JP3140334U - 磁気治療器 - Google Patents

磁気治療器 Download PDF

Info

Publication number
JP3140334U
JP3140334U JP2008000063U JP2008000063U JP3140334U JP 3140334 U JP3140334 U JP 3140334U JP 2008000063 U JP2008000063 U JP 2008000063U JP 2008000063 U JP2008000063 U JP 2008000063U JP 3140334 U JP3140334 U JP 3140334U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
sticking
magnetic therapy
therapy device
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008000063U
Other languages
English (en)
Inventor
雄太郎 磯
Original Assignee
株式会社クリエイション・ルネ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クリエイション・ルネ filed Critical 株式会社クリエイション・ルネ
Priority to JP2008000063U priority Critical patent/JP3140334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140334U publication Critical patent/JP3140334U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Treatment Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

【課題】 変動磁場による磁気治療効果を有する磁気治療器を提供する。
【解決手段】 凸状曲面部を形成した外面と、曲面状の内面を形成した磁石室を有し、磁石室内にはその内部で自由に回転可能な大きさの球状磁石が配置され、凸状曲面部を形成した面とは反対側の外面には貼着部材を貼り付ける貼着面が形成された磁気治療器。
【選択図】 図1

Description

本考案は、筋肉のこり、痛み等を和らげ、血流促進、健康増進の目的で使用される磁気治療器に関する。
磁力による血流促進、健康増進等の目的で使用される磁気治療器が知られている。これらの磁気治療器は、身体の各部に装着するための装着具に取り付けられたり、磁石を貼着用部材によって貼り付けて磁気の作用を利用するものが知られている。
また、小室体の内部空洞内に円盤状の磁石を移動自在に封入したものを身体の一部に貼付する磁気治療器が提案されている。(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、円盤状の磁石であるので小室内で中心軸と垂直方向への移動は可能であるのみで、人体に対して様々な方向に変動する磁場を与えるものではなかった。
特開2003−144558号公報
本考案は、人体に対して様々な方向に変動する変動磁場を与えることができる磁気治療器を提供することを課題とするものであって、身体の任意の部位に適用することが可能で、取扱が容易で大きな効果が期待できる磁気治療器を提供することを課題とするものである。
本考案は、凸状曲面部を形成した外面と、曲面状の内面を形成した磁石室を有し、磁石室内にはその内部で自由に回転可能な大きさの球状磁石が配置され、凸状曲面部を形成した面とは反対側の外面には貼着部材を貼り付ける貼着面が形成された磁気治療器である。
また、球状磁石は、中心を通過する軸に沿って着磁されたものである前記の磁気治療器である。
貼着面には、貼着面の外周部に広がる粘着層が片面のみに形成した貼着部材が貼り付けられた前記の磁気治療器である。
本考案によれば、球状磁石が自由に回転可能な曲面状の底面を有する磁石室内に配置されたものであるので、人体に貼着した場合には、人体の動きによって球状磁石が磁石室内を円滑に回転しながら移動し、人体に対して変動磁場を作用させることができ、また広い範囲に磁力の作用を及ぼすことが可能となり、磁気治療の効果を高めることが期待できる。
また、磁石室が凸状曲面部からなる外面を有しているので、貼着部材によって貼着した場合には、凸条曲面部が人体を押圧してつぼを刺激する効果も期待できる。
以下に、本考案を図面を参照して説明する。
図1は、本考案の磁気治療器の一例を説明する図である。
図1(A)は、本考案の磁気治療器の説明する斜視図であり、図1(B)は平面図、図1(C)は、図1(B)において、A−A’線で切断した断面図である。
図1(A)および(B)は、透明な材料で作製した本考案の磁気治療器1を説明する図であり、磁石室2は凸状曲面部3を有しており、つば状部4およびその背面の貼着面5から形成されている。磁石室2の内部には、球状磁石6が配置されている。
磁石室2の凸状曲面部3のその内面には凹状内面部7および曲面状壁面8が形成されている。その結果、貼着面5に貼着部材(図示せず)を貼付して、凸状曲面部3を所定の部分に配置した場合には、人体の動きに応じて、磁石室内を自由に移動することによって人体に対して変動磁場を作用させることができる。
更に、貼着部材(図示せず)を使用して貼り付けた場合には、凸状曲面部3が人体に押し当てられることによってつぼ刺激等の指圧効果を与えることができる。
磁石室2を構成する部材は、ポリカーボネート等の合成樹脂を成形することによって製造することができる。特に、合成樹脂材料として透明な材料を使用した場合には、球状磁石の動きを視覚的にも確認することができる。
磁石室2に配置する球状磁石6としては、マンガンアルミニウム磁石、フェライト磁石、あるいはネオジム磁石、サマリウム磁石等の希土類磁石が挙げられるが、特に磁力が大きなネオジム磁石等の希土類磁石を用いることが好ましい。
磁石室2は、内径4ないし6mm、高さ3ないし5mmとすることができる。磁石室の内径を5mm、高さを3.8mmとした場合には、球状磁石としては、直径1.0mm〜2.0mmのものを使用することができる。磁束密度としては、いずれの大きさの球状磁石を使用する場合にも135mT〜175mTのものを利用することが好ましい。
磁石室の大きさを一定にして、球状磁石の直径を変えた場合には、直径の小さな磁石ほど、小さな力によって変位が大きくなるので変動磁場が得られやすくなる。変化が大きな変動磁場を求める場合には、径の小さな球状磁石を使用することができ、また変化が小さな変動磁場を求める場合には径の大きな球状磁石を使用することができる。
図2は、本考案の磁気治療器の製造方法を説明する図であり、図2(A)は平面図を示し、図2(B)は、B−B’線の断面を説明する図である。
本考案の磁気治療器1は、合成樹脂の板状体10の成形によって形成した所定の大きさの複数個の磁石室2のそれぞれに、中心軸に沿って着磁した球状磁石6を装着した後に、貼着面を形成する合成樹脂フィルム12を粘着剤、熱融着等の方法で接合し、更に、各磁気治療器1を取り出せるように切り込みあるいは薄肉部等からなる易切断部14を形成することによって製造される。易切断部14が形成されているので、使用時には取り出し易いものとなる。
以上のような製造方法によって、本考案の磁気治療器は、製造、出荷、使用のいずれの場合にも品質が保持され、また、使用時には取り出し易いものとすることができる。
図3は、本考案の磁気治療器に貼着する貼着部材とその使用方法を説明する図である。
図3(A)は貼着部材側から見た平面図であり、図3(B)は、貼着部材の粘着層に付着した剥離紙側から見た平面図である。
貼着部材シート20には、剥離紙22に複数個の貼着部材24が所定の間隔で貼り付けられている。一方、剥離紙22の反対面には、貼着部材24の中心に相当する部分に、磁気治療器の貼着部の大きさよりも大きな円状切れ込み部26とそれに連結した直線状切れ込み部28が形成されている。
図3(B)においてAで示すように、剥離紙の円状切れ込み部26の円状剥離紙を取り除いた後に、磁気治療器1の貼着面を接着した後に、貼着部材24を剥離紙から剥離することによって、磁気治療器1が貼着部材24の中心に配置したものを得ることができる。
次いで、磁気治療器を貼着したい個所に貼着面を押し当てることによって磁気治療器1によって磁力線による作用を与えることができる。
本考案の磁気治療器は、内部の壁面に曲面を有し、外面に凸状曲面を有する磁石室内に回転可能な球状磁石を設け、貼着面に貼着部材を配置したので、人体に対して変動磁場による磁気的な作用とともに、凸状曲面によるつぼ刺激効果による指圧効果を与えることができる。
本考案の磁気治療器の一例を説明する図である。 図2は、本考案の磁気治療器の製造方法を説明する図である。 図3は、本考案の磁気治療器に貼着する貼着部材とその使用方法を説明する図である。
符号の説明
1…磁気治療器、2…磁石室、3…凸状曲面部、4…つば状部、5…貼着面、6…球状磁石,7…凹状内面部、8… 曲面状壁面、9…ばね、10…合成樹脂の板状体、12…合成樹脂フィルム、14…易切断部、20…貼着部材シート、22…剥離紙、24…貼着部材、26…円状切れ込み部、28…直線状切れ込み部

Claims (3)

  1. 凸状曲面部を形成した外面と、曲面状の内面を形成した磁石室を有し、磁石室内にはその内部で自由に回転可能な大きさの球状磁石が配置され、凸状曲面部を形成した面とは反対側の外面には貼着部材を貼り付ける貼着面が形成されたことを特徴とする磁気治療器。
  2. 球状磁石は、中心を通過する軸に沿って着磁されたものであることを特徴とする請求項1記載の磁気治療器。
  3. 貼着面には、貼着面の外周部に広がる粘着層が片面のみに形成した貼着部材が貼り付けられたことを特徴とする請求項1または2記載の磁気治療器。
JP2008000063U 2008-01-10 2008-01-10 磁気治療器 Expired - Lifetime JP3140334U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008000063U JP3140334U (ja) 2008-01-10 2008-01-10 磁気治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008000063U JP3140334U (ja) 2008-01-10 2008-01-10 磁気治療器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3140334U true JP3140334U (ja) 2008-03-21

Family

ID=43290462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000063U Expired - Lifetime JP3140334U (ja) 2008-01-10 2008-01-10 磁気治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3140334U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3140334U (ja) 磁気治療器
JP3132842U (ja) 磁気治療器
JP5943132B1 (ja) リハビリ用のフラワーアレンジメント用の保持ブロック
JP3049245U (ja) 治療器
JP6075919B2 (ja) 磁気治療具および磁気治療具の製造方法
JP4721327B2 (ja) 磁気治療器
KR101250263B1 (ko) 피부 마사지기구
JPS63163846U (ja)
KR200409834Y1 (ko) 자기장과 음이온 및 원적외선을 발산하는 기능성 건강팔찌
JP2009142607A (ja) 健康器具
JP3131395U (ja) 健康ボール
JP2003144558A (ja) 貼付用磁気治療器
FR2611306A1 (fr) Aimant composite destine a etre incorpore dans un dispositif therapeutique magnetique
JP2019025310A (ja) 角質除去器及びその製作方法
JP6377015B2 (ja) 変動磁場磁気治療器
JP3174851U (ja) 磁気治療器
JP3170343U (ja) 磁気ネックレス
KR102212840B1 (ko) 키네시오 볼 테이프
JPH0545315Y2 (ja)
JP3149452U (ja) 磁気治療器
JP3056099U (ja) 健康具
JP2019072177A (ja) 磁気治療具およびその製造方法
JP2018029636A (ja) 磁気治療具
JP3104409U (ja) 健康刺激体
JP2010119784A (ja) 磁気治療器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term