JP3155103U - 足袋 - Google Patents

足袋 Download PDF

Info

Publication number
JP3155103U
JP3155103U JP2009006114U JP2009006114U JP3155103U JP 3155103 U JP3155103 U JP 3155103U JP 2009006114 U JP2009006114 U JP 2009006114U JP 2009006114 U JP2009006114 U JP 2009006114U JP 3155103 U JP3155103 U JP 3155103U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socks
finger
lining
heel
toe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009006114U
Other languages
English (en)
Inventor
きわ子 吉田
きわ子 吉田
Original Assignee
きわ子 吉田
きわ子 吉田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by きわ子 吉田, きわ子 吉田 filed Critical きわ子 吉田
Priority to JP2009006114U priority Critical patent/JP3155103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155103U publication Critical patent/JP3155103U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

【課題】足袋の簡易的な構造でありながら、裏地の特に爪先部の形状を改良することで疲れにくい足袋を提供する。【解決手段】足袋の裏地の爪先部を5本指靴下のように、それぞれの指を単独で包めるような形状に構成したことを特徴とする。本足袋を利用することで、5本指靴下と同様な効果が生まれ、足指の血液循環だけでなく、脳の血液循環も良くなり、良い姿勢で立つことができ肩こり等が緩和され、足指の高い保温力により、血液循環も良くなり冷え性も改善される等の効果が表れる。【選択図】図1

Description

本考案は、和装用の足袋の改良に関する。
従来より、足袋は表地に木綿や絹等を用い、裏地に木綿や化学繊維を用いて縫い合わせ足袋の形状に形成している。つま先部は親指とそれ以外の指を収めるように2つに分割されているのが伝統的な形状である。
和服を被着した場合には、足には足袋を履くのが和装の分野では常識であり、近年、和服を被着して業にあたる場合は、立ったまま業務を行うことが多く、場合によっては終日立ち続けることもめずらしくはない。この場合、足に負担がかかり疲労を伴うことも多く、疲れにくい足袋が要望されている。一方で、5本指靴下は、足指が動くことにより足指の血液循環だけでなく、脳の血液循環まで良くなる可能性があり、床をしっかりと掴めるため、良い姿勢で立つことができ肩こり等が緩和される、5本指を一本一本包んでいるため、高い保温力があり、さらに指がバラバラになっているので動きも良くなり、血液循環も良くなり冷え性も改善される等の効果が知られている。特開2001−348703号において、足袋の底部に弾性を有する中敷を封入する技術が記載されているが、本考案の裏地の形状を改良したものとは技術的に相違する。
特開2001−348703号(2頁、図1)
解決しようとする課題は、足袋の簡易的な構造でありながら、裏地の特に爪先部の形状を改良することで疲れにくい足袋を提供することにある。
本考案は、足袋の裏地の爪先部を5本指靴下のように、それぞれの指を単独で包めるような形状に構成したことを特徴とする。
本考案の足袋を利用することで、5本指靴下と同様な効果が生まれ、足指の血液循環だけでなく、脳の血液循環も良くなり、良い姿勢で立つことができ肩こり等が緩和され、足指の高い保温力により、血液循環も良くなり冷え性も改善される等の効果が表れる。
5本指靴下の上に足袋を履くことで同様の効果が表れるが、本考案の足袋の場合、裏地が既に5本指の形状に構成してあるため、この足袋ひとつで、足袋と5本指靴下の2つを兼ねることが可能となる。
左足側の足袋の一例の底面図 本考案の足袋の一例の断面図
本考案の詳細について、図面を引用して説明する。
足袋の表地は従来同様に、爪先部は親指とそれ以外の指が収まるように、2つに分割した形状に構成し、かかと部には留め金を取りつける。裏地は、爪先部とかかと部を分けて構成し、爪先側は5本指それぞれを包み込むよう5本指靴下のように形成し、指の付け根部からかかとに向かって略5cmの長さまで筒状に形成する。爪先側の素材は木綿や絹等が望ましく、靴下のように伸縮性のある編みこみで作製する。
かかと部の裏地は、かかと部から爪先側に向けて平行に且つ筒状に形成し、かかと部から足首部に向けて垂直に且つ筒状に形成することで略L型の形状とし、つま先部の裏地と接合する。接合方法は、糸等で縫い合わせることが望ましいが、接着剤で接合する又は圧着等これに限定するものではない。かかと部の裏地は、足袋の底面部と足の挿入口において、表地と縫い合わせ、足袋として表地と裏地を一体化する。かかと側の素材は木綿や絹等の織物が望ましい。前述の足袋を左右1組作製して完成となる。図1は左足側の足袋の一例の底面図、図2は本考案の足袋の一例の断面図である。
実施例1の裏地において、爪先からかかと及び足首部まで一体として構成する。
爪先の5本指それぞれを包み込むよう5本指靴下のように形成し、指の付け根部からかかと部までを筒状に形成し、かかと部から足首部に向けて垂直に筒状に形成して、足の挿入口において、表地と接合する。接合方法は、糸等で縫い合わせることが望ましい。この裏地の素材は木綿や絹等が望ましく、靴下のように伸縮性のある編みこみで作製する。ちょうど、5本指靴下を足袋の裏地として構成するような形状となる。
この考案の足袋は工業生産が可能であり、供給者による製造、販売が可能である。
1 足袋表地
2 裏地かかと部
3 裏地爪先部
4 接合部

Claims (2)

  1. 足袋の裏地を、爪先部とかかと部に分け、爪先側は5本指それぞれを包み込むよう5本指靴下のように形成し、指の付け根部からかかとに向かって略5cmの長さまで筒状に形成し、かかと側はかかと部から爪先側に向けて平行に且つ筒状に形成し、かかと部から足首部に向けて垂直に且つ筒状に形成することで略L型の形状とし、つま先部の裏地と接合し、表地と縫い合わせたことを特徴とする足袋。
  2. 足袋の裏地を、爪先の5本指それぞれを包み込むよう5本指靴下のように形成し、指の付け根付近からかかとまでを筒状に形成し、かかと部から足首部に向けて垂直に筒状に形成して、足の挿入口において、表地と接合することを特徴とする足袋。
JP2009006114U 2009-08-27 2009-08-27 足袋 Expired - Fee Related JP3155103U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006114U JP3155103U (ja) 2009-08-27 2009-08-27 足袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006114U JP3155103U (ja) 2009-08-27 2009-08-27 足袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3155103U true JP3155103U (ja) 2009-11-05

Family

ID=54859173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009006114U Expired - Fee Related JP3155103U (ja) 2009-08-27 2009-08-27 足袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155103U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6065243B2 (ja) アウターソックス
JP4538470B2 (ja) 靴下及びサポータ
JP2016530405A (ja) フットレット
US9848657B2 (en) Socks with pairing and holding feature
JP3185734U (ja) 5本指加圧ソックス
JP2016504956A (ja) 足指矯正具
JP6335072B2 (ja) フットカバー
JP3155103U (ja) 足袋
JP3161696U (ja) ソックス
JP3165725U (ja) 足カバー
JP5221995B2 (ja) 靴下
JP3114044U (ja) 靴下
JP6253257B2 (ja) フットカバー
KR20120122066A (ko) 좌우 구분이 가능한 양말
JP3163047U (ja) 靴下
JP3147817U (ja) 折り返しブーツインナー
US20130239296A1 (en) Decorative lace over the sock anklets for girls
JP2015212439A (ja) 靴下
KR200474072Y1 (ko) 양말
JP2020528971A (ja) トウレス衣類
JP7069462B2 (ja) フットカバーの製造方法
JP3235938U (ja) フットカバー
JP2005089934A (ja) 靴下
JP3218443U (ja) 靴下ストッキング
JP3167671U (ja) くつ下

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees