JP3153135B2 - 抗菌性吸水剤組成物およびその製造法 - Google Patents

抗菌性吸水剤組成物およびその製造法

Info

Publication number
JP3153135B2
JP3153135B2 JP29446196A JP29446196A JP3153135B2 JP 3153135 B2 JP3153135 B2 JP 3153135B2 JP 29446196 A JP29446196 A JP 29446196A JP 29446196 A JP29446196 A JP 29446196A JP 3153135 B2 JP3153135 B2 JP 3153135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
absorbing
antibacterial
powder
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29446196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10120921A (ja
Inventor
政法 小池
正久 藤田
健治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP29446196A priority Critical patent/JP3153135B2/ja
Priority to EP97117785A priority patent/EP0837077B1/en
Priority to US08/950,372 priority patent/US6348257B1/en
Priority to DE69721436T priority patent/DE69721436T2/de
Priority to ES97117785T priority patent/ES2193310T3/es
Publication of JPH10120921A publication Critical patent/JPH10120921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153135B2 publication Critical patent/JP3153135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/18Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/20Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing organic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/46Deodorants or malodour counteractants, e.g. to inhibit the formation of ammonia or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/204Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with nitrogen-containing functional groups, e.g. aminoxides, nitriles, guanidines
    • A61L2300/206Biguanides, e.g. chlorohexidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/204Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with nitrogen-containing functional groups, e.g. aminoxides, nitriles, guanidines
    • A61L2300/208Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術】本発明は、吸水性能と抗菌性能に
優れ、特に尿、血液、体液などを吸収する吸水性物品に
有用な抗菌性吸水剤組成物およびその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】吸水性樹脂は、その吸収性能、保水量、
ゲル化能を利用して、紙おむつ、失禁パッド、生理用ナ
プキン、母乳用パッド等の吸収性物品や、ペット用シー
ト、ペット用床砂、排泄物処理剤、排血液ゲル化剤、ド
リップ吸収剤、鮮度保持剤などの各種用途で使用されて
いる。しかしながら、従来の吸水性樹脂は尿、血液、体
液などを吸収・保水する能力に優れるものの、抗菌機能
は有していない。したがって、尿、血液、体液などを吸
収した場合、吸収液に含まれる有機物が菌類や微生物な
どによって分解され、この分解生成物が悪臭発生や皮膚
刺激、かぶれ等の原因となるという問題がある。更に吸
収液に含まれる菌類や微生物あるいは空気中のバクテリ
ア等によっても吸水ゲルが腐敗しやすく、腐敗により悪
臭を発散することがある。以上のことから、衛生面およ
び安全性の観点から、吸収機能と抗菌機能そ双方を発現
する材料の出現が要望されてきた。特に、寝たきり老人
や病人などに使用される大人紙おむつなどの吸収性物品
では、悪臭やかぶれの問題は深刻であり、早期解決が望
まれている。上記に近い効果を発現させる方法として、
吸水性樹脂に抗菌成分の水溶液をスプレーする方法(特
公平3−14867号公報)、吸水性樹脂と無機物質と
を混合した後、特定の抗菌成分の水溶液を添加する方法
(特公平4−17058号公報)などの組成物およびこ
れらの吸収性物品への適用が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の組成物は、ある程度の抗菌作用と吸水機能とを発現す
るものの、吸収性物品に適用するには必ずしも満足のい
くものではなかった。すなわち、吸水性樹脂に抗菌成分
の水溶液をスプレーする方法では、吸水性樹脂に抗菌剤
水溶液が接触すると容易に吸水性樹脂同士がくっつきあ
って塊状物を生成し、吸水性樹脂に抗菌成分を均一に混
合することが難しく、安定した抗菌性能を有する組成物
が得られにくいという問題がある。さらに、混合後に溶
媒である水を乾燥させる操作と粉砕して粒度調整する操
作が必要となり、製造工程が煩雑である。吸水性樹脂と
無機物質とを混合した後、特定の抗菌成分の水溶液を添
加する方法の場合、上記の塊状物生成の問題はある程度
改善されるものの、抗菌成分の水溶液が吸水性樹脂だけ
でなく無機物質にも吸収されて抗菌成分の分布が不均一
となり、抗菌性能のバラツキが大きいという問題があ
る。さらに、組成物の発塵性が高くなったり、定量的な
粉体ハンドリング性に劣るという問題もある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を鑑みて、吸収性能と抗菌性能の双方に優れ、かつ粉
体ハンドリング性(低発塵性、定量供給性など)にも優
れた吸水剤組成物であって、特に尿、血液、体液などを
吸収する目的で使用される吸収性物品に有用な抗菌性吸
水剤組成物およびその製造法について鋭意検討した結
果、本発明に到達した。
【0005】すなわち本発明は、多孔性無機質粉体
(A)の微粒子に抗菌成分(B)の水溶液を吸収させて
得られる混合粉体(C)と、吸水性樹脂(D)の粉末と
が混合されてなる抗菌性吸水剤組成物;並びに多孔性無
機質粉体(A)の微粒子に有機系抗菌成分(B)の水溶
液を吸収させて得られる混合粉体(C)と、吸水性樹脂
(D)の粉末とが混合されてなる抗菌性吸水剤組成物;
並びに多孔性無機質粉体(A)の微粒子に抗菌成分
(B)の水溶液を吸収させて得られる混合粉体(C)
と、吸水性樹脂(D)の粉末とを混合することを特徴と
する抗菌性吸水剤組成物の製造法;並びに多孔性無機質
粉体(A)の微粒子に有機系抗菌成分(B)の水溶液を
吸収させて得られる混合粉体(C)と、吸水性樹脂
(D)の粉末とを混合することを特徴とする抗菌性吸水
剤組成物の製造法である。
【0006】本発明において、多孔性無機質粉体(A)
としては、天然あるいは合成のゼオライト、二酸化ケイ
素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、ケイ酸アル
ミニウム、ケイ酸アルミニウムなどが挙げられる。これ
らは2種以上を併用してもよい。好ましいものは酸化ア
ルミニウム、酸化マグネシウムおよび二酸化ケイ素であ
る。特に好ましいものは、湿式法あるいは乾式法で得ら
れる微粒子状の親水性シリカである。(A)は多孔性で
あれば特に孔径の限定はないが、通常1〜500オング
ストローム、好ましくは2〜200オングストロームで
ある。(A)の粒径についても特に限定はないが、一次
粒子の平均粒径として、通常0.01〜100ミクロ
ン、好ましくは0.05〜50ミクロン、さらに好まし
くは0.05〜20ミクロンである。(A)の比表面積
についても特に限定はないが、BET法で測定される比
表面積として通常10〜800m2/g、好ましくは2
0〜600m2/gである。
【0007】本発明における抗菌成分(B)としては、
人尿、血液、体液などに含まれる菌類(大腸菌、アンモ
ニア産生菌、カンジダ菌、ブドウ状菌など)、微生物、
バクテリアなどの繁殖を抑制しうるものであり、水溶性
のものが使用される。具体的には、炭素数が6〜18の
脂肪族アルキル基を分子内に少なくとも1つ有する第4
級アンモニウム塩化合物、ベンザルコニウム塩化合物、
クロルヘキシジン化合物、ポリメチレンビグアニジン塩
化合物から選ばれる少なくとも1種が抗菌成分として用
いられる。
【0008】炭素数が6〜18の脂肪族アルキル基を分
子内に少なくとも1つ有する第4級アンモニウム塩化合
物の具体例としては、下記の第4級アンモニウム基をカ
チオンとし、無機化合物(塩酸、ブロム酸、硝酸など)
あるいは有機酸化合物(炭素数が1〜30の脂肪族モノ
カルボン酸、脂肪族オキシカルボン酸、脂肪族ポリカル
ボン酸、芳香族カルボン酸など)を対アニオンとする化
合物が挙げられる。第4級アンモニウム基としては、例
えばヘキシルトリメチルアンモニウム、デシルトリメチ
ルアンモニウム、ラウリルトリメチルアンモニウム、ミ
リスチルトリメチルアンモニウム、セチルトリメチルア
ンモニウム、ステアリルトリメチルアンモニウム、ジデ
シルジメチルアンモニウム、ジラウリルジメチルアンモ
ニウム、ジステアリルジメチルアンモニウムなどの基が
挙げられる。好ましいものは、炭素数が10〜18の脂
肪族アルキル基を分子内に少なくとも1つ有する第4級
アンモニウム基をカチオンとする塩酸塩あるいは有機酸
塩である。ベンザルコニウム塩化合物としては、例えば
塩化ベンザルコニウム、ベンザルコニウムのグルコン酸
塩あるいはアジピン酸塩などが挙げられる。クロルヘキ
シジン化合物としては、例えばクロルヘキシジン、塩酸
クロルヘキシジン、グルコン酸クロルヘキシジンなどが
挙げられる。ポリメチレンビグアニジン塩化合物として
は、例えばポリヘキサメチレングアニジンの塩酸塩ある
いはグルコン酸塩、ポリオクタメチレングアニジンの塩
酸塩あるいはグルコン酸塩などが挙げられる。
【0009】本発明において、(A)と(B)との比率
は重量基準で、通常(A):(B)=(60〜99.
5):(0.5〜40)、好ましくは(70〜99):
(1〜30)である。(B)の比率が0.5未満の場
合、抗菌効果に乏しくなる。また、抗菌効果を満足させ
ようとすると、後述する(C)を多量に使用しなければ
ならず吸水性能が低下する。一方、(B)の比率が40
を越える場合、(A)への(B)の吸着が不十分とな
り、粉体流動性が悪くなる。また、粉体流動性を改善す
るためには、乾燥といった余分な工程が必要となり経済
的でない。(A)と(B)の水溶液との比率は、(A)
の種類と、(B)の水溶液濃度の選択によって種々変化
させることができるが、重量基準で通常(A):(B)
水溶液=(30〜99.3):(0.7〜70)、好ま
しくは(40〜99):(1〜60)である。(B)水
溶液の比率が0.7未満の場合、水溶液濃度を高くする
必要があり、均一混合が難しくなる。一方、(B)水溶
液の比率が70を越える場合、粉体流動性が悪くなる。
また、粉体流動性を改善するためには、乾燥・粉砕とい
った余分な工程が必要となり経済的でない。
【0010】(A)に(B)の水溶液を吸収させて得ら
れる混合粉体(C)の粒径は、平均粒径として0.1〜
100ミクロン、好ましくは0.5〜50ミクロンであ
る。平均粒径が0.1ミクロン未満の場合、ハンドリン
グ時の発塵性が高くなることがあり好ましくない。一
方、100ミクロンを越える場合、(C)と(D)との
均一混合が難しくなる。
【0011】本発明において、(A)に(B)の水溶液
を吸収させるため、(A)と(B)の水溶液とを混合す
る工業的な装置については特に限定はなく、従来から公
知の装置で行うことができる。例えば、V型混合機、ナ
ウター型ミキサー、リボンブレンダー、プラネタリーミ
キサー、コニカルブレンダー、タービュライザー、万能
混合機、ニーダー、スクリューミキサーなどが挙げられ
る。これらの混合機を使用して、室温あるいは必要によ
り加温条件下で、通常10分から60分間混合すること
により(C)を製造することができるが、かならずしも
これらの方法に限定されるものではない。なお、(A)
に(B)を混合する場合、混合状態の(A)に(B)の
水溶液の所定量を一括で添加してもよいが、通常(B)
の水溶液を分割滴下あるいはスプレー添加するのが好ま
しい。
【0012】本発明において、吸水性樹脂(D)として
は、構成単位にカルボン酸(塩)基[カルボン酸および
/またはカルボン酸塩基を言う。以下同様の記載を用い
る]を有する吸水性樹脂が好ましく、その種類および製
造法は特に限定されない。本発明に好適に使用しうる
(D)の例としては、 ・特公昭53−46199号、特公昭53−46200
号各公報などに記載のデンプン−アクリル酸(塩)共重
合体の架橋物、 ・特公昭54−30710号、特開昭56−26909
号各公報などに記載の逆相懸濁重合法による架橋あるい
は自己架橋されたポリアクリル酸塩、 ・特開昭55−133413号公報などに記載の水溶液
重合(断熱重合、薄膜重合、噴霧重合など)により得ら
れる架橋ポリアクリル酸(塩)、 ・特開昭52−14689号、特開昭52−27455
号各公報などに記載のビニルエステルと不飽和カルボン
酸またはその誘導体との共重合体ケン化物、 ・特開昭58−2312号、特開昭61−36309号
各公報などに記載のスルホン酸(塩)基含有モノマーを
共重合した架橋ポリアクリル酸(塩)、 ・その他、イソブチレン−無水マレイン酸共重合体架橋
物、デンプン−アクリロニトリル共重合体の加水分解
物、架橋カルボキシメチルセルロース誘導体、アクリル
酸(塩)とアクリルアミドとの共重合体架橋物 などが挙げられる。上記吸水性樹脂は2種以上併用して
もよい。また、上記吸水性樹脂粉末の表面近傍を、架橋
剤でさらに表面架橋せしめた表面架橋型吸水性樹脂も本
発明に好適に使用できる。なお、上記において、塩とは
通常ナトリウム塩および/またはカリウム塩であるが、
用途によってはアンモニウム塩、アミン塩などの有機塩
であってもよい。これらのうちで好ましいものは、比較
的大きな吸水能力を発揮できるという点で、カルボン酸
基およびカルボン酸塩基を主構成単位とする水不溶性の
吸水性樹脂である。
【0013】カルボン酸基を構成単位とする水不溶性の
吸水性樹脂において、カルボン酸成分が、カルボン酸成
分とカルボン酸塩成分との合計に対して、少なくとも2
0〜50モル%であることが好ましい。更に好ましく
は、カルボン酸成分のモル比が25〜45モル%であ
る。このように、吸水性樹脂にアクリル酸単位を残して
おくことにより、カルボン酸成分のカルボキシル基が、
臭気成分の一種であるアンモニアなどを吸着するという
効果が得られる。カルボン酸成分とカルボン酸塩成分の
合計に対するカルボン酸単位のモル比が50を越える場
合、吸水性能が低下すると共に、得られる抗菌性吸水剤
組成物のpHが酸性となり、皮膚に対する安全性の面で
も好ましくない。一方、カルボン酸単位のモル比が20
未満の場合、アンモニアなどを吸着する効果が乏しくな
ると共に、得られる抗菌性吸水性樹脂組成物のpHがア
ルカリ性となり、この場合も皮膚に対する安全性の面で
好ましくない。
【0014】吸水性樹脂(D)の生理食塩水(0.9%
の塩化ナトリウム水溶液)に対する吸収能は、通常30
g/g以上、好ましくは35〜80g/g、更に好まし
くは40〜75g/gである。尚、吸収能は後述する方
法で測定される。
【0015】(D)の形状については粉末状であれば特
に限定はなく、例えば、粒状、顆粒状、造粒状、鱗片
状、塊状、パール状、微粉末状などいずれの形状であっ
てもよい。粒度あるいは粒度分布についても特に限定は
ないが、通常90重量%以上が1mm以下、好ましくは
90重量%以上が0.1〜0.9mmである。
【0016】本発明において、(C)と(D)との混合
は、室温あるいは必要により加温条件下で、前述の混合
装置を使用して、通常10分から60分間混合すること
により行われるが、必ずしも本方法に限定されるもので
はない。(C)の製造と、(C)と(D)との混合は別
々の装置で行ってもよく、同じ装置を用いてもよい。ま
た、(D)の製造工程中の粉体移送ラインで(C)をラ
インブレンドすることも可能である。
【0017】本発明の抗菌性吸水剤組成物の形状と粒度
分布については特に限定はない。形状は、粒状、顆粒
状、造粒状、鱗片状、塊状、パール状、微粉末状などい
ずれの形状であってもよい。粒度分布は、通常90重量
%以上が0.05〜1mmの粒度分布、好ましくは90
重量%以上が0.1〜0.8mmの粒度分布である。
【0018】本発明の組成物には、必要により任意の工
程で、増量剤、添加剤として有機質粉体(パルプ粉末、
セルロース誘導体、天然多糖類など)、無機質粉末(炭
酸カルシウム、ベントナイト、活性炭など)、酸化防止
剤、界面活性剤、消臭剤、着色剤、香料などを配合する
ことができる。これらの量は抗菌性吸水剤組成物の重量
に対して、通常10重量%以下である。
【0019】本発明の抗菌性吸水剤組成物を各種の吸収
性物品に適用することにより、吸収効果と抗菌効果の双
方を同時に満足する物品が得られる。吸収性物品に抗菌
性吸水剤組成物を適用する方法としては、抗菌性吸水剤
組成物が吸水性の支持体内に保持されておればよく、例
えば、層状に配置されたパルプ、熱融着繊維などの繊
維状物の層の間に散粒する方法、パルプ、熱融着繊維
などの繊維状物と混合する方法、二枚以上の吸水紙や
不織布でサンドイッチする方法などが挙げられる。吸収
性物品に対する抗菌性吸水剤組成物の添加量は、吸水性
物品の種類やサイズ、目標とする吸収性能に応じて種々
変化させることができる。例えば、吸収性物品が紙おむ
つや失禁パッドの場合、通常3〜25g/枚であり、吸
収性物品が生理用ナプキン、パンティーライナー、母乳
パッドの場合、通常0.2〜5g/個である。二枚以上
の吸水紙や不織布でサンドイッチされたシート状物に適
用する場合、通常10〜80g/m2程度が適当であ
る。
【0020】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明をさ
らに説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。抗菌性吸水剤組成物そのものの吸収能、抗菌効
果、および抗菌性吸水剤組成物を使用した吸収性物品の
効果確認テストは下記の方法により測定した。以下、特
に定めない限り、%は重量%を示す。
【0021】(1)吸収能:250メッシュのナイロン
ネット製ティーバッグに試料1gを入れ、これを過剰の
生理食塩水(0.9%食塩水)中に1時間浸して吸収さ
せた後、引き上げて15分間水切りを行って増加重量を
測定する。この増加重量を吸収量とした。 (2)抗菌性吸水剤組成物の抗菌性テスト:200ml
ビーカーに感受性ブイヨン培地3.45gと水150m
lを入れて溶解した後、オートクレーブ滅菌する。この
培地に試験試料1gを添加し、撹拌しながら膨潤させ
る。この試験試料を含有した培地5mlをシャーレーに
サンプリングし、菌数が1×106個/mlとなるよう
に大腸菌を接種する。このサンプルを振とう培養して、
2時間後および10時間後の生菌数を測定する。菌数測
定は、段階希釈法にて希釈し、混和平面培養法にてコロ
ニーカウントする。なお、ブランクとして、試験試料を
添加せず、大腸菌のみを接種した場合の生菌数は、2時
間後で5×108個/ml、10時間後で9×109個/
mlであった。 (3)抗菌性吸水剤組成物を適用した吸水性物品の効果
確認テスト: ・吸水性物品の作成:14cm×35cmの長方形に裁
断したポリエチレンシートに、同じ大きさのティシュペ
ーパーと坪量100g/m2のフラッフパルプを重ね
る。次いで試料10gをフラッフパルプ上に均一に散布
し、更に坪量50g/m2のフラッフパルプとティシュ
ペーパーおよび不織布をこの順で重ねる。この積層物を
5Kg/cm2の圧力で90秒間プレスすることにより
モデル紙おむつを作成する。 ・悪臭防止効果テスト:抗菌性吸水剤組成物を適用した
吸収性物品の中央に新鮮尿80mlを加え、5リットル
の広口瓶に入れて密閉し、40℃に設定した恒温層内で
10時間保管する。その後、無臭室内で瓶のふたを開け
て臭いをかぎ、次の6段階で臭気強度を評価する。評価
はT&Tオルファクトメーター法にて臭気判定能力確認
済みの10人のパネラーで実施し、平均値を求める。 0:無臭 1:やっと感知できる臭い(感知イキ値濃度) 2:何の臭いかわかる弱い臭い(認知イキ値濃度) 3:楽に感知できる臭い 4:強い臭い 5:強烈な臭い (4)吸収性物品の性能テスト: ・吸収量:吸収体を大過剰の生理食塩水中に30分間浸
漬し、その後金網上に乗せ、10kgの荷重を均一にか
けて20分間水切りした後の増加重量を吸収量とする。 ・リウェット量:人工尿50mlをモデル紙おむつの中
央部に注ぐ。10分後、紙おむつの中央部に10cm×
10cmの濾紙10枚を重ねて置き、濾紙の上から3.
5Kgの荷重を乗せる。3分後に濾紙の増加重量を測定
し、この値をリウェット量とする。リウェット量が少な
いほど吸収性物品の表面ドライ感は良好である。
【0022】実施例1 容量1リットルのガラス製反応容器にアクリル酸ナトリ
ウム76.6g、アクリル酸23g、N,N'-メチレン
ビスアクリルアミド0.4gおよび脱イオン水295g
を仕込み、撹拌・混合しながら内容物の温度を5℃に保
った。内容物に窒素を流入して溶存酸素量を1ppm以
下とした後、過酸化水素の1%水溶液1g、アスコルビ
ン酸の0.2%水溶液1.2gおよび2,2'-アゾビス
アミノジプロパンジハイドロクロライドの2%水溶液
2.4gを添加して重合を開始させ、約5時間重合する
ことにより吸水性樹脂濃度25%の含水ゲル状重合体を
得た。この含水ゲル状重合体を90℃で減圧乾燥し、ピ
ンミルで粉砕した後、850〜150ミクロンの粒度が
約95%となるように粒度調整して吸水性樹脂粉末
(I)を得た。このものの吸水能は58g/gであっ
た。300mlのビーカーに、酸化アルミニウムと酸化
ケイ素の混合物から成る多孔性無機質粉体(協和化学製
「キョウワード700」)50gを入れ、ガラス棒で撹
拌しながら、セチルトリメチルアンモニウムクロライド
の水溶液(三洋化成工業製「レボンTM−16」;30
%水溶液)50gを徐々に添加し、均一に吸収混合され
た混合粉体を得た。このものの平均粒径は40ミクロ
ンであった。300mlの別のビーカーに、吸水性樹脂
粉末(I)100gと、混合粉体5.4gを入れ、ガ
ラス棒で撹拌して均一に混合し、抗菌性吸水剤組成物
(a)を得た。この抗菌性吸水剤組成物(a)の吸収
能、抗菌効果を測定した結果を表1に示す。
【0023】実施例2 実施例1において、酸化アルミニウムと酸化ケイ素の混
合物から成る多孔性無機質粉体に代えて、多孔性シリカ
(塩野義製薬製「カープレックス井80−D」)を同量
使用して作成した混合粉体を使用する以外は実施例1
と同様にして、抗菌性吸水剤組成物(b)を得た。この
抗菌性吸水剤組成物(b)の吸収能、抗菌効果を測定し
た結果を表1に示す。なお、混合粉体の平均粒径は5
0ミクロンであった。
【0024】実施例3 実施例1において、セチルトリメチルアンモニウムクロ
ライドの水溶液(三洋化成工業製「レボンTM−1
6」;30%水溶液)に代えて、ジデシルジメチルアン
モニウムのグルコン酸塩の30%水溶液を同量使用して
作成した混合粉体を使用する以外は実施例1と同様に
して、抗菌性吸水剤組成物(c)を得た。この抗菌性吸
水剤組成物(c)の吸収能、抗菌効果を測定した結果を
表1に示す。
【0025】実施例4 実施例1において、吸水性樹脂粉末(I)に代えて、市
販の吸水性樹脂(三洋化成工業製、「サンウェットIM
−1000」;デンプン−アクリル酸ナトリウム塩共重
合体の架橋物;中和度70モル%)を同量使用する以外
は実施例1と同様にして抗菌性吸水剤組成物(d)を得
た。この抗菌性吸水剤組成物(d)の吸収能、抗菌効果
を測定した結果を表1に示す。
【0026】実施例5 実施例1において、吸水性樹脂粉末(I)に代えて、市
販の吸水性樹脂(三洋化成工業製、「サンウェットIM
−5800」;架橋ポリアクリル酸ナトリウムの表面架
橋型吸水性樹脂;中和度70モル%)を同量使用する以
外は実施例1と同様にして抗菌性吸水剤組成物(e)を
得た。この抗菌性吸水剤組成物(e)の吸収能、抗菌効
果を測定した結果を表1に示す。
【0027】実施例6および7 実施例1において、セチルトリメチルアンモニウムクロ
ライドの30%水溶液50gに代えて、75g(実施例
6)、または25g(実施例7)使用する以外は実施例
1と同様にして、抗菌性吸水剤組成物(f)および抗菌
性吸水剤組成物(g)を得た。これらの抗菌性吸水剤組
成物(f)および(g)の吸収能、抗菌効果を測定した
結果を表1に示す。
【0028】実施例8〜14 実施例1〜7で得られた抗菌性吸水剤組成物(a)〜
(g)を、各々の坪量が100g/m2である2層のパ
ルプ層間に60g/m2の割合で均一にサンドイッチ
し、5Kg/m2の圧力で均一にプレスした。この下層
にポリエチレンフィルムを、上層にポリプロピレン繊維
を主成分とする不織布を重ね合わせた後、14cm
(幅)、35cm(長さ)のサイズに切断することによ
り実施例8〜14の吸収物品を作成した。これらの吸水
性物品の性能測定結果を表2に示す。
【0029】比較例1 実施例1で得られた吸水性樹脂粉末(I)の性能測定結
果を表1に示す。
【0030】比較例2および3 「サンウェットIM−1000」および「サンウェット
IM−5800」の性能測定結果を表1に示す。
【0031】比較例4 300mlのビーカーに、実施例1で得られた吸水性樹
脂粉末(I)100gを入れ、ガラス棒で撹拌しながら
セチルトリメチルアンモニウムクロライドの30%水溶
液2.7gをスプレー添加した。このものは吸水性樹脂
粉末同士がくっつきあった塊状物となったため、乾燥、
粗粉砕して比較の抗菌性吸水剤組成物(h)を得た。こ
の抗菌性吸水剤組成物(h)の吸収能、抗菌効果を測定
した結果を表1に示す。
【0032】比較例5 300mlのビーカーに、実施例1で得られた吸水性樹
脂粉末(I)100gと、酸化アルミニウムと酸化ケイ
素の混合物から成る多孔性無機質粉体(協和化学製「キ
ョウワード700」)2.7gを入れ、ガラス棒で撹拌
しながら混合した。この混合物をガラス棒で撹拌しなが
らセチルトリメチルアンモニウムクロライドの30%水
溶液2.7gを徐々に添加し、比較の抗菌性吸水剤組成
物(i)を得た。この抗菌性吸水剤組成物(i)の吸収
能、抗菌効果を測定した結果を表1に示す。なお、抗菌
性吸水剤組成物(i)は、実施例の抗菌性吸水剤組成物
(a)〜(g)と比較すると、発塵性が極めて高かっ
た。
【0033】比較例6〜10 実施例8〜14に記載の内容と同様にして比較例1の吸
水性樹脂粉末(I)、比較例2または比較例3の市販の
吸水性樹脂、比較例4で得られた抗菌性吸水剤組成物
(h)、または比較例5で得られた抗菌性吸水剤組成物
(i)を使用して比較例6〜10の吸水性物品を得た。
これら比較の吸水性物品の性能測定結果を表2に示す。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】
【発明の効果】本発明の抗菌性吸水剤組成物は次ような
特長および効果を有する。 吸収能のみならず、優れた抗菌性能を同時に発現す
る。 抗菌成分が、吸水性樹脂に吸収された尿、血液、体液
などに含まれる有機物が菌類、微生物、バクテリアなど
によって分解、腐敗するのを抑制することができる。 腐敗が抑制される結果、悪臭の発生が少ない。 発塵性が低く、耐吸湿ブロッキング性にも優れた組成
物が得られることから、ハンドリング性が良好である。 従来の吸水性樹脂と同様の操作で吸水性物品に適用す
ることができる。 紙おむつ、生理用品などの吸水性物品に適用すること
により、吸水性物品に抗菌機能を付与することができて
悪臭の発生を抑制し、皮膚刺激やかぶれの発生が少なく
なると共に、吸水性物品の性能も良好である。 多孔性無機質粉体(A)に抗菌成分(B)の水溶液を
吸収させて得られる混合粉体(C)を、吸収水性樹脂
(D)の粉末に混合処理するといった簡単な操作で製造
することができる。
【0037】上記効果を奏することから、本発明の抗菌
性吸水剤組成物は、大人および子供用の紙おむつ、失禁
者用パッド、生理用ナプキン、パンティーライナー、母
乳パッド、産褥マット、医療用アンダーパッドなど、各
種の吸収性物品に特に有用である。さらに、ペット尿や
廃血液など、腐敗により悪臭を発生する各種体液のゲル
化剤や排泄物処理剤として有用であり、ペットシート、
ドリップ吸収剤などのシート状あるいはテープ状の吸収
性物品を製造する際にも有用である。その他、吸水性樹
脂に水を吸収させたゲルを利用する用途(例えば、保冷
材、人工雪、ウォーターベッドなど)や、ヘドロ固化
剤、結露防止壁剤など、腐敗により悪臭の発生を伴う用
途にも有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−271775(JP,A) 特開 平7−165981(JP,A) 特開 平9−248454(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16 C08K 3/00 - 13/08 A01N 25/08 A01N 33/12

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔性無機質粉体(A)の微粒子に抗菌
    成分(B)の水溶液を吸収させて得られる混合粉体
    (C)と、吸水性樹脂(D)の粉末とが混合されてなる
    抗菌性吸水剤組成物。
  2. 【請求項2】 多孔性無機質粉体(A)の微粒子に有機
    系抗菌成分(B)の水溶液を吸収させて得られる混合粉
    体(C)と、吸水性樹脂(D)の粉末とが混合されてな
    る抗菌性吸水剤組成物。
  3. 【請求項3】 (A)と(B)との比率が質量基準で
    (60〜99.5):(0.5〜40)である請求項1
    または2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 (C)と(D)との比率が重量基準で
    (0.1〜10):100である請求項1〜3のいずれ
    か記載の組成物。
  5. 【請求項5】 (C)の平均粒径が0.1〜100ミク
    ロンである請求項1〜4のいずれか記載の組成物。
  6. 【請求項6】 (B)が、炭素数6〜18の脂肪族アル
    キル基を分子内に少なくとも1つ有する第4級アンモニ
    ウム塩化合物、ベンザルコニウム塩化合物、クロルヘキ
    シジン化合物、ポリメチレンビグアニジン塩化合物から
    なる群から選ばれる少なくとも1種である請求項1〜5
    のいずれか記載の組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6記載の抗菌性吸水剤組成物
    を製造するに当たり、多孔性無機質粉体(A)の微粒子
    に抗菌成分(B)の水溶液を吸収させて得られる混合粉
    体(C)と、吸水性樹脂(D)の粉末とを混合すること
    を特徴とする抗菌性吸水剤組成物の製造法。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6記載の抗菌性吸水剤組成物
    を製造するに当たり、多孔性無機質粉体(A)の微粒子
    に有機系抗菌成分(B)の水溶液を吸収させて得られる
    混合粉体(C)と、吸水性樹脂(D)の粉末とを混合す
    ることを特徴とする抗菌性吸水剤組成物の製造法。
  9. 【請求項9】 (B)が、炭素数6〜18の脂肪族アル
    キル基を分子内に少なくとも1つ有する第4級アンモニ
    ウム塩化合物、ベンザルコニウム塩化合物、クロルヘキ
    シジン化合物、ポリメチレンビグアニジン塩化合物から
    なる群から選ばれる少なくとも1種である請求項7また
    は8記載の抗菌性吸水剤組成物の製造法。
JP29446196A 1996-10-15 1996-10-15 抗菌性吸水剤組成物およびその製造法 Expired - Fee Related JP3153135B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29446196A JP3153135B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 抗菌性吸水剤組成物およびその製造法
EP97117785A EP0837077B1 (en) 1996-10-15 1997-10-14 Antibacterial water absorbing composition and method of manufacture
US08/950,372 US6348257B1 (en) 1996-10-15 1997-10-14 Antibacterial water absorbing composition and method of manufacture
DE69721436T DE69721436T2 (de) 1996-10-15 1997-10-14 Antibakterielle wasserabsorbierende Zusammensetzung und Verfahren zur Herstellung davon
ES97117785T ES2193310T3 (es) 1996-10-15 1997-10-14 Composicion antibacteriana de agua y metodo de fabricacion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29446196A JP3153135B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 抗菌性吸水剤組成物およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10120921A JPH10120921A (ja) 1998-05-12
JP3153135B2 true JP3153135B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=17808087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29446196A Expired - Fee Related JP3153135B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 抗菌性吸水剤組成物およびその製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6348257B1 (ja)
EP (1) EP0837077B1 (ja)
JP (1) JP3153135B2 (ja)
DE (1) DE69721436T2 (ja)
ES (1) ES2193310T3 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3026080B2 (ja) * 1998-07-03 2000-03-27 三洋化成工業株式会社 消臭性/抗菌性吸水剤、その製法および吸収性物品
WO2001014043A1 (en) * 1999-08-17 2001-03-01 Calgon Carbon Corporation Immobilisation of a biocide on activated carbon
US6369289B1 (en) * 2000-07-07 2002-04-09 Tyco Healthcare Group Lp Method and manufacture of a wound dressing for covering an open wound
US7381521B2 (en) * 2001-11-21 2008-06-03 Altachem Pharma Ltd. Anti-pathogenic composition useful in blood preservation
US20040067214A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor control system
DE502004010494D1 (de) 2004-10-09 2010-01-21 Karl Koman Zeolith-Jod-Einschlussverbindung zur Behandlung von Wunden
US7811530B2 (en) * 2004-10-29 2010-10-12 Ethicon, Inc. Sterilization cassette and packaging
US8703859B2 (en) 2006-03-27 2014-04-22 Nippon Shokubai Co., Ltd. Production method for water-absorbing resin composition
US20080008865A1 (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Antimicrobial hand towel for touchless automatic dispensers
JP2006348312A (ja) * 2006-09-29 2006-12-28 Yoshinobu Nitta 抗菌性成形体
JP2009126807A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Sanyo Chem Ind Ltd 粉末状抗菌防カビ剤
DE102008022726A1 (de) 2008-05-06 2009-11-12 Winkler, Kurt, Dr. Verfahren für den Kontakt einer Gasphase mit einer Flüssigkeit in Anwesenheit eines Feststoffes
JP5542460B2 (ja) * 2010-01-25 2014-07-09 タマ化学工業株式会社 抗菌性・抗黴性ケイ酸アルミニウムおよびその製造方法
KR20130094686A (ko) * 2010-04-12 2013-08-26 바스프 에스이 합성 부직 텍스타일의 항미생물성 처리
WO2014000754A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 Center Of Excellence Polymer Materials And Technologies (Polimat) Treatment method for cellulose-containing materials
KR101272582B1 (ko) * 2012-11-14 2013-06-28 주식회사 하이소닉 휴대단말기용 스마트 토이 구동 시스템
CN105164186B (zh) 2013-03-27 2017-08-08 住友精化株式会社 吸水性树脂组合物的制造方法
CN107001648B (zh) * 2014-11-20 2019-10-01 花王株式会社 吸水性聚合物组合物
CN109467657A (zh) * 2018-10-16 2019-03-15 南京工业职业技术学院 一种高吸水树脂球及其制备方法
JP6771633B1 (ja) * 2019-05-30 2020-10-21 ユニ・チャーム株式会社 使用済み吸収性物品由来の高吸水性ポリマーを再生する方法及び使用済み吸収性物品由来のリサイクル高吸水性ポリマー
WO2024024429A1 (ja) * 2022-07-25 2024-02-01 Sdpグローバル株式会社 吸水性樹脂組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259086A (en) * 1975-11-11 1977-05-16 Kao Corp Absorbing material
JPS5646807A (en) * 1979-09-27 1981-04-28 Japan Atom Energy Res Inst Production of composition of complex gradually releasing physiologically active substance
GB2084466B (en) * 1980-10-06 1984-07-11 Mcnally Ronald Biocidal material
DK167952B1 (da) * 1983-03-10 1994-01-10 Procter & Gamble Absorbentstruktur, som er en blanding af hydrofile fibre og vanduoploeselig hydrogel i form af saerskilte partikler af tvaerbundet polumert materiale, fremgangsmaade til fremstilling af samme samt engangsble fremstillet heraf
JPH0314867A (ja) 1989-06-13 1991-01-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 耐衝撃熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH0417058A (ja) 1990-05-10 1992-01-21 Sharp Corp 名刺作成機能を有するワードプロセッサ
FR2669530A1 (fr) * 1990-11-26 1992-05-29 Moglia Sa Composition de matiere absorbante notamment pour utilisation post-mortem.
GB2263114A (en) 1991-12-19 1993-07-14 Yad Hygiene Products Limited Biocidal rubber latex products and methods of making same
DE69320167T2 (de) * 1992-12-25 1999-01-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Antibakterielle Kunstharzzusammensetzung
GB9318170D0 (en) 1993-09-02 1993-10-20 Kodak Ltd Antimicrobial polymers and compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
EP0837077A2 (en) 1998-04-22
EP0837077B1 (en) 2003-05-02
ES2193310T3 (es) 2003-11-01
US6348257B1 (en) 2002-02-19
JPH10120921A (ja) 1998-05-12
DE69721436D1 (de) 2003-06-05
EP0837077A3 (en) 1998-07-01
DE69721436T2 (de) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044367B2 (ja) 抗菌性吸水剤組成物およびその製法
JP3153135B2 (ja) 抗菌性吸水剤組成物およびその製造法
JP3026080B2 (ja) 消臭性/抗菌性吸水剤、その製法および吸収性物品
JP3665797B2 (ja) 消臭性樹脂組成物およびその製法
AU2005226426B2 (en) Particulate water absorbing agent with water-absorbing resin as main component
EP1886699B1 (en) Absorbent articles comprising superabsorbent polymers and a material with radiation-induced hydrophilicity
KR100755476B1 (ko) 수-흡수성 수지 조성물 및 그 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 흡수성 물질 및 흡수성 제품
JP4298380B2 (ja) 吸水剤組成物およびその製造方法並びに吸収体および吸収性物品
US5981668A (en) Anti-bacterial water absorbing agent and anti-bacterial water absorbent material
JPH09208787A (ja) 抗菌性吸水剤組成物およびその製法
JP3100934B2 (ja) 抗菌性吸水剤および抗菌性吸収性物品
JP2001258934A (ja) 吸水剤、その製法及び吸収性物品
JPH11263850A (ja) 吸水剤およびその製造方法とその用途
JP3065573B2 (ja) 第4級アンモニウム塩基含有吸水性樹脂の製法
JP2004285202A (ja) 吸水性樹脂組成物
JP4856823B2 (ja) 吸水剤組成物及び吸収性物品
JP2007238662A (ja) 吸水性組成物、吸水性物品及び吸水性組成物の製造方法
MXPA02004459A (en) Alkali neutralising superabsorbent products

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees