JP3158698B2 - 蒸発燃料排出抑止装置 - Google Patents

蒸発燃料排出抑止装置

Info

Publication number
JP3158698B2
JP3158698B2 JP22970692A JP22970692A JP3158698B2 JP 3158698 B2 JP3158698 B2 JP 3158698B2 JP 22970692 A JP22970692 A JP 22970692A JP 22970692 A JP22970692 A JP 22970692A JP 3158698 B2 JP3158698 B2 JP 3158698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
vapor
air
tank
canister
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22970692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674118A (ja
Inventor
義彦 兵道
隆晟 伊藤
照憲 長内
徹 木所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP22970692A priority Critical patent/JP3158698B2/ja
Priority to US08/111,345 priority patent/US5431144A/en
Publication of JPH0674118A publication Critical patent/JPH0674118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158698B2 publication Critical patent/JP3158698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0872Details of the fuel vapour pipes or conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03519Valve arrangements in the vent line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • B60K2015/03514Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems with vapor recovery means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蒸発燃料が大気中に排出
されるのを抑止する蒸発燃料排出抑止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より特開昭60−153463号公
報に記載の如く、燃料タンクをキャニスタを介して大気
に開放していた。この燃料タンクと大気を連通させるこ
とでタンク内温度変化等によるタンク内圧力変化に対し
ても大気へ圧力を逃がしてタンク内圧力を一定に保つこ
とができる。また、燃料タンクと大気との間にキャニス
タを介しているのでタンク内の蒸発燃料がキャニスタに
吸着され蒸発燃料が大気へ放出されることを防止してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、車両を炎天下
に駐車する等の周囲温度が高い状態で長時間を経過する
と、燃料が活発に蒸発し、その蒸発燃料を全て吸着する
ためにはキャニスタの容量を大きくしなければならず車
両に搭載するうえで問題となる。
【0004】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
燃料タンクの上部空間を燃料空気分離器を介して大気に
連通することにより、蒸発燃料が大気に排出されるのを
抑止し、小型で搭載空間が小さくて済む蒸発燃料排出抑
止装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の蒸発燃料排出抑
止装置は、燃料タンクの上部空間と大気開放口とを連通
するベーパ通路に、蒸発燃料成分を透過させず空気成分
を透過させる燃料空気分離器を設け、燃料タンクから蒸
発燃料が排出されることを抑止する。
【0006】また、上記燃料空気分離器を設けたベーパ
通路とは別に、上記燃料タンクの上部空間の途中に設け
チェックバルブを有する第2のベーパ通路でキャニス
タに連通し、上記キャニスタに捕捉した蒸発燃料を内燃
機関の吸気通路に放出する。
【0007】また、上記燃料空気分離器の燃料タンク側
に液化燃料の吸着材を設ける。
【0008】
【作用】本発明においては、燃料空気分離器によって燃
料タンクと大気との間で空気成分だけを透過させて蒸発
燃料の排出を抑止し、燃料タンクに過度の圧力がかかる
ことを防止しており、燃料タンクの上部空間を燃料空気
分離器を介して大気と連通するだけで良く、装置を小型
化できる。
【0009】更に、燃料タンクの上部空間をチェックバ
ルブを通してキャニスタに連通することにより、キャニ
スタに空気成分の混ざっていないベーパだけを捕捉で
き、キャニスタの容量を小さくできる。
【0010】また、燃料空気分離器の燃料タンク側に設
けた吸着材によって燃料空気分離器が燃料液膜の付着に
より閉塞されることを防止できる。
【0011】
【実施例】図1は本発明装置の第1実施例の構成図を示
す。同図中、10は燃料タンク、11は給油口、12は
フォードポンプ、13はフィードパイプ、14はリター
ンパイプである。燃料タンク10の上部には車両の横転
時に閉弁するロールオーバーバルブ18が設けられ、ロ
ールオーバーバルブ18はベーパ通路19及び燃料空気
分離器20を通して大気開放口21と連通されている。
また、ベーパ通路19にはベーパを冷却する冷却器22
が取付けられている。
【0012】燃料空気分離器20は内部にゼオライト等
の孔径3.5〜4オングストローム程度の細孔を持つ多
孔質結晶が充填されており、4オングストロームを越え
る分子径を有つガソリン中の分子を透過させず、3オン
グストローム程度の分子径を持つ酸素分子,窒素分子,
水蒸気等の空気成分を透過する。
【0013】冷却器22はエアーコンディショナ又はク
ーラ等から出る冷風を流入口22aに導入し、この冷風
でベーパ通路19内のベーパを冷却しており、流出口2
2bから流出する冷風は車内又は車外に排出される。
【0014】ここで、日中、気温の上昇につれ燃料タン
ク10の温度も上昇し、燃料タンク10内のベーバは膨
張し、燃料の気化が促進されてタンク内圧が上昇する。
このため、図2に示す如く、タンク内の空気だけが燃料
空気分離器20の細孔を通って大気開放口21から放出
される。これによりタンク内圧は大気圧と同程度となっ
て釣り合う。図2では黒丸でガソリン成分、白丸で空気
成分を示す。このときのタンク内は、ガソリンがその温
度における飽和蒸気圧となっており、残りの圧力は空気
圧である。
【0015】次に、夜間気温が低下すると、燃料タンク
10は冷却されてベーパが収縮し、タンク内圧は大気圧
よりも低くなる。このため、大気開放口より流入した空
気が燃料分離器20を通して燃料タンク10に流入しタ
ンク内圧は大気圧と釣り合い、燃料タンク10に過渡の
負圧がかからない。
【0016】運転中はリターンパイプ14からエンジン
近傍で熱せられた燃料が燃料タンク10に流入するため
燃料タンク10内の燃料温度が上昇する。特に高気温で
長時間運転した場合、燃料温度が沸点に達しガソリンの
飽和蒸気圧が大気圧を越える場合がある。この場合は図
3(A)に示す如く燃料タンク10内には空気成分は残
っておらず、空気成分を燃料空気分離器20から放出し
て圧力を逃がすことができない。しかし、冷却器22に
より冷却されたベーパ通路19内のベーパが液化して燃
料タンク10内に戻るため燃料温度の上昇が抑えられ、
ガソリンの飽和蒸気圧が大気圧を越えることを防止で
き、燃料タンク10に過大な圧力がかかることを防止で
きる。
【0017】このように、燃料空気分離器20によって
燃料タンク10と大気との間で空気成分だけを透過させ
て蒸発燃料の排出を抑止し、燃料タンク10に過度の圧
力がかかることを防止しており、燃料タンク10の上部
空間を燃料空気分離器を介して大気と連通し、この間に
冷却器22を設けるだけで良く、装置を小型化できる。
【0018】図4は本発明装置の変形例の構造図を示
す。同図中、図1と同一部分には同一符号を付し、その
説明を省略する。図4においてはベーパ通路19に冷却
器を取付ける代りに、リターンパイプ14に冷却器22
を取付け、冷風により燃料タンク10に戻るリターン燃
料を冷却して、走行中に燃料温度が沸点を越えることを
防止している。
【0019】図5は本発明装置の他の変形例の構造図を
示す。同図中、図1と同一部分には同一符号を付し、そ
の説明を省略する。図5において、ロールオーバーバル
ブ18と燃料空気分離器20との間のベーパ通路19に
2方向弁30を設けている。この2方向弁30はタンク
内圧力と大気圧との差圧が所定値を越えた場合、タンク
内圧力が大なるときは常閉の弁30aが開弁し、タンク
内圧力が小なるときは常閉の弁30bが開弁する。つま
りタンク内圧力を大気圧より大きくすることにより燃料
の沸点を上昇させて燃料温度の上限を上げている。これ
により冷却器22として冷却能力が多少低い小型のもの
を使用できる。また、弁30a又は30bの開弁時に燃
料空気分離器20の前後差圧が大きくなって空気の流量
が増大するため分離器20を小型化できる。
【0020】図6は本発明装置の他の変形例の構造図を
示す。同図中、図1と同一部分には同一符号を付し、そ
の説明を省略する。図6においては燃料空気分離器20
の大気開放口21側及びベーパ通路19側夫々にフィル
タ31,32を設け、燃料空気分離器20の細孔がゴミ
等で閉塞しないように保護している。
【0021】更に図7に示す如く、フィルタ32を設け
ず、ベーパ通路19の内周に高分子吸着材35を挿入固
定している。高分子吸着材35はガソリン等の溶剤を多
量に含んだ状態で高分子と溶剤分子を架橋として形成し
た後、溶剤を乾燥除去したものであり、ガソリン等の溶
剤に接すると元の状態に戻ろうとして多量の溶剤を素早
く吸収する性質を持っている。このため、冷却器22で
冷却され液化した燃料つまりガソリンを高分子吸着材3
5で吸着して燃料空気分離器20表面に燃料液膜が付着
することを防止する。また燃料中の不純物で燃料空気分
離器20の閉塞を防止する。なお、高分子吸着材35に
吸着された液化燃料は重力により燃料タンク10内に落
下する。
【0022】図8は本発明装置の第2実施例の構造図を
示す。同図中、図1と同一部分には同一符号を付し、そ
の説明を省略する。同図中、燃料タンク10の上部には
ロールオーバーバルブ18とは別にロールオーバーバル
ブ38が設けられ、ロールオーバーバルブはベーパ通路
39及びチェックバルブ40を通してキャニスタ41の
上部空間に連通されている。チェックバルブ40はタン
ク内圧がキャニスタ41の上部空間の圧力より所定圧力
以上となったとき開弁する。小容量のキャニスタ41に
は活性炭が充填され、下部空間には大気開放口42が設
けられ、また上部空間41aはパージ通路43により内
燃機関のスロットルバルブ45、下流の吸気通路44に
連通されている。
【0023】この実施例ではシステムに何らかの異常が
発生して燃料温度が過上昇したり、燃料空気分離器20
が塵等により閉塞したりしてタンク内圧が異常に上昇し
た場合、チェックバルブ40が開弁して圧力を逃がす。
このときチェックバルブから放出されたベーパを小容量
のキャニスタ41で捕捉し、キャニスタ41より吸気通
路44にパージして大気中に放出することはない。
【0024】図9は本発明装置の第3実施例の構造図を
示す。同図中、図8と同一部分には同一符号を付し、そ
の説明を省略する。同図中、ベーパ通路19は延長さ
れ、かつ2分岐されており、その一方の分岐通路19a
は燃料空気分離器20を通して大気開放口21に連通さ
れ、他方の分岐通路19bはチェックバルブ40を通し
てキャニスタ51の上部空間51aに連通されている。
ベーパ通路19には冷却器は取付けられていない。キャ
ニスタ51には活性炭が充填され、下部空間51bには
大気開放口42が設けられ、また上部空間51aはパー
ジ通路43により吸気通路44に連通されている。
【0025】この実施例では車両が停止中は第1実施例
と同様である。運転中においては、燃料温度が沸点を越
