JP3141223B2 - 映像信号システム判別方法およびこの方法を用いた映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号システム判別方法およびこの方法を用いた映像信号処理装置

Info

Publication number
JP3141223B2
JP3141223B2 JP05227102A JP22710293A JP3141223B2 JP 3141223 B2 JP3141223 B2 JP 3141223B2 JP 05227102 A JP05227102 A JP 05227102A JP 22710293 A JP22710293 A JP 22710293A JP 3141223 B2 JP3141223 B2 JP 3141223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
vertical scanning
frequency
horizontal scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05227102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787457A (ja
Inventor
俊一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP05227102A priority Critical patent/JP3141223B2/ja
Publication of JPH0787457A publication Critical patent/JPH0787457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141223B2 publication Critical patent/JP3141223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は入力映像信号のシステ
ムの判別方法およびこの方法を用いて入力された映像信
号システムに自動的に適合して動作する映像カラープリ
ンタ(以下、「VCP」という)やマルチスキャンモニ
タ等の映像信号処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】以下、VCPの例について説明する。従
来のVCPでは、ディスプレイ装置に表示されているカ
ラー画像等をハードコピーする場合には、当該カラー画
像信号をディジタルデータに変換してメモリに記憶し、
このメモリから順次データを読み出してプリントするの
が一般的な方法である。このようにいったんメモリに記
憶させるのは、カラーコピーするのに数分間もの時間を
要するからである。
【0003】また、メモリにカラー画像データを記憶さ
せるときは、当該映像信号システムの各種のパラメータ
すなわち水平走査周波数,水平走査線数および垂直走査
周波数が必要である。これは、これらのパラメータが異
なると必要とするメモリ容量が異なるからである。そこ
で従来のVCPでは、映像信号システムの判別に、全体
を意味する名称、例えばPC9801システム,VGA
システム,SVGAシステム(800×600Stdシ
ステム,1024×768Stdシステム,1280×
1024システム),MacintoshIIシステム,
等の名称を付し、この名称をキー操作によって指定する
ことで当該映像信号システムの各種のパラメータを一括
して呼び出し、VCPの動作条件を設定するようにして
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のVCPでは、プ
リントする映像信号システムが変わるたびに動作させる
パラメータの再設定が必要となるので操作が煩わしく、
また、ユーザが入力映像信号システムのパラメータを承
知していないと、パラメータの設定ができないという問
題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点の解消を目
的としてなされたもので、入力された映像信号システム
を簡単な計測を行うことで判別できる方法を得ること、
およびこの判別方法を用いて自動的に入力映像信号シス
テムに適合した状態にパラメータを設定することができ
る映像信号処理装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る映像信号
システム判別方法は、入力映像信号の一垂直走査期間
おける周波数既知のクロックパルスVC 、および連
続した二つの垂直走査期間の水平走査線数L1 、L2
それぞれ計数し、L1 =L2 の場合はノンインタレース
信号(NI信号)、L1 ≠L2 でL1 −L2 =±1の場
合はインタレース信号(I信号)と判断すると共に、上
記各データおよび上記クロックパルスの周波数から垂直
走査周波数および水平走査周波数を、 (垂直走査周波数)=(クロックパルスの周波数)/VC NI信号の場合の (水平走査周波数)=L1 /(一垂直走査期間の時間) =L1 ×(クロックパルスの周波数)/VC I信号の場合の (水平走査周波数)=(L1 +L2 )/2×(一垂直走査期間の時間) =(L1 +L2 )・(クロックパルスの周波数)/2VC として算出する ようにしたものである。
【0007】また、この発明に係る映像信号処理装置
は、判別対象とする映像信号システムについて、前記判
別方法によって計測される一垂直走査期間のクロックパ
ルス数、およびノンインターレース信号については一垂
直走査期間の水平走査線数,インターレース信号につい
ては連続した二つの垂直走査期間の水平走査線数をシス
テム別にメモリに記憶させておき、前記判別方法によっ
て計数した入力映像信号の各計測データに一致する映像
信号システムを選択し、一致しないときは近似した映像
信号システムを選択して当該映像信号処理装置の動作条
件を設定するようにしたものである。
【0008】
【作用】この発明による映像信号システム判別方法は、
クロックパルスの周波数が既知であるので一垂直走査期
間のクロックパルス数から一垂直走査期間の時間が判
り、これから垂直走査周波数を知ることができる。ま
た、二つの垂直走査期間の水平走査線数が同数のときは
ノンインタレース信号、一水平走査線数の差があるとき
はインタレース信号と判別できる。またこの一垂直走査
期間の水平走査線数と上記一垂直走査期間の時間から水
平走査周波数が判るので、結局上記計測した一垂直走査
期間のクロックパルス数と二つの一垂直走査期間の水平
走査線数から各種類の映像信号システムを判別すること
ができる。
【0009】また、この発明に係る映像信号処理装置
は、判別対象となる映像信号システムごとの前記判別方
法による一垂直走査期間のクロックパルス数および一ま
たは二垂直走査期間の水平走査線数を記憶しているメモ
リから、前記判別方法によって計測した入力映像信号の
データに該当する映像信号システムを判別し、当該装置
の動作を設定する。
【0010】
【実施例】実施例1.図1および図2は請求項1の発明
に係る映像信号システム判別方法の一実施例を説明する
ためのタイミング図で、図1(a)は垂直同期信号fV
の一垂直走査期間を図1(b)に示す周波数既知のクロ
ックパルスで計数し、一垂直期間の計数値がVC であっ
たことを示している。
【0011】図2は連続する二つの垂直走査期間の水平
走査線数(水平同期信号fH )を計数し、この計数値が
それぞれL1 ,L2 であったことを示している。
【0012】この場合、クロックパルスの周波数は既知
であるから、 (一垂直走査期間の時間)=VC /(クロックパルスの
周波数) となり、垂直走査周波数は (垂直走査周波数)=1/(一垂直走査期間の時間)=
(クロックパルスの周波数)/VC となり、VC の値で垂直走査周波数を表すことができ
る。
【0013】また、L1 =L2 の場合はノンインタレー
ス信号(以下、「NI信号」という)であり、L1 ≠L
2 でL1 −L2 =±1の場合はインタレス信号(以
下、「I信号」という)である。
【0014】さらに水平走査周波数は、NI信号の場合
は (水平走査周波数)=L1 /(一垂直走査期間の時間) I信号の場合は (水平走査周波数)=(L1 +L2 )/2(一垂直走査
期間の時間) となり、それぞれL1 ,L1 +L2 で表すことができ
る。
【0015】したがって、映像信号システムを特定する
垂直走査周波数,水平走査周波数,水平走査線の数およ
びNI信号とI信号の区別は、上述のVC およびL1 ,
L2の値で特定することができる。
【0016】図3は代表的な映像信号システムのNIと
Iの別,VC ,L1 またはL1 +L2 を周波数1MHz
のクロックパルスで計数した場合の値を示した図で、図
中のHW ,HS +HB ,HD ,VS +VB およびVD は
それぞれ図4に示す水平同期信号fH と垂直同期信号f
V の各部分の大きさであり、プリントに必要な部分であ
る。
【0017】実施例2.図5は請求項2の発明の一実施
例のブロック回路図である。図において、1はマイクロ
コンピュータ(以下、「マイコン」という)、2は図6
に示すマイコン1の処理プログラムが書き込まれている
ROM、3は図3に示したパラメータテーブルが書き込
まれているRAM、4は第1のカウンタで入力された水
平同期信号の一垂直走査期間の水平走査線数をカウント
する。5は第2のカウンタ、6は周波数1MHzのクロ
ックパルスを発生するクロックパルス発生器で、第2の
カウンタ5は入力された垂直同期信号の一垂直走査期間
のクロックパルス数を計数する。7はA/D変換器で、
入力された映像信号をディジタルデータに変換する。8
はデータコントロール回路、9はビデオメモリ、10は
メモリコントロール回路で、マイコン1の制御をうけて
図4(a),(b)に示した各部分のうちカラープリン
トに必要な部分のデータをビデオメモリ9に書き込む。
11はカラープリンタ転写回路で、キー操作ユニット1
2からの転写指令をうけたマイコン1の制御のもとにビ
デオメモリ9から読み出された画像データがデータコン
トロール回路8を介して入力され、用紙にプリントす
る。13はD/A変換器で、プリントされる画像データ
をアナログ映像信号に変換し、図示していないモニタに
表示する。
【0018】つぎに、図5および図6のフローチャート
にもとづいて、マイコン1による入力映像信号のシステ
ム判別動作を説明する。マイコン1は、キー操作ユニッ
ト12からプリント指令をうけると、ROM2に書き込
まれているプログラムに従って、まずS1において第1
のカウンタ4による連続した二つの垂直走査期間の水平
走査線数の計数値L1 ,L2 を比較してNI信号かI信
号を判定し、NI信号のときはS2でL=L1 に設定
し、I信号のときはS3でL=L1 +L2 に設定してS
4に進む。
【0019】つぎにS4においてS2またはS3で設定
したL値とRAM3のパラメータテーブル(図3)中の
Lが同一のシステムを検索し、同一のものがあればその
システムを、また同一のものがなければS5で最も近い
L値のシステムを選択してS6に進み、第2のカウンタ
5で計数した一垂直走査期間のクロックパルスの計数値
VC と同一のVC を有するS4またはS5で検索したシ
ステムを検索し、VCが同一のシステムがあればS7に
進んでそのシステムが入力映像信号のシステムであると
決定し、またVC が同一のシステムがなければS8に進
んでVC の値が最も近い値であるシステムを検索し、S
8でこの検索したシステムが入力映像信号のシステムで
あると決定する。
【0020】このようにして決定された映像信号システ
ムの各パラメータにもとづいて、A/D変換器7から入
力された映像信号を、その映像信号システムの各パラメ
ータによってビデオメモリ9に自動的に画像データを書
き込むことができる。
【0021】つぎに、マイコン1がキー操作ユニット1
2からプリントアウト指令をうけると、マイコン1はメ
モリコントロール10を介してビデオメモリ9からプリ
ントに必要なデータをデータコントロール回路8に読み
出し、データコントロール回路8はD/A変換器回路1
3に画像データを送出してディスプレイに画像を表示さ
せるとともに、カラープリンタ転写回路11に順次画像
データを送出してカラープリントが行なわれる。
【0022】この実施例2によれば、入力映像信号のシ
ステムを自動的に判別し、当該システムの各種のパラメ
ータに即した画像データをビデオメモリに書き込むこと
ができる。
【0023】なお、実施例2ではVCPに請求項1の発
明に係る映像信号システム判別方法を適用したが、マル
チスキャンディスプレイ装置や、入力された映像信号を
光磁気ディスクに記録する装置にも適用することができ
る。
【0024】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、入力映像信号
の一垂直走査期間をクロックパルスで計測するととも
に、連続した二つの垂直走査期間の水平走査線の数を計
数するだけで当該入力映像信号システムを判別すること
ができる。
【0025】また、請求項2の発明によれば、上記判別
方法により、一垂直走査期間のクロックパルス数と、連
続した二つの垂直走査期間の水平走査線数の計数値によ
って予め各種の映像信号システムの各パラメータを記憶
しているメモリから当該入力映像信号システムの各種の
パラメータを読み出すようにしたので、自動的に入力映
像信号のシステムに適合した処理を行うことができる映
像信号処理装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明に係る映像信号システム判別方
法の実施例1を説明するための垂直同期信号のタイミン
グ図である。
【図2】請求項1の発明に係る映像信号システム判別方
法の実施例1を説明するための水平同期信号のタイミン
グ図である。
【図3】実施例1の各種の映像信号システムのL,VC
および各パラメータを示す図である。
【図4】映像信号の水平同期信号および垂直同期信号の
構成を示す図である。
【図5】請求項2の発明に係る映像信号処理装置の実施
例2のブロック回路図である。
【図6】実施例2のマイコンにおける処理を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 マイクロコンピュータ 2 ROM 3 RAM 4 第1のカウンタ 5 第2のカウンタ 6 クロックパルス発生器 7 A/D変換器 8 データコントロール回路 9 ビデオメモリ 10 メモリコントロール回路 11 カラープリンタ転写回路 12 キー操作ユニット

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力映像信号の一垂直走査期間における
    周波数既知のクロックパルスVC 、および連続した
    二つの垂直走査期間の水平走査線数L1 、L2 をそれぞ
    れ計数し、L1 =L2 の場合はノンインタレース信号
    (NI信号)、L1 ≠L2 でL1 −L2 =±1の場合は
    インタレース信号(I信号)と判断すると共に、上記各
    データおよび上記クロックパルスの周波数から垂直走査
    周波数および水平走査周波数を、 (垂直走査周波数)=(クロックパルスの周波数)/VC NI信号の場合の (水平走査周波数)=L1 /(一垂直走査期間の時間) =L1 ×(クロックパルスの周波数)/VC I信号の場合の (水平走査周波数)=(L1 +L2 )/2×(一垂直走査期間の時間) =(L1 +L2 )・(クロックパルスの周波数)/2VC として算出する ようにしたことを特徴とする映像信号シ
    ステム判別方法。
  2. 【請求項2】 クロックパルス発生手段、複数の映像信
    号システムのそれぞれについて一垂直走査期間を上記ク
    ロックパルスと同じ周波数のクロックパルスで計数した
    場合のクロックパルス数、およびノンインタレース信号
    については一垂直走査期間の水平走査線数,インタレー
    ス信号については連続した二つの垂直走査期間の水平走
    査線数を予め記憶させておくメモリ、入力映像信号の一
    垂直走査期間のクロックパルス数を計数する手段、連続
    した二つの垂直走査期間の水平走査線数をそれぞれ計数
    する手段、この二つの垂直走査期間の水平走査線数を比
    較し、同数のときはノンインタレース信号,差が1水平
    走査線数のときはインタレース信号と判別する手段、上
    記計数した一垂直走査期間のクロックパルス数、および
    当該入力映像信号がノンインタレース信号であるときは
    上記計数した一垂直走査期間の水平走査線数,またイン
    タレース信号であるときは上記計数した二つの垂直走査
    期間の水平走査線数を上記メモリの内容と比較して、同
    一または近似する映像信号システムを選択する手段、お
    よびこの選択された映像信号システムに適合するように
    当該映像信号処理装置の動作条件を設定する手段を備え
    た映像信号処理装置。
JP05227102A 1993-09-13 1993-09-13 映像信号システム判別方法およびこの方法を用いた映像信号処理装置 Expired - Fee Related JP3141223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05227102A JP3141223B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 映像信号システム判別方法およびこの方法を用いた映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05227102A JP3141223B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 映像信号システム判別方法およびこの方法を用いた映像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0787457A JPH0787457A (ja) 1995-03-31
JP3141223B2 true JP3141223B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=16855517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05227102A Expired - Fee Related JP3141223B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 映像信号システム判別方法およびこの方法を用いた映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141223B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09114443A (ja) 1995-10-20 1997-05-02 Seiko Epson Corp 映像スケーリング装置
JP3711994B2 (ja) 2003-12-03 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 映像信号判別装置および映像信号判別方法
JP2010141538A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Toshiba Corp 電子機器、及び表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787457A (ja) 1995-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5451981A (en) Tear free updates of computer graphical output displays
KR100246088B1 (ko) 화소수변환장치
EP0827131B1 (en) System and method for generating display control signals adapted to the capabilities of the display device
US20020039097A1 (en) Image reproducing apparatus, projector, image reproducing system, and information storing medium
JP4230027B2 (ja) アナログ画像信号の信号処理方法
US6967687B1 (en) Display control apparatus and method
JPS6389892A (ja) Crtデイスプレイ装置の制御装置
EP0170869B2 (en) Scanning conversion method and scan converter unit employing the conversion method
EP0366124B1 (en) Field discrimination circuit
JP3141223B2 (ja) 映像信号システム判別方法およびこの方法を用いた映像信号処理装置
JP2001075525A (ja) 自動信号判別装置及びその方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
US6236392B1 (en) Display control circuit
US5608466A (en) Color picture synthesizer producing an accurate chroma-key despite variations in the intensity level of a designated color signal
JP2000206951A (ja) スキャンコンバ―タ及びスキャンコンバ―ト方法
US4956639A (en) Display data processing device
JP2000350168A (ja) 画像信号処理方法および画像信号処理装置
JP3259628B2 (ja) 走査線変換装置
JP3491959B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3484965B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH0744125A (ja) 液晶表示装置
JP4432154B2 (ja) インターレース駆動パネル用フィールド反転パルス作成装置
JP3013357B2 (ja) ビデオ信号識別回路及び画像機器
JPH11261411A (ja) サンプリングクロック制御装置
JP3060892B2 (ja) 画像記憶装置
JP2004279987A (ja) 表示駆動装置および表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees