部および表3に示す化合物(単位は重量部)を
用い2本ロ−ルにて均一に混合分散し、成形機にて実施
例1と同様のシ−トの作成および耐塩素含有水性試験を
行った。結果を表3に示す。
【0027】
【表3】
【0028】実施例14 高密度ポリエチレン100部、製造例6で得られた平均
塩素数を有する鉄フタロシアニンブル− 0.5部を配
合し2本ロ−ルにて均一に混合し、成型機にて40×
60×1(mm)のシ−トを作成し、実施例1と同様の
耐塩素含有水性試験を実施した結果、評価は3であっ
た。
【0029】比較例 実施例1の平均塩素数2個を有する銅フタロシアニンに
替え、塩素を有しない銅フタロシアニンブル−(Pigmen
t Blue 15)を用いて以下実施例1と同様な操作を行い
験を行った結果、評価は1であった。
【0030】
【発明の効果】このように、本発明によれば耐塩素含有
水性に優れたポリオレフィン樹脂成形体を調色しうる着
色樹脂組成物が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−288425(JP,A) 特開 昭64−56747(JP,A) 第32回顔料入門講座テキスト−1990 −,社団法人色材協会,顔料技術研究 会,日本顔料技術協会,1990年6月14日 発行,第196−209頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 23/00 - 23/36 B29D 23/00 - 23/24 C08K 5/34 - 5/357 F16L 9/12

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリオレフィン樹脂100重量部に、下記
    一般式(1)で示されるフタロシアニン化合物0.00
    5〜10重量部を含有することを特徴とする耐塩素含有
    水用着色樹脂組成物。一般式(1) 【化1】 (式中Mは、水素原子若しくはCu、Zn、Ni、Fe
    を示す。X1 〜X4 は塩素原子を示し、X1 +X2 +X
    3 +X4 2〜7.6を示す。)
  2. 【請求項2】請求項1記載の耐塩素含有水用着色樹脂組
    成物100重量部に対して、フェノ−ル系酸化防止剤
    0.02〜1.0重量部および/またはヒンダ−ドアミ
    ン系光安定剤0.02〜2.0重量部および/またはベ
    ンゾトリアゾ−ル系紫外線吸収剤0.02〜2.0重量
    部含有することを特徴とする請求項1記載の耐塩素含有
    水用着色樹脂組成物。
  3. 【請求項3】パイプに用いられることを特徴とする請求
    項1または2に記載の耐塩素含有水用着色樹脂組成物。
  4. 【請求項4】上水道パイプに用いることを特徴とする
    求項1または2に記載の耐塩素含有水用着色樹脂組成
    物。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4いずれか記載の耐塩素含
    有水用着色樹脂組成物を用いた退色防止方法。
JP16365094A 1993-07-16 1994-07-15 着色樹脂組成物および退色防止方法 Expired - Lifetime JP3158874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16365094A JP3158874B2 (ja) 1993-07-16 1994-07-15 着色樹脂組成物および退色防止方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-176843 1993-07-16
JP17684393 1993-07-16
JP16365094A JP3158874B2 (ja) 1993-07-16 1994-07-15 着色樹脂組成物および退色防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0776639A JPH0776639A (ja) 1995-03-20
JP3158874B2 true JP3158874B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=26489037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16365094A Expired - Lifetime JP3158874B2 (ja) 1993-07-16 1994-07-15 着色樹脂組成物および退色防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158874B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69602692T2 (de) * 1995-08-10 1999-09-30 Toyo Ink Mfg Co Verwendung von Farbstoff-Kunststoffzusammensetzungen, die gegen chlorhaltiges Wasser beständig sind, und daraus gefertigte Gegenstände
JPH1017726A (ja) * 1996-07-08 1998-01-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 着色樹脂組成物
JPH10265620A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Hightech Kemi Kk 配水管用着色樹脂組成物
JPH1112394A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 耐塩素含有水性着色樹脂組成物及び水道用パイプ
JP3572898B2 (ja) * 1997-10-27 2004-10-06 東洋インキ製造株式会社 耐塩素含有水性着色樹脂組成物及びその利用
JPH11189688A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd 耐塩素含有水性着色樹脂組成物、及び水道用パイプ、並びに成形品の耐塩素含有水性を向上する方法
JP3933787B2 (ja) * 1998-04-09 2007-06-20 日本ポリオレフィン株式会社 水道配水管用ポリエチレン樹脂組成物、水道配水管および配水管継手
JP2000017119A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Toyo Ink Mfg Co Ltd 耐塩素含有水性着色樹脂組成物及びその利用
DE10004158A1 (de) * 2000-02-01 2001-08-02 Basf Ag Stabilisatorzusammensetzung
ATE277119T1 (de) * 2000-02-17 2004-10-15 High Tech Chem Co Ltd Gefärbte harzzusammensetzung für wasserrohre und gefärbtes wasserrohr
JP4232315B2 (ja) * 2000-04-03 2009-03-04 東洋インキ製造株式会社 ポリオレフィン樹脂組成物
JP4794724B2 (ja) * 2000-08-31 2011-10-19 三井化学株式会社 パイプ用ポリオレフィン樹脂組成物およびその用途
JP2003277549A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 水道管用樹脂組成物
JP2005089525A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Nippon Unicar Co Ltd 次亜塩素酸塩含有組成物容器用エチレン系樹脂組成物及びこれより得られた容器
JP5152555B2 (ja) * 2006-06-28 2013-02-27 東レペフ加工品株式会社 耐候性ポリオレフィン系樹脂積層発泡体
EP2053084A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-29 Total Petrochemicals Research Feluy Coloured pipes for transporting disinfectant-containing water.
CN101835833B (zh) * 2007-10-25 2013-06-12 道达尔石油化学产品研究弗吕公司 用于输送含有消毒剂的水的着色管道
EP2746324A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-25 Borealis AG Use of pigments and additives for improving pipe stability against desinfectant containing water
JP6799762B2 (ja) * 2016-03-11 2020-12-16 互応化学工業株式会社 ソルダーレジスト組成物、被膜、被覆プリント配線板、被膜の製造方法、及び被覆プリント配線板の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
第32回顔料入門講座テキスト−1990−,社団法人色材協会,顔料技術研究会,日本顔料技術協会,1990年6月14日発行,第196−209頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0776639A (ja) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158874B2 (ja) 着色樹脂組成物および退色防止方法
JP3390976B2 (ja) 塩基性ヒドロキシ亜リン酸カルシウムアルミニウム類、それらの製造方法およびそれらの使用
US4692189A (en) Novel compositions based on indanthrone blue pigments
JP3927258B2 (ja) ジケトピロロピロールの顔料組成物
KR100382334B1 (ko) 디아릴디케토피롤로피롤안료의제조방법
GB2177103A (en) Perylene-3,4,9,10-tetracarboxylic acid diimide dye
KR100327146B1 (ko) 수지산염화2,9-디메틸퀴나크리돈
EP1670864B1 (en) Thermally stable anthrapyridone compositions
DE2536335A1 (de) 1,2,3-triazolverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als ultraviolettabsorber
CA1053839A (en) Polymer compositions containing titanium dioxide having improved visible and ultraviolet and light stability
CN101233077A (zh) 固体盐制剂及其制备和应用
EP1201712B1 (en) Colored resin composition for water pipe and colored water pipe
DE3742388A1 (de) Neue stoffzusammensetzungen auf der basis von isoindolinpigmenten
JP2001214068A (ja) 結晶性樹脂組成物
JP4952248B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0044424B2 (de) Flammfeste Polyamidformmassen und entsprechende Formkörper
JP2820238B2 (ja) 複素環式ピグメントおよび染料
TW322511B (ja)
EP0060432B1 (de) Flammfeste Polyamidformmassen
US5386051A (en) Process for the preparation of 1,2,3-tricyanobenzene, phthalocyanines which are obtainable from 1,2,3-tricyanobenzene, and their use as pigments
CA1165763A (en) Process for the preparation of opaque perylenetetracarboxylic acid bis-(3,5- dimethylphenylimide)
US5136045A (en) Pyrazole containing methine compounds
EP3197955B1 (en) Stabilization of c.i. pigment yellow 139
CN108864602B (zh) 应用于pvc材料的共晶纳米复合热稳定剂及其制备方法
JPH09143304A (ja) 多環式化合物を用いて高分子有機材料を着色する方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term