JP3152468U - 段ボールトレイ及びトレイ用段ボール紙 - Google Patents

段ボールトレイ及びトレイ用段ボール紙 Download PDF

Info

Publication number
JP3152468U
JP3152468U JP2009003351U JP2009003351U JP3152468U JP 3152468 U JP3152468 U JP 3152468U JP 2009003351 U JP2009003351 U JP 2009003351U JP 2009003351 U JP2009003351 U JP 2009003351U JP 3152468 U JP3152468 U JP 3152468U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
plate
side wall
tray
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009003351U
Other languages
English (en)
Inventor
勝彦 寺岡
勝彦 寺岡
Original Assignee
大王製紙パッケージ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大王製紙パッケージ株式会社 filed Critical 大王製紙パッケージ株式会社
Priority to JP2009003351U priority Critical patent/JP3152468U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3152468U publication Critical patent/JP3152468U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

【課題】梱包される果物等の傷付けを防止し且つ外部からの圧力に強い構造を有し、更に段ボール紙の使用量を減らすことによりコスト面及び環境面の負荷を低減させることができる段ボールトレイ、及び上記段ボールトレイを形成するトレイ用段ボール紙を提供する。【解決手段】対向する一対の第1側縁及び対向する一対の第2側縁を有する方形の底板2と、この底板の一対の第1側縁から垂設される一対の第1側壁と、この底板の一対の第2側縁から垂設される一対の第2側壁とを備え、曲折可能な一枚の段ボール紙から組み立てられる段ボールトレイ1であって、上記一対の第1側壁及び一対の第2側壁が二重の段ボール紙からなり、一対の第1側壁及び一対の第2側壁から構成される上方開口のうち、少なくとも角部を覆うよう配設される四隅連結板32を備えて段ボールトレイとする。【選択図】図2

Description

本考案は、果物や野菜等を梱包することのできる段ボールトレイ及びこのトレイ用段ボール紙に関するものである。
従来より、果物や野菜を梱包、運搬するためのトレーとして一枚の段ボールから組み立てられるものが広く用いられている。この段ボールトレイは、一般的には図4で示されるトレイ用ダンボール紙102を組み立てることによって形成される。このトレイ用段ボール紙102は、方形の底板41と、この底板41の一対の第1側縁42から延出する第1外側板43と、この第1外側板43の先端縁44から延出する帯状頂面板45と、この帯状頂面板45の先端縁46から延出する第1内側板47と、上記第1外側板43の左右端縁48から延出する第2内側板49と、上記第1内側板47の左右端縁50から延出する係合板51と、底板41の一対の第2側縁52から延出する第2外側板53と、この第2外側板53の先端縁54から延出する連結板55と、この連結板55の左右端縁56先端部分から延出する差込片57とを備え、上記帯状頂面板45が2つの差込孔58を有していする。
このトレイ用段ボール紙102から図5に示す段ボールトレイ40への組み立て手順は以下の通りである。まず、各第1外側板43、帯状頂面板45及び第1内側板47が、順に底板41方向に向かって垂直に折り込まれる。このことによって、第1外側板43と第1内側板47とを有する第1側壁59が形成される。次に、各係合板51が内側に折り込まれ、2組の係合板51同士が係合され、その外側に各第2内側板49が折り込まれる。続いて、第2内側板49の外側に、第2外側板53が折り込まれる。このことにより第2内側板49、第2外側板53及び係合板51を有する第2側壁60が形成される。更に連結板55が底板41と平行となるように折り込まれる。最後に差込片57が差込孔58に差し込まれることによって、図5に示すように段ボールトレイ40が完成される。
このような段ボールトレイ40は、トレイの内側に係合板51の係合部分61がむき出しになるために、この部分に野菜や果物等が接触することにより、これらが傷みやすくなるという不都合が存在する。また、段ボールトレイ40は、一枚の方形の段ボール紙を切り抜いて加工されるが、図4の展開図のとおり、切り抜き部分が多く存在するために、不要となる段ボール紙が多量に発生し、コスト面及び環境面において不都合な構造となっている。
更には、段ボールトレイ40は、第1側壁59が第1外側板43及び第1内側板47で構成される二重の段ボール紙からなり、第2側壁60が第2内側板49、第2外側板53及び係合板51で構成される三重の段ボール紙からなる構造を有している。このように壁の厚みが、縦横の側壁で異なるために、上方向から等外部からの圧力によって、一定の方向に変形しやすいという構造上の不都合が存在するとともに、段ボール紙の使用量が大きくなるために、この段ボール紙の使用量の低減が要求されている。
上記不都合を解決するために、内側に係合部分等の段ボール紙端辺が存在しない構造を有する段ボールトレイも発明されている(例えば、特開2007−55669号公報、特開2002−145249号公報等参照)。しかしながら、こららの発明は展開図が矩形から切り抜き部分が多い(特開2007−55669号公報)、あるいは略矩形形状の展開図を有し、切り抜き部分が少ないものの、一対の側壁が一枚の段ボール紙からなっているために強度が弱い構造を有している(特開2002−145249号公報)。
このように、内側に段ボール紙の端辺が存在せず、十分かつ均等な強度を有し、加えて環境及びコスト面から、使用される段ボール紙の量が低減される段ボールトレイの開発が求められている。
特開2007−55669号公報 特開2002−145249号公報
本考案はこれらの不都合に鑑みてなされたものであり、梱包される果物等の傷付けを防止し且つ外部からの圧力に強い構造を有し、更に段ボール紙の使用量を減らすことによりコスト面及び環境面の負荷を低減させることができる段ボールトレイ、及び上記段ボールを形成することのできるトレイ用段ボール紙の提供を目的とするものである。
上記課題を解決するためになされた考案は、
対向する一対の第1側縁及び対向する一対の第2側縁を有する方形の底板と、
この底板の一対の第1側縁から垂設される一対の第1側壁と、
この底板の一対の第2側縁から垂設される一対の第2側壁と
を備え、曲折可能な一枚の段ボール紙から組み立てられる段ボールトレイであって、
上記一対の第1側壁及び一対の第2側壁が二重の段ボール紙からなり、
一対の第1側壁及び一対の第2側壁から構成される上方開口のうち、少なくとも角部を覆うよう配設される四隅連結板を備えることを特徴とする段ボールトレイである。
当該段ボールトレイによれば、全ての側壁(第1側壁及び第2側壁)が二重の段ボール紙からなる構造を有することによって、均等な強度が保たれ、外部からの圧力に対して特定の方向にトレイが変形することなく、トレイ形状を維持することができ、果物等の保護に必要な強度を発揮させることができる。また、当該段ボールトレイは、全ての側壁(第1側壁及び第2側壁)が、三重以上の段ボール紙を有さない構造であるため、使用される段ボール紙の量を抑えることができ、コスト面及び環境面の付加を低減させることができる。
上記段ボール紙が、
方形の底板と、
底板の対向する一対の第1側縁から延出する一対の第1外側板と、
底板の対向する一対の第2側縁から延出する一対の第2内側板と、
一対の第1外側板の先端縁から帯状頂面板を介して延出する一対の第1内側板と、
一対の第1外側板の左右端縁から延出する二対の第2外側板と、
二対の第2外側板の第2内側板反対側端縁から延出する二対の連結板と、
第1内側板の先端縁の中央部に突設される第1側壁用差込片と、
底板の一対の第1側縁の中央部に形成され、第1側壁用差込片が挿入可能な一対の第1側壁用差込孔と、
連結板の第1内側板側縁に突設される連結板用差込片と、
帯状頂面板の左右端から等距離位置に形成され、連結板用差込片が挿入可能な一対の連結板用差込孔と
を備え、
第2外側板が、第2内側板の幅の1/2の延出方向長さを有しており、
底板に対して第1外側板を垂直に折り曲げ、この第1外側板に対して第1内側板を内側に折り返し、第1側壁用差込片を第1側壁用差込孔に挿入係合させることで第1側壁を形成し、
底板に対して第2内側板を垂直に折り曲げ、第2外側板を第1外側板に対して第2内側板側に垂直に折り曲げ、この第2外側板に対して連結板を内側に折り曲げ、連結板用差込片を連結板用差込孔に挿入係合させることで第2側壁及び四隅連結板を形成するとよい。
当該段ボールトレイは、このような形状を有することにより、側壁が全て二重の段ボール紙から形成される。また、このような形状の当該段ボールトレイによれば、略方形の展開図から組み立てることができ、製造に当たって、方形の段ボール紙からの切り抜き部分(不要部分)を抑えることができるために、段ボール紙の使用量を減らすことにより、コスト面及び環境面の負荷を低減させることができる。更には、当該段ボールトレイによれば、第2外側板が第2内側板の外側に折り込まれることにより、側壁の内側に段ボール紙の端辺が位置しない形状となっている。このため、当該段ボールトレイによれば梱包される果物等の段ボール紙端辺による傷付けを防止し、鮮度を維持することができる。
上記連結板用差込片が、連結板から延出する接続部と、この接続部から延出し、接続部の幅よりも広い直径を有する略半円差込部とを備え、
上記連結板用差込孔が、帯状頂面板の長手方向に長辺を有する矩形孔部と、この矩形孔部の両短辺に設けられる一対の切込部とを備えていることが好ましい。
当該段ボールトレイによれば、連結板用差込孔と連結板用差込片とが上記の形状を有しているため、組み立てられた際に、連結板用差込片が外れにくく、トレイ形状を強固に固定することができるため、強い衝撃や長期又は複数回の使用においても形状を崩さず、安定的に使用されることができる。
上記課題を解決するためになされた別の考案は、
方形の底板と、
底板の対向する一対の第1側縁から延出する一対の第1外側板と、
底板の対向する一対の第2側縁から延出する一対の第2内側板と、
一対の第1外側板の先端縁から帯状頂面板を介して延出する一対の第1内側板と、
一対の第1外側板の左右端縁から延出する二対の第2外側板と、
二対の第2外側板の第2内側板反対側端縁から延出する二対の連結板と、
第1内側板の先端縁の中央部に突設される第1側壁用差込片と、
底板の一対の第1側縁の中央部に形成され、第1側壁用差込片が挿入可能な一対の第1側壁用差込孔と、
連結板の第1内側板側縁に突設される連結板用差込片と、
帯状頂面板の左右端から等距離位置に形成され、連結板用差込片が挿入可能な一対の連結板用差込孔と
を備え、
第2外側板が、第2内側板の幅の1/2の延出方向長さを有するトレイ用段ボール紙である。
当該トレイ用段ボール紙によれば、側壁が全て二重の段ボール紙からなる段ボールトレイを形成することができる。また、当該トレイ用段ボールは、略方形の形状を有することができるため、方形の段ボール紙からの切り抜き部分(不要部分)を抑えることができるために、段ボール紙の使用量を減らすことにより、コスト面及び環境面の負荷を低減させることができる。更には、当該トレイ用段ボール紙によれば、組み立てた際、第2外側板が第2内側板の外側に折り込まれることにより、側壁の内側に段ボール紙の端辺が位置しない形状を有する段ボールトレイを形成することができる。このため、当該トレイ用段ボール紙によれば梱包される果物等の段ボール紙端辺による傷付けを防止し、鮮度を維持することができるトレイを形成することができる。
以上説明したように、本考案の段ボールトレイによれば、梱包される果物等の傷付けを防止し且つ外部からの圧力に強い構造を有し、更に段ボール紙の使用量を減らすことによりコスト面及び環境面の負荷を低減させることができる。また、本考案のトレイ用段ボール紙によれば、梱包される果物等の傷付けを防止し且つ外部からの圧力に強い構造を有するトレイを形成することができ、使用する段ボール紙の量を低減することができる。
本考案の一実施形態に係るトレイ用段ボール紙を示す平面図である。 図1のトレイ用ダンボール紙を組み立てることによって形成される段ボールトレイを示す斜視図である。 図2の段ボールトレイの組み立て途中の状態を示す部分的斜視図である。 従来のトレイ用段ボール紙を示す平面図である。 図4のトレイ用段ボール紙を組み立てることによって形成される段ボールトレイを示す斜視図である。
以下、適宜図面を参照しつつ、本考案の段ボールトレイ及びトレイ用段ボール紙の実施の形態を詳説する。
図1のトレイ用段ボール紙101は、方形の底板2と、底板2の対向する一対の第1側縁3から延出する一対の第1外側板4と、底板2の対向する一対の第2側縁5から延出する一対の第2内側板6と、一対の第1外側板4の先端縁7から帯状頂面板8を介して延出する一対の第1内側板9と、一対の第1外側板4の左右端縁10から延出する二対の第2外側板11と、二対の第2外側板11の第2内側板反対側端縁12から延出する二対の連結板13と、第1内側板9の先端縁14の中央部に突設される第1側壁用差込片15と、底板2の一対の第1側縁3の中央部に形成され第1側壁用差込片15が挿入可能な一対の第1側壁用差込孔16と、第2内側板6の先端縁17の左右端から等距離位置に突設される一対の第2側壁用差込片18と、連結板13の後端縁に形成され第2側壁用差込片18が挿入可能な第2側壁用差込孔19と、連結板13の第1内側板側縁に突設される連結板用差込片20と、帯状頂面板8の左右端から等距離位置に形成され連結板用差込片20が挿入可能な一対の連結板用差込孔21とを備えている。このトレイ用ダンボール紙101を組み立てることによって図2に示される段ボールトレイ1が形成される。
底板2は、方形形状を有しており、正方形であっても長方形であってもよい。また、底板2のサイズは、既存のサイズのものであり、梱包される果物や野菜等の大きさや量等に応じて適宜設定される。
第1外側板4は、矩形形状を有し、延出方向の長さが、このトレイ用段ボール101を組み立ててなる段ボールトレイ1の深さとなる。また、この第1外側板4の幅(延出方向と垂直方向の長さ)は、この第1外側板4と接する底板2の一辺(第1側縁3)と同一の長さである。
第2内側板6は、矩形形状を有しており、延出方向の長さが、このトレイ用段ボール101を組み立ててなる段ボールトレイ1の深さとなる。また、第2内側板6の幅(延出方向と垂直方向の長さ)は、この段ボールトレイ1の幅となり、この第2外側板4と接する底板の一辺(第2側縁5)と同一の長さである。
帯状頂面板8は、細長い帯状の形状を有している。この帯状頂面板8の幅が、第1外側板4と第1内側板9とから形成される二重の第1側壁30の上側の厚みとなる。この帯状頂面板8の幅は特に限定されず、用途等において適宜設定されるが、下限としては、3mmが好ましく、5mmが特に好ましい。一方、帯状頂面板6の幅の上限としては、4cmが好ましく3cmが特に好ましい。
第1内側板9は、第1外側板4と等しいサイズを有する矩形形状を有している。また、第1内側板9は、左右両端縁の外側先端部分が、連結板用差込片20によって切り欠かれた形状となっている。この第1内側板9と第1外側板4とにより二重の段ボール紙からなる第1側壁30が形成される。
第2外側板11は、第2内側板6の幅(底板2の第2側縁5の長さ)の1/2の延出方向長さを備える矩形形状を有している。また、当該第2外側板11は、第2外側板11の第2内側板反対側端縁12の先端付近に、第2内側板反対側端縁12から延出し、コの字状の切り欠きによって設けられた突片24を有している。
連結板13は、方形形状から、延出方向外側先端部分を切り欠いた形状を有している。この切り欠き形状としては特に限定されないが、円弧形状であることが好ましい。この切り欠いた円弧形状を大きく取ることにより、当該段ボールトレイに梱包する野菜等の出し入れ作業を容易にすることができる。また、切り欠き形状としては、元の矩形形状の残りの3頂点を残しておくことが好ましい。このように3頂点を残して切り欠く、即ち、一頂点のみを切り欠くことにより、連結部分としての強度を保つことができる。
第1側壁用差込片15は、延出方向に対して垂直方向(段ボールトレイ1を形成した際の幅方向)が長辺となる略矩形形状を有している。なお、当該第1側壁用差込片15は、差し込みやすくするため、又差込片の形状が崩れるのを防止するために、先端側の両角が丸められているとよい。この第1側壁用差込片15を第1側壁用差込孔16に差し込むことにより第1側壁30(第1外側板4、帯状頂面板8及び第1内側板9)が固定される。
第1側壁用差込片15のサイズとしては特に限定されないが、延出方向長さは、当該トレイ用段ボール101に用いられる段ボール紙の厚さと一致、あるいはやや長くなる長さが好ましく、幅としては組み立てやすさの観点から2cm以上5cm以下が好ましい。
第1側壁用差込孔16は、矩形形状を有している。また、当該第1側壁用差込孔16は底板2と第1外側板4との共有辺を外側の長辺とする位置に設けられる。当該第1側壁用差込孔16の長辺方向の長さは、第1側壁用差込片15の幅と一致、あるいはやや長くなるように設定される。また、当該第1側壁用差込孔16の幅(短辺方向の長さ)は、当該トレイ用段ボール101に用いられる段ボール紙の厚さと一致、あるいはやや長くなるように設定される。
第2側壁用差込片18は、突設方向が短辺となる矩形形状を有している。なお、当該第1側壁用差込片15は、差し込みやすくするため又形状が崩れるのを防止するために、先端側の両角が丸められているとよい。当該第2側壁用差込片18は、当該段ボールトレイ1が組み立てられる際に、第2側壁用差込孔19に差し込まれる。このことにより、第2内側板6と第2外側板11とが固定され、二重の段ボール紙からなる第2側壁31を形成することができる。
当該第2側壁用差込片18のサイズとしては特に限定されないが、突設方向長さは、当該トレイ用段ボール101に用いられる段ボール紙の厚さと一致、あるいはやや長くなる長さが好ましく、幅としては、組み立てやすさの観点から1cm以上3cm以下が好ましい。
第2側壁用差込孔19は、矩形形状を有している。当該第2側壁用差込孔19は、連結板13を切り欠くことによって形成される突片24の切り欠き部分として形成される。当該第2側壁用差込孔19の長辺方向の長さは、第2側壁用差込片18の幅と一致、あるいはやや長くなるように設定される。また、当該第2側壁用差込孔19の幅(短辺方向の長さ)は、当該トレイ用段ボール101に用いられる段ボール紙の厚さと一致、あるいはやや長くなるように設定される。
連結板用差込片20は、連結板13の第1内側板9側縁に、第1内側板9を切り欠いて突設されている。当該連結板用差込片20は、このように、第1内側板9を切り欠いて突設されていることで一定の長さ(突出方向長さ)を確保することができ、差込片として、連結板用差込孔21の内部にまで十分に挿入されることができる。
連結板用差込片20は、連結板13から延出する接続部25と、この接続部25から延出し、接続部25の幅よりも広い直径を有する略半円差込部26とを有している。この連結板用差込片20によれば、段ボールトレイ1が組み立てられた際に、略半円差込部26が、連結板用差込孔21に差し込まれる。このことによって、連結板13、ひいては段ボールトレイ1全体が強固に固定される。
連結板用差込孔21は、帯状頂面板8の長手方向が長辺となる矩形孔部27と、矩形孔部27の両短辺に設けられた切込部28とを有している。矩形孔部27の幅としては、このトレイ用段ボール101を形成する段ボール紙の厚さと同様あるいは、やや小さい大きさに設定される。また、矩形孔部27の長さとしては、連結板用差込片20のサイズと対応して適宜設定される。当該連結板用差込孔21が上記形状を有することによって、連結板用差込片20が確実に固定され、使用中に取りはずれることを防止できるため、当該段ボールトレイ1の形状安定性が向上する。
当該トレイ用段ボール1011は、更に、第1外側板4の両端縁10の底板2側の端に設けられる矩形形状の切欠22と、第2内側板6の両端の底板2側の端に設けられる矩形形状の差込片23とを有している。この切欠22と、差込片23とは、段ボールトレイ1が組み立てられた際に、係合可能な位置に設けられている。当該トレイ用段ボール101によれば、組み立てられた際に、この切欠22及び差込片23が係合されることで、形状を安定させることができる。
次に、当該トレイ用段ボール紙101を組み立てて段ボールトレイ1を形成する方法について説明する。
まず、底板2に対して第1外側板4を垂直に折り曲げ、この第1外側板4に対して第1内側板9を内側に折り返し、第1側壁用差込片15を第1側壁用差込孔16に挿入係合させることで第1側壁30が形成される。このように、当該段ボールトレイ1の第1側壁30は、第1外側板4と第1内側板6とからなる二重の段ボール紙から構成されることで十分な強度を有することができる。
続いて、底板2に対して第2内側板6を垂直に折り曲げ(図3に示される状態)、第2外側板11を第1外側板4に対して第2内側板6側に垂直に折り曲げる。そして、この第2外側板11に対して連結板13を内側に折り曲げ、連結板用差込片20を連結板用差込孔21に挿入係合させることで、第2側壁31及び四隅連結板32が形成される。また、第2外側板11の延出方向長さ(組み立てた状態における横幅)が、第2内側板6の幅の1/2の長さであることから、第2内側板6の外側を左右から2つの第2外側板11によって重なることなく覆うことができる。このように、当該段ボールトレイ1の第2側壁31は、第2内側板6と第2外側板11とからなる二重の段ボール紙から構成されることで十分な強度を有することができる。
なお、第2内側板6が垂直に折り込まれた際、第2内側板6の両端縁の下方に設けられる差込片23が、第1外側板4の両端縁10の下方に設けられる切欠22に係合される。このことにより、第2内側板6と第1外側板4とが方形状に固定され、ひいては第1側壁30と第2側壁31とが固定されることとなる。
また、この際に、第2側壁用差込片18が、第2側壁用差込孔19に挿入係合されている。このように、当該段ボールトレイ1は、第2側壁用差込片18が、第2側壁用差込孔19に挿入係合されることによって、更に強力に第2側壁31が固定されることとなる。
このようにして組み立てられた当該段ボールトレイ1は、対向する一対の第1側縁3及び対向する一対の第2側縁5を有する方形の底板2と、この底板2の一対の第1側縁3から垂設される一対の第1側壁30と、この底板2の一対の第2側縁5から垂設される一対の第2側壁31とを備え、曲折可能な一枚の段ボール紙から組み立てられる段ボールトレイであって、上記一対の第1側壁30及び一対の第2側壁31が二重の段ボール紙からなり、一対の第1側壁30及び一対の第2側壁31から構成される上方開口のうち、少なくとも角部を覆うよう配設される四隅連結板32を備えることを特徴とする。具体的には、第1側壁30が第1外側板4と第1内側板9とからなり、第2側壁31が第2外側板11と第2内側板6とからなる段ボール紙の二重構造を有する。このように全ての側壁(第1側壁30及び第2側壁31)が二重構造を有する当該段ボールトレイ1は、均等な厚さを有し、結果として均等な強度が保たれ、外部からの圧力に対して特定の方向にトレイが変形することなくトレイ形状を維持することができ、果物等の梱包物を痛めることなく保護することができる。また周の側壁(第1側壁30及び第2側壁31)が三重以上の段ボール紙を有する部分を備えていないため、使用する段ボール紙の量を最小限にすることができ、コスト面及び環境面の負荷を低減させることができる。
また、当該段ボールトレイ1は、図2で示されるように、展開図が略長方形の形状を有している。一方で、従来の段ボールトレイ40は、図4で示されるように、展開図が略長方形の形状から大きく切り欠いた形状を有しているため、不要な段ボール紙が大量に発生する。しかしながら、当該段ボールトレイ1は、略長方形の形状を有する展開図からなることにより、形成の際に、長方形状の段ボールシートから切り欠き部分を最小限に抑えて展開図を作成することができ、不要な段ボール紙の量を抑えることができる。
具体的には、図4に示される段ボールトレイ40の展開図は、実寸として横長680mm、縦長700mmで形成されるが、完成品が同サイズである段ボールトレイ1の展開図は、横長586mm、縦長700mmとなる。このように、当該段ボールトレイ1は、従来の段ボールトレイ40と展開図で比較した場合、横長で94mm短くすることができ、面積にして約10%の使用量の低減が実現できる。従って、当該段ボールトレイ1によれば、コスト面及び環境面の負荷を低減させることができる。
また、当該段ボールトレイ1は、連結板用差込孔21が、矩形孔部27と、切込部28とを有し、連結板用差込片20が、接続部25と略半円差込部26とを有している。連結板用差込孔21と連結板用差込片20とが、上記の形状を有していることにより、一度連結板用差込片20が連結板用差込孔21に差し込まれた際、連結板用差込片20が矩形孔部27に引っかかり、容易に抜けない構造となっている。従って当該段ボールトレイ1によれば、組み立てられたこのトレイ形状を強固に固定することができるため、強い衝撃や長期又は複数回の使用においても形状を崩さず、安定的に使用されることができる。
以上のように、本考案の段ボールトレイによれば、内部の端辺や外部からの衝撃等により梱包物を痛めることなく収納することができるため、果物や野菜等の梱包用トレイとして好適に用いられる。また、本考案のトレイ用段ボール紙によれば、組み立てることにより容易に上記の段ボールトレイを形成することができる。
1 段ボールトレイ
2 底板
3 第1側縁
4 第1外側板
5 第2側縁
6 第2内側板
7 先端縁
8 帯状頂面板
9 第1内側板
10 端縁
11 第2外側板
12 第2内側板反対側端縁
13 連結板
14 先端縁
15 第1側壁用差込片
16 第1側壁用差込孔
17 先端縁
18 第2側壁用差込片
19 第2側壁用差込孔
20 連結板用差込片
21 連結板用差込孔
22 切込
23 差込片
24 突片
25 接続部
26 略半円差込部
27 矩形孔部
28 切込部
30 第1側壁
31 第2側壁
32 四隅連結板
40 段ボールトレイ
41 底板
42 第1側縁
43 第1外側板
44 先端縁
45 帯状頂面板
46 先端縁
47 第1内側板
48 端縁
49 第2内側板
50 端縁
51 係合板
52 第2側縁
53 第2外側板
54 先端縁
55 連結板
56 端縁
57 差込片
58 差込孔
59 第1側壁
60 第2側壁
61 係合部分
101 トレイ用ダンボール紙
102 トレイ用ダンボール紙

Claims (4)

  1. 対向する一対の第1側縁及び対向する一対の第2側縁を有する方形の底板と、
    この底板の一対の第1側縁から垂設される一対の第1側壁と、
    この底板の一対の第2側縁から垂設される一対の第2側壁と
    を備え、曲折可能な一枚の段ボール紙から組み立てられる段ボールトレイであって、
    上記一対の第1側壁及び一対の第2側壁が二重の段ボール紙からなり、
    一対の第1側壁及び一対の第2側壁から構成される上方開口のうち、少なくとも角部を覆うよう配設される四隅連結板を備えることを特徴とする段ボールトレイ。
  2. 上記段ボール紙が、
    方形の底板と、
    底板の対向する一対の第1側縁から延出する一対の第1外側板と、
    底板の対向する一対の第2側縁から延出する一対の第2内側板と、
    一対の第1外側板の先端縁から帯状頂面板を介して延出する一対の第1内側板と、
    一対の第1外側板の左右端縁から延出する二対の第2外側板と、
    二対の第2外側板の第2内側板反対側端縁から延出する二対の連結板と、
    第1内側板の先端縁の中央部に突設される第1側壁用差込片と、
    底板の一対の第1側縁の中央部に形成され、第1側壁用差込片が挿入可能な一対の第1側壁用差込孔と、
    連結板の第1内側板側縁に突設される連結板用差込片と、
    帯状頂面板の左右端から等距離位置に形成され、連結板用差込片が挿入可能な一対の連結板用差込孔と
    を備え、
    第2外側板が、第2内側板の幅の1/2の延出方向長さを有しており、
    底板に対して第1外側板を垂直に折り曲げ、この第1外側板に対して第1内側板を内側に折り返し、第1側壁用差込片を第1側壁用差込孔に挿入係合させることで第1側壁を形成し、
    底板に対して第2内側板を垂直に折り曲げ、第2外側板を第1外側板に対して第2内側板側に垂直に折り曲げ、この第2外側板に対して連結板を内側に折り曲げ、連結板用差込片を連結板用差込孔に挿入係合させることで、第2側壁及び四隅連結板を形成する請求項1に記載の段ボールトレイ。
  3. 上記連結板用差込片が、連結板から延出する接続部と、この接続部から延出し、接続部の幅よりも広い直径を有する略半円差込部とを備え、
    上記連結板用差込孔が、帯状頂面板の長手方向に長辺を有する矩形孔部と、この矩形孔部の両短辺に設けられる一対の切込部とを備えている請求項2に記載の段ボールトレイ。
  4. 方形の底板と、
    底板の対向する一対の第1側縁から延出する一対の第1外側板と、
    底板の対向する一対の第2側縁から延出する一対の第2内側板と、
    一対の第1外側板の先端縁から帯状頂面板を介して延出する一対の第1内側板と、
    一対の第1外側板の左右端縁から延出する二対の第2外側板と、
    二対の第2外側板の第2内側板反対側端縁から延出する二対の連結板と、
    第1内側板の先端縁の中央部に突設される第1側壁用差込片と、
    底板の一対の第1側縁の中央部に形成され、第1側壁用差込片が挿入可能な一対の第1側壁用差込孔と、
    連結板の第1内側板側縁に突設される連結板用差込片と、
    帯状頂面板の左右端から等距離位置に形成され、連結板用差込片が挿入可能な一対の連結板用差込孔と
    を備え、
    第2外側板が、第2内側板の幅の1/2の延出方向長さを有するトレイ用段ボール紙。
JP2009003351U 2009-05-22 2009-05-22 段ボールトレイ及びトレイ用段ボール紙 Expired - Fee Related JP3152468U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003351U JP3152468U (ja) 2009-05-22 2009-05-22 段ボールトレイ及びトレイ用段ボール紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003351U JP3152468U (ja) 2009-05-22 2009-05-22 段ボールトレイ及びトレイ用段ボール紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3152468U true JP3152468U (ja) 2009-07-30

Family

ID=54856784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009003351U Expired - Fee Related JP3152468U (ja) 2009-05-22 2009-05-22 段ボールトレイ及びトレイ用段ボール紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3152468U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012101829A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Nippon Tokan Package Kk 包装箱
JP2013180814A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toppan Printing Co Ltd 詰め合わせ箱
KR20190053395A (ko) * 2017-11-10 2019-05-20 김국경 비프레임 구조를 갖는 조립식 인스턴트 돔하우스

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012101829A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Nippon Tokan Package Kk 包装箱
JP2013180814A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toppan Printing Co Ltd 詰め合わせ箱
KR20190053395A (ko) * 2017-11-10 2019-05-20 김국경 비프레임 구조를 갖는 조립식 인스턴트 돔하우스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5425650B2 (ja) パック収納用トレー
JP2010058798A (ja) コーナーパッド
JP3152468U (ja) 段ボールトレイ及びトレイ用段ボール紙
JP2016098027A (ja) ラップアラウンドケース
JP3176824U (ja) 包装箱
JP2004292054A (ja) パック収納用トレー
JP2008050025A (ja) 紙製包装箱
JP6413928B2 (ja) トレイ
JP2011111176A (ja) 厚紙製トレー
JP5616998B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納箱及び家庭用薄葉紙収納箱における家庭用薄葉紙の詰め替え方法
JP2008114909A (ja) 段ボール製トレー
JP3168671U (ja) 段ボール製トレー
JP2017165431A (ja) 積ずれ防止機能付き包装箱
JP2005035612A (ja) パック収納用トレー
JP3172191U (ja) パック収納用トレー
KR200431897Y1 (ko) 피자 박스
JP6772722B2 (ja) トレイ
JP2017001736A (ja) 外装兼用展示箱
JP5370847B2 (ja) 厚紙製包装箱
JP7113993B1 (ja) 箱用シート
JP2010228787A (ja) 段ボール製トレー
JP3174085U (ja) 仕切体
JP2003312639A (ja) 段ボール製包装箱
JP4628487B1 (ja) 包装箱
JP2007131342A (ja) パック収納用トレー

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees