JP3143517U - ジッパースライダ構造 - Google Patents

ジッパースライダ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3143517U
JP3143517U JP2008003133U JP2008003133U JP3143517U JP 3143517 U JP3143517 U JP 3143517U JP 2008003133 U JP2008003133 U JP 2008003133U JP 2008003133 U JP2008003133 U JP 2008003133U JP 3143517 U JP3143517 U JP 3143517U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking tool
slider
fulcrum
spring plate
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008003133U
Other languages
English (en)
Inventor
於寶 林
Original Assignee
中傳企業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中傳企業股▲分▼有限公司 filed Critical 中傳企業股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3143517U publication Critical patent/JP3143517U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • A44B19/30Sliders with means for locking in position
    • A44B19/308Sliders with means for locking in position in the form of a spring-actuated locking member actuated by the pull member

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

【課題】係止具の支点が大きく変位せず、係止具が変形されまたは予定の位置からずれる恐れの無いジッパースライダ構造とする。
【解決手段】ジッパースライダ構造のスライダの内部にガイド溝が形成され、該スライダの頂部に収容部とスールホールを有し、該スールホールがガイド溝までに貫通する。係止具は、フック部と支点を有し、該係止具の上面に当接面が形成され、該係止具が該収容部内に収容される。プルタブの端部は係止具の下方に位置され、ばね板の一端は該スライダに固定され、該係止具のフック部を該スライダのスールホールに貫通させ該ガイド溝部に伸び込むように、該ばね板が該係止具の当接面に押し付けられる。カバーの内部の両側に凸部がそれぞれ突設され、該カバーが該係止具とばね板の上方に覆われ、かつ、該カバーがスライダ上に固定され、該カバーの2つの凸部が該係止具の支点の上方に位置される。
【選択図】図4

Description

本考案は、ジッパースライダ構造の改良に関わり、特に、係止具を位置決め付け、構造強度が良く、取り付け易いジッパースライダ構造に関するものである。
従来のジッパースライダ構造は、大体、スライダ、係止具、ばね板、カバーおよびプルタブを含み、係止具は、ばね板によりスライダのガイド溝内に伸び込むように押し付けられ、プルタブの一端が係止具の下方に位置され、カバーがスライダの上に固定され、かつ係止具およびばね板の上方に覆われる。例えば、中華民国特許証第M292296号に「ジッパースライダの組合構造(二)」が掲示されている。
しかし、従来のジッパースライダ構造は、その係止具が、ばね板によりスライダのガイド溝内に伸び込むように押し付けられ、係止具がばね板からの弾力のみで固定されるため、プルタブの引張り力が大き過ぎると、係止具の支点が大きく変位される可能性があり、係止具が変形されまたは予定の位置からずれるようになってしまう。
そのため、本考案者は、前記欠点を改良するために、長年以来この領域で積み立てた経験により、専念な観察かつ研究をし、さらに学術理論の運用に合せ、やっと合理な設計且つ前記の欠点を有効に改良できた本考案を提案した。
本考案の主な目的は、係止具の支点にストップ機能を与え、プルタブの引張り力が大き過ぎても、係止具の支点が大きく変位せず、係止具が変形されまたは予定の位置からずれる恐れの無いジッパースライダ構造を提供することにある。
前記目的を達成するため、本考案は、内部にガイド溝が形成され、その頂部に収容部および前記ガイド溝までに貫通するスールホールを有するスライダと、フック部及び支点を有し、上面に当接面が形成され、前記スライダの収容部内に収容される係止具と、一端に端部を有し、前記端部が係止具の下方に位置されるプルタブと、一端が前記スライダに固定され、かつ、前記係止具のフック部を前記スライダのスールホールに貫通させ前記ガイド溝部までに伸び込むように前記係止具の当接面に押し付けられるばね板と、内部の両側に凸部がそれぞれ突設され、前記係止具およびばね板の上方に覆われ、かつ、前記スライダ上に固定され、その2つの凸部が前記係止具の支点の上方に位置されるカバーとを含むジッパースライダ構造を提供した。
本考案は、以下の有益な効果がある。本考案の係止具は、ばね板が提供した弾力で固定する外、係止具の支点の上方に2つの凸部が設けられ、ストップの機能を与えるので、プルタブの引張り力が大き過ぎても、係止具の支点が大きく変位せず、係止具が変形されまたは予定の位置からずれる恐れは無い。また、2つの凸部が該カバー内部の両側に一体成形されるので、構造強度が良く、かつ取り付け易く、コストを有効に低下できる。
本考案の特徴及び技術内容を、以下に本考案に関わる詳しい説明及び添付図面を参照することにより、深く且つ具体的な了解を得られるが、それらの添付図面が参考及び説明のみに使われ、本考案の主張範囲を狭義的に局限するものではないことは言うまでもないことである。
図1〜図4を参照すると、本考案は、スライダ1、係止具2、ばね板3、カバー4およびプルタブ5を含むジッパースライダ構造を提供し、該スライダ1の内部にガイド溝11が形成され、歯の噛合のために使われる。該スライダ1の頂部には、係止具2に配合可能な収容部12を備える。該収容部12の両側に突出状のストッパ13が設けられ、該収容部12の両端にはスールホール14及び平台15がそれぞれ設けられ、該スールホール14は該ガイド溝11までに貫通する。該スライダ1の頂部の一端に固定座16が設けられる。
該係止具2の一端はフック部21を形成し、該係止具2の他端は支点22を形成し、該係止具2の上面は当接面23を形成し、該当接面23がばね板3に当接されることができる。該係止具2は、該スライダ1の収容部12内に収容され、これらのストッパ13は、係止具2の左右への移動を防ぐため、該係止具2の両側を止めている。該係止具2のフック部21が、該スールホール14内に嵌め込み、該係止具2の支点22が該平台15に支えられる。該プルタブ5の一端に端部51を有し該端部51が係止具2の中央下方に位置される。
該ばね板3は、弾性のよい金属材質で作製しシート状に形成され、該ばね板3の一端が該スライダ1の固定座16に固定され、該ばね板3の他端が自由端に形成し、かつ、該係止具2のフック部21を該スライダ1のスールホール14に貫通させ該ガイド溝部11の内部に伸び込むように該係止具2の当接面23に押し付けられ、ジッパーの歯に係止され、また、該プルタブ5を引張って該係止具2のフック部21をジッパーの歯から分離させることもできる。
該カバー4は、底部が開口状になる中空蓋であり、該カバー4の両側に切欠き41がそれぞれ形成され(図4および図5を参照する)、プルタブ5の端部が該2つの切欠き41内に挿通する。該カバー4内部の両側に凸部42がそれぞれ突設され、該凸部42の下端に限定面421をそれぞれ有する。該カバー4が該プルタブ5の頂部を覆うとともに、該係止具2およびばね板3の上方に覆われ、該カバー4の両側が4箇所でかしめしてプルタブ5の上に固定され、スライダ1、係止具2およびばね板3などをジッパースライダ構造に結合し形成させ、該カバー4の2つの凸部42の限定面421は、係止具2の支点22の上方に位置され、2つの凸部42の限定面421で係止具2の支点22に位置制限効果を与える。このようにして、本考案のジッパースライダ構造を形成する。
本考案の係止具2は、ばね板3が提供した弾力で固定させる外、係止具2の支点22の上方に2つの凸部42が設けられ、ストップの機能を与えるので、プルタブ5の引張り力が大き過ぎても、係止具2の支点22が大きく変位せず、係止具2が変形されまたは予定の位置からずれる恐れは無い。
また、2つの凸部42が該カバー4内部の両側に一体成形されるので、構造強度が良く、かつ取り付け易く、コストを有効に低下できる。
しかし、以上のように単に本考案の好ましい具体的な実施例に過ぎず、本考案の実用新案登録請求の範囲を局限するものではなく、いずれの当該分野における通常の知識を有する専門家は、本考案の分野の中で、適当に変更や修飾などを実施できるが、それらの実施が本考案の主張範囲内に納入されるべきことは言うまでもないことである。
図1は、本考案のジッパースライダ構造の斜視分解図である。 図2は、本考案のジッパースライダ構造の斜視図である。 図3は、本考案のジッパースライダ構造のカバーを外した構造を示す斜視図である。 図4は、本考案のジッパースライダ構造の断面図である。 図5は、本考案のカバーを示す斜視図である。
符号の説明
1スライダ
2係止具
3ばね板
4カバー
5プルタブ
11ガイド溝
12収容部
13ストッパ
14スールホール
15平台
16固定座
21フック部
22支点
23当接面
41切欠き
42凸部
421限定面
51端部

Claims (7)

  1. 内部にガイド溝が形成され、その頂部に収容部および前記ガイド溝までに貫通するスールホールを有するスライダと、
    フック部及び支点を有し、その上面に当接面が形成され、前記スライダの収容部内に収容される係止具と、
    一端に端部を有し、前記端部が係止具の下方に位置されるプルタブと、
    一端が前記スライダに固定され、かつ、前記係止具のフック部を前記スライダのスールホールに貫通させ前記ガイド溝部までに伸び込むように前記係止具の当接面に押し付けられるばね板と、
    内部の両側に凸部がそれぞれ突設され、前記係止具およびばね板の上方に覆われ、かつ、前記スライダ上に固定され、その2つの凸部が前記係止具の支点の上方に位置されるカバーと、を含むジッパースライダ構造。
  2. 前記収容部の一端に平台が設けられ、前記係止具の支点が前記平台に支えられることを特徴とする請求項1記載のジッパースライダ構造。
  3. 前記2つの凸部の下端に限定面をそれぞれ有し、前記2つの凸部の限定面は、前記係止具の支点の上方に位置されることを特徴とする請求項1または2に記載のジッパースライダ構造。
  4. 前記収容部の両側に突出状のストッパが設けられ、これらのストッパは、前記係止具の両側を止めていることを特徴とする請求項1記載のジッパースライダ構造。
  5. 前記スライダの頂部に固定座が設けられ、前記ばね板の一端が前記スライダの固定座に固定されることを特徴とする請求項1記載のジッパースライダ構造。
  6. 前記フック部が前記係止具の一端に形成し、前記支点が前記係止具の他端に形成されることを特徴とする請求項1記載のジッパースライダ構造。
  7. 前記カバーの両側に切欠きがそれぞれ形成され、前記プルタブの端部が前記2つの切欠き内に挿通されたことを特徴とする請求項1記載のジッパースライダ構造。
JP2008003133U 2007-10-03 2008-05-15 ジッパースライダ構造 Expired - Fee Related JP3143517U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW96216508U TWM335960U (en) 2007-10-03 2007-10-03 Improved structure of zipper head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3143517U true JP3143517U (ja) 2008-07-24

Family

ID=39386498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008003133U Expired - Fee Related JP3143517U (ja) 2007-10-03 2008-05-15 ジッパースライダ構造

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3143517U (ja)
FR (1) FR2921801B3 (ja)
GB (1) GB2453399B (ja)
TR (1) TR200802265U (ja)
TW (1) TWM335960U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013098961A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 Ykk株式会社 停止機構付きスライダー
CN107041607A (zh) * 2017-01-11 2017-08-15 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种用于拉链的拉头、拉链
CN108477766A (zh) * 2018-05-11 2018-09-04 东莞市松研智达工业设计有限公司 一种基于锯齿的防卡死的拉链
CN111602934A (zh) * 2020-05-22 2020-09-01 福建浔兴拉链科技股份有限公司 一种快速分离拉链

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM407650U (en) * 2010-09-24 2011-07-21 Chung Chwan Entpr Co Ltd Improved structure of cap of zipper head
CN104768414B (zh) * 2012-11-09 2018-05-01 Ykk株式会社 拉链用拉头
CN108783768B (zh) * 2018-07-18 2021-04-27 福建晋江浔兴拉链科技有限公司 一种改良的锌合金yg拉头
TWD213280S (zh) 2020-11-10 2021-08-11 中傳企業股份有限公司 拉鏈頭

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB578141A (en) * 1944-08-21 1946-06-17 Francis Paul Sutton Improvements in or relating to sliders for sliding clasp fasteners
JPS53133139A (en) * 1977-04-14 1978-11-20 Takashi Hasegawa Pachinko machine game board
JPS5758966Y2 (ja) * 1978-02-23 1982-12-16
US7257869B2 (en) * 2006-01-17 2007-08-21 Chung Chwan Enterprise Co., Ltd. Zipper head assembly structure

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013098961A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 Ykk株式会社 停止機構付きスライダー
CN103874434A (zh) * 2011-12-27 2014-06-18 Ykk株式会社 带停止机构的拉头
CN103874434B (zh) * 2011-12-27 2016-02-03 Ykk株式会社 带停止机构的拉头
US9427052B2 (en) 2011-12-27 2016-08-30 Ykk Corporation Slider fitted with stopping mechanism
CN107041607A (zh) * 2017-01-11 2017-08-15 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种用于拉链的拉头、拉链
CN107041607B (zh) * 2017-01-11 2023-05-23 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种用于拉链的拉头、拉链
CN108477766A (zh) * 2018-05-11 2018-09-04 东莞市松研智达工业设计有限公司 一种基于锯齿的防卡死的拉链
CN108477766B (zh) * 2018-05-11 2020-12-08 江苏汇源拉链制造有限公司 一种基于锯齿的防卡死的拉链
CN111602934A (zh) * 2020-05-22 2020-09-01 福建浔兴拉链科技股份有限公司 一种快速分离拉链

Also Published As

Publication number Publication date
GB0805164D0 (en) 2008-04-30
GB2453399A (en) 2009-04-08
TR200802265U (tr) 2009-04-21
GB2453399B (en) 2011-12-07
FR2921801A3 (fr) 2009-04-10
FR2921801B3 (fr) 2009-09-18
TWM335960U (en) 2008-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3143517U (ja) ジッパースライダ構造
JP4225627B2 (ja) 車両用引き出し装置
US9267622B2 (en) Electrical cable holder
JP2004147729A (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JP3213011U (ja) ビョウ及び取り外し具
JP2012076800A (ja) 収納箱の仕切構造及び収納箱
TW201114964A (en) Slider needle with built-in center strip
JP3149548U (ja) 改良された留め金具構造
KR200450413Y1 (ko) 지퍼 슬라이더
JP3073478B2 (ja) ファイル
JPS6330807Y2 (ja)
JP3118512U (ja) 取り外し可能な容器保持具
JP2001149127A (ja) 鞄の蓋の係止具
TWM356588U (en) Latch structure of tool connection rod
JP6632892B2 (ja) 鞄錠
JPS6010425Y2 (ja) ライテイングビユ−ロ−
JP3723440B2 (ja) パック体を着脱可能な電子機器
JPH0352419Y2 (ja)
JP3173216U (ja) スライドファスナー用スライダー
JP2023181532A (ja) 車両内装部材の取付装置、車両内装部材の取付装置用のベース部材及び車両内装部材の取付装置用の取付部材
JP3096501U (ja) 携帯用ケース
JP6356650B2 (ja) 見出ホルダー
KR200222648Y1 (ko) 슬라이드 파스너
JP3188024U (ja) お玉の柄とお玉把持柄が分離可能に結合されるお玉
JP4729190B2 (ja) 雨樋支持具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees