JP3145432U - シルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗 - Google Patents

シルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗 Download PDF

Info

Publication number
JP3145432U
JP3145432U JP2008005126U JP2008005126U JP3145432U JP 3145432 U JP3145432 U JP 3145432U JP 2008005126 U JP2008005126 U JP 2008005126U JP 2008005126 U JP2008005126 U JP 2008005126U JP 3145432 U JP3145432 U JP 3145432U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
agent
flag
color paste
fence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008005126U
Other languages
English (en)
Inventor
裕紀 坂本
Original Assignee
サプティー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サプティー株式会社 filed Critical サプティー株式会社
Priority to JP2008005126U priority Critical patent/JP3145432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145432U publication Critical patent/JP3145432U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

【課題】シルバーやゴールドの輝きを持ち、優れた装飾性と防炎性能を兼ね備えた新規の幟、幕または旗を提供する。
【解決手段】幟、幕または旗は、アクリル酸エステル系樹脂又はウレタン樹脂とハロゲン系防炎薬剤と金属粉又はパール顔料とを混合してなる色糊を、スクリーン印刷用刷版を用いて、所望の文字、図形等を捺染させた、合成繊維を織ってなる生地からなる。
【選択図】図1

Description

本考案は、商品の販売や宣伝等を行う場合に店頭や展示場等において使用される幟、幕または旗の改良に関する。
店頭や各種催し会場等に掲げられる広告媒体としての幟、幕または旗には、高い装飾性や顧客吸引力が求められる。その解決策の一つとして、金属粉又はパール顔料を用いて捺染用色糊を作成し、これを用いてシルバーやゴールドの輝きを持たせた幟、幕または旗が製造されている。
一方、ガソリンスタンド等危険物を取り扱う場所で使用される幟、幕または旗については、防炎加工を施すことが義務付けられている。幟、幕または旗に防炎処理を施すには、幟、幕または旗を形成すべきポリエステル等の生地に、防炎薬剤を混ぜた色糊をスクリーン印刷法を用いて、所望の文字または図形等を捺染させる方法が知られている。
ところで、上記前者の方法は、通常使用している水性顔料を用いた捺染方法と比較して、金属粉又はパール顔料を使用するため、染色堅牢度(特に、摩擦堅牢度)が悪くなるという問題があった。
また、上記後者の方法は、色糊に混ぜる防炎薬剤が、ハロゲン系有機化合物とアンチモン系化合物との併用が一般的で透明性の低い防炎剤を多量に使用することから、色糊の透明性が低下することと、防炎薬剤を色糊に混ぜることで、その分の水性顔料等を捺染した生地に固着させる樹脂成分が減少するため、染色堅牢度が悪くなるという問題があった。
以上の問題点により、上記両方法を組み合わせることは、今まで困難であった。
本考案は、従来技術の有するこのよう問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、防炎加工であると同時に、シルバーやゴールドの輝きを付与させて、優れた装飾性と防炎性能を兼ね備えた新規の幟、幕または旗を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本考案によるシルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗は、アクリル酸エステル系樹脂又はウレタン樹脂とハロゲン系防炎薬剤と金属粉又はパール顔料とを混合してなる色糊を、スクリーン印刷用刷版を用いて、所望の文字、図形等を捺染させた、合成繊維を織ってなる生地からなることを特徴とする。
本考案によれば、色糊は、乾燥した時の全体の塗布量が30〜50g/m2であるように混合調整されることが好ましい。
また、本考案によれば、前記色糊に、必要により、微量の着色剤、増粘剤、保湿剤、架橋剤、防錆剤、光安定剤、熱安定剤、酸化防止剤、蛍光剤、可塑剤、帯電防止剤、浸透剤、紫外線吸収剤、消泡剤、レベリング剤、カップリング剤の何れか又はその何れかの組合せを添加するのが好ましい。
また、本考案によれば、前記スクリーン印刷用刷版は、版枠に張られた100〜150メッシュのポリエステル製の紗に感光剤を塗布し、乾燥後そこに所望の文字、図形等を焼き付けたポジフィルムを貼り付け、露光してからそのポジフィルムを剥離し、水洗いし、乾燥させた後にポリウレタン樹脂で補強して得るのが好ましい。
本考案によれば、防炎性能を持ち、且つシルバー又はゴールドの輝きのある装飾性に優れた新規の幟、幕または旗を提供することができる。
以下、本考案の実施の形態を図示した実施例を参照して説明する。
図1は本考案の一実施例の正面図、図2は本考案の他の実施例の正面図、図3は本考案の更に他の実施例の正面図である。図中、1は後述の捺染色糊とスクリーン印刷用印刷版を用いて捺染されたポリエステルのような合成繊維を織って製作された生地、2は乳、3は竿である。
図1に示すような幟や図2に示すような幕や図3に示すような旗に、シルバーの輝きを与えるようにするためには、先ず、アクリル酸エステル系の樹脂と所定量のハロゲン系防炎薬剤を混合した色糊に、粒度が平均60μmの金属粉又はパール顔料を、乾燥した時の塗布量が3〜5g/m2になるように、そして乾燥した時の全体の塗布量として30〜50g/m2になるように混ぜて調整する。
また、ゴールドの輝きを与えるようにするためには、先ず、金属粉又はパール顔料を含有したウレタン樹脂と所定量のハロゲン系防炎薬剤を混合して、色糊を作成する。色糊は、乾燥した時の全体の塗布量が30〜50g/m2になるように混ぜて調整する。
上記いずれの場合も、色糊には、必要により、微量の着色剤、増粘剤、保湿剤、架橋剤、防錆剤、光安定剤、熱安定剤、酸化防止剤、蛍光剤、可塑剤、帯電防止剤、浸透剤、紫外線吸収剤、消泡剤、レベリング剤、カップリング剤等を添加しても差し支えない。
スクリーン印刷用刷版は、版枠に張られた紗に感光剤を塗布し、乾燥後そこに所望の文字、図形等を焼き付けたポジフィルムを貼り付け、露光してからそのポジフィルムを剥がし、水洗いし、乾燥させた後にポリウレタン樹脂で補強して得られる。紗は100〜150メッシュのポリエステル製のものを用いる。
以上のように調整した色糊とスクリーン印刷用刷版を用いて、予め用意した生地にプリントする。
幟、幕、旗等の製品の生地としては、通常、ポリエステルのような合成繊維を織って製作したものが多用されている。そこで、そのような生地に、上記のように準備された色糊とスクリーン印刷用刷版を用い、所望の文字、図形等を捺染させる。捺染方法は、自動捺染機を用いた自動捺染であるが、その手順は周知であるため説明を省略する。捺染後に、熱風その他の乾燥機を用いて、130℃程度の温度で1〜2分間加熱処理を施す。
かくして、防炎性能を持ち、且つ輝きのある装飾性に優れた新規の幟、幕、旗等を提供することができる。
実施例1(シルバーの輝きを与える場合)
先ず、所定のデザインに応じたスクリーン印刷用刷版としては、100メッシュの紗(村上スクリーン(株)製、品番TNO.100S)を使用し、この刷版の製作には公知の写真製版法を用いた。製作した刷版の表面には、ウレタンコーティングを施した。
次に、捺染色糊を作成した。アクリル酸エステル系の樹脂と所定量のハロゲン系防炎薬剤を混合した色糊に、金属粉又はパール顔料を10%添加し、更に架橋剤を加えて色糊を作成した。
この色糊の処方は、表1のとおりである。
表1
Figure 0003145432
このようにして準備した色糊と刷版を用い、平面スクリーン自動捺染機にてポリエステルトロピカル生地(101g/m2)にプリントした。その際、糊の塗布量を93g/m2(wet量)とし、金属粉又はパール顔料自体の塗布量を9.3g/m2とした。
なお、捺染に際し、表1に示す金属粉又はパール顔料は、粒度が平均60μmのものを用い、色糊は乾燥した時の塗布量が3〜5g/m2、乾燥した時の全体の塗布量として30〜50g/m2になるように混ぜて調整した。
その後、130℃の熱風で2分間乾燥させた。そして、最後に、縫製して幟、幕及び旗として完成させた。
このようにして捺染された製品は、地がシルバーの輝きを維持して装飾性に優れ、且つ十分な防炎性能と染色堅牢度を達成することができた。
実施例2(ゴールドの輝きを与える場合)
先ず、所定のデザインに応じたスクリーン印刷用刷版としては、100メッシュの紗(村上スクリーン(株)製、品番TNO.100S)を使用し、この刷版の製作には公知の写真製版法を用いた。製作した刷版の表面には、ウレタンコーティングを施した。
次に、金属粉又はパール顔料を含有したウレタン樹脂と所定量のハロゲン系防炎薬剤を混合した色糊に、架橋剤を加えて捺染色糊を作成した。
この色糊の処方は、表2のとおりである。
表2
Figure 0003145432
このようにして準備した色糊と刷版を用い、平面スクリーン自動捺染機にてポリエステルポンジ生地(60g/m2)にプリントした。その際、糊の塗布量を80g/m2(wet量)とし、乾燥した時の全体の塗布量として30〜50g/m2になるように混ぜた。
その後、130℃の熱風で2分間乾燥させた。そして、最後に、縫製して幟、幕及び旗として完成させた。
このようにして捺染された製品は、地がゴールドの輝きを維持して装飾性に優れ、且つ十分な防炎性能と染色堅牢度を達成することができた。
本考案の一実施例の正面図である。 本考案の他の実施例の正面図である。 本考案の更に他の実施例の正面図である。
符号の説明
1 生地
2 乳
3 竿

Claims (4)

  1. アクリル酸エステル系樹脂又はウレタン樹脂とハロゲン系防炎薬剤と金属粉又はパール顔料とを混合してなる色糊を、スクリーン印刷用刷版を用いて、所望の文字、図形等を捺染させた、合成繊維を織ってなる生地からなる、シルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗。
  2. 前記色糊は、乾燥した時の全体の塗布量が30〜50g/m2であるように混合調整されている請求項1に記載の幟、幕または旗。
  3. 前記色糊に、必要により、微量の着色剤、増粘剤、保湿剤、架橋剤、防錆剤、光安定剤、熱安定剤、酸化防止剤、蛍光剤、可塑剤、帯電防止剤、浸透剤、紫外線吸収剤、消泡剤、レベリング剤、カップリング剤の何れか又はその何れかの組合せを添加してなる請求項1または2に記載の幟、幕または旗。
  4. 前記スクリーン印刷用刷版は、版枠に張られた100〜150メッシュのポリエステル製の紗に感光剤を塗布し、乾燥後そこに所望の文字、図形等を焼き付けたポジフィルムを貼り付け、露光してからそのポジフィルムを剥離し、水洗いし、乾燥させた後にポリウレタン樹脂で補強してなる請求項1乃至3の何れかに記載の幟、幕または旗。
JP2008005126U 2008-07-25 2008-07-25 シルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗 Expired - Lifetime JP3145432U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005126U JP3145432U (ja) 2008-07-25 2008-07-25 シルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005126U JP3145432U (ja) 2008-07-25 2008-07-25 シルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3145432U true JP3145432U (ja) 2008-10-09

Family

ID=43295214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005126U Expired - Lifetime JP3145432U (ja) 2008-07-25 2008-07-25 シルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145432U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140050899A1 (en) Embroidery and method of making same
TWI726912B (zh) 著色纖維布帛及著色纖維布帛之製造方法
CN105040435A (zh) 一种抗菌防臭网眼布的生产工艺
CN107815797A (zh) 一种双面三异真丝带刺绣工艺
JP3145432U (ja) シルバー、ゴールドの輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗
RU2365318C2 (ru) Одежда специальная сигнальная, люминесцентный сигнальный элемент и материал для его изготовления
JP3145646U (ja) 点状の輝きを持ち且つ防炎加工を施された幟、幕または旗
KR101541214B1 (ko) 온도차에 따라 가변색상을 갖는 타올의 제조방법
US5953542A (en) Photographer's backdrops and methods for making same
JPH0967764A (ja) 蛍光色に発光する繊維
TW200304975A (en) Awning fabric and method for producing the same
CN107521194A (zh) 一种阻燃刺绣墙布及其生产工艺
Gill et al. Solvent reactivation of hydroxypropyl cellulose (Klucel G®) in textile conservation: Recent developments
CN110846021A (zh) 一种发绿光的光致变色染料
JP2014173197A (ja) 模様付き繊維シートとその製造方法
JP7002108B2 (ja) 樹脂付着ガラス繊維織物、該樹脂付着ガラス繊維織物にグラビア印刷が施された印刷物、及び該印刷物を含む建築内装材
JP3060444U (ja) 点状の輝きを持ち且つ透かし加工の施された幟、幕又は旗
KR101131952B1 (ko) 야광타월 및 그의 제조방법
JP6034558B2 (ja) 広告媒体およびその製造方法
KR101115401B1 (ko) 벽지용 직물
KR200403302Y1 (ko) 인조가죽사를 경사로 포함하는 직물
CN210856755U (zh) 一种发光童鞋用超纤皮革
Andreeva Conservation of a Twentieth-Century Tapestry Treated with a Flame Retardant: Two Panels from Ina Golub’s The Spiritual Journey
Ambrose Michael Berryhill and Evan Nesbit Are The Warp and Woof of Miro’s Thread
JPH0742070A (ja) 加工糸の製造法と製造された該加工糸を使用した織編物

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term