えるとチェックバルブ40が開弁してベーパはキャニス
タ51の上部空間51aに流入する。このとき機関は運
転中であるのでベーパの大部分が吸気通路44にパージ
され、一部のベーパがキャニスタ51に捕捉される。こ
の後、運転を停止すると、停止直後は燃料タンク10内
の燃料温度は若干上昇する。このため、タンク内圧が上
昇するが燃料タンク10内の空気成分は燃料空気分離器
20より放出されてタンク内はベーパ濃度が100%で
あるのでチェックバルブ40が開弁してキャニスタ51
にベーパが捕捉される。この量はそれほど多くないが図
8のキャニスタ41よりは若干大きな容量が必要とな
る。しかし冷却器を設ける必要がないという利点があ
り、また、燃料空気分離器20の故障時にベーパが大気
に放出されることを防止できる。更に、キャニスタ51
ではベーパ濃度100%のベーパを捕捉するため、ベー
パ濃度が低い場合に比してキャニスタ51に捕捉可能な
ベーパ量が増大する。
【0026】また、大気開放口21をエアクリーナー内
部に配置することで燃料分離器20のフィルタをエアク
リーナーで兼用することができる。
【0027】また、図10に示す如くチェックバルブ4
0の代わりに2方向弁52を設け、燃料空気分離器20
と大気開放口21との間にチェックバルブ53を設け
る。この構成により、高温走行後に徐々に燃料温度が下
がり、タンク内圧力が負圧となったときに2方向弁52
の弁52bが開弁し大気開放口42、キャニスタ51、
2方向弁52の経路で空気が流入し、キャニスタに捕捉
されているベーパを燃料タンク10に戻すことができ
る。従って、ベーパがキャニスタ51中を拡散して大気
開放口42から大気中に洩れ出ることを防止できる。
【0028】
【発明の効果】上述の如く、本発明の蒸発燃料排出抑止
装置によれば、蒸発燃料が大気に排出されるのを抑止
し、小型で搭載空間が小さくて済み、更に、キャニスタ
に空気成分んの混ざっていないベーパだけを捕捉して、
キャニスタの容量を小さくでき、また、燃料空気分離器
が燃料液膜の付着により閉塞されることを防止でき、実
用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の第1実施例の構造図である。
【図2】燃料空気分離器を説明するための図である。
【図3】燃料空気分離器を説明するための図である。
【図4】本発明装置の変形例の構造図である。
【図5】本発明装置の変形例の構造図である。
【図6】本発明装置の変形例の構造図である。
【図7】本発明装置の変形例の構造図である。
【図8】本発明装置の第2実施例の構造図である。
【図9】本発明装置の第3実施例の構造図である。
【図10】本発明装置の変形例の構造図である。
【符号の説明】
10 燃料タンク 18 ロールオーバーバルブ 19 ベーパ通路 20 燃料空気分離器 21 大気開放口 22 冷却器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木所 徹 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 実開 昭62−143060(JP,U) 実開 昭54−16926(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 37/00 301 F02M 37/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンクの上部空間と大気開放口とを
    連通するベーパ通路に、分子径が所定値を超える蒸発燃
    料成分を透過させず分子径が所定値未満の空気成分を透
    過させる燃料空気分離器を設け、燃料タンクから蒸発燃
    料が排出されることを抑止することを特徴とする蒸発燃
    料排出抑止装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の蒸発燃料排出抑止装置に
    おいて、上記燃料空気分離器を設けたベーパ通路とは別に、 上記
    燃料タンクの上部空間の途中に設けたチェックバルブを
    有する第2のベーパ通路でキャニスタに連通し、 上記キャニスタに捕捉した蒸発燃料を内燃機関の吸気通
    路に放出することを特徴とする蒸発燃料排出抑止装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の蒸発燃料排
    出抑止装置において、 上記燃料空気分離器の燃料タンク側に液化燃料の吸着材
    を設けたことを特徴とする蒸発燃料排出抑止装置。
JP22970692A 1992-08-28 1992-08-28 蒸発燃料排出抑止装置 Expired - Fee Related JP3158698B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22970692A JP3158698B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 蒸発燃料排出抑止装置
US08/111,345 US5431144A (en) 1992-08-28 1993-08-24 Evaporated fuel control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22970692A JP3158698B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 蒸発燃料排出抑止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0674118A JPH0674118A (ja) 1994-03-15
JP3158698B2 true JP3158698B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=16896426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22970692A Expired - Fee Related JP3158698B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 蒸発燃料排出抑止装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5431144A (ja)
JP (1) JP3158698B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190141291A (ko) * 2018-06-14 2019-12-24 현대자동차주식회사 연료탱크의 에어 벤트 밸브

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606954A (en) * 1993-12-22 1997-03-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporative fuel processing device
US5630445A (en) * 1994-09-22 1997-05-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel tank for automotive vehicles and evaporative emission control system incorporating same
US5931141A (en) * 1997-10-06 1999-08-03 Tennex Corporation Vapor treatment system for volatile liquid
BE1012697A3 (fr) * 1999-06-01 2001-02-06 Solvay Reservoir a carburant.
DE10007522B4 (de) * 2000-02-18 2006-10-26 Siemens Ag Verfahren zur Trennung von Kraftstoffdampf-Luft-Gemischen und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
DE10020296A1 (de) * 2000-04-26 2001-10-31 Mannesmann Vdo Ag Entlüftungseinrichtung für einen Kraftstoffbehälter
KR20040003217A (ko) * 2002-07-02 2004-01-13 기아자동차주식회사 증발된 연료 가스 배출 장치
US7493894B2 (en) * 2004-02-13 2009-02-24 Kelch Corporation Tank assembly and components
US7617851B2 (en) * 2004-05-28 2009-11-17 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Refueling vapor recovery system
RU2383447C2 (ru) * 2005-06-17 2010-03-10 Эксесс Инджиниринг Гез.М.Б.Х. Устройство для улавливания паров бензина (варианты)
GB0519402D0 (en) * 2005-09-23 2005-11-02 Tonery David Air intake system
KR100632255B1 (ko) * 2006-03-02 2006-10-11 주식회사 유니크 연료 증발가스 배출 제어시스템
JP4777311B2 (ja) 2007-08-02 2011-09-21 愛三工業株式会社 燃料タンクの内圧制御装置
US8272398B2 (en) * 2009-03-18 2012-09-25 Eaton Corporation Liquid discriminating vent valve
US8596311B2 (en) * 2009-11-24 2013-12-03 Eaton Corporation Valve assembly for a fuel recirculation line
US8757132B2 (en) * 2010-03-08 2014-06-24 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processors
DE102010055320A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Kraftstoffsystem
DE102010055318A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Verfahren und Einrichtung zur Steuerung des Drucks im Inneren eines Kraftstofftanks
EP2899051B1 (en) * 2014-01-23 2016-06-29 Fiat Group Automobiles S.p.A. Device for accumulation and evaporation of liquid fuel originated from condensation of fuel vapours in the vent conduit of a motor-vehicle tank
DE102014007694B4 (de) 2014-05-23 2024-01-11 Audi Ag Verfahren zur Absaugung von flüssigem Kraftstoff aus einer zur Abscheidung des flüssigen Kraftstoffs dienenden Flüssigkeitsfalle in einem Kraftstofftank eines Kraftfahrzeugs, sowie Kraftstoffanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102018206970A1 (de) * 2018-05-04 2019-11-07 Mahle International Gmbh Treibstoffversorgungssystem für eine Brennkraftmaschine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844264A (en) * 1972-11-09 1974-10-29 L Grainger Anti-pollution fuel system
DE2421938A1 (de) * 1974-05-07 1975-11-20 Volkswagenwerk Ag Anordnung zur fernhaltung von wasser aus einer kraftstoffanlage
US4003358A (en) * 1974-08-27 1977-01-18 Toyo Kogyo Co., Ltd. Control system for controlling an air-fuel mixture in internal combustion engine
US4450820A (en) * 1981-05-26 1984-05-29 Haynes Hendrick W Engine fuel conditioner and monitor
JPS5958143A (ja) * 1982-09-28 1984-04-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPS60153463A (ja) * 1984-01-24 1985-08-12 Nippon Denso Co Ltd 蒸発燃料排出抑止装置
JPS6125567A (ja) * 1984-07-17 1986-02-04 テルモ株式会社 免疫グロブリンの吸着材および吸着装置
JPS6253224A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用燃料タンクの蒸発燃料流出防止装置
US4829968A (en) * 1987-01-27 1989-05-16 Onufer George R Mobile fuel tank vapor emission control system and method
JPS63306270A (ja) * 1987-06-04 1988-12-14 Kioritz Corp 内燃機関の燃料供給装置
US4846587A (en) * 1988-09-30 1989-07-11 The Proctor & Gamble Company Flaccid bag having improved integrally formed carrying handle
JPH0741882Y2 (ja) * 1989-04-26 1995-09-27 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
US5021071A (en) * 1990-03-14 1991-06-04 General Motors Corporation Vehicle fuel tank pressure control method
JP3235236B2 (ja) * 1992-12-28 2001-12-04 スズキ株式会社 蒸発燃料制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190141291A (ko) * 2018-06-14 2019-12-24 현대자동차주식회사 연료탱크의 에어 벤트 밸브
KR102529449B1 (ko) 2018-06-14 2023-05-08 현대자동차주식회사 연료탱크의 에어 벤트 밸브

Also Published As

Publication number Publication date
US5431144A (en) 1995-07-11
JPH0674118A (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158698B2 (ja) 蒸発燃料排出抑止装置
JP5394330B2 (ja) 蒸発燃料処理装置の漏れ診断装置
US7159577B2 (en) Stationary evaporative emission control system
US3575152A (en) Vapor recovery using a plurality of progressively absorbent beds connected in series
US6810861B2 (en) Evaporation fuel processing unit
US5692480A (en) Evaporative emission control system for automotive vehicle
JPH04105954U (ja) キヤニスタ
JP3345007B2 (ja) 内燃機関の燃料タンクの排気装置
JP2968334B2 (ja) 内燃機関の燃料タンクに用いられる空気抜き装置
JPH08189428A (ja) 内燃機関用蒸発燃料処理装置
JP3320722B2 (ja) 内燃機関の燃料タンクの排気装置
JP2002130061A (ja) 蒸発燃料処理システム
JP3337975B2 (ja) 蒸発燃料処理装置のキャニスタ
JP3320721B2 (ja) 内燃機関の燃料タンクの排気装置
JP3705398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH09203353A (ja) 車両用キャニスタ
KR100872658B1 (ko) 보조캐니스터가 내장된 자동차용 캐니스터 장치
JP2936904B2 (ja) 燃料タンク内圧力制御装置
JPS63154850A (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
JP3158473B2 (ja) 燃料蒸散防止装置
JP2961979B2 (ja) 燃料タンク内圧力制御装置
JP2692420B2 (ja) 蒸発燃料捕集装置
JPH08246966A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JPH05272415A (ja) エンジンのエバポパージ劣化検出装置
KR20070060434A (ko) 하이브리드 구동방식의 연료장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees