JP3146071B2 - 画像送信装置、及び画像送信方法 - Google Patents

画像送信装置、及び画像送信方法

Info

Publication number
JP3146071B2
JP3146071B2 JP19632692A JP19632692A JP3146071B2 JP 3146071 B2 JP3146071 B2 JP 3146071B2 JP 19632692 A JP19632692 A JP 19632692A JP 19632692 A JP19632692 A JP 19632692A JP 3146071 B2 JP3146071 B2 JP 3146071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
page
conversion
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19632692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622160A (ja
Inventor
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19632692A priority Critical patent/JP3146071B2/ja
Priority to US08/081,147 priority patent/US5638192A/en
Priority to DE69321400T priority patent/DE69321400T2/de
Priority to EP93110290A priority patent/EP0577048B1/en
Publication of JPH0622160A publication Critical patent/JPH0622160A/ja
Priority to US08/895,571 priority patent/US6008913A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3146071B2 publication Critical patent/JP3146071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40012Conversion of colour to monochrome

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数色を互いに識別し
て読取り可能なファクシミリ装置などの画像送信装置
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数色を互いに識別して読取り可
能なファクシミリ装置では、受信側のファクシミリ装置
が複数色を記録可能であればカラー情報として送信して
いるが、受信側のファクシミリ装置が単色(例えば黒)
だけしか記録できないときは、明度のみを反映した2値
情報として送信していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、単色だけし
か記録できないファクシミリ装置に対してカラー原稿を
送信した場合には、送信側ではカラー原稿上のカラー画
像を忠実に読取っているにも拘らず、受信側では色の識
別ができなくなるという問題があった。
【0004】例えば、図8のように、上方の円グラフが
赤色、青色、緑色、桃色、黄色の5色に色分けされ、下
方の解説部分には円グラフで用いられた5色が実際に示
され、それら色に対応する項目名(この場合は製品名)
が付記されているカラー原稿を、単色だけしか記録でき
ないファクシミリ装置に対して送信したとする。なお、
図8(後述の図11も同様)において丸で囲った色の名
称(文字)は、これらの文字が現実に印刷されているの
ではなく、理解を容易にするため便宜的に示したもので
ある。図8のカラー原稿の場合、受信側では、例えば図
9に示したように、赤色、青色、緑色は明度が低いので
黒として記録され、桃色、黄色は明度が高いので白とし
て記録される。従って、赤色、青色、緑色のグループ
と、桃色、黄色のグループとの区別はできるものの、同
一グループ内の赤色と青色と緑色の区別、および桃色と
黄色の区別はできなくなり、結局、円グラフの情報を正
しく認識できなくなる。
【0005】ところで、単色だけしか記録できないファ
クシミリ装置に図8のカラー原稿をハーフトーンモード
で送信した場合には、図10に示したように、受信側で
は、円グラフと解説部分との同一の色情報が同一のトー
ンで記録されるので、円グラフと解説部分との色情報の
対応関係を把握して円グラフの情報を正しく認識できる
場合もある。
【0006】しかし、図8における解説部分が文章で構
成された図11のようなカラー原稿をハーフトーンモー
ドで送信した場合には、受信側では図12のように記録
されるので、例え解説部分の文章の中に色の名称があっ
ても、その色が円グラフのどのトーンの部分に対応する
かが分からず、円グラフの情報を正しく認識できなくな
る。
【0007】なお、上記の問題は、単色だけしか記録で
きないファクシミリ装置に対して送信する場合に限ら
ず、例えば、黒色、赤色、青色、緑色、桃色、黄色、紫
色の7色を読取ることができるファクシミリ装置から、
黒色と赤色の2色を記録できるファクシミリ装置に対し
て、青色、緑色、桃色、黄色、紫色を送信するような場
合にも発生する。
【0008】本発明は、このような事情の下になされた
もので、その目的は、受信側が記録できない色の画像情
報を、受信側で常に正しく認識し得る形式で送信できる
ようにすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明による画像送信装置は、カラー原画像中の所
定の色の画像をその色に対応する所定のパターン画像に
変換する変換手段と、前記変換手段により変換された画
像を送信する送信手段と、前記変換手段により変換され
た色の名称を表す文字画像とその色に対応する前記所定
のパターン画像とを一覧表示した対応画像を生成する生
成手段と、前記生成手段により生成された前記対応画像
を、前記送信手段により送信される画像に付加する付加
手段を有している。また、本発明による画像送信方法
は、カラー原画像中の所定の色の画像をその色に対応す
る所定のパターン画像に変換する変換工程と、前記変換
工程により変換された色の名称を表す文字画像とその色
に対応する前記所定のパターン画像とを一覧表示した対
応画像を生成する生成工程と、前記生成工程により生成
された前記対応画像を、前記変換工程により変換された
画像に付加する付加工程と、前記付加工程により前記対
応画像が付加された画像を送信する送信工程とを有して
いる。また、本発明では、前記付加手段・工程は、各頁
内で変換に使用されたパターン画像と、そのパターン画
像に対応する色の名称を表す文字画像とを対応付けて一
覧表示した画像を当該頁内の余白部に付加している。ま
た、本発明では、前記付加手段・工程は、送信対象の全
ての頁内で変換に使用されたパターン画像と、そのパタ
ーン画像に対応する色の名称を表す文字画像とを対応付
けて一覧表示した画像を所定頁の余白部に付加してい
る。また、本発明では、前記付加手段・工程は、送信対
象の全ての頁内で変換に使用されたパターン画像と、そ
のパターン画像に対応する色の名称を表す文字画像とを
対応付けて一覧表示した頁を送信対象の頁に追加してい
る。
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0014】図1は、本発明の一実施例によるファクシ
ミリ装置の概略ブロック図であり、本ファクシミリ装置
は、制御回路38を中核として静止画の送受信を行うも
のである。
【0015】NCU(Network Control
Unit)2は、電話交換網を介してデータ伝送を行
うべく、電話回線2aと電話機4との接続、電話回線2
aとハイブリット回路6との接続、ループの保持などを
行う。例えば、NCU2は、信号線38aを介して制御
回路38から「0」レベルの信号が入力されたときは、
電話回線2aと信号線2bとを接続して電話機4側を通
話可能状態にし、「1」レベルの信号が入力されたとき
は、電話回線2aと信号線2cとを接続してファクシミ
リ装置本体側を通信可能状態にする。なお、通常は、電
話回線2aは電話機4と接続されている。
【0016】ハイブリット回路6は、送信系の信号と受
信系の信号とを分離する回路である。
【0017】すなわち、ハイブリット回路6は、信号線
28aを介して送信信号が入力されたときは、その送信
信号を信号線2c、NCU2、電話回線2aを介して送
信させ、電話回線2a、NCU2、信号線2cを介して
受信信号が入力されたときは、その受信信号を信号線6
aを介して受信系に取り込む。
【0018】第1変調器8は、信号線38bを介して制
御回路38から出力された送信対象の各種の伝送制御手
順信号を、CCITT勧告のV21規格に従って変調
し、信号線8aを介して加算回路28に出力する。
【0019】読取回路10は、ハロゲンランプなどの走
査光学系、CCDカラーイメージセンサなどの撮像系等
により構成され、送信対象の原稿上のカラー画像情報を
黒色、赤色、青色、緑色、桃色、黄色、紫色の7色に分
離して読取り可能となっている。この場合、読取回路1
0は、信号線38cを介して制御回路38から出力され
た制御信号に基づいて、主走査方向1ラインの単位で順
次読取り、信号線10aを介してドットパターン変換回
路12に出力する。
【0020】ドットパターン変換回路12は、読取回路
10から1ライン単位で出力されたカラー画像情報につ
いて、各ラインに含まれている色を検出する。そして、
黒色の画像情報はそのままの状態で、黒以外の色(これ
をカラー色と呼ぶ)の画像情報は図2の規格に従って白
黒2値のドットパターンに変換して、信号線12aを介
して第1符号化回路14に出力する。また、ドットパタ
ーン変換回路12は、検出したカラー色の信号を信号線
12bを介して制御回路38に出力する。この場合、カ
ラー色を検出していないときは、すなわち白色、または
黒色を検出しているときは「0」を出力し、赤色、青
色、緑色、桃色、黄色、紫色を検出しているときは、各
々、「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「6」
を出力する。
【0021】第1符号化回路14は、信号線38cを介
して制御回路38から出力された制御信号に基づいて、
ドットパターン変換回路12から出力された画像データ
を入力し、K=8のMR方式(Modified Re
ad方式:2次元符号化方式)により符号化し、その符
号化した画像データを信号線14aを介してメモリ回路
16に出力する。
【0022】メモリ回路16は、第1符号化回路14に
より符号化された画像データを、信号線38dを介して
制御回路38から出力された書込信号に基づいて記憶す
る。そして、記憶した画像データを信号線38dを介し
て制御回路38から出力された読出信号に基づいて読出
し、信号線16aを介して第1復号化回路18に出力す
る。
【0023】第1復号化回路18は、メモリ回路16か
らの符号化された画像データを復号化して、信号線18
aを介して付加回路22に出力する。
【0024】パターン一覧作成回路20は、信号線38
eを介して制御回路38から出力された検出カラー色信
号に基づいて、その検出カラー色に対応する図2のドッ
トパターンと、そのカラー色の名称との一覧を作成す
る。そして、信号線38fを介して制御回路38から出
力された出力開始信号に基づいて、その一覧情報を信号
線20aを介して付加回路22に出力する。
【0025】付加回路22は、第1復号化回路18から
の画像データと、パターン一覧作成回路20からの前記
一覧情報とを合成し、信号線22aを介して第2符号化
回路24に出力する。
【0026】第2符号化回路24は、付加回路22から
出力された合成データを符号化し、信号線24aを介し
て第2変調器26に出力する。この場合、第2符号化回
路24は、信号線38gを介して制御回路38から指定
された符号化方式、すなわちMHC方式(Modifi
ed Huffman Code方式:1次元符号化方
式)、或いはMR方式(Modified Read方
式:2次元符号化方式)により符号化を行う。また、第
2符号化回路24は、送信先の記録紙サイズに応じて送
信データを縮小したり、或いは線密度変換を行ったりす
る。
【0027】第2変調器26は、CCITT勧告のV2
7ter(差動位相変調)規格、或いはV29(直交変
調)規格に基づいた変調を行う変調器であり、第2符号
化回路24からの符号化された合成データを変調して、
信号線26aを介して加算回路28に出力する。
【0028】加算回路28は、第2変調器26からの変
調された合成データと、第1変調器8からの伝送制御手
順信号とを加算し、信号線28aを介してハイブリッド
回路6に出力する。
【0029】第1復調器30は、CCITT勧告のV2
1規格に基づいた復調を行う復調器であり、ハイブリッ
ド回路6を介して受信された伝送制御手順信号を復調
し、信号線30aを介して制御回路38に出力する。
【0030】第2復調器32は、CCITT勧告のV2
7ter(差動位相変調)規格、或いはV29(直交変
調)規格に基づいて変調されたデータを復調する復調器
であり、ハイブリッド回路6を介して受信され、送信側
で上記規格に基づいて変調された画像データを復調し、
信号線32aを介して第2復合化回路34に出力する。
【0031】第2復号化回路34は、第2復調器32に
より復調され、送信側でMHC方式、或いはMR方式で
符号化された画像データを復号化し、信号線34aを介
して記録回路36に出力する。
【0032】記録回路36は、第2復号化回路34から
の復号化された画像データを1ライン単位で順次記録す
る。なお、この記録回路36は、黒色などの単色のみを
記録し得るもの、或いは複数のカラー色を記録し得るも
ののいずれであってもよい。
【0033】制御回路38は、赤色、青色、緑色、桃
色、黄色、紫色のカラー色の画像情報を送信するとき
は、各カラー色に対応した2値のドットパターンに変換
して送信するとともに、各ページで検出したカラー色に
対応する2値のドットパターンとそのカラー色の名称と
の一覧情報を、対応するページの余白部分に付加して送
信するよう制御する。なお、制御回路38は、このよう
な制御を行う際、内蔵されたページカウンタCT、レジ
スタRを利用する。
【0034】次に、制御回路38によるカラー画像情報
の送信処理を図3、図4のフローチャートに基づいて説
明する。
【0035】制御回路38は、信号線38aに「0」レ
ベルの信号を出力して電話回線2aを電話機4の側に接
続することにより、CMLをオフする(図3のステップ
S1)。そして、図示省略した所定のスイッチなどによ
り送信モードが設定されたか否かを判断する(ステップ
S2)。その結果、送信モードが設定されていないとき
は、他のモードに応じた処理を実行して(ステップS
3)、ステップS1に戻る。
【0036】一方、送信モードが設定されたときは、ペ
ージカウンタCTに初期値「1」をセットする(ステッ
プS4)。次に、信号線38c、38dを制御すること
により、読取回路10により読取られた画像データを1
ライン分、メモリ回路16に格納させる(ステップS
5)。この場合、メモリ回路16に格納された画像デー
タのうち、カラー色に対応するものは、ドットパターン
変換回路12により白黒2値のドットパターンに変換さ
れている。また、制御回路38には、検出されたカラー
色信号がドットパターン変換回路12から入力される。
【0037】そこで、制御回路38は、入力されたカラ
ー色信号をページカウンタCT内のページNo.と対応
してレジスタRに格納する(ステップS6)。この場
合、同一のカラー色信号が既にレジスタRに格納されて
いるときは、重複して格納することはしない。
【0038】次に、1ページ分の読取りが終了したか否
かを判断し(ステップS7)、1ページ分の読取りが終
了していなければ、ステップS5に戻り、1ページ分の
読取りが終了したときは、次の原稿が有るか否かを判断
する(ステップS8)。その結果、次の原稿が有ればペ
ージカウンタCT内のページNo.をプラス1して(ス
テップS9)、ステップS5に戻る。
【0039】次の原稿が無ければ、信号線38aに
「1」レベルの信号を出力して電話回線2aをファクシ
ミリ本体側に接続することにより、CMLをオンし(ス
テップS10)、指定された送信先を発呼する(ステッ
プS11)。そして、レジスタRにカラー色が格納され
ているか否かを判断する(ステップS12)。
【0040】その結果、レジスタRにカラー色が格納さ
れていないときは、メモリ回路16内の送信対象の画像
データは、全ページとも白黒の画像データのみであるこ
とを意味するので、通常の送信を行う。すなわち、前手
順信号を送受信し(ステップS13)、通常の2値化さ
れた画像データの送信処理を行い(ステップS14)、
後手順信号を送受信して(ステップS15)、ステップ
S1に戻る。なお、通常の送信の場合には、当然、パタ
ーン一覧作成回路20に対する出力開始制御などは行わ
ない。
【0041】一方、レジスタRにカラー色が格納されて
いるときは、メモリ回路16内の送信対象の画像データ
の中にカラー画像データが含まれていることを意味し、
この場合には、まず、ページカウンタCTに初期値
「1」をセットする(図4ステップS16)。そして、
ページカウンタCT内のページNo.に対応するレジス
タR内のカラー色信号を信号線38eを介してパターン
一覧作成回路20に出力する(ステップS17)。これ
により、ページカウンタCTで示されているページにお
いて変換・使用されたカラー色対応のドットパターンと
そのカラー色の名称との一覧情報が、パターン一覧作成
回路20で作成される。
【0042】次に、信号線38b、信号線30aを介し
て前手順信号を送受信する(ステップS18)。そし
て、ページカウンタCTで示されているページ分の画像
データをメモリ回路16から読出して送信する(ステッ
プS19)。このステップS19では、制御回路38
は、余白部分の画像データが第1復号化回路18から付
加回路22に入力され始めるのに同期して、カラー色対
応のドットパターンとそのカラー色の名称との一覧情報
が付加回路22に入力されるよう、出力開始信号を信号
線38fを介してパターン一覧作成回路20に出力す
る。これにより、付加回路22では、ページカウンタC
Tで示されているページで使用された白黒2値のドット
パターンと、それに対応するカラー色の名称との一覧情
報が、そのページの余白部分に付加されることとなる。
また、制御回路38は、信号線38gを介して第2符号
化回路24に対して符号化方式を指示するとともに、送
信先の記録紙のサイズに応じた縮小、或いは線密度変換
などを指示する。
【0043】このような送信処理により、図8、図11
のカラー画像情報は、受信側ではそれぞれ図5、図6の
ように白黒2値のドットパターンで記録される。なお、
図8、図11のカラー画像情報は、文字以外のいわゆる
ベタ印刷されたカラー情報であるが、例えば「A」とい
う文字が赤色で印刷されたカラー情報の場合にも、図7
に示したように、同様に白黒2値のドットパターンで記
録される。
【0044】ステップS19の処理が終了すると、1ペ
ージ分の画像データを送信し終えたか否かを判断する
(ステップS20)。その結果、1ページ分の画像デー
タを送信し終えていなければステップS19に戻る。一
方、1ページ分の画像データを送信し終えたときは、ペ
ージカウンタCT内のページNo.をプラス1して(ス
テップS21)、メモリ回路16内の画像データを全ペ
ージ分送信し終えたか否かを判断する(ステップS2
2)。その結果、メモリ回路16内の画像データを全ペ
ージ分送信し終えていないときは、ステップS17に戻
って同様の処理を行う。一方、メモリ回路16内の画像
データを全ページ分送信し終えたときは、信号線38
b、信号線30aを介して後手順信号を送受信し(ステ
ップS24)、ステップS1に戻る。
【0045】[応用変形例] 1.上記実施例ではカラー色として赤色、青色、緑色、
桃色、黄色、紫色の6色を想定し、これらのカラー画像
情報をカラー色に対応する所定のドットパターンの2値
情報に変換して送信するようにしたが、ドットパターン
の2値情報に変換するカラー色は、前記6色うちの一部
が欠落していても、前記6色以外の色であってもよい。
【0046】2.また、送信元で読取り可能なカラー色
のうち、送信先で記録可能なカラー色があるときは、そ
のカラー色についてはカラー情報そのものを符号化して
送信してもよい。この場合、送信を行う毎に、送信元で
読取り可能なカラー色と、送信先で記録可能なカラー色
との一致性を調べ、カラー情報のままで送信するカラー
色と、ドットパターンの2値情報に変換して送信するカ
ラー色とを設定するのは大変なので、送信先別に、FA
X番号などの宛名情報と対応してその送信先が記録可能
なカラー色を予め登録しておき、この登録内容に基づい
て自動的にカラー情報のままで送信するカラー色と、ド
ットパターンの2値情報に変換して送信するカラー色と
を判別すれば、使い勝手が向上する。
【0047】3.また、記録紙の余白エリアにカラー色
に対応したドットパターンと、そのカラー色の名称との
一覧情報を付加するときは、余白エリアの大きさに応じ
て上記の一覧情報の大きさを決定してもよい。
【0048】4.また、上記実施例では、送信先の記録
紙サイズに応じて送信データを縮小したり、或いは線密
度変換を行う処理は、第2符号化回路24で行っている
が、第1復号化回路18で行ってもよい。
【0049】5.また、送信対象の本来の画像情報の中
に、変換に使用されるべきドットパターンと同一、或い
は類似のパターンが存在するときは、そのドットパター
ンを変換に使用しないようにすることもできる。この場
合、本来の画像情報と同一、或いは類似ではなく、かつ
変換に使用されていない他のカラー色のドットパターン
を代用すればよい(この場合、当然対応するカラー色の
名称も変更する)。また、同一、或いは類似のパターン
の出現を極力回避するため、1つのカラー色当たり複数
のドットパターンを割当てておき、同一、或いは類似の
パターンでない方を選択して使用することも可能であ
る。
【0050】6.また、上記実施例では、各ページ毎に
そのページで使用されたドットパターンとそれに対応す
るカラー色の名称との一覧情報を付加したが、送信対象
の全てのページの範囲内で使用されたドットパターンと
それに対応するカラー色の名称との一覧情報を、所定ペ
ージ(例えば最終ページ)の余白部分に一括して付加し
てもよい。
【0051】7.さらに、送信対象の全てのページの範
囲内で使用されたドットパターンとそれに対応するカラ
ー色の名称との一覧情報を、本来の送信対象の原稿情報
のページとは別ページにして送信してもよい。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のファクシ
ミリ装置によれば、受信側が記録できない色の画像情報
を、受信側で常に正しく認識し得る形式で送信でき、フ
ァクシミリ装置のカラー化を迎えて有効利用を図ること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるファクシミリ装置の概
略ブロック図である。
【図2】カラー色に対応した白黒2値のドットパターン
の例を示す図である。
【図3】カラー画像情報の送信処理を示すフローチャー
トである。
【図4】図3の続きのフローチャートである。
【図5】図8のカラー画像情報を対応の白黒2値のドッ
トパターンに変換して送信した場合の受信側での記録状
態を示す図である。
【図6】図11のカラー画像情報を対応の白黒2値のド
ットパターンに変換して送信した場合の受信側での記録
状態を示す図である。
【図7】カラー色の文字「A」を対応の白黒2値のドッ
トパターンに変換して送信した場合の受信側での記録状
態を示す図である。
【図8】従来技術の問題点を説明するために用いたカラ
ー画像情報の例を示す図である。
【図9】従来のファクシミリ装置により単色のみ記録し
得るファクシミリ装置に対して、図8のカラー画像情報
を2値情報として送信した場合の受信側での記録状態を
示す図である。
【図10】従来のファクシミリ装置により単色のみ記録
し得るファクシミリ装置に対して、図8のカラー画像情
報をハーフトーンで送信した場合の受信側での記録状態
を示す図である。
【図11】従来技術の問題点を説明するために用いたカ
ラー画像情報の他の例を示す図である。
【図12】従来のファクシミリ装置により単色のみ記録
し得るファクシミリ装置に対して、図11のカラー画像
情報をハーフトーンで送信した場合の受信側での記録状
態を示す図である。
【符号の説明】
10 読取回路 12 ドットパターン変換回路 16 メモリ回路 20 パターン一覧作成回路 22 付加回路 38 制御回路 CT ページカウンタ R レジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/46 - 1/64 H04N 1/38 - 1/393

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー原画像中の所定の色の画像をその
    色に対応する所定のパターン画像に変換する変換手段
    と、 前記変換手段により変換された画像を送信する送信手段
    と、 前記変換手段により変換された色の名称を表す文字画像
    とその色に対応する前記所定のパターン画像とを一覧表
    示した対応画像を生成する生成手段と、 前記生成手段により生成された前記対応画像を、前記送
    信手段により送信される画像に付加する付加手段を有す
    ることを特徴とする画像送信装置。
  2. 【請求項2】 前記付加手段は、各頁内で変換に使用さ
    れたパターン画像と、そのパターン画像に対応する色の
    名称を表す文字画像とを対応付けて一覧表示した画像を
    当該頁内の余白部に付加することを特徴とする請求項1
    記載の画像送信装置。
  3. 【請求項3】 前記付加手段は、送信対象の全ての頁内
    で変換に使用されたパターン画像と、そのパターン画像
    に対応する色の名称を表す文字画像とを対応付けて一覧
    表示した画像を所定頁の余白部に付加することを特徴と
    する請求項1記載の画像送信装置。
  4. 【請求項4】 前記付加手段は、送信対象の全ての頁内
    で変換に使用されたパターン画像と、そのパターン画像
    に対応する色の名称を表す文字画像とを対応付けて一覧
    表示した頁を送信対象の頁に追加することを特徴とする
    請求項1記載の画像送信装置。
  5. 【請求項5】 カラー原画像中の所定の色の画像をその
    色に対応する所定のパターン画像に変換する変換工程
    と、 前記変換工程により変換された色の名称を表す文字画像
    とその色に対応する前記所定のパターン画像とを一覧表
    示した対応画像を生成する生成工程と、 前記生成工程により生成された前記対応画像を、前記変
    換工程により変換された画像に付加する付加工程と、 前記付加工程により前記対応画像が付加された画像を送
    信する送信工程とを有することを特徴とする画像送信方
    法。
  6. 【請求項6】 前記付加工程は、各頁内で変換に使用さ
    れたパターン画像と 、そのパターン画像に対応する色の
    名称を表す文字画像とを対応付けて一覧表示した画像を
    当該頁内の余白部に付加することを特徴とする請求項5
    記載の画像送信方法。
  7. 【請求項7】 前記付加工程は、送信対象の全ての頁内
    で変換に使用されたパターン画像と、そのパターン画像
    に対応する色の名称を表す文字画像とを対応付けて一覧
    表示した画像を所定頁の余白部に付加することを特徴と
    する請求項5記載の画像送信方法。
  8. 【請求項8】 前記付加工程は、送信対象の全ての頁内
    で変換に使用されたパターン画像と、そのパターン画像
    に対応する色の名称を表す文字画像とを対応付けて一覧
    表示した頁を送信対象の頁に追加することを特徴とする
    請求項5記載の画像送信方法。
JP19632692A 1992-06-29 1992-06-29 画像送信装置、及び画像送信方法 Expired - Fee Related JP3146071B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19632692A JP3146071B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 画像送信装置、及び画像送信方法
US08/081,147 US5638192A (en) 1992-06-29 1993-06-25 Image processing apparatus for converting color to predetermined image
DE69321400T DE69321400T2 (de) 1992-06-29 1993-06-28 Bildverarbeitungsgerät und Verfahren
EP93110290A EP0577048B1 (en) 1992-06-29 1993-06-28 Image processing apparatus and method
US08/895,571 US6008913A (en) 1992-06-29 1997-07-16 Image processing apparatus having the ability to transmit recordable information at the receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19632692A JP3146071B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 画像送信装置、及び画像送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0622160A JPH0622160A (ja) 1994-01-28
JP3146071B2 true JP3146071B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=16355965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19632692A Expired - Fee Related JP3146071B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 画像送信装置、及び画像送信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5638192A (ja)
EP (1) EP0577048B1 (ja)
JP (1) JP3146071B2 (ja)
DE (1) DE69321400T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7789830B2 (en) 2003-11-14 2010-09-07 Hitachi Medical Corporation Thrombus detecting apparatus, thrombus treating apparatus and methods therefor

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6061470A (en) * 1995-05-08 2000-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus capable of reading an original having a two-color image
JP3291989B2 (ja) * 1995-07-25 2002-06-17 富士ゼロックス株式会社 文書処理装置
US5909539A (en) * 1995-09-20 1999-06-01 Casio Computer Co., Ltd. Image generating system and method
JP3304858B2 (ja) * 1997-11-28 2002-07-22 富士ゼロックス株式会社 画像送信装置および画像送信方法
FR2806809B1 (fr) * 2000-03-22 2002-11-22 Powell Group Dispositif d'aquisition d'image panoramique
US7453468B2 (en) * 2000-11-29 2008-11-18 Xerox Corporation Intelligent color to texture converter
JP2002252737A (ja) * 2000-12-20 2002-09-06 Canon Inc ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、およびファクシミリ装置の制御プログラム
US20040056965A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-25 Bevans Michael L. Method for color correction of digital images
US20060077487A1 (en) * 2004-08-12 2006-04-13 Tribeca Imaging Laboratories Digital color fidelity
US8643854B2 (en) * 2007-02-14 2014-02-04 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus and print control method used therein
JP7383420B2 (ja) 2019-08-09 2023-11-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、記録装置、画像処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666974A (en) * 1979-11-02 1981-06-05 Canon Inc Picture forming method
US4418390A (en) * 1980-11-24 1983-11-29 Smith Rhoda J Method and apparatus for making a coded chart of a color subject
US4805013A (en) * 1984-09-05 1989-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Image data conversion system
JPS63187770A (ja) * 1987-01-29 1988-08-03 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2617468B2 (ja) * 1987-05-11 1997-06-04 キヤノン株式会社 画像通信装置
EP0372950B1 (en) * 1988-12-08 1995-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Image reducing apparatus
JP2787832B2 (ja) * 1989-06-30 1998-08-20 キヤノン株式会社 画像縮小方法
US5612792A (en) * 1990-03-05 1997-03-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus for outputting a pattern image in accordance with the color and density level of each color of the output polychromatic image

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7789830B2 (en) 2003-11-14 2010-09-07 Hitachi Medical Corporation Thrombus detecting apparatus, thrombus treating apparatus and methods therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622160A (ja) 1994-01-28
DE69321400D1 (de) 1998-11-12
DE69321400T2 (de) 1999-04-29
US5638192A (en) 1997-06-10
EP0577048B1 (en) 1998-10-07
EP0577048A1 (en) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0562498B2 (ja)
JP3146071B2 (ja) 画像送信装置、及び画像送信方法
US5579130A (en) Image communication apparatus and method that paints a color corresponding to a pattern
US6008913A (en) Image processing apparatus having the ability to transmit recordable information at the receiver
JPS63278469A (ja) 画像通信装置
JPH06205183A (ja) ファクシミリ装置
JP3090297B2 (ja) データ通信装置および受信データの出力方法
JP3308729B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3258372B2 (ja) カラーファクシミリ装置及びカラー画像処理方法
JP2584949B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6333067A (ja) フアクシミリ伝送方式
JP2628997B2 (ja) 画像通信装置
JP2939106B2 (ja) 画像形成装置
JPS61139161A (ja) ファクシミリ送信装置
JP2883689B2 (ja) 通信装置
JP3243260B2 (ja) 画像通信装置
JPH0654216A (ja) カラー・ファクシミリ装置
JPS62128659A (ja) カラ−コピ−用通信サポ−ト装置
JPH08204962A (ja) ファクシミリ装置
JPS61292463A (ja) 画像伝送装置
JPH04223768A (ja) ファクシミリ装置
JPH06318997A (ja) ファクシミリ装置
JPH04188957A (ja) カラー画像通信装置
JPH03159373A (ja) データ通信装置
JPH02153677A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees