JP3152525B2 - Cd−romデコーダ - Google Patents

Cd−romデコーダ

Info

Publication number
JP3152525B2
JP3152525B2 JP31753792A JP31753792A JP3152525B2 JP 3152525 B2 JP3152525 B2 JP 3152525B2 JP 31753792 A JP31753792 A JP 31753792A JP 31753792 A JP31753792 A JP 31753792A JP 3152525 B2 JP3152525 B2 JP 3152525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
rom
circuit
decoder
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31753792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06161674A (ja
Inventor
智文 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP31753792A priority Critical patent/JP3152525B2/ja
Priority to US08/149,981 priority patent/US5499252A/en
Publication of JPH06161674A publication Critical patent/JPH06161674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3152525B2 publication Critical patent/JP3152525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体から読み出さ
れるデジタルデータの符号誤りを訂正するCD−ROM
デコーダに関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりデジタルオーディオに用いられ
ているコンパクトディスク(CD)をデジタルデータの
読み出し専用メモリ(ROM)として活用するCD−R
OMシステムにおいては、ディスクから読み出されるデ
ータの信頼性を高めるために、読み出されたデジタルデ
ータに対して符号誤りの訂正処理が2重に施される。こ
れらの訂正処理は、ディスクからデジタルデータを読み
出す再生ユニット側で1回目を実行し、この再生ユニッ
トに接続されるCD−ROMデコーダで2回目を実行す
るように構成される。
【0003】図3は、CD−ROMシステムの構成を示
すブロック図である。コンパクトディスクに照射された
光の反射光を取り込むピックアップ部1は、ディスクに
書き込まれたデジタルデータを読み取って、所定のフォ
ーマットに準じたデジタルデータをシリアルに出力す
る。デジタル信号処理回路2は、ピックアップ部1から
入力されるデジタルデータに対してCDフォーマットに
基づいた信号処理を施し、CD−ROMデータをCD−
ROMデコーダ3に入力する。このデジタル信号処理回
路2での信号処理においては、デジタルオーディオ用の
CDシステムとの互換性が保たれており、14ビットで
構成されるデジタルデータの8ビットへの復調や、リー
ドソロモン符号に基づく符号誤りの検出等が行われる。
【0004】デジタル信号処理回路2から出力されるC
D−ROMデータは、図4に示すように、24バイト×
98フレームの合計2352バイトを1ブロックとして
構成され、同期信号(12バイト)、ヘッダ(4バイ
ト)、ユーザデータ(2048バイト)、誤り検出符号
EDC(4ビット)及び誤り訂正符号ECC(276バ
イト)がそれぞれ割り当てられている。CD−ROMデ
ータの場合、1ブロックのデータうち、同期信号12バ
イトを除いた2340バイトにはスクランブル処理が施
されており、再生時にディスクランブル処理が施されて
元のデータに戻される。
【0005】CD−ROMデコーダ3は、デジタル信号
処理回路2からCD−ROMデータを受けるDSPイン
タフェース4、デジタル信号処理回路2において見逃さ
れたCD−ROMデータの符号誤りを検出、訂正するエ
ラー訂正部5及び、所定の処理が完了したCD−ROM
データをホストコンピュータへ送り出すホストインタフ
ェース6からなり、各部の動作が制御マイコン7によっ
て制御されるように構成される。DSPインタフェース
4は、デジタル信号処理回路2とのインタフェースを成
すと共に、取り込んだCD−ROMデータの同期信号を
検出して各部の動作タイミングを決定するためのシステ
ムクロックを作成し、さらにディスクランブル処理を施
してCD−ROMデータを元のデータに戻した後に、こ
のCD−ROMデータをCD−ROMデコーダ3に接続
されたバッファRAM8に書き込む。エラー訂正部5
は、DSPインタフェース4からバッファRAM8に書
き込まれたCD−ROMデータを1ブロック(98フレ
ーム)毎に取り込み、誤り検出符号EDC及び誤り訂正
符号ECCに基づく訂正処理を行い、バッファRAM8
に記憶されたデータの内、誤りのあるデータについて訂
正処理された正しいデータに書き換える。そして、ホス
トインタフェース6は、エラー訂正部5からバッファR
AM8に書き込まれたCD−ROMデータを読み出して
ホストコンピュータに出力すると共に、ホストコンピュ
ータからの各種コマンドを取り込み、制御マイコン7に
与える。
【0006】制御マイコン7は、ROM及びRAMを内
蔵した所謂ワンチップマイコンで構成され、ROMに記
憶された制御プログラムに従ってCD−ROMデコーダ
3の動作を制御すると共に、ホストコンピュータからホ
ストインタフェースを通して入力されるコマンドデータ
あるいはデジタル信号処理回路2からCD−ROMデー
タとは別に入力されるサブコードデータを一旦RAMに
記憶する。これにより制御マイコン7は、ホストコンピ
ュータからの指示に応答してCD−ROMデコーダ3を
動作させると共に、サブコードデータを98フレーム毎
に所定のフォーマットに整えてホストインタフェース6
からホストコンピュータに送出する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】通常、デジタル信号処
理回路2からCD−ROMデコーダ3に取り込まれるC
D−ROMデータについては、バッファRAM8への書
き込み、符号誤りの訂正及びホストコンピュータへの転
送の3つのステップがリアルタイムで実行されている。
このため、バッファRAM8では、常に新しいデータの
書き込み及び読み出しが繰り返されており、特定のデー
タを長期間バッファRAM8に保存させることは、事実
上困難である。
【0008】そこで本発明は、出力されるCD−ROM
データの内、保存の必要のあるデータに付いて所望の期
間保存できるようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決するために成されたもので、その特徴とするところ
は、記録媒体から読み出されるデジタルデータに対して
所定のフォーマットに従う信号処理を施すデジタル信号
処理回路から、そのフォーマットに準じたデジタルデー
タを受け取り、このデジタルデータの符号の誤りを訂正
してデータ処理回路に供給するCD−ROMデコーダに
おいて、上記デジタル信号処理回路よりROMデータを
取り込んでメモリ回路に書き込む入力インタフェース回
路と、上記入力インタフェース回路から書き込まれたR
OMデータを上記メモリ回路から読み出し、ROMデー
タに含まれる符号誤りを検出して訂正した後に再度上記
メモリ回路に書き込むエラー訂正回路と、上記エラー訂
正回路から書き込まれたROMデータを上記メモリ回路
から読み出して上記データ処理回路に与える出力インタ
フェース回路と、この出力インタフェース回路から出力
される上記ROMデータの一部を取り込んで上記メモリ
回路に再度書き込むメモリアクセス回路と、を備えたこ
とにある。
【0010】
【作用】本発明によれば、ROMデータの書き込み及び
読み出しが繰り返されるメモリ回路に、直接データを書
き込むメモリアクセス回路をエラー訂正回路やインタフ
ェース回路と共にCD−ROMデコーダに内蔵させたこ
とにより、所定の処理を完了してデータ処理回路へ出力
されるCD−ROMデータの内、特定のデータについて
メモリアクセス回路からメモリ回路に記憶させることが
できる。メモリアクセス回路からメモリ回路へのデータ
の書き込みについては、各インタフェース回路及びエラ
ー訂正回路の動作制御用に接続されるマイコンの指示に
より実行される。
【0011】
【実施例】図1は、本発明のCD−ROMデコーダを採
用したCD−ROMシステムの構成を示すブロック図で
ある。ピックアップ部11は、ディスクからの反射光を
取り込むことでディスクに書き込まれたデータを読み取
り、588ビットを1フレームとするデジタルデータを
出力する。このデジタルデータは、図2に示すように、
各フレームの始まりの24ビットが同期信号に割り当て
られ、その後に3ビットの接続ビットを挟んで14ビッ
トがデータビットに繰り返し割り当てられる。このデジ
タルデータは、ピックアップ部11からデジタル信号処
理回路12に入力され、このデジタル信号処理回路12
においてEFM(Eight to Fourteen Modulation)復調が
施され、14ビットから8ビットに変換される。EFM
は、8ビットのデータを14ビットのデータに変換して
ディスクに記録する変調方式で、データの書き込み時に
は8ビットから14ビットへの変調が成され、データの
再生時には14ビットから8ビットへの復調が成され
る。また、このEFM復調の際には、同期信号に続く最
初のデータビットから8ビットのサブコードデータが取
り出されると共に、残されたデータビットから32バイ
トのCD−ROMデータが得られ、それぞれが別々に取
り扱われることになる。さらに、32バイトのCD−R
OMデータに対しては、CICR(Cross-Interleave Re
ed-Solomon Code)復号と称される誤り訂正処理が施され
て最終的に1フレームが24バイトのCD−ROMデー
タが出力され、このCD−ROMデータがCD−ROM
デコーダ13に入力される。このCD−ROMデータに
ついては、98フレーム(2352バイト)が1ブロッ
クとして取り扱われ、図4に示すように、同期信号やヘ
ッダを表す所定のフォーマットを成している。
【0012】CD−ROMデコーダ13は、CD−RO
Mデータを受けるDSPインタフェース14、CD−R
OMデータの符号誤りを検出、訂正するエラー訂正部1
5、所定の処理を完了したCD−ROMデータを送り出
すホストインタフェース16及び、CD−ROMデータ
の一部を取り込んで後述するバッファRAM19に書き
込むRAMアクセス部17からなり、これら各部が制御
マイコン18の指示によって所定のタイミングで動作す
るように構成される。ここで、DSPインタフェース1
4、エラー訂正部15及びホストインタフェース16
は、図3のCD−ROMデコーダ3のものと同一で、D
SPインタフェース14でディスクランブル処理された
CD−ROMデータがバッファRAM19に書き込ま
れ、このCD−ROMデータがエラー訂正部15で符号
誤りを訂正された後に、ホストインタフェース16から
ホストコンピュータ10に出力される。
【0013】 本発明の特徴とするところは、ホストイ
ンタフェース16からホストコンピュータ10に転送さ
れるCD−ROMデータの一部を取り込むRAMアクセ
ス部17をCD−ROMデコーダ13に内蔵させ、特定
のCD−ROMデータについてバッファRAM18に書
き込んで記憶させるようにしたことにある。そして、バ
ッファRAM18については、記憶領域のアドレスを分
割し、RAMアクセス部17から書き込まれるデ−タの
記憶領域として割り当てるようにしている。ホストイン
タフェース16から出力されるCD−ROMデータにつ
いては、ホストコンピュータ10に対応してフォーマッ
トが構成されており、このCD−ROMデータに対し
て、RAMアクセス部17への取り込みのタイミングが
制御マイコン17のプログラムにより設定される。即
ち、制御マコン17は、内蔵のROMに格納されたプロ
グラムに基づいてCD−ROMデコーダ13の各部の動
作を制御するものであるので、RAMアクセス部17に
おけるCD−ROMデータの取り込みタイミングも他の
部分の動作タイミングと同様にして、プログラムの設定
によって任意に変更することが可能である。従って、C
D−ROMデコーダ13からホストコンピュータ10に
送られるCD−ROMデータの内の特定のデータを所望
の期間バッファRAM18に自由に記憶させることがで
きる。
【0014】一方、デジタル信号処理回路12でCD−
ROMデータから分離されたサブコードデータについて
は、制御マイコン18に取り込まれ、制御マイコン18
に内蔵されるRAMに一旦記憶された後、制御マイコン
18からホストインタフェース16を通してホストコン
ピュータ10に転送される。このサブコードデータにつ
いても、制御マイコン18からRAMアクセス部17に
転送し、バッファRAM19に記憶させることも可能で
ある。なお、サブコードデータの取扱については、制御
マイコン18からCD−ROMデコーダ13に与える
他、CD−ROMデコーダ13にサブコードデータの読
み取り回路を内蔵させ、デジタル信号処理回路12から
CD−ROMデコーダ13へ直接サブコードデータを入
力することも考えられる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、CD−ROMデコーダ
13に接続されるバッファRAM18に必要なCD−R
OMデータの一部を記憶させることが可能になるため、
CD−ROMデコーダ13の利用範囲を広げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のCD−ROMデコーダを用いたCD−
ROMシステムの構成を示すブロック図である
【図2】ディスクから読み出されるデータの状態を示す
図である。
【図3】従来のCD−ROMシステムの構成を示すブロ
ック図である。
【図4】CD−ROMデータのフォーマットを示す図で
ある。
【符号の説明】
1、11 ピックアップ部 2、12 デジタル信号処理回路 3、13 CD−ROMデコーダ 4、14 DSPインタフェース 5、15 エラー訂正部 6、16 ホストインタフェース 7、18 制御マイコン 8、19 バッファRAM 10 ホストコンピュータ 17 RAMアクセス部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/06 G06F 3/08 G11B 7/00 G11B 20/10 G11B 20/18 510

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体から読み出されるデジタルデー
    タに対して所定のフォーマットに従う信号処理を施すデ
    ジタル信号処理回路から、そのフォーマットに準じたデ
    ジタルデータを受け取り、このデジタルデータの符号の
    誤りを訂正してデータ処理回路に供給するCD−ROM
    デコーダにおいて、上記デジタル信号処理回路よりRO
    Mデータを取り込んでメモリ回路に書き込む入力インタ
    フェース回路と、上記入力インタフェース回路から書き
    込まれたROMデータを上記メモリ回路から読み出し、
    ROMデータに含まれる符号誤りを検出して訂正した後
    に再度上記メモリ回路に書き込むエラー訂正回路と、上
    記エラー訂正回路から書き込まれたROMデータを上記
    メモリ回路から読み出して上記データ処理回路に与える
    出力インタフェース回路と、この出力インタフェース回
    路から出力される上記ROMデータの一部を取り込んで
    上記メモリ回路に再度書き込むメモリアクセス回路と、
    を備えたことを特徴とするCD−ROMデコーダ。
  2. 【請求項2】 上記メモリ回路の記憶領域をアドレス分
    割し、上記メモリアクセス回路から書き込まれるデータ
    の記憶領域として割り当てることを特徴とする請求項1
    記載のCD−ROMデコーダ。
JP31753792A 1992-11-20 1992-11-26 Cd−romデコーダ Expired - Lifetime JP3152525B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31753792A JP3152525B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 Cd−romデコーダ
US08/149,981 US5499252A (en) 1992-11-20 1993-11-10 CD-ROM decoder having means for reading selected data from a CD into a memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31753792A JP3152525B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 Cd−romデコーダ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13255197A Division JP3454669B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 Cd−romデコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06161674A JPH06161674A (ja) 1994-06-10
JP3152525B2 true JP3152525B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=18089362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31753792A Expired - Lifetime JP3152525B2 (ja) 1992-11-20 1992-11-26 Cd−romデコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3152525B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06161674A (ja) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100424377B1 (ko) Cd플레이어에이용하는cd-rom디코더
US5499252A (en) CD-ROM decoder having means for reading selected data from a CD into a memory
JPH10107649A (ja) 符号誤り訂正/検出デコーダ
JP2001216739A (ja) オーディオデータとビデオデータとを連結して再生可能なデータ構造で記録された記録媒体、記録/再生方法及び装置
US6243845B1 (en) Code error correcting and detecting apparatus
JP3152525B2 (ja) Cd−romデコーダ
JP2854208B2 (ja) Cd−romデコーダ
JP3454669B2 (ja) Cd−romデコーダ
JP3338351B2 (ja) 記録再生方法、記録再生装置
JP3524828B2 (ja) 符号誤り訂正検出装置
JP4004102B2 (ja) 符号誤り訂正検出装置
JP3670758B2 (ja) Cd−romデコーダ
JPH0917124A (ja) ディスク再生装置
JPH1116298A (ja) 符号誤り訂正検出装置
JP3995693B2 (ja) 符号誤り訂正検出装置
JPH1186465A (ja) 信号処理装置
JPS62219022A (ja) デ−タデコ−ダシステム
JPH06103318A (ja) 情報再生装置
JP3427051B2 (ja) 符号誤り検出回路
JP3676189B2 (ja) ショックプルーフ制御装置
JP2646587B2 (ja) 記録信号形成回路
JPH11339402A (ja) 符号誤り訂正検出装置
JP2000285601A (ja) ディスク再生装置
JPH0817147A (ja) 情報再生装置
JPH10173546A (ja) 誤り訂正回路及びこれを用いたディスク再生装置及びcd−romドライブ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term