JP3146461U - ケーブルマネージメントフレームサポート装置 - Google Patents

ケーブルマネージメントフレームサポート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3146461U
JP3146461U JP2008006294U JP2008006294U JP3146461U JP 3146461 U JP3146461 U JP 3146461U JP 2008006294 U JP2008006294 U JP 2008006294U JP 2008006294 U JP2008006294 U JP 2008006294U JP 3146461 U JP3146461 U JP 3146461U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cable management
fixed
frame body
management frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008006294U
Other languages
English (en)
Inventor
庚金 陳
順和 楊
威▲勝▼ 王
俊強 王
Original Assignee
川湖科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川湖科技股▲分▼有限公司 filed Critical 川湖科技股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3146461U publication Critical patent/JP3146461U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0456Ladders or other supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/01Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets for supporting or guiding the pipes, cables or protective tubing, between relatively movable points, e.g. movable channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L7/00Supporting of pipes or cables inside other pipes or sleeves, e.g. for enabling pipes or cables to be inserted or withdrawn from under roads or railways without interruption of traffic
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/38Hinged covers or doors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/006Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/32Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1491Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures having cable management arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】ケーブルマネージメントフレームが下方に垂れ下がらないようサポートし、便利でフレキシブルなケーブルマネージメントフレームサポート装置を提供する。
【解決手段】サポートフレーム1は、第一フレーム体11、第二フレーム体12、連結部品13、キャリースライド部品及び固定部品14を備える。第一フレーム体11は相対する両端を有し、それぞれは可動部111と嵌接部112とである。第二フレーム体12は相対する両端を有し、それらはそれぞれ穿入部121と固定部122とである。第二フレーム体12は、穿入部121により第一フレーム体11の嵌接部112に対応し穿接し、連結部品13は、第一フレーム体11の可動部111に連接する。キャリースライド部品は、可動レール、固定レール及び連接部を有し、固定部品14は、第二フレーム体12の固定部122に連接し、しかも固定部品14はおよび連接部に連接する。
【選択図】図1

Description

本考案は、ケーブルマネージメントフレームサポート装置に関し、特に伸縮式サポートフレームの一端は伸張し一端は固定し、さらに斜めに伸張し、こうしてケーブルマネージメントフレーム重量を支える便利なケーブルマネージメントフレームサポート装置に関する。
キャリースライド部品(スライドレール等)に設置し、引き出し式収蔵空間上に重ねて置く電子製品(サーバー等)において、その電子製品の後部には通常多くのケーブルが備えられる。該ケーブルが下に垂れ下がり下方の電子製品を干渉することがないよう、該ケーブルをまとめて收納するため、ケーブルマネージメントフレームは運用される。
これらケーブルマネージメントフレームは、初期は電子製品とその設置設備に対応し設置連接されていたが、最近では、キャリースライド部品をスライドレールに組み合わせ実施されるようになっている。
通常、ケーブルマネージメントフレームの本体は、少なくとも相互に可動接続する二節フレーム体により構成される。該フレーム体は一端を備え、かつ反対端をサポート点とする。
ケーブルマネージメントフレームの二節フレーム体は、折り畳み収納後、ケーブルマネージメントフレームの可動接続外端がサポート点から離れたカンチレバー状態を呈する。しかし、ケーブル及びケーブルマネージメントフレームそのものは重量を備えるため、収納後にカンチレバー状態を呈するケーブルマネージメントフレームは、いくらかは下方に垂れ下がる状況を呈する。これではびっしりと重なる引き出し式収蔵空間中においては、各電子製品の操作に影響を及ぼす。
従来の技術では、収納後にカンチレバー状態を呈するケーブルマネージメントフレームの下方において、該位置に直接キャリー板を固定し、ケーブルマネージメントフレームの垂れ下がりを防止する。
しかし、ケーブルマネージメントフレームは搭載物とキャリースライド部品との伸出移動に従い展開するため、ケーブルマネージメントフレームの展開後、その大部分のフレーム体はキャリー板のサポートを失ってしまう。
一方、特許文献1〜5に示すように、スライドレールを対応させ実施する技術では、全行程において収納或いは展開をサポート可能なケーブルマネージメントフレームが公開されており、これらはケーブルマネージメントフレームの下方への垂れ下がりを効果的に防止可能である。
台湾特許公告第I249605号明細書 米国特許公開第2006/0081735A1号明細書 米国特許公開第2006/0081736A1号明細書 台湾特許公告第I276276号明細書 米国特許公開第2006/0113433A1号明細書
本考案の目的は、従来のケーブルマネージメントフレームのオーバーハング端が下方に垂れ下がり易いという欠点を解決し、さらにその設置使用をより便利、迅速、しかもフレキシブルにするケーブルマネージメントフレームサポート装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本考案に係るケーブルマネージメントフレームサポート装置は、第一フレーム体、第二フレーム体、連結部品、キャリースライド部品及び固定部品を備え、該第一フレーム体は相対する両端を有し、それぞれは可動部と嵌接部とであって、該第二フレーム体は相対する両端を有し、それらはそれぞれ穿入部と固定部とであって、該第二フレーム体は該穿入部により該第一フレーム体の嵌接部に対応し穿接し、該連結部品は該第一フレーム体の可動部に連接し、該キャリースライド部品は可動レール、固定レール及び連接部を有し、該固定部品は該第二フレーム体の固定部に連接し、しかも該固定部品は該連接部に連接する。
また、該固定部品は、さらに固定接続ユニットを有し、該キャリースライド部品に対応し、相互に接続、固定してもよい。
また、該固定接続ユニットはベース、弾力台及びロックを有し、該ベースは収容設置空間、開槽及び穿孔を有し、該収容設置空間には弾力台を嵌入し、該開槽には該ロック前段が通過し、該ロック中段は該弾力台を経過し、これにより該ロック後段は該穿孔において伸出し、しかも該弾力台は弾力脚を有し、該ロックは受力部を有し、これにより該弾力脚は該受力部に接触、制止し、該弾力台は別に嵌合体を設置し該ベースに接触、制止し、該ベースは別に嵌持部を設置してもよい。
また、該連接部は該キャリースライド部品の固定レールの一端に設置してもよい。
また、該キャリースライド部品の固定レールはさらにホールドフレームを連接し、該連接部は該ホールドフレームの一端に設置してもよい。
また、さらに複数の固定柱を有し、該固定部品はさらに固定接続ユニットを有し、該各固定柱に対応し、相互に接続、固定してもよい。
また、該連結部品は該キャリースライド部品の可動レールに連接してもよい。
また、ケーブルマネージメントフレームサポート装置はさらに搭載物を有し、該キャリースライド部品に連接し、しかも該連結部品は該搭載物に連接してもよい。
また、該第一フレーム体と第二フレーム体とは制限槽とストッパー体を相対設置し、該ストッパー体により該制限槽中において制限があるスライド移動を行ってもよい。
また、該連結部品はさらに連結部を有し、該連結部は係合ロック部を有し、該キャリースライド部品は起動部を対応設置し、該起動部が該係合ロック部に作用することにより、連結部の同期作用を解除してもよい。
また、該連結部品は該キャリースライド部品の固定レール内に設置しスライド動かしてもよい。
また、該キャリースライド部品は固定レール、延伸レール及び可動レールを有し、該連結部品は該キャリースライド部品の延伸レールに設置し移動可能であってもよい。
また、該連結部品は該キャリースライド部品の固定レール内に設置し、該連結部品はさらに連結部を備え延伸レールに連接し、同期スライド動かしてもよい。
また、該連結部品は延伸レールに設置し、直接相互に連接、移動してもよい。
またさらに、本考案に係るケーブルマネージメントフレームサポート装置は、複数の固定柱及び少なくとも一対キャリースライド部品を備え、それぞれ該各固定柱に設置される該一対のキャリースライド部品は固定レール及び可動レールを有し、該可動レールは搭載物を積載し、該装置はサポートフレームを有し、第一フレーム体、第二フレーム体、連結部品及び固定部品を備え、該第一フレーム体の相対両端はそれぞれ可動部と嵌接部であって、該第二フレーム体の相対両端はそれぞれ穿入部と固定部であって、該第二フレーム体は該穿入部により該第一フレーム体の嵌接部に対応し穿接し、しかも該第一フレーム体の可動部は該連結部品を連接し、該第二フレーム体の固定部は該固定部品を連接し、該固定部品は選択的に該固定レール或いは該各固定柱に連接して固定され、該連結部品は選択的に該可動レール或いは該搭載物に連接される。
また、該固定レールはさらにホールドフレームを連接し、該ホールドフレームと該固定部品は連接してもよい。
またさらに、本考案に係るケーブルマネージメントフレームサポート装置は、伸縮式のサポートフレーム、キャリースライド部品及び折り畳み式のケーブルマネージメントフレームを備え、該サポートフレームは少なくとも二節が相対伸縮する第一フレーム体及び第二フレーム体と、連結部品と、固定部品とを備え、該第一フレーム体の相対両端はそれぞれ可動部と嵌接部であって、該第二フレーム体の相対両端はそれぞれ穿入部と固定部であって、該第二フレーム体は穿入部により該第一フレーム体の嵌接部に接続し、しかも該第一フレーム体の可動部は連結部品を連接し、該第二フレーム体の固定部は固定部品を連接し、該サポートフレームの固定部品により設置を実施する設備の固定物体に対応し、相互に連接、固定し、設置設備上においてキャリースライド部品により搭載する搭載物が移動する時、該サポートフレームの連結部品は移動を連動され、こうして該サポートフレームは伸張し、該ケーブルマネージメントフレームの下方を圧迫する。
また、該ケーブルマネージメントフレームは第一アーム、第二アーム、可動部及び固定部を有し、該第一アームと該第二アームとの相同の方向の一端は相互に可動接続し、可動部は第一アームの反対端に連接し、固定部は第二アームの反対端に連接し、しかもケーブルマネージメントフレームの可動部と固定部との間はサポートフレームに相対し、制限部品を備え定位してもよい。
また、該ケーブルマネージメントフレームの第一アームと可動部との間には第一転接部品を備え、相互に可動接続し、該第二アームと該固定部の間には第二転接部品を備え、相互に可動接続してもよい。
また、該ケーブルマネージメントフレームの第一アームと第二アームとの間には中間フレームを備え、相互に可動接続してもよい。
該中間フレームには制限部品を設置し、該制限部品により該サポートフレームを制止し、該ケーブルマネージメントフレームを定位してもよい。
(考案の効果)
従来の技術と比較した、本考案が増進する効果と利点は以下の通りである。
(1)ケーブルマネージメントフレームの展開に従い、サポートフレームの伸縮フレーム体によりケーブルマネージメントフレーム下方において直接伸長サポートするため、サポート効果が良好で、しかも各伸張構成部材の運動はスムーズである。
(2)サポートフレームの一端が固定され、一端が伸長する方式により、そのサポートフレームの固定端はよりフレキシブルな設置方式を備え、適当な構造を選択し、組み合わせることができる。
以下、図面を参照しながら本考案を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
(一実施形態)
図1に示すように、本考案の一実施形態によるサポートフレーム1は、二節伸縮形式を形成する。
サポートフレーム1は、第一フレーム体11、第二フレーム体12、連結部品13及び固定部品14を備える。
第一フレーム体11の相対する両端はそれぞれ可動部111と嵌接部112とであって、第二フレーム体12の相対する両端はそれぞれ穿入部121と固定部122とである。
第二フレーム体12は穿入部121により、第一フレーム体11の嵌接部112に対応し、穿接する。
しかも第一フレーム体11の可動部111は連結部品13に連接し、第二フレーム体12の固定部122は固定部品14に連接する。
図1に示すように、連結部品13はスライド台設計で、スライド可能な作用を備えるため、後述する図13から図16の関連記述の搭載物の移動に従いスライド移動する。
連結部品13はさらに連結部15を備え、図2に示すように、連結部15は弾力棒151上の係合ロック部152で、弾力棒151上にはプルハンドル153を備える。これにより係合ロック部152を引き、もとの位置から離す。
固定部品14は、固定接続ユニット6を備える。実施構造については後述する。
図3に示すように、可動関節が少ない設計のケーブルマネージメントフレーム2は、第一アーム21、第二アーム22、可動部23及び固定部24を備える。
第一アーム21と第二アーム22との相同の方向の一端は、相互に可動接続する。
可動部23は第一アーム21の反対端に連接し、固定部24は第二アーム22の反対端に連接する。可動部23と固定部24とは、固定接続ユニット6(この固定接続ユニット6に関しては後述する)を有する。
また可動関節が多い設計のケーブルマネージメントフレーム2は、図4に示すように、第一アーム21と可動部23の間に第一転接部品25を備えてもよく、相互に可動接続する。
第二アーム22と固定部24との間にはもう一つの第二転接部品26を備えてもよく、相互に可動接続し、第一アーム21と第二アーム22との間には中間フレーム27を備えてもよく、相互に可動接続する。こうしてより長い展開距離と回転可動の多方向性とを備えてもよい。
またケーブルマネージメントフレーム2の可動部23と固定部24との間は、サポートフレーム1に相対し制限部品28を備えてもよい。図4に示すように、制限部品28は中間フレーム27の底部に設置し、制限部品28によりサポートフレーム1の側辺に接触、制止する。
定位収納後のケーブルマネージメントフレーム2については、図13を参照されたい。
図5に示すように、ポートフレーム1とケーブルマネージメントフレーム2とが設置されるキャリースライド部品3(単辺)は「三段式スライドレール」型態である。キャリースライド部品3は、固定レール31、延伸レール32及び可動レール33を有する。固定レール31は連接部34を有し、延伸レール32は第二連接部35を有し、可動レール33は第三連接部36を有する。
図6に示すように、サポートフレーム1は連結部品13により固定レール31内に設置され、スライド移動することができ、さらに連結部品13上の連結部15(係合ロック部152)により延伸レール32の第二連接部35に対応し、関連作用を生じる。
こうして連結部品13は延伸レール32に従い、ある行程の移動を行う。しかもサポートフレーム1は、反対端の固定部品14により、反対辺のキャリースライド部品3’に接続する。図6に示すように、固定部品14は反対辺固定レール31の連接部34’に係合接続する。
図6及び図7に示すように、可動関節が多い設計のケーブルマネージメントフレームの設置実施時には、ケーブルマネージメントフレーム2は第一アーム21の可動部23により可動レール33の第三連接部36に接続する。並びに、第二アーム22の固定部24により固定レール31の連接部34に連接する。
ケーブルマネージメントフレーム2の収納後、その大部分のフレーム体は、サポートフレーム1の上に直接接触し、こうして下方への垂れ下がりを防止するサポート作用を備える。
さらに、キャリースライド部品3は、通常、前ホールドフレーム37、37’と後ホールドフレーム38、38’を備え、こうして装置する設備の固定柱4における設置に有利である。
図6に示すように、固定柱4は四つ角に直立し、キャリースライド部品3、3’は両辺に設置される。両辺のキャリースライド部品3、3’の間には搭載物5を設置することができる。
搭載物5はキャリースライド部品3、3’により支持され、キャリースライド部品3、3’の伸張により、外側へと移動する。
キャリースライド部品3の後ホールドフレーム38を固定レール31の延伸体と見なし、よって、図8及び図9に示すように、連接部34aもまた後ホールドフレーム38上に設置してもよく、ケーブルマネージメントフレーム2を第二アーム22の固定部24により、後ホールドフレーム38上の連接部34aに連接する。
また図10に示すように、サポートフレーム1は、反対端の固定部品14により反対辺の後ホールドフレーム38’の連接部34’aに接続する。
またさらに、図11に示すように、後ホールドフレーム38aは固定柱4に結合するため、後ホールドフレーム38aにおいて適度な対応設計を行ってもよく、ケーブルマネージメントフレーム2もまた第二アーム22の固定部24により固定柱4に接続してもよい。
この方式を利用し、図12に示すように、サポートフレーム1もまた反対端の固定部品14により反対辺の固定柱4’に接続する。
上記した実施形態に基づき、ケーブルマネージメントフレーム2が収納状態にあるとき、図13に示すように、ケーブルマネージメントフレーム2はケーブルをフレーム内に収納後(ケーブルは図示なし)、ケーブルマネージメントフレーム2はケーブルの張力を受け自動的に後方へと揺れ動く。
後方へと揺れ動くケーブルマネージメントフレーム2は、中間フレーム27底部に設置する制限部品28により、サポートフレーム1の側辺に接触、制限され、収納後のケーブルマネージメントフレーム2を定位する。
ケーブルマネージメントフレーム2がキャリースライド部品3に従い伸張し(すなわち、搭載物5が外へと出される)動作するときには、図14に示すように、ケーブルマネージメントフレーム2の第一アーム21及びサポートフレーム1の連結部品13は、可動レール33及び延伸レール32の伸張に従い、移動し、揺れ動き展開する。
可動レール33と延伸レール32との伸張は、キャリースライド部品3の設定により、同期にある距離の移動を行うことができる。
サポートフレーム1は、第二フレーム体12の一端の固定部品14により反対辺のキャリースライド部品3’の固定レール31’の後端位置に固定されるため、サポートフレーム1の連結部品13が一旦もとの第一位置を離れれば、サポートフレーム1の第一フレーム体11と第二フレーム体12とはそれに従い相対伸長し、前方へと斜めに伸びる状態を呈する。
図15に示すように、可動レール33と延伸レール32とが伸張すればするほど、ケーブルマネージメントフレーム2の第一アーム21と第二アーム22との展開角度はより大きくなり、サポートフレーム1の第一フレーム体11及び第二フレーム体12もまたより伸長する。しかもケーブルマネージメントフレーム2の第二アーム22はサポートフレーム1の第一フレーム体11に接触、制止する。
続いて、キャリースライド部品3の可動レール33と延伸レール32とが予定の第二位置まで同期伸張する時、図16に示すように、該位置は延伸レール32の伸張を停止させ、同時にサポートフレーム1の連結部品13もまた定位される。
キャリースライド部品3の可動レール33は、これに続いて自身で伸張を始める。
次に、図17に示すように、キャリースライド部品3の可動レール33が第二位置を離れると、さらにある距離の伸張を行い、ケーブルマネージメントフレーム2の第一アーム21と第二アーム22とはこれに従い展開角度をより大きくする。
最後に、図18に示すように、キャリースライド部品3の可動レール33は極限の第三位置まで伸張する。
ケーブルマネージメントフレーム2の第一アーム21と第二アーム22とが必要な最大角度まで展開すると、ケーブルマネージメントフレーム2は、中央部位によりサポートフレーム1上に接触、制止し、良好な下垂防止機能を備える。
また、サポートフレーム1bは、連結部品13bが延伸レール32bに従い伸張し、予定の第二位置まで同期移動するとき、延伸レール32bは第二位置を超過し位置する必要があり、或いはサポートフレーム1bの開放程度は制限を受ける状況において、連結部品13bと延伸レール32bとの同期連接関係を適時解除するようにしてもよい。
図19及び図20に示すように、キャリースライド部品3bの固定レール31b上に、起動部311bを設置し、延伸レール32bの後端の第二連接部35bが起動部311bに接近し、連結部品13bの係合ロック部152bは起動部311bに接触後、係合ロック部152bは起動部311bにより押し上げられ解除される。
しかもサポートフレーム1bは極限まで伸張し定位された後、延伸レール32bが伸張移動を継続するとき、図21に示すように、第二連接部35bは係合ロック部152bから離脱させられ、延伸レール32bはサポートフレーム1bの連結部品13bと同期を解除し、単独で移動する。
またさらに、キャリースライド部品3cは、固定レール31cと可動レール33cとを備える「二段式スライドレール」型態であってもよく、運用する時には、図22に示すように、キャリースライド部品3cの可動レール33c後端に別に第四連接部332cを設置し、これにより、サポートフレーム1cの連結部品13cは、キャリースライド部品3cの固定レール31c内に設置される。連結部品13cは、第四連接部332cと連動関係を生じる。
図22及び図23に示すように、その連動関係を適時解除する機能を備える。
固定レール31c上に起動部311cを設置し、サポートフレーム1cが極限まで伸長し、定位され、しかも可動レール33cの後端の第四連接部332cが起動部311cを通過後、第四連接部332cは連結部品13cの係合ロック部152cから離脱させられ、これにより可動レール33cは単独で移動を継続することができる。
またさらに、図24に示すように、サポートフレーム1dは、連結部品13dが延伸レール32dの伸張に従い同期移動してもよい。
それは連結部品13dを固定部品14dに類似した部品とするもので、このようすれば、連結部品13dは、延伸レール32dの後端の第二連接部35dに嵌接することができる。
またさらに、図25に示すように、サポートフレーム1eは三節伸縮形式で、第一フレーム体11e、第二フレーム体12e、第三フレーム体17e、連結部品13e及び固定部品14eを有してもよい。
第二フレーム体12eと第三フレーム体17eとは第一フレーム体11eの両端に挿入接続され、第二フレーム体12eの外端は固定部品14eに相互に接続され、第三フレーム体17eの外端は連結部品13eに相互に接続する。
さらに進んだ設計では、第二フレーム体12eと第三フレーム体17eとは第一フレーム体11eに相対し、伸縮距離の制限を備え、図25に示すように、第一フレーム体11e上に制限槽111eを設置し、第二フレーム体12eと第三フレーム体17eとはストッパー体123e、171eを備える。ストッパー体123e、171eにより制限槽111e中におけるスライドを制止し、サポートフレーム1eの開放程度を制限する。
上記した固定接続ユニット6に関連し、それは相同の構造を異なる方向設計に対応させ、サポートフレーム1の固定部品14、ケーブルマネージメントフレーム2の可動部23及び固定部24に運用する。
図26に示すように、固定接続ユニット6の具体的実施構造は、主に、ベース61、弾力台62及びロック63を有する。
ベース61は、収容設置空間611、開槽612及び穿孔613を有する。
収容設置空間611には弾力台62を嵌入し、開槽612はロック63の前段を通過させる。
ロック63中段は弾力台62を経過し、これによりロック63の後段は穿孔613において伸出し、しかも弾力台62は弾力脚621を備え、ロック63は受力部631を備える。こうして弾力脚621は受力部631に接触し、弾力台62は嵌合体622を設置し、ベース61に接触、制止し、固定される。
相対する被固定接続物件に対応させるため、ベース61は嵌持部64を設置し、これにより被固定接続物件を嵌接し、ロック63を合わせ係合ロックする。
また、上記したサポートフレーム1、ケーブルマネージメントフレーム2の対応端部において可動接続を可能とするため、ベース61は単一或いは一対の可動片65を有する。
また、図27に示すように、異なる被固定接続物件に対応し、ベース61fに設置される嵌持部64fは、異なる方向、形状でベース61fの別の位置に設置されてもよい。
但し、この構造は被固定接続物件への嵌接に有利な等価に属するため、図28に示すように(上記した図11の実施形態を合わせて参照)、ケーブルマネージメントフレーム2fの第二アーム22fに結合し、固定柱4fに固定接続することができる。或いは、図29に示すように(上記した図12の実施形態を合わせて参照)、サポートフレーム1fの第二フレーム体12fに結合し、固定柱4fに固定接続することができる。
本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置におけるサポートフレームを示す分解斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置における連結部品及び連結部を別方向から見た斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置におけるケーブルマネージメントフレームを示す斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置におけるもう一つのケーブルマネージメントフレームを示す斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置におけるキャリースライド部品を示す斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、ケーブルマネージメントフレームを組み合せる前の状態を示す模式図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、ケーブルマネージメントフレームを組み合せた状態を示す部分斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、他のキャリースライド部品を示す斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、他のキャリースライド部品に固定部を連接した状態を示す部分斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、他のキャリースライド部品に固定部品が連接した状態を示す部分斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、固定部が固定柱に連接した状態を示す部分斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、固定部品が固定柱に連接した状態を示す部分斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、ケーブルマネージメントフレームの収納状態を示す平面図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、ケーブルマネージメントフレームが伸張を始める状態を示す平面図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、ケーブルマネージメントフレームが伸張する状態を示す平面図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、ケーブルマネージメントフレームが伸張する状態を示す平面図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、サポートフレームが第二位置まで伸張し、ケーブルマネージメントフレームが展開を継続する状態を示す平面図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、サポートフレームが第二位置まで伸張し、ケーブルマネージメントフレームが最終の第三位置まで展開する状態を示す平面図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、連結部品と延伸レールとの同期作用解除構造を説明する模式図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、連結部品と延伸レールとの同期作用を解除する動作を示す模式図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、連結部品と延伸レールとの同期作用を解除する動作を示す模式図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、二段式スライドレール形態のキャリースライド部品を示す模式図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、二段式キャリースライド部品と連結部品との同期作用解除を示す模式図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、他の連結部品を備えるサポートフレームと延伸レールを示す斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、三節形式及び制限伸縮距離を備えるサポートフレームを示す斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、固定接続ユニットを示す分解斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、他の固定接続ユニットを示す斜視図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、他の固定接続ユニットを固定柱に固定接続した状態を示す模式図である。 本考案の一実施形態によるケーブルマネージメントフレームサポート装置において、他の固定接続ユニットを固定柱に固定接続した状態を示す模式図である。
符号の説明
1:サポートフレーム、11:第一フレーム体、111:可動部、112:嵌接部、121:穿入部、122:固定部、12:第二フレーム体、13:連結部品、14:固定部品、15:連結部、151:弾力棒、152:係合ロック部、153:プルハンドル、2:ケーブルマネージメントフレーム、21:第一アーム、22:第二アーム、23:可動部、24:固定部、25:第一転接部品、26:第二転接部品、27:中間フレーム、28:制限部品、3、3’:キャリースライド部品、31、31’:固定レール、32:延伸レール、33:可動レール、34、34’:連接部、35:第二連接部、36:第三連接部、37、37’:前ホールドフレーム、38、38’:後ホールドフレーム、4、4’:固定柱、5:搭載物、6:固定接続ユニット、61:ベース、611:収容設置空間、612:開槽、613:穿孔、62:弾力台、621:弾力脚、622:嵌合体、63:ロック、631:受力部、64:嵌持部、65:可動片、34a、34a’:連接部、1b:サポートフレーム、13b:連結部品、152b:係合ロック部、3b:キャリースライド部品、31b:固定レール、311b:起動部、32b:延伸レール、35b:第二連接部、1c:サポートフレーム、13c:連結部品、152c:係合ロック部、3c:キャリースライド部品、31c:固定レール、311c:起動部、33c:可動レール、332c:第四連接部、1d:サポートフレーム、13d:連結部品、14d:固定部品、32d:延伸レール、35d:第二連接部、1e:サポートフレーム、11e:第一フレーム体、111e:制限槽、12e:第二フレーム体、123e:ストッパー体、13e:連結部品、14e:固定部品、17e:第三フレーム体、171e:ストッパー体、1f:サポートフレーム、12f:第二フレーム体、2f:ケーブルマネージメントフレーム、22f:第二アーム、4f:固定柱、61f:ベース、64f:嵌持部

Claims (21)

  1. 第一フレーム体、第二フレーム体、連結部品、キャリースライド部品、及び固定部品を備え、
    前記第一フレーム体は相対する両端を有し、それぞれは可動部と嵌接部であって、
    前記第二フレーム体は相対する両端を有し、それぞれは穿入部と固定部であって、前記第二フレーム体は前記穿入部により前記第一フレーム体の前記嵌接部に対応して挿入され、
    前記連結部品は、前記第一フレーム体の前記可動部に連接し、
    前記キャリースライド部品は、可動レール、固定レール及び連接部を有し、
    前記固定部品は、前記第二フレーム体の前記固定部及び前記キャリースライド部品の前記連接部に連接することを特徴とするケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  2. 前記固定部品は、さらに固定接続ユニットを有し、前記キャリースライド部品に対応し、相互に接続、固定することを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  3. 前記固定接続ユニットは、ベース、弾力台及びロックを有し、
    前記ベースは収容設置空間、開槽及び穿孔を有し、前記収容設置空間には弾力台を嵌入し、前記開槽には前記ロックの前段が通過し、前記ロックの中段は前記弾力台を経過し、これにより前記ロックの後段は前記穿孔において伸出し、しかも前記弾力台は弾力脚を備え、前記ロックは受力部を備え、これにより前記弾力脚は前記受力部に接触、制止し、
    前記弾力台は別に嵌合体を設置し前記ベースに接触、制止し、前記ベースは別に嵌持部を設置することを特徴とする請求項2に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  4. 前記連接部は、前記キャリースライド部品の前記固定レールの一端に設置することを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  5. 前記キャリースライド部品の前記固定レールは、さらにホールドフレームを連接し、前記連接部は前記ホールドフレームの一端に設置することを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  6. さらに複数の固定柱を備え、
    前記固定部品は、さらに固定接続ユニットを有し、前記各固定柱に対応し、相互に接続、固定することを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  7. 前記連結部品は、前記キャリースライド部品の前記可動レールに連接することを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  8. さらに搭載物を備え、前記キャリースライド部品に連接し、しかも前記連結部品は前記搭載物に連接することを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  9. 前記第一フレーム体と前記第二フレーム体とは制限槽とストッパー体とを相対設置し、前記ストッパー体により前記制限槽中において制限があるスライド移動を行うことを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  10. 前記連結部品はさらに連結部を有し、前記連結部は係合ロック部を有し、前記キャリースライド部品は起動部を対応設置し、前記起動部が前記係合ロック部に作用することにより、前記連結部の同期作用を解除することを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  11. 前記連結部品は、前記キャリースライド部品の前記固定レール内に設置されスライド移動することを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  12. 前記キャリースライド部品は固定レール、延伸レール及び可動レールを有し、前記連結部品は前記キャリースライド部品の延伸レールに設置され移動可能であることを特徴とする請求項1に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  13. 前記連結部品は前記キャリースライド部品の前記固定レール内に設置され、前記連結部品はさらに連結部を備え前記延伸レールに連接し、同期スライド移動することを特徴とする請求項12に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  14. 前記連結部品は、前記延伸レールに対応し、直接相互に連接、移動することを特徴とする請求項12に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  15. 複数の固定柱及び少なくとも一対キャリースライド部品を備え、それぞれ前記各固定柱に設置される前記一対のキャリースライド部品は固定レール及び可動レールを有し、前記可動レールは搭載物を積載し、
    サポートフレーム、第一フレーム体、第二フレーム体、連結部品及び固定部品を備え、
    前記第一フレーム体の相対両端は、それぞれ可動部と嵌接部であって、
    前記第二フレーム体の相対両端は、それぞれ穿入部と固定部であって、前記第二フレーム体は前記穿入部により前記第一フレーム体の前記嵌接部に対応して挿入され、しかも前記第一フレーム体の前記可動部は前記連結部品を連接し、前記第二フレーム体の前記固定部は前記固定部品を連接し、
    前記固定部品は、選択的に前記固定レール或いは前記各固定柱に連接して固定され、
    前記連結部品は、選択的に前記可動レール或いは前記搭載物に連接されることを特徴とするケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  16. 前記固定レールはさらにホールドフレームを連接し、前記ホールドフレームと前記固定部品は連接することを特徴とする請求項15に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  17. 伸縮式のサポートフレーム、キャリースライド部品及び折り畳み式のケーブルマネージメントフレームを備え、
    前記サポートフレームは少なくとも二節が相対伸縮する第一フレーム体及び第二フレーム体と、連結部品と、固定部品とを備え、
    前記第一フレーム体の相対両端は、それぞれ可動部と嵌接部であって、
    前記第二フレーム体の相対両端は、それぞれ穿入部と固定部であって、前記第二フレーム体は前記穿入部により前記第一フレーム体の前記嵌接部に接続し、しかも前記第一フレーム体の前記可動部は前記連結部品を連接し、前記第二フレーム体の前記固定部は前記固定部品を連接し、
    前記サポートフレームの前記固定部品により設置を実施する設備の固定物体に対応し、相互に連接、固定し、設置設備上において前記キャリースライド部品により搭載する搭載物が移動するとき、前記サポートフレームの前記連結部品は移動が連動され、こうして前記サポートフレームは伸張し、前記ケーブルマネージメントフレームの下方を圧迫することを特徴とするケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  18. 前記ケーブルマネージメントフレームは、第一アーム、第二アーム、可動部及び固定部を有し、
    前記第一アームと前記第二アームとの相同方向の一端は、相互に可動接続し、
    前記可動部は、前記第一アームの反対端に連接し、
    前記固定部は、前記第二アームの反対端に連接し、
    しかも前記ケーブルマネージメントフレームの前記可動部と前記固定部との間はサポートフレームに相対し、制限部品を備え定位することを特徴とする請求項17に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  19. 前記ケーブルマネージメントフレームの前記第一アームと前記可動部との間には第一転接部品を備え、相互に可動接続し、前記第二アームと固定部との間には第二転接部品を備え、相互に可動接続することを特徴とする請求項18に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  20. 前記ケーブルマネージメントフレームの前記第一アームと前記第二アームとの間には中間フレームを備え、相互に可動接続することを特徴とする請求項18に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
  21. 前記中間フレームには制限部品を設置し、前記制限部品により前記サポートフレームを制止し、前記ケーブルマネージメントフレームを定位することを特徴とする請求項20に記載のケーブルマネージメントフレームサポート装置。
JP2008006294U 2007-09-06 2008-09-05 ケーブルマネージメントフレームサポート装置 Expired - Lifetime JP3146461U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096133338A TW200912172A (en) 2007-09-06 2007-09-06 Supporting device of wire-arranging frame

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3146461U true JP3146461U (ja) 2008-11-13

Family

ID=39888841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008006294U Expired - Lifetime JP3146461U (ja) 2007-09-06 2008-09-05 ケーブルマネージメントフレームサポート装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8186634B2 (ja)
JP (1) JP3146461U (ja)
DE (1) DE202008011723U1 (ja)
GB (1) GB2452624B (ja)
TW (1) TW200912172A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009259247A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi ケーブル整理装置
JP2020031205A (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 川湖科技股▲分▼有限公司 連結アセンブリ及びそのケーブル管理装置
JP2020131002A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレール機構及びその支持アセンブリ
US10910804B2 (en) 2017-08-18 2021-02-02 King Slide Works Co., Ltd. Cable management device and coupling assembly for rack system

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101562958B (zh) * 2008-04-16 2012-11-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 理线装置
US8231014B2 (en) * 2008-09-03 2012-07-31 King Slide Works Co., Ltd. Support slide assembly for a cable management arm
WO2010126461A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dual-arm cable-management system
CN102223780A (zh) * 2010-04-16 2011-10-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备的机架及其理线装置
CN102264211A (zh) * 2010-05-31 2011-11-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 理线装置
DE102010039133B4 (de) 2010-08-10 2013-11-07 Airbus Operations Gmbh Luft- oder Raumfahrzeug mit einer Halterungsanordnung zur Halterung von Systemen
DE102010039135B4 (de) 2010-08-10 2013-11-07 Airbus Operations Gmbh Luft- oder Raumfahrzeug mit einer Vorrichtung zur Halterung von Systemen
DE102010039136B4 (de) 2010-08-10 2013-11-07 Airbus Operations Gmbh Luft- oder Raumfahrzeug mit einer Vorrichtung zur Halterung von Systemen
DE102010039134B4 (de) 2010-08-10 2013-11-07 Airbus Operations Gmbh Luft- oder Raumfahrzeug mit einer Vorrichtung zur Halterung von Systemen
JPWO2012127684A1 (ja) * 2011-03-24 2014-07-24 富士通株式会社 ラック及びケーブルマネージメント装置
TWI425903B (zh) * 2011-06-10 2014-02-01 King Slide Technology Co Ltd 理線架的連接裝置
US8634198B2 (en) 2011-07-01 2014-01-21 King Slide Works Co., Ltd. Connection device of cable management arm
TWI446665B (zh) * 2012-02-21 2014-07-21 King Slide Works Co Ltd 用於理線架與滑軌之連接裝置
US8833715B2 (en) 2012-03-12 2014-09-16 King Slide Works Co., Ltd. Connection device for cable management arm and slide assembly
US9167717B2 (en) 2012-03-12 2015-10-20 King Slide Works Co., Ltd. Connection device for cable management arm and slide assembly
US9144174B2 (en) * 2012-12-07 2015-09-22 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm assembly
US9072194B2 (en) * 2012-12-07 2015-06-30 King Slide Works Co., Ltd. Cable management device
US9072190B2 (en) * 2012-12-07 2015-06-30 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm
US9617796B2 (en) * 2013-10-04 2017-04-11 Electro Mechanical Industries, Inc. Cable management system
DE202013105857U1 (de) * 2013-12-20 2015-03-24 Rehau Ag + Co. Verstellbare Montagekonsole zur Befestigung eines Leitungsführungskanal an einer Wand
JP6265005B2 (ja) * 2014-03-31 2018-01-24 富士通株式会社 電子機器搭載装置
CN105530793B (zh) * 2014-09-28 2018-06-12 川湖科技股份有限公司 理线支撑装置及安装组件
US9474182B1 (en) 2015-03-26 2016-10-18 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly
US9635942B2 (en) 2015-03-26 2017-05-02 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly
US9949400B2 (en) 2015-04-16 2018-04-17 Sandisk Technologies Llc Front rack cable management system and apparatus
US9578779B2 (en) * 2015-04-16 2017-02-21 Sandisk Technologies Llc Front rack cable management system and apparatus
TWI556711B (zh) * 2015-05-05 2016-11-01 King Slide Works Co Ltd 理線裝置
US9698577B2 (en) 2015-05-07 2017-07-04 Sandisk Technologies Llc Portable power supply unit with bus bar adapter and tool-less connection
US10030608B2 (en) * 2015-05-15 2018-07-24 Rohr Inc. Variable area fan nozzle actuation system
EP3106401B1 (en) * 2015-06-17 2018-05-09 Cama1 S.p.A. Supporting structure for packaging machines
US9799991B2 (en) 2015-09-14 2017-10-24 Sandisk Technologies Llc Power cord retainer
US10359733B2 (en) * 2015-10-09 2019-07-23 Sharp Kabushiki Kaisha Support member connection mechanism and electrical apparatus including the same
US10128642B2 (en) 2016-06-08 2018-11-13 Thomas & Betts International Llc Foldable cable tray
TWI645769B (zh) * 2016-06-16 2018-12-21 川湖科技股份有限公司 滑軌總成及應用在機架系統的滑軌總成
GB2552463B (en) * 2016-07-18 2020-01-29 Vodafone Ltd Adjustable support
US10054993B2 (en) 2016-10-05 2018-08-21 Sandisk Enterprise Ip Llc Airflow guide assembly and enclosure
CN106647971A (zh) * 2016-12-22 2017-05-10 广东星徽精密制造股份有限公司 一种快速定向机构
DE202017100725U1 (de) * 2017-02-10 2017-02-22 Hartmut Steinke Kabelbahnanschluss
TWI617233B (zh) 2017-06-28 2018-03-01 川湖科技股份有限公司 機架系統及用於機架系統的連接總成
TWI649512B (zh) * 2018-02-07 2019-02-01 川湖科技股份有限公司 連接裝置
CN110402053B (zh) * 2018-04-24 2021-01-29 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 保护装置、采用该保护装置的机箱及服务器
TWI683637B (zh) * 2018-07-27 2020-02-01 川湖科技股份有限公司 支撐總成及其理線套件
TWI698164B (zh) 2019-06-25 2020-07-01 川湖科技股份有限公司 理線總成
TWI717151B (zh) 2019-12-12 2021-01-21 川湖科技股份有限公司 理線總成
CN112323388A (zh) * 2020-11-28 2021-02-05 珠海格力电器股份有限公司 一种可相对移动部件间的管线安装结构及衣物处理设备
TWI783838B (zh) * 2021-12-27 2022-11-11 緯創資通股份有限公司 理線架及電子裝置
US11765851B1 (en) 2022-07-28 2023-09-19 Martas Precision Slide Co., Ltd. Cable management rack for computer cabinets

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4353518A (en) * 1980-12-22 1982-10-12 General Electric Company Cable retractor
JPH0867422A (ja) 1994-08-30 1996-03-12 Murata Mach Ltd テイクアップワインダの玉揚装置
US6600665B2 (en) * 2001-08-03 2003-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cable management arm with trough and breakaway feature
US6902069B2 (en) * 2002-10-23 2005-06-07 Dell Products L.P. System and method for rack cable management
JP3716986B2 (ja) * 2002-11-11 2005-11-16 株式会社椿本チエイン 引出し用ケーブル類の案内保持具
US7472795B2 (en) 2003-12-05 2009-01-06 Pentair Electronic Packaging Company Anti-sag management assembly
US20060081735A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Ken-Ching Chen Cable management arm
US7554819B2 (en) 2004-10-15 2009-06-30 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm assembly
TWI276276B (en) * 2005-04-19 2007-03-11 King Slide Works Co Ltd Cable management arm assembly
US20060081736A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Ken-Ching Chen Support slide for cable management arm
GB2420964B (en) * 2004-12-10 2006-11-22 Slide Works Co Ltd King Cable management arm
US7654398B2 (en) * 2005-07-19 2010-02-02 International Business Machines Corporation Cable management system with adjustable length arm
US7481504B2 (en) * 2005-11-23 2009-01-27 King Slide Works Co., Ltd. Mount latch structure for a telescoping slide
US8251321B2 (en) * 2007-07-11 2012-08-28 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm connection system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009259247A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi ケーブル整理装置
US10910804B2 (en) 2017-08-18 2021-02-02 King Slide Works Co., Ltd. Cable management device and coupling assembly for rack system
JP2020031205A (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 川湖科技股▲分▼有限公司 連結アセンブリ及びそのケーブル管理装置
JP2020131002A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレール機構及びその支持アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
TW200912172A (en) 2009-03-16
DE202008011723U1 (de) 2008-12-24
GB2452624B (en) 2010-01-20
US8186634B2 (en) 2012-05-29
TWI320465B (ja) 2010-02-11
US20090065658A1 (en) 2009-03-12
GB0816210D0 (en) 2008-10-15
GB2452624A (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3146461U (ja) ケーブルマネージメントフレームサポート装置
CN101384146B (zh) 理线架支撑装置
JP3123506U (ja) 半円形折畳みテントサポートフレームの頂点部固定装置
CN201415397Y (zh) 可折叠式工作台
JP2018525086A (ja) 昇降作業台
KR20110016908A (ko) 운반가능식 스크린 장치 및 그것에 이용하는 신축 지주 및 조작도구
US20070251907A1 (en) Foldable Article Support Rack
CN2882381Y (zh) 具有伸缩板的桌子
CN106028878A (zh) 折叠婴儿床
TW201028114A (en) Stretchable rack
WO2013072945A1 (en) Fold-up flat bench
JPH07501370A (ja) 多重折畳みステージ
CN104975731B (zh) 一种将方舱展开成舞台的方法
JP3228121U (ja) 自動車用エクステンションテーブル
CN104983192A (zh) 一种弹性卡合式折叠支架
CN116829804A (zh) 折叠梯
JP6963084B1 (ja) 延伸テーブル椅子
CN204845601U (zh) 可折叠的充气式汽车安全座椅
CN210130549U (zh) 折叠层架及其联动锁紧结构
CN104002610A (zh) 坐立两用便携式写生画架
CN107107803B (zh) 定位在交通工具的内饰板内的空间中的桌子设备
JP6187381B2 (ja) 乗物用テーブル
JP6898144B2 (ja) スロープ装置
KR101847351B1 (ko) 의자 일체형 테이블
JPS5825853Y2 (ja) エクステンシヨンテ−ブル

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term