JP3145567B2 - 移植機 - Google Patents

移植機

Info

Publication number
JP3145567B2
JP3145567B2 JP11398594A JP11398594A JP3145567B2 JP 3145567 B2 JP3145567 B2 JP 3145567B2 JP 11398594 A JP11398594 A JP 11398594A JP 11398594 A JP11398594 A JP 11398594A JP 3145567 B2 JP3145567 B2 JP 3145567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
mounting table
seedling mounting
planting
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11398594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07289040A (ja
Inventor
博正 梶谷
俊彦 加藤
友孝 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP11398594A priority Critical patent/JP3145567B2/ja
Publication of JPH07289040A publication Critical patent/JPH07289040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145567B2 publication Critical patent/JP3145567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、田植機などの移植機
に係り、詳しくは回動自在に軸支された植付け装置の左
右バランスを取るようにしたスプリングの取付け構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の移植機は、走行機体にリフターを
介して昇降自在に支持され、このリフターは油圧アクチ
ュエータにより作動され、植付け部は昇降操作レバーを
操作することによりこの操作に対応して昇降制御され
る。また、前記植付け部には、走行機体が傾いてもこれ
を水平状態に保持する第1コイルスプリングと、苗載せ
台が左右に移動した場合に、荷重のバランスが崩れない
ように苗載せ台の移動した側を持ち上げる第2コイルス
プリングとが設けられ、このうちの第1コイルスプリン
グは、前記リフターのアッパーリンクと植付け部の植付
け杆を駆動するドライブシャフトのステーとの間に張設
され、第2コイルスプリングは、前記リフターのリンク
ホルダの上端に取付けられたプレートと苗載せ台との間
に張設された構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の移植
機において、前記植付け部を水平状態に保持させる第1
コイルスプリングを、前記アッパーリンクとドライブシ
ャフトのステーとの間に張設した構成であるので、コイ
ルスプリングの長さが長くなり、所定のばね定数を得よ
うとする場合に、コイルスプリングの太さも太くなるた
め植付け部の重量が重くなるという問題があった。
【0004】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、植付け部を水平状態に保持する
スプリングの長さを短くして植付け部の重量を軽くする
ようにした移植機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、上記目的を達成
するために、この発明に係る移植機では、走行機体
(2)の後方にリンク機構(3)を介して植付け部
(5)を昇降自在に支持し、かつこの植付け部(5)
が、横方向に並設された複数のプランタケース(46)
を有すると共に左右一対のスプリング(37)により水
平状態に保持されてなる移植機において、前記スプリン
グ(37)を引張スプリングとすると共に、前記リンク
機構(3)の左右一対のロワーリンク(31)に回転
在に支持されたロワーリンク支点軸(30)に、スプリ
ング受け具(30a)を回動自在に軸支し、このスプリ
ング受け具(30a)に前記スプリング(37)の一端
を係止したことを特徴とする
【0006】
【0007】
【作用】以上の構成に基づき、植付け部(5)はリンク
機構(3)を介して昇降自在に支持されていて、この植
付け部(5)が左右一対の引張型のスプリング(37)
により水平バランスが保持されるようになっている。そ
して、植付け部(5)のローリング作用、又はリンク機
構(3)の上下作用によりロワーリンク支点軸(30)
が回動しても、スプリング受け具(30a)が回動して
スプリング(37)は最短距離で張設され、スプリング
(37)の一端に無理な応力が作用せず、植付け部
(5)が水平状態に保持されることになる。
【0008】
【0009】なお、上述の括弧内の符号は、図面を対照
するためのものであって、この発明の構成を何ら限定す
るものではない。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
【0011】図1乃至図6は、この発明の一実施例を示
す図である。移植機としての乗用田植機1は図3に示す
ようにその前側に走行機体2が設けられ、この走行機体
2の後方に油圧アクチュエータ4によって駆動されるリ
ンク機構からなるリフター3を介して植付け部5が装着
されている。この植付け部5は走行機体2から動力が伝
達されるように構成されている。
【0012】前記走行機体2は、前輪6および後輪7に
より支持されており、走行機体2の運転席9より前方に
エンジン部10が搭載されていると共に、このエンジン
部10の両側部には補助苗載せ台装置11が配設されて
いる。
【0013】前記補助苗載せ台装置11は、前記走行機
体2から立設された支柱12の上側に複数の補助苗載せ
台13およびその下側に必要に応じて肥料タンクである
ペーストタンク15を取付けてなるもので、前記支柱1
2は前記走行機体2に取付けられるメイン枠16と、こ
のメイン枠16に取付けられ、これから上方に延びるサ
ブ枠17とからなる。また、前記補助苗載せ台13は図
4に示すようにサブ枠17に溶着された回動支点となる
軸19に回転自在に枢支された軸受部材20と、この軸
受部材20にブラケット21を介して取付けられる苗載
せフレーム22とからなる。そして、前記メイン枠16
にはペーストタンク15が取付けられ、前記サブ枠17
には軸受部材20を介して起立した折畳状態と水平の使
用状態との間で回動自在に支持される補助苗載せ台13
が取付けられている。また、前記サブ枠17と補助苗載
せ台13の軸受部材20との間には図4に示すように双
安定手段としての引張スプリング23が張設されてい
る。この引張スプリング23は、その一端を回動支点と
なる軸19より上方の前記サブ枠17に突設されたピン
17aに係止し、他端をこのピン17aよりの距離が前
記軸19より遠方に位置する係止ピン20aに係止した
もので、この係止ピン20aは軸受部材20に突設され
ている。
【0014】これにより前記補助苗載せ台13が水平の
使用状態に位置する時は引張スプリング23が軸19よ
り下側に位置するスプリング力不作用状態となり、補助
苗載せ台13が起立した折畳状態に位置する時は引張ス
プリング23が軸19より上側に位置するスプリング力
不作用状態となって前記補助苗載せ台13が双安定位置
に保持される。また、補助苗載せ台13のブラケット2
1には、前記サブ枠17に当接するストッパー25が進
退調節可能に突設され、前記補助苗載せ台13の使用状
態における角度を調節できるようにしている。
【0015】また、前記リフター3は、図1および図2
に示すようにリンクホルダー26を回動自在に貫通する
アッパーリンク支点軸27の両端に固着されたアッパー
リンク29と、前記リンクホルダー26を回動自在に貫
通するロワーリンク支点軸30の両端部に回転自在に支
されたロワーリンク31と、前記油圧アクチュエータ
4とを備え、前記ロワーリンク支点軸30の両端のロワ
ーリンク支点部にはスプリング受け具30aが抜け止め
を施されて回動自在に支持されている。そして、前記リ
ンクホルダー26の上端にはプレート32が止着される
と共に、その下端にはヒッチ部33を介してローリング
支点軸(図示せず)が連結されている。
【0016】一方、前記スプリング受け具30aと、後
述する植付け杆を駆動するドライブシャフトを収納した
ドライブケース35のステー36との間には、前記走行
機体2が傾いても前記植付け部5を水平状態に保持する
第1コイルスプリング37,37が、その一端のフック
部37aをスプリング受け具30aのリング30bに係
止させると共に、他端のフック部37bをステー36の
リング36aに係止させて張設されている。また、前記
プレート32と後述の苗載せ台39との間には、この苗
載せ台39が左右に移動した場合に、荷重のバランスが
崩れないように苗載せ台39の移動した側を持ち上げる
第2コイルスプリング40,40が張設されている。
【0017】また、前記植付け部5には、図5および図
6に示すようにその上部に取付けフレーム41(図3参
照)を介してスクレーパ39aを有する苗載せ台39が
斜め前方に向けて傾斜配置され、下部にフロート43が
配置されている。また、前記苗載せ台39はエプロン4
2上を左右方向に移動可能に設けられている。そして、
前記フロート43の上方にはビーク45aおよびフォー
ク45bからなる植付け杆45を駆動する電動装置(図
示せず)を収納したプランタケース46が配置されてい
る。そして、このプランタケース46内の伝動装置は、
前記ドライブケース35内に収納されたドライブシャフ
トによって駆動されるように構成されている。
【0018】前記エプロン42は支軸47を中心に回動
するエプロン作動アーム49によって上下方向に移動可
能に装着され、前記支軸47には連結部材50の一端が
取付けられ、この連結部材50の他端には苗掻き取り量
調節レバー51が固着されている。前記支軸47はプラ
ンタケース46との当接を回避する連結プレート52に
よってエプロン42に沿って連結され、前記エプロン作
動アーム49は前記支軸47の両端および連結プレート
52の近傍に枢着されている。そして、前記苗掻き取り
量調節レバー51を揺動させることにより支軸47を中
心にエプロン作動アーム49が上下方向に揺動し、エプ
ロン42を上下動させる。なお、前記苗掻き取り量調節
レバー51と縦送りベルト53とは連動して動作するよ
うに構成されているため、苗掻き取り量調節レバー51
を操作すれば、自動的に植付け本数に応じた縦送りベル
ト53の送りが調節されることとなる。
【0019】次に、作用について説明する。
【0020】乗用田植機1は、苗載せ台39にマット苗
を載置した状態で、走行機体2を走行させると共に、植
付け部5に動力を伝達して植付け杆45を動作させる。
また、昇降操作レバー(図示せず)を適宜操作すること
により油圧アクチュエータ4の作動によりリフター3を
介して植付け部5を下降させ、フロート43に作用する
土圧に基づき植付け深さの制御を行うようにする。
【0021】これによりドライブケース35内のドライ
ブシャフトを動作させてマット苗の下側列に位置する苗
をビーク45aにより掻き取り、次いでフォーク45b
により水田圃場面に植付ける。このビーク45aおよび
フォーク45bによる苗の掻き取り・植付けに伴って苗
載せ台39はエプロン42上を左右方向に移動すること
になるため、植付け部5の左右のバランスが崩れること
になるが、移動した側と同じ側に張設されている第2コ
イルスプリング40により苗載せ台39が持ち上げられ
て植付け部5の荷重のバランスが崩れるのを規制してい
る。
【0022】また、走行機体2が田面の凹凸や苗載せ台
39に載せられる苗自体の重量の変動のために植付け部
5を傾かせる力が作用するが、第1コイルスプリング3
7が前述の第2コイルスプリング40と同様に作用して
植付け部5を持ち上げ、これを水平状態に保持する。
【0023】上述のことから明らかなように、第1コイ
ルスプリング37は植付け部5が極端に傾いて復元不良
になるのを規制したもので、前記第1コイルスプリング
37はロワーリンク支点軸30のスプリング受け具30
aとステー36との間に張設されているので、第1コイ
ルスプリング37の長さを短くすることができ、よって
所定のばね定数を得ようとする場合に、スプリング太さ
を細くすることが可能となり、第1コイルスプリング3
7の重量を軽減して植付け部5を軽量化することができ
ることとなる。
【0024】また、ロワーリンク支点軸30に抜け止め
を施して回動自在にスプリング受け具30aを軸支し、
このスプリング受け具30aに第1コイルスプリング3
7の一端を係止したので、植付け部5のローリング作用
およびリフター3の上下作用により第1コイルスプリン
グ37のフック部37aに無理な応力が作用せず、植付
け部5を水平状態に保持させることがスムーズにできる
こととなる。
【0025】また、前記エプロン42を平行状態のまま
上下動させるためには、エプロン作動アーム49をエプ
ロン42の中央と左右両端とに軸支させる必要がある
が、前記植付け部5の構造上、エプロン作動アーム49
は片寄って取付けられているために、従来はエプロン4
2の左右両端では上下動の寸法にばらつきが生じてい
た。しかし、本実施例では支軸47を連結プレート52
によって一体的に連結したため、エプロン42の左右両
端で上下動寸法にずれが生じないこととなり、苗掻き取
り条にばらつきが生じないこととなった。
【0026】次に、ペーストタンク15に肥料を充填さ
せる場合には、水平の使用状態にある補助苗載せ台13
を軸19を中心に回動させる。これにより軸19より下
側に位置してスプリング力不作用状態であった引張スプ
リング23は、一旦軸19を越える際にスプリング力が
作用し、次いで軸19を越えてこれより上側のスプリン
グ力不作用位置で安定する。この軸19より上側のスプ
リング力不作用位置に補助苗載せ台13が回動すること
により、この補助苗載せ台13は起立した折畳状態を保
持することになる。したがって、ペーストタンク15の
上方が広く開放され、ペーストタンク15内への肥料の
補給に補助苗載せ台13が邪魔にならない。
【0027】したがって、単に補助苗載せ台13を水平
の使用位置に回動させるだけで、引張スプリング23が
軸19を乗り越えて下側に位置し、また補助苗載せ台1
3を起立した折畳位置に回動させるだけで、引張スプリ
ング23が軸19を乗り越えて上側に位置することにな
り、補助苗載せ台13の折畳操作および水平展開操作は
極めて簡便に行える。
【0028】このように走行機体2に立設される支柱1
2の上側に補助苗載せ台13を設けると共に、下側にペ
ーストタンク15を設けたので、補助苗載せ台13を起
立した折畳状態とすることによりペーストタンク15へ
の肥料補給時に補助苗載せ台13が邪魔にならず、かつ
補助苗載せ台13は起立状態に折り畳めるので、支柱1
2の小型軽量化を図ることができる。
【0029】また、前記メイン枠16に前記ペーストタ
ンク15を一体的に取付けると共に、前記サブ枠17に
前記補助苗載せ台13を一体的に取付けることにより、
補助苗載せ台13の起立回動時および水平回動時に作用
する応力はサブ枠17を介してメイン枠16に分散さ
れ、前記補助苗載せ台13およびペーストタンク15に
対応した強度にできるため、各枠を軽量化が図れる。
【0030】さらに、苗載せ台27に載置できる分に合
わせて一度に大量のマット苗を運搬することができると
共に、ペーストタンク15から水田圃場に肥料を散布す
ることができる。
【0031】上記実施例において、補助苗載せ台装置
は、ペーストタンク15を設けた乗用田植機を例として
説明したが、ペーストタンクのない乗用田植機に装着す
ることもできる。この場合、ペーストタンクの高さ分だ
け補助苗載せ台装置の支柱12の高さを低くすることが
でき、走行機体2の重心を低くすることができる。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなようにこの発
明によれば、ロワーリンク支点軸にスプリング受け具を
回動自在に軸支し、このスプリング受け具に前記スプリ
ングの一端を係止したので、植付け部を水平状態に保持
する前記スプリングの長さを短くでき、このため所望の
ばね定数を得るためのスプリング太さをスプリング長さ
が長い場合よりも軽量化でき、よって植付け部の重量を
軽減することができる。また、前記スプリングによって
走行機体側から植付け部を重力に抗して吊持しているの
で、ローリング軸に植付け部の全重量が加わらず、該ロ
ーリング軸を軽量化することができる。
【0033】さらに、前記スプリングを前記ロワーリン
ク支点軸に回動自在に軸支したスプリング受け具とドラ
イブケースとの間に張設したので、植付け部の上下作用
時や植付け部のローリング作用時に、スプリングのフッ
ク部に無理な応力が作用せず、植付け部の左右のバラン
スをスムーズに規制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る移植機の要部を抽出して示す正
面図である。
【図2】同じく側面図である。
【図3】同上の移植機の全体を示す側面図である。
【図4】同上の移植機の補助苗載せ台を折畳状態および
使用状態に回動させる機構を示す側面図である。
【図5】同上の移植機の植付け部の苗掻き取り量調節機
構を示す側面図である。
【図6】図5の要部を抽出して示す正面図である。
【符号の説明】
2 走行機体 3 リンク機構(リフター) 5 植付け部 30 ロワーリンク支点軸 30a スプリング受け具 31 ロワーリンク 35 ドライブケース 37 スプリング(第1コイルスプリング) 46 プランタケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−289042(JP,A) 特開 昭60−224402(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体の後方にリンク機構を介して植
    付け部を昇降自在に支持し、かつこの植付け部が、横方
    向に並設された複数のプランタケースを有すると共に左
    右一対のスプリングにより水平状態に保持されてなる移
    植機において、 前記スプリングを引張スプリングとすると共に、前記リ
    ンク機構の左右一対のロワーリンク回転自在に支持
    れたロワーリンク支点軸に、スプリング受け具を回動自
    在に軸支し、このスプリング受け具に前記スプリングの
    一端を係止したことを特徴とする 移植機。
JP11398594A 1994-04-28 1994-04-28 移植機 Expired - Fee Related JP3145567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11398594A JP3145567B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11398594A JP3145567B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07289040A JPH07289040A (ja) 1995-11-07
JP3145567B2 true JP3145567B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=14626174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11398594A Expired - Fee Related JP3145567B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145567B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102742410A (zh) * 2012-07-26 2012-10-24 莱恩农业装备有限公司 一种插秧机的左右方向的平衡系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07289040A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3145567B2 (ja) 移植機
JP3719011B2 (ja) 苗移植機
JPH104703A (ja) ロータリ作業機のリヤカバー構造
JPH0810241Y2 (ja) キャリア着脱式移動作業機
JP3860890B2 (ja) 苗移植機
JPS5911Y2 (ja) 田植機
JPH0636649Y2 (ja) 歩行型植付機の機体制御装置
CZ284644B6 (cs) Nosný rám se zemědělským sklizňovým strojem, zejména rotačním žacím ústrojím
JPH01243912A (ja) 苗植機のローリング装置
JP3315294B2 (ja) 水田作業車のpto装置
JP2617366B2 (ja) 田植機における補助苗台上下動装置
JP2004065112A (ja) 移植機
JP2534130B2 (ja) 田植機における補助苗載置装置
JP2977455B2 (ja) 植付機における代掻用ローターの支持機構
JP4654499B2 (ja) 苗移植機
JP2508804Y2 (ja) 田植機における補助苗載置装置
JPS5841790Y2 (ja) 予備苗台の回動ストッパ−
JPH0135615Y2 (ja)
JPH07255229A (ja) 移植機における補助苗載せ台装置
JPH08820Y2 (ja) 田植機における補助苗載置装置
JPH0414514Y2 (ja)
JPH0114096Y2 (ja)
JPS6041057Y2 (ja) 田植機
JPH01265807A (ja) 苗植機における補助苗載装置
JP3271898B2 (ja) 乗用型田植機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees