JP2020131002A - スライドレール機構及びその支持アセンブリ - Google Patents

スライドレール機構及びその支持アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2020131002A
JP2020131002A JP2019124086A JP2019124086A JP2020131002A JP 2020131002 A JP2020131002 A JP 2020131002A JP 2019124086 A JP2019124086 A JP 2019124086A JP 2019124086 A JP2019124086 A JP 2019124086A JP 2020131002 A JP2020131002 A JP 2020131002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
slide rail
assembly
rail
engaging portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019124086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6783356B2 (ja
Inventor
陳 庚金
Ken-Ching Chen
庚金 陳
順和 楊
Shun-Ho Yang
順和 楊
維成 張
Wei-Chen Chang
維成 張
王 俊強
Chun-Chiang Wang
俊強 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
King Slide Works Co Ltd
King Slide Technology Co Ltd
Original Assignee
King Slide Works Co Ltd
King Slide Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by King Slide Works Co Ltd, King Slide Technology Co Ltd filed Critical King Slide Works Co Ltd
Publication of JP2020131002A publication Critical patent/JP2020131002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6783356B2 publication Critical patent/JP6783356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/18Construction of rack or frame
    • H05K7/183Construction of rack or frame support rails therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1491Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures having cable management arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/407Adjustably or detachably mounted drawers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/49Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】スライドレール機構及びその支持アセンブリを提供する。【解決手段】スライドレール機構は、第1のスライドレールアセンブリ22、第2のスライドレールアセンブリ及び支持アセンブリ26を含む。各スライドレールアセンブリは、第1のレール28と、第2のレール30と、該第1のレール及び該第2のレールの間に可動に取り付けられる第3のレール32とを含む。第2のレールは第1のレールに対して長手方向に移動可能である。第1のスライドレールアセンブリの第2のレール及び第2のスライドレールアセンブリの第2のレールには第1の取り付け装置44及び第2の取り付け装置がそれぞれ設けられる。支持アセンブリは支持部材47を含み、支持部材には第1の接続装置48及び第2の接続装置が設けられる。第1の接続装置及び第2の接続装置は第1の取り付け装置及び第2の取り付け装置にそれぞれ取り外し可能に接続される。【選択図】図2

Description

本発明はスライドレール機構に関し、より具体的にはスライドレール機構及びその支持アセンブリに関する。
一般に、ラックシステムにおいて、ラックに取り付けられる一対のスライドレールアセンブリは保持物体を保持するように通常構成される。保持物体は電子機器であり得る。したがって、ラックシステムは電子機器の後ろのケーブルを支持するためにケーブル管理機構も備える。
特許文献1には一対の3部構成(three-section)のスライドレールアセンブリが開示されている。スライドレールアセンブリのうちの一方はケーブル管理機構を備える。ケーブル管理機構は、お互いに対して枢結された2つのケーブル管理アームを有する。ケーブル管理アームのうちの一方は外側レール(例えば、固定レール)に接続される一端を有し、ケーブル管理アームのうちの他方は可動レール(例えば、内側レール)に接続される一端を有する。さらに、支持レールはケーブル管理機構の底部を支持するように構成されている。支持レールの2つの端部のうちの一方は、支持レールを中間レールと共に動かすことができるようにスライドレールアセンブリの中間レールに接続される(特許文献1の図14及び図15を参照されたい)。
特許文献2には一対の3部構成のスライドレールアセンブリが開示されている。スライドレールアセンブリのうちの一方はケーブル管理機構を備える。ケーブル管理機構は、お互いに対して枢結された2つのケーブル管理アームを有する。ケーブル管理アームのうちの一方は外側レール(例えば、固定レール)に接続される一端を有し、ケーブル管理アームのうちの他方は可動レール(例えば、内側レール)に接続される一端を有する。さらに、支持レールはケーブル管理機構の底部を支持するように構成されている。支持レールの2つの端部はそれぞれ一対のスライドレールアセンブリの外側レール(例えは、固定レール)の通路に可動に取り付けられる。第2のレール(中間レール)の動きに対応して2つのケーブル管理アームが駆動され伸長すると、それに対応して支持レールも駆動される(特許文献2の図3を参照されたい)。
特許文献3には一対のスライドレールアセンブリが開示されている。スライドレールアセンブリのうちの一方はケーブル管理機構を備える。ケーブル管理機構は、お互いに対して枢結された2つのケーブル管理アームを有する。ケーブル管理アームのうちの一方は外側レール(例えば、固定レール)に接続される一端を有し、ケーブル管理アームのうちの他方は可動レール(例えば内側レール)に接続される一端を有する。さらに、支持レールはケーブル管理機構の底部を支持するように構成されている。支持レールの2つの端部は外側レール(例えば外側レール)の通路に可動に取り付けられる(特許文献3の図4及び図5を参照されたい)。
米国特許第7554819号明細書 米国特許第7712615号明細書 米国特許第7472795号明細書
上記の特許文献1〜3において、支持レールは3部構成のスライドレールアセンブリの内側レールに接続されていないか又は支持レールとスライドレールアセンブリとの間の接続機構は市場の特定の要求を満たさない場合がある。したがって、異なる製品を開発することが重要である。
本発明はスライドレール機構及びその支持アセンブリを提供する。
本発明の一実施形態によれば、スライドレール機構は、第1のスライドレールアセンブリ、第2のスライドレールアセンブリ及び支持アセンブリを含む。各スライドレールアセンブリは、第1のレールと、第2のレールと、該第1のレール及び該第2のレールの間に可動に取り付けられる第3のレールとを含む。第2のレールは第1のレールに対して長手方向に移動可能である。第1のスライドレールアセンブリの第2のレール及び第2のスライドレールアセンブリの第2のレールには第1の取り付け装置及び第2の取り付け装置がそれぞれ設けられる。支持アセンブリは支持部材を含み、支持部材には第1の接続装置及び第2の接続装置が設けられる。第1の接続装置及び第2の接続装置は第1の取り付け装置及び第2の取り付け装置にそれぞれ取り外し可能に接続される。
本発明の別の実施形態によれば、支持アセンブリは第1の取り付け装置に適用可能である。支持アセンブリは支持部材及び第1の接続装置を含む。支持部材は第1の部分及び第2の部分を有する。第1の接続装置は第1の部分の端部に隣接して配置されるとともに、第1の取り付け装置と係合するように構成されている。
様々な図面に図示する下記の好ましい実施形態の詳細な説明を読み終えた後、本発明の上記の目的及び他の目的が当業者に間違いなく明らかになる。
図1は、本発明の一実施形態に係る、保持物体をラックに取り付けるように構成されたスライドレール機構を示す図である。 図2は、本発明の一実施形態に係るスライドレールアセンブリ及び支持アセンブリの部分分解図である。 図3は、本発明の一実施形態に係る、取り付け装置及び接続装置を介して互いに接続されたスライドレールアセンブリ及び支持アセンブリを示す部分図である。 図4は、図3の領域Aの拡大図である。 図5は、本発明の一実施形態に係る、取り付け装置及び接続装置を介してお互いから外れたスライドレールアセンブリ及び支持アセンブリを示す部分図である。 図6は、図5の領域Aの拡大図である。 図7は、本発明の一実施形態に係る、取り付け装置及び接続装置を介してスライドレールアセンブリ及び支持アセンブリがお互いから外れた場合に、取り付け装置に対して2つの方向に沿って調節可能な支持アセンブリを示す部分図である。 図8は、本発明の一実施形態に係る、接続装置が取り付け装置と係合することを通じてスライドレールアセンブリに対して第1の接続位置に位置するように構成された支持アセンブリを示す部分図である。 図9は、本発明の一実施形態に係る、接続装置が取り付け装置と係合することを通じてスライドレールアセンブリに対して第2の接続位置に位置するように構成された支持アセンブリを示す部分図である。 図10は、本発明の一実施形態に係る、接続装置が取り付け装置と係合することを通じてスライドレールアセンブリに対して第3の接続位置に位置するように構成された支持アセンブリを示す部分図である。 図11は、本発明の一実施形態に係る、支持アセンブリを保持物体から所定の距離離すために、接続装置が取り付け装置と係合することを通じてスライドレールアセンブリに対して第1の接続位置に位置するように構成された支持アセンブリを示す図である。 図12は、本発明の一実施形態に係る、支持アセンブリを保持物体から所定の距離離すために、接続装置が取り付け装置と係合することを通じてスライドレールアセンブリに対して第2の接続位置に位置するように構成された支持アセンブリを示す図である。 図13は、本発明の一実施形態に係る、支持アセンブリを保持物体から所定の距離離すために、接続装置が取り付け装置と係合することを通じてスライドレールアセンブリに対して第3の接続位置に位置するように構成された支持アセンブリを示す図である。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係るスライドレール機構は、第1のスライドレールアセンブリ22、第2のスライドレールアセンブリ24及び支持アセンブリ26を含む。第1のスライドレールアセンブリ22及び第2のスライドレールアセンブリ24のそれぞれは、第1のレール28及び第2のレール30を含む。第1のスライドレールアセンブリ22及び第2のスライドレールアセンブリ24のそれぞれは、第1のレール28に対する第2のレール30の移動距離を伸ばすために、第1のレール28と第2のレール30との間に可動に取り付けられる第3のレール32をさらに含むことが好ましい。本実施形態では、第1のレール28は外側レール(固定レール)であり、第2のレール30は内側レールであり、第3のレール32は中間レールである。第1のレール28の前部及び後部は、第1のブラケット装置34及び第2のブラケット装置36を介してラックの第1のポスト38及び第2のポスト40にそれぞれ取り付けられている。他方、第2のレール30は第3のレール32を通じて第1のレール28に対して長手方向に可動であり、第2のレール30は保持物体42を取り付けるように構成されている。保持物体42は電子機器又はシャーシであり得る。第1のレール28に対して第2のレール30を引っ込められた状態から伸長された状態に動かすことにより、保持物体42をラックから引き出すことができる。
第1のスライドレールアセンブリ22の第2のレール30及び第2のスライドレールアセンブリ24の第2のレール30は第1の取り付け装置44及び第2の取り付け装置46をそれぞれ備える。第1の取り付け装置44の構造構成は、第2の取り付け装置46の構造構成と実質的に同一(又は対称的)であることが好ましい。
支持アセンブリ26は、支持部材47、支持部材47に配置される第1の接続装置48及び第2の接続装置50を含む。第1の接続装置48及び第2の接続装置50は第1の取り付け装置44及び第2の取り付け装置46にそれぞれ接続される(例えば取り外し可能に接続される)。第1の取り付け装置44及び第2の取り付け装置46は、第1のスライドレールアセンブリ22の第2のレール30の後端部及び第2のスライドレールアセンブリ24の第2のレール30の後端部にそれぞれ隣接して配置されることが好ましい。したがって、支持部材47が第1の接続装置48及び第2の接続装置50を介して第1の取り付け装置44及び第2の取り付け装置46に接続されると、支持部材47は保持物体42の後ろに位置し、支持部材47は保持物体42から所定の距離離れる。例えば、支持部材47は保持物体42の後ろにあるケーブルを支持するように構成されている。支持部材47はケーブルを管理するように構成された少なくとも1つのケーブル管理部45を有する。本実施形態では、少なくとも1つのケーブル管理部45は複数の細長い孔であり得る。支持部材47が保持物体42の後ろのケーブルを支持する場合、紐又はストラップ(図示せず)を少なくとも1つのケーブル管理部45に通してケーブルを結束又は固定するために用いることができる。あるいは、追加の収容ボックス(図示せず)を用い、少なくとも1つのケーブル管理部45と係合させてケーブルを収容又は管理することができる。第1の接続装置48の構造構成は第2の接続装置50の構造構成と実質的に同一(又は対称)であることが好ましい。支持部材47は、第1のスライドレールアセンブリ22及び第2のスライドレールアセンブリ24のそれぞれの長手方向に対して実質的に横方向(transversely)に配置されることが好ましい。第1の接続装置48及び第2の接続装置50は、支持部材47の両側の部分に、例えば第1の部分47a及び第2の部分47bにそれぞれ隣接して配置される。具体的には、第1の接続装置48は支持部材47の第1の部分47aの端部に隣接して配置され、第2の接続装置50は支持部材47の第2の部分47bの端部に隣接して配置される。
図2及び図3に示すように、第2のレール30は第1のレール28に対して伸長状態にある。第1の取り付け装置44は第1のスライドレールアセンブリ22の第2のレール30の端部(例えば、後端部30a)に隣接して配置される。
第1の取り付け装置44及び第1の接続装置48のうちの一方は少なくとも1つの係合部を含む。本実施形態では、第1の取り付け装置44は第1の係合部位52a、第2の係合部位52b及び第3の係合部位52cを含むが、本発明はこのような構成に限定されない。第1の係合部位52a、第2の係合部位52b及び第3の係合部位52cは第1のスライドレールアセンブリ22及び第2のスライドレールアセンブリ24のそれぞれの長手方向に沿って互いに離間されていることが好ましい。本実施形態では、係合部位52a、52b、52cは係合孔である。他方、第1の取り付け装置44及び第1の接続装置48のうちの他方は係合部材54を含む。係合部材54は第1の係合部位52a、第2の係合部位52b及び第3の係合部位52cのうちの1つと選択的に係合するように構成されている。本実施形態では、第1の接続装置48は係合部材54を含む。
係合部材54は係合部54a及び可撓性部54bを含むことが好ましい。可撓性部54bは係合部54aと共に配置されている。可撓性部54bは第1の係合部位52aを駆動して第1の係合部位52a、第2の係合部位52b及び第3の係合部位52cのうちの1つと選択的に係合させるために、第1の所定の方向に沿って弾性力を提供するように構成されている。例えば、係合部54aは第3の係合部位52cと係合する(図3を参照されたい)。
スライドレール機構は、支持部材47に可動に取り付けられる操作部材56をさらに含むことが好ましい。操作部材56は本体部56aと、本体部56aに対して屈曲された駆動部56bとを有することが好ましい。本実施形態では、駆動部56bは実質的に垂直に本体部56aに接続されているが、本発明はこのような構成に限定されない。
支持部材47は前部58と、後部60と、前部58及び後部60の間に位置する中間部62とを有し、操作部材56は中間部62に配置される。前部58及び後部60は中間部62に実質的に垂直に接続されている。中間部62は操作部材56を収容するように構成された溝64を有する。溝64及び操作部材56のうちの一方はガイド部66(例えば、細長い孔又は細長いスロット)を備える。ガイド部66は、支持部材47の長手方向と実質的に同一の方向に配置される。少なくとも1つの接続部材68はガイド部66の一部を通過して操作部材56が限られた範囲内で支持部材47に対して動かすことができるように構成されている。
支持アセンブリ26は取り付けベース70及び接続ベース72をさらに含むことが好ましい。取り付けベース70は前記少なくとも1つの係合部(例えば、係合部位52a、52b、52c)を含む。接続ベース72はガイド通路74を通じて取り付けベース70に可動に取り付けられる。例えば、取り付けベース70及び接続ベース72のうちの一方は第1の屈曲壁76aと、第2の屈曲壁76bと、第1の屈曲壁76a及び第2の屈曲壁76bの間に接続される側壁76cとを含む。本実施形態では、取り付けベース70が第1の屈曲壁76a、第2の屈曲壁76b及び側壁76cを含む。ガイド通路74は、接続ベース72を収容するために第1の屈曲壁76a、第2の屈曲壁76b及び側壁76cにより定義される。
取り付けベース70の側壁76cは前記少なくとも1つの係合部(例えば、第1の係合部位52a、第2の係合部位52b及び第3の係合部位52c)を備えることが好ましい。他方、接続ベース72は孔78を有する。係合部材54は接続ベース72に取り付けられ、係合部材54の係合部54aは取り付けベース70の少なくとも1つの係合部、例えば第1の係合部位52a、第2の係合部位52b又は第3の係合部位52c(図4を参照されたい。係合部材54の係合部54aは取り付けベース70の第3の係合部位52cと係合するように構成されている)を係合するように孔78に対応する位置に位置する。
図3〜図6に示すように、第1の所定の方向と反対の第2の所定の方向に沿って力Fを操作部材56に加えて操作部材56を(図3に示す)第1の位置L1から(図5に示す)第2の位置L2に動かした場合、操作部材56は係合部材54の可撓性部54bを駆動して、係合部54aを第1の係合部位52a、第2の係合部位52b及び第3の係合部位52cのうちの1つから外すように構成されている。
例えば、ユーザーが操作部材56の本体部56aに力Fを加えて、操作部材56を(図3に示す)第1の位置L1から(図5に示す)第2の位置L2に動かすと、操作部材56の駆動部56bは、係合部54aが少なくとも1つの係合部、例えば第1の係合部位52a、第2の係合部位52b又は第3の係合部位52cから外れるように係合部材54の可撓性部54bを駆動して弾性力を生成させる(図6を参照されたい。係合部材54の係合部54aは取り付けベース70の第3の係合部位52cから外れている)。他方、力Fがもはや存在しない場合、係合部材54の可撓性部54bの弾性力が放たれて操作部材56を駆動し初期状態(即ち、図3に示す状態)に戻す。
図7に示すように、支持アセンブリ26の第1の接続装置48(及び第2の接続装置50)の係合部材54の係合部54aが少なくとも1つの係合部(例えば、第1の係合部位52a、第2の係合部位52b又は第3の係合部位52c)から外れている場合、支持アセンブリ26は第1の取り付け装置44(及び第2の取り付け装置46)に対して第1の方向D1又は第2の方向D2に沿って長手に移動可能できるか又は支持アセンブリ26は第1の取り付け装置44(及び第2の取り付け装置46)から第1の方向D1に沿って外れることができる。第2の方向D2は第1の方向D1の反対方向である。
図8、図9及び図10に示すように、支持アセンブリ26は第1の取り付け装置44(及び第2の取り付け装置46)に対して長手に移動させて(図8に示す)第1の接続位置P1、(図9に示す)第2の接続位置P2又は(図10に示す)第3の接続位置P3に調節できる。
具体的には、支持アセンブリ26は、係合部材54の係合部54aが第1の係合部位52aと係合することにより、(図8に示す)第1の接続位置P1で固定することができる。あるいは、支持アセンブリ26は、係合部材54の係合部54aが第2の係合部位52bと係合することにより、(図9に示す)第2の接続位置P2で固定することができる。あるいは、支持アセンブリ26は、係合部材54の係合部54aが第3の係合部位52cと係合することにより、(図10に示す)第3の接続位置P3で固定することができる。
図11に示すように、2つのスライドレールアセンブリ22、24のそれぞれの第1のレール28、第2のレール30及び第3のレール32は伸長状態にある(図11では第1のスライドレールアセンブリ22のみを示す)。具体的には、第2のレール30は第1の保持物体42aを保持するように構成され、第1の保持物体42aは第1の長手方向長さA1を有する。電子モジュールは通常第1の保持物体42aの後部80に配置されるため、支持アセンブリ26の支持部材47は、ユーザーが電子モジュールのケーブルのコネクタを挿入するか又は取り外すのを支援するために第1の保持物体42aの後部80から所定の距離S維持するように構成されている。第1の長手方向長さA1を有する第1の保持物体42aの場合、支持部材47と第1の保持物体42aの後部80との間で所定の距離Sを維持するために支持アセンブリ26を第1の接続位置P1へと長手に移動させて調節することができる。
図12に示すように、第2の長手方向長さA2を有する第2の保持物体42bの場合、支持部材47と第2の保持物体42bの後部80との間で所定の距離Sを維持するために支持アセンブリ26を第2の接続位置P2へと長手に移動させて調節することができる。
図13に示すように、第3の長手方向長さA3を有する第3の保持物体42cの場合、支持部材47と第3の保持物体42cの後部80との間で所定の距離Sを維持するために支持アセンブリ26を第3の接続位置P3へと長手に移動させて調節することができる。
支持アセンブリ26(又は支持アセンブリ26の支持部材47)は、長手方向長さが異なる保持物体に対応して異なる位置に調節できる。他の実施形態では、支持アセンブリ26(又は支持アセンブリ26の支持部材47)は、保持物体42の後部80と支持アセンブリ26との間の距離を調節するために異なる位置に調節できる。
したがって、本発明のスライドレール機構及び支持アセンブリは以下のような特徴を有する。
1)支持アセンブリ26は、スライドレールアセンブリの第2のレール30(例えば、内側レール)に接続(例えば、取り外し可能に接続)できる。
2)支持アセンブリ26は、取り付け装置44、46に対して異なる接続位置P1、P2、P3に長手方向に調節できる。
3)第1の所定の方向と反対の第2の所定の方向に沿って操作部材56に力Fが加えられ操作部材56が(図3に示す)第1の位置L1から(図5に示す)第2の位置L2に動かされた場合、操作部材56は、係合部材54の可撓性部54bを駆動して係合部54aを第1の係合部位52a、第2の係合部位52b及び第3の係合部位52cのうちの1つから外すように構成されている。第2の所定の方向は第1の所定の方向と反対であるため、ユーザーは操作部材56の操作を介して係合部材54を係合部から確実に外すことができる。
4)操作部材56はスペースを節約するために支持部材47の溝64内に配置される。加えて、支持部材47がケーブルを支持する場合、溝64に収容される操作部材56がケーブルに対して障害となるのを防止できる。
当業者であれば、本発明の教示を維持しながら多くの変更及び改良が装置及び方法に加えられ得ることに容易に気付く。従って、上記の開示は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されると解釈すべきである。
22 第1のスライドレールアセンブリ
24 第2のスライドレールアセンブリ
26 支持アセンブリ
28 第1のレール
30 第2のレール
32 第3のレール
34 第1のブラケット装置
36 第2のブラケット装置
38 第1のポスト
40 第2のポスト
42 保持物体
44 第1の取り付け装置
46 第2の取り付け装置
48 第1の接続装置
50 第2の接続装置
52 少なくとも1つの係合部
54 係合部材
56 操作部材
58 前部
60 後部
62 中間部
64 溝
66 ガイド部
68 接続部材
70 取り付けベース
72 接続ベース
74 ガイド通路
78 孔
80 後部

Claims (10)

  1. 第1のスライドレールアセンブリ及び第2のスライドレールアセンブリであって、該第1のスライドレールアセンブリ及び該第2のスライドレールアセンブリのそれぞれは、第1のレールと、第2のレールと、該第1のレール及び該第2のレールの間に可動に取り付けられる第3のレールとを含み、該第2のレールは該第1のレールに対して長手方向に移動可能であり、該第1のスライドレールアセンブリの第2のレール及び該第2のスライドレールアセンブリの第2のレールには第1の取り付け装置及び第2の取り付け装置がそれぞれ設けられる、第1のスライドレールアセンブリ及び第2のスライドレールアセンブリと、
    支持部材を含む支持アセンブリであって、該支持部材には第1の接続装置及び第2の接続装置が設けられ、該第1の接続装置及び該第2の接続装置は前記第1の取り付け装置及び前記第2の取り付け装置にそれぞれ取り外し可能に接続される、支持アセンブリと、
    を含むスライドレール機構。
  2. 前記支持部材は、前記第1のスライドレールアセンブリ及び前記第2のスライドレールアセンブリのそれぞれの長手方向に対して実質的に横方向に配置され、前記第1の接続装置及び前記第2の接続装置は前記支持部材の2つの部分の端部にそれぞれ隣接して配置され、
    前記第1の取り付け装置及び前記第1の接続装置のうちの一方は少なくとも1つの係合部位を含み、前記第1の取り付け装置及び前記第1の接続装置のうちの他方は該少なくとも1つの係合部位と係合するように構成された係合部材を含む、請求項1に記載のスライドレール機構。
  3. 前記少なくとも1つの係合部位は第1の係合部位、第2の係合部位及び第3の係合部位を含み、
    前記係合部材は前記第1の係合部位、前記第2の係合部位及び前記第3の係合部位のうちの1つと選択的に係合するように構成された係合部を含み、
    前記第1の係合部位、前記第2の係合部位及び前記第3の係合部位は前記第1のスライドレールアセンブリ及び前記第2のスライドレールアセンブリのそれぞれの長手方向に沿って互いに離間されている、請求項2に記載のスライドレール機構。
  4. 前記支持部材に可動に取り付けられる操作部材をさらに含み、
    前記係合部材は前記係合部と共に設けられる可撓性部を有し、前記操作部材が操作されて第1の位置から第2の位置に動かされた場合、前記操作部材は、前記係合部を前記第1の係合部位、前記第2の係合部位及び前記第3の係合部位のうちの1つから外すために前記係合部材の可撓性部を駆動するように構成されている、請求項3に記載のスライドレール機構。
  5. 前記支持部材は前部と、後部と、該前部及び該後部の間に位置する中間部とを有し、
    前記操作部材は前記中間部に配置され、
    前記前部及び前記後部は前記中間部に実質的に垂直に接続され、
    前記中間部は溝を有し、該溝及び前記操作部材のうちの一方はガイド部を備え、
    少なくとも1つの接続部材は該ガイド部の一部を通って前記操作部材が前記支持部材に対して限られた範囲で動くことができるようにするよう構成されている、請求項4に記載のスライドレール機構。
  6. 接続ベース及び取り付けベースをさらに含み、
    前記接続ベースは孔を有し、前記係合部材は前記接続ベースに取り付けられ、
    前記係合部材の係合部は前記孔に対応する位置に位置し、
    前記取り付けベースは前記少なくとも1つの係合部位を含み、
    前記接続ベースはガイド通路を通じて前記取り付けベースに可動に取り付けられる、請求項5に記載のスライドレール機構。
  7. 第1の取り付け装置に適用可能な支持アセンブリであって、
    第1の部分及び第2の部分を有する支持部材と、
    前記第1の部分の端部に隣接して配置されるとともに、前記第1の取り付け装置と係合するように構成されている第1の接続装置と、
    を含む支持アセンブリ。
  8. 前記第2の部分の端部に隣接して配置される第2の接続装置をさらに含み、該第2の接続装置は第2の取り付け装置と係合するように構成され、
    前記第1の取り付け装置及び前記第1の接続装置のうちの一方は少なくとも1つの係合部位を含み、前記第1の取り付け装置及び前記第1の接続装置のうちの他方は該少なくとも1つの係合部位と係合するように構成された係合部材を含む、請求項7に記載の支持アセンブリ。
  9. 前記少なくとも1つの係合部位は2つの係合部位を含み、前記係合部材は該2つの係合部位のうちの1つと選択的に係合するように構成された係合部を含み、
    前記2つの係合部位は前記第1の取り付け装置の長手方向に沿って互いに離間されている、請求項8に記載の支持アセンブリ。
  10. 前記支持部材に可動に取り付けられる操作部材をさらに含み、
    前記係合部材は前記係合部と共に設けられる可撓性部を有し、
    前記可撓性部は第1の所定の方向に沿って弾性力を提供して前記係合部を前記2つの係合部位のうちの1つと係合させるように構成され、
    前記操作部材が操作されて、前記第1の所定の方向とは反対の第2の所定の方向に沿って第1の位置から第2の位置に動かされると、前記操作部材は、前記係合部を前記2つの係合部位のうちの1つから外すために前記係合部材の可撓性部を駆動して動かすように構成され、
    前記支持部材は前部と、後部と、該前部及び該後部の間に位置する中間部を有し、前記操作部材は前記中間部に配置され、
    前記中間部は溝を有し、該溝及び前記操作部材のうちの一方はガイド部を備え、
    少なくとも1つの接続部材は該ガイド部の一部を通って前記操作部材が前記支持部材に対して限られた範囲で動くことができるようにするよう構成されている、請求項9に記載の支持アセンブリ。
JP2019124086A 2019-02-25 2019-07-03 スライドレール機構及びその支持アセンブリ Active JP6783356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108106608A TWI681703B (zh) 2019-02-25 2019-02-25 滑軌機構及其支撐總成
TW108106608 2019-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020131002A true JP2020131002A (ja) 2020-08-31
JP6783356B2 JP6783356B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=67211530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019124086A Active JP6783356B2 (ja) 2019-02-25 2019-07-03 スライドレール機構及びその支持アセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11134583B2 (ja)
EP (1) EP3700311B1 (ja)
JP (1) JP6783356B2 (ja)
TW (1) TWI681703B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI684396B (zh) * 2019-02-25 2020-02-01 川湖科技股份有限公司 滑軌機構及其支撐總成
TWI704889B (zh) * 2019-10-28 2020-09-21 川湖科技股份有限公司 滑軌總成
US11744367B2 (en) * 2021-09-07 2023-09-05 Hillsdale Furniture Llc Bracket apparatus for tool-less assembly of furniture

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3146461U (ja) * 2007-09-06 2008-11-13 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブルマネージメントフレームサポート装置
JP3196217U (ja) * 2014-12-15 2015-02-26 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブルマネージメント支持装置及び当該ケーブルマネージメント支持装置の取付構成部材
US20150342081A1 (en) * 2014-05-22 2015-11-26 Nan Juen International Co., Ltd. Case cable organizer structure
JP2018026523A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブルマネージメントデバイス、及び、それを用いたスライドレールアセンブリ
JP2018026999A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブル管理アセンブリ及びそのケーブル管理装置
JP2019009410A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 川湖科技股▲分▼有限公司 ラックシステムのための接続アセンブリ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7171099B2 (en) * 2003-07-31 2007-01-30 Adc Telecommunications, Inc. Slide arrangement for cable drawer
US6972949B1 (en) 2003-12-03 2005-12-06 Unisys Corporation Cable routing system
US7472795B2 (en) 2003-12-05 2009-01-06 Pentair Electronic Packaging Company Anti-sag management assembly
US20050258721A1 (en) 2004-05-21 2005-11-24 Kuo-Chuan Hung Cable management rack for industrial rack mount computer server
US7712615B2 (en) 2004-10-15 2010-05-11 King Slide Works Co., Ltd. Support slide assembly for cable management arm
US7554819B2 (en) 2004-10-15 2009-06-30 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm assembly
US8251321B2 (en) * 2007-07-11 2012-08-28 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm connection system
US7921228B2 (en) * 2008-09-08 2011-04-05 Broadrack Technology Corp. Modularized electronic switching controller assembly for computer
CN102264211A (zh) * 2010-05-31 2011-11-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 理线装置
CN102892274A (zh) * 2011-07-20 2013-01-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 安装机构及应用其的机柜
US8872030B2 (en) * 2012-06-29 2014-10-28 Tyco Electronics Corporation Cable management system
US9144174B2 (en) * 2012-12-07 2015-09-22 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm assembly
US9281676B2 (en) 2013-09-12 2016-03-08 King Slide Works Co., Ltd. Adjustment device for cable management arm
DE202013011559U1 (de) * 2013-12-23 2015-03-24 Grass Gmbh Dämpfungsvorrichtung
CN105530793B (zh) * 2014-09-28 2018-06-12 川湖科技股份有限公司 理线支撑装置及安装组件
CN204145948U (zh) * 2014-10-13 2015-02-04 泛亚电子工业(无锡)有限公司 一种用于线缆管理器的调节机构
US9383038B2 (en) 2014-12-04 2016-07-05 King Slide Works Co., Ltd. Cable management arm supporting device and mounting assembly thereof
TWI556711B (zh) 2015-05-05 2016-11-01 King Slide Works Co Ltd 理線裝置
TWI619419B (zh) * 2016-02-22 2018-03-21 伺服器滑軌理線架的延長結構
TWI683637B (zh) * 2018-07-27 2020-02-01 川湖科技股份有限公司 支撐總成及其理線套件
TWI692288B (zh) * 2018-11-23 2020-04-21 川湖科技股份有限公司 理線總成

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3146461U (ja) * 2007-09-06 2008-11-13 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブルマネージメントフレームサポート装置
US20150342081A1 (en) * 2014-05-22 2015-11-26 Nan Juen International Co., Ltd. Case cable organizer structure
JP3196217U (ja) * 2014-12-15 2015-02-26 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブルマネージメント支持装置及び当該ケーブルマネージメント支持装置の取付構成部材
JP2018026523A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブルマネージメントデバイス、及び、それを用いたスライドレールアセンブリ
JP2018026999A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブル管理アセンブリ及びそのケーブル管理装置
JP2019009410A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 川湖科技股▲分▼有限公司 ラックシステムのための接続アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
TW202033076A (zh) 2020-09-01
EP3700311A1 (en) 2020-08-26
US11134583B2 (en) 2021-09-28
US20200275576A1 (en) 2020-08-27
EP3700311B1 (en) 2022-04-13
TWI681703B (zh) 2020-01-01
JP6783356B2 (ja) 2020-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6783356B2 (ja) スライドレール機構及びその支持アセンブリ
JP6224178B2 (ja) スライドレールキット
EP3445140B1 (en) Cable management device and coupling assembly for rack system
JP4065223B2 (ja) 光ファイバ接続箱
JP6817348B2 (ja) 連結アセンブリ及びそのケーブル管理装置
CN104000405B (zh) 托架与滑轨的支撑构造
JP5454316B2 (ja) ラック
US6715718B1 (en) Adjustable bracket device of a cable management arm for furniture
JP6745931B2 (ja) ケーブル管理アセンブリ
TWI544862B (zh) 支撐總成及其支撐裝置
JP6994008B2 (ja) スライドレール機構及びその支持アセンブリ
JP6490769B2 (ja) スライドレールアセンブリ
TW201726031A (zh) 滑軌總成
JP7037470B2 (ja) ケーブル管理装置及びスライドレールアセンブリのための接続装置
JP6721728B2 (ja) 支持アセンブリ及びケーブル管理キット
US10888014B2 (en) Slide rail mechanism
CN111629557B (zh) 滑轨机构及其支撑总成
CN111065231B (zh) 理线总成
CN111629555B (zh) 滑轨机构及其支撑总成
JP3108772U (ja) コンピュータのケーブル整理枠
JPH11187552A (ja) ケーブルサポート機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6783356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250