JP3137958B2 - ファイバ/導波路−鏡−レンズアラインメント装置 - Google Patents

ファイバ/導波路−鏡−レンズアラインメント装置

Info

Publication number
JP3137958B2
JP3137958B2 JP12770399A JP12770399A JP3137958B2 JP 3137958 B2 JP3137958 B2 JP 3137958B2 JP 12770399 A JP12770399 A JP 12770399A JP 12770399 A JP12770399 A JP 12770399A JP 3137958 B2 JP3137958 B2 JP 3137958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate wafer
lens
mask
crystal plane
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12770399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11344648A (ja
Inventor
ディーン・トラン
エリック・アール・アンダーソン
ロナルド・エル・ストリイェク
エドワード・エイ・レゼク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Original Assignee
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
TRW Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp, TRW Inc filed Critical Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Publication of JPH11344648A publication Critical patent/JPH11344648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3137958B2 publication Critical patent/JP3137958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12102Lens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12104Mirror; Reflectors or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/423Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学装置同士の間
の光エネルギーを結合するためのモノリシック集積アラ
インメント装置と、III−V半導体の異方性エッチ特
性を使用したその製造方法とに関し、この方法では、一
方の直交の(orthogonal)エッチ方向はファイバ位置決
めのための自然のチャネル(natural channel)を提供
し、他方の直交のエッチ方向はファイバまたは導波路と
光学装置との間の光エネルギーの方向変換のための反射
表面を提供し、非選択性エッチは光エネルギーを光学装
置上に集束するためのレンズを提供する。
【0002】
【従来の技術】マイクロ光学装置用のコンパクトでかつ
簡易な光学結合系は、光通信系において不可欠である。
加えて、マイクロ光学結合系の実装における簡略化され
た組立方法は、低コストで高信頼度の系を製造する際に
非常に重要である。光学装置と系との間で光エネルギー
を結合するための次第に普及しつつある方法は、ファイ
バとマイクロ光学レンズとに依っている。ファイバは、
結合効率と通信遅れとを改良することで、光学装置同士
の間の効果的な伝達媒体となる。マイクロ光学レンズ
は、光ファイバ端部からの発散性の光エネルギー出力を
集束することにより、さらなる結合効率を与える。現在
の光学結合系は、マイクロ光学装置同士の間の効果的な
結合を得るために、様々な結合機構を使用している。
【0003】Oikawa et al.によるJournal of Lightwav
e Technology Vol. 12 No.2 pp.343-352,1994年2
月の刊行物"Packaging Technology for a 10-Gb/a Phot
oreceiver Module"が開示する光学結合系は、図1に示
す通り、ファイバフェルール12に固定された傾斜端面
付き(slant-ended)ファイバ10を含み、ファイバフ
ェルール12はフラットパッケージ16の側壁14に溶
接され、マイクロレンズ18はフォトダイオード20上
にモノリシックに製造され、フォトダイオード20はフ
ラットパッケージ16にフリップチップボンディングさ
れている。光信号22は水平に入り、ファイバ10の傾
斜縁で垂直に反射する。次にマイクロレンズ18が、光
信号22をフォトダイオード20の感光性領域上に集束
する。
【0004】Oikawaの刊行物においては、ファイバとフ
ォトダイオードチップとの間でアラインメントを維持す
ることが、光信号の最適結合のためには不可欠である。
ミスアラインメントは、ファイバフェルールへの機械的
応力または系全体の熱変動の結果として起きることがあ
る。こうした因子を克服するための試みにおいて、複雑
な組立と製造技術が使用されている。ファイバの取付け
は、複雑なフェルール取付けであり、これは、取付けの
機械的強度を最適化し、従ってファイバ移動の影響を最
小にしようと試みるものである。フォトダイオードチッ
プはフラットパッケージにフリップチップボンディング
されているので、高精密アラインメントには複雑なボン
ディング装置が必要である。最後に、高い光学結合効率
を得るために、広いミスアラインメント許容度をフォト
ダイオードチップに製造最中に組み込み、ファイバ取付
けによる移動と温度変動による変形との両方を補償しな
ければならない。
【0005】米国特許第5,346,583号に開示されている
のは、マイクロレンズとファイバとの間の光エネルギー
伝達のためのモノリシック結合系であり、これは図2に
示す通りである。特許‘583に開示されている形状
は、標準的なフォトリソグラフィ工程により基板34の
表面33に接して形成された、少なくとも一つの予め成
形されたフォトレジスト(PR)マイクロレンズ24を
含み、基板34の対立する表面31に接して、光ファイ
バガイド26が標準的なフォトリソグラフィ工程によっ
て形成されている。ファイバガイド26を使用して、光
ファイバ28の中心軸30がPRマイクロレンズ24の
中心軸32に実質的に一致するように光ファイバ28を
取り付ける。ファイバ28がマイクロレンズ24に接近
していることで、ファイバ28と光学装置との間の光エ
ネルギーの効果的な結合が可能になるが、これには幾つ
かの大きな不利益がある。第一に、基板34の表面31
に対するファイバ28の方向が理由となって、系はあま
りコンパクトではない。さらに重要なことには、PRマ
イクロレンズ24は、変化の多い温度サイクルに耐える
ことができず、系の長期的信頼性が問題となると思われ
る。
【0006】多くの場合に、外部レンズを使用すること
で、光ファイバまたは導波路と光学装置との間の光エネ
ルギーを結合する。そのような結合技術の例は、米国特
許第5,247,597号、同第4,653,847号、同第4,433,898
号、同第4,875,750号、及び同第5,343,546号に開示され
ている。外部マイクロレンズを使用することで、結合は
極めて複雑なものになり、ほとんどの場合には信頼性の
ないものになる。
【0007】検討したように、現在の光学結合系は、様
々な結合機構を使用して、マイクロ光学装置同士の間の
効果的な結合を得る。しかしながらこうした機構は、多
くの構成要素を使用し、複雑な組立方法を必要とし、コ
ンパクトではない。加えて、こうした構成要素は典型的
には様々な材料で作られており、様々な熱膨張係数を有
する。こうした差異は、軍事用または宇宙用には一般的
な温度変化の最中に、光学的なミスアラインメントを引
き起こす可能性がある。その上、個別のバルク光学構成
要素を使用する際には、アラインメントするべき個別の
構成要素がより多くなるため、組立方法の複雑さは増大
する。より複雑になれば、組立コストはますます増大
し、信頼性は低減する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】光電子結合機構に関す
る従来技術において周知の技術に基づくと、ファイバま
たは導波路と光学装置との間で光エネルギーを結合する
ために、モノリシックアラインメント装置は非常に望ま
しい。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の態様は、第一の
結晶面と、第二の結晶面と、第三の結晶面と、第一の結
晶面と交差して基板ウェーハの側面上に第三の結晶面に
沿ってエッチされた溝と、を有する基板ウェーハと;基
板ウェーハの第一の結晶面に沿ってエッチされた鏡と;
基板ウェーハの第二の結晶面に沿ってエッチされたレン
ズと;を含む、光学装置同士の間の光結合のためのアラ
インメント装置を提供することにある。
【0010】また本発明の態様は、光学装置同士の間の
光結合のためのアラインメント装置を製造するための方
法を提供することにある。本方法は、第一の表面と、第
一の表面に対立する第二の表面と、第一の結晶面と、第
二の結晶面と、第三の結晶面と、を有する基板ウェーハ
を提供する工程と;基板ウェーハの第一の表面全体をラ
ッピングしてから、基板ウェーハの第一の表面全体をポ
リシングする工程と;基板ウェーハの第一の表面全体を
覆うようにフォトレジスト材料の第一の層をコートし、
基板ウェーハの第一の表面全体を覆うようにフォトレジ
スト材料の第二の層をコートし、基板ウェーハの第二の
表面全体を覆うようにフォトレジスト材料の第三の層を
コートする工程と;基板ウェーハの第一の表面と第二の
表面をベークする工程と;基板ウェーハの第一の表面の
ための第一のマスクを提供し、基板ウェーハの第一の表
面のための第二のマスクと基板ウェーハの第二の表面の
ための第三のマスクを提供する工程と;第一のマスクを
基板ウェーハの第一の表面に選択的にアラインメント
し、第二のマスクを基板ウェーハの第一の表面に選択的
にアラインメントし、第三のマスクを基板ウェーハの第
二の表面に選択的にアラインメントする工程と;フォト
レジスト材料の第一の層でコートされた基板ウェーハの
第一の表面を、光源により露光して、第一のフォトレジ
ストマスクを形成し、フォトレジスト材料の第二の層で
コートされた基板ウェーハの第一の表面を、光源により
露光して、第二のフォトレジストマスクを形成し、フォ
トレジスト材料の第三の層でコートされた基板ウェーハ
の第二の表面を、光源により露光して、第三のフォトレ
ジストマスクを形成する工程と;基板ウェーハの第一の
表面と第二の対立する表面を現像する工程と;基板ウェ
ーハの第一の対立する表面と第二の表面をエッチングす
る工程と;第一のフォトレジストマスクを除去してか
ら、基板ウェーハの第一の表面を洗浄し、第二のフォト
レジストマスクを除去してから、基板ウェーハの第一の
表面を洗浄し、第三のフォトレジストマスクを除去して
から、基板ウェーハの第二の表面を洗浄する工程と;最
後に基板ウェーハ全体をメタライズする工程とを含む。
【0011】
【実施例】簡潔に述べると、本発明は、III−V半導
体モノリシック光学アラインメント装置と、光学装置同
士の間で光エネルギーを結合するためのその製造方法と
に関する。モノリシック組立体であるアラインメント装
置は、光ファイバ、導波路またはモジュレータを正確に
アラインメントでき、反射表面とマイクロ光学レンズと
を使用して光学装置への及び光学装置からの光エネルギ
ーを方向変換し、集束できる。アラインメント装置の構
成は、III−V半導体の異方性エッチ特性を活用する
ことにより実現される。一つの方向でのエッチングは、
精密なファイバ位置決めのための自然のチャネルを作り
出し、直交する別の方向でのエッチングは、光エネルギ
ーを方向変換するためにファイバチャネルの一端に反射
表面を作り出し、最後にマイクロ光学レンズを、光エネ
ルギーを集束するために非選択的にエッチングする。
【0012】マイクロ光学装置のためのモノリシックで
コンパクトかつ簡易な光学結合系を形成するための能力
は、幾つかの利点を有する。第一に、アラインメント装
置は装置と同じ半導体材料で作ることができるため、マ
イクロベンチとマイクロ光学装置との間には、より良好
な熱膨張の整合がある。最良の熱膨張の整合があること
は、熱膨張係数の相違が温度変化の最中に光学的なミス
アラインメントを引き起こし得る場合、安定性にとって
は重要である。さらに効果的な結合を、ファイバ、反射
表面、レンズ及び装置の間に実現でき、その際、多くの
構成要素と複雑な組立方法とを必要とする複雑な結合と
アラインメント機構とを使用することがない。他の利点
としては、一つの組立体を使用した光エネルギーの方向
変換及び集束と、レンズ構成用の高屈折率(high inde
x)III−V半導体の使用によるより低い損失、より
低い球面収差と、コンパクトな構成及び低減されたパッ
ケージプロフィルと、反射体の光学装置への非常に正確
なアラインメントと、受動(passive)アラインメント
による、反射体のマイクロ光学装置へのアラインメント
に必要な時間の低減と、多数の反射体を一つの構造に集
積する拡張可能性と、光エレクトロニクス系のより効果
的な実装を提供することが挙げられる。最後に、非常に
精密な製造が、標準的なフォトリソグラフィ法を使用す
ることで可能であり、そして、ウェーハレベルの製造
は、大量生産と高い再現性とをもたらすことができる。
【0013】前述したように、本発明は、光学装置同士
の間の光エネルギーの結合の改良に関する。現在の光学
系が使用している様々な結合機構は、非常に複雑なかつ
信頼性のないものになり得る。光ファイバ、導波路また
はモジュレータ及びマイクロ光学装置の間の、より複雑
でなく、より効果的な結合を作るために、反射鏡と、マ
イクロ光学レンズと、ファイバ溝と、を同一の半導体材
料からモノリシックに形成することで、光学アラインメ
ント装置を形成できる。
【0014】本発明の原則を、多くのタイプの反射鏡、
レンズ、及びマイクロ光学装置、例えば平面鏡、放物面
鏡、非球面レンズ、半球面レンズ、半円柱レンズ、ガウ
ス円柱レンズ、屈折レンズ、バイナリレンズ、フレネル
レンズ、回折レンズ、導波路装置、ダイオードレーザー
装置、ファイバオプティカル装置、フォトダイオード装
置、及び光集積回路に適用可能なことは、当業者には理
解できるはずである。本発明の原則を、多くのタイプの
III−V半導体、例えばリン化インジウム(In
P)、ヒ化ガリウム(GaAs)、ヒ化インジウム(I
nAs)、及びリン化ガリウム(GaP)にも適用可能
である。
【0015】本発明は、光学アラインメント装置に関
し、特に、図3に示す通りの、リン化インジウム(In
P)等のIII−V半導体基板36、ファイバ溝38、
レンズ39、及び反射鏡40を含む光学アラインメント
装置に関する。本発明の重要な態様は、アラインメント
装置のモノリシックな集積である。ファイバ溝38は、
精密な光ファイバ位置決めのための自然のチャネルとな
り、そしてそこで、光エネルギー42は光ファイバ44
から放射され、反射鏡40で方向変換され、レンズ39
で集束されて光学検出器装置46で集められる。本発明
の原則はまた、導波路から光学装置への光エネルギーの
結合に適用可能なことは、理解できるはずである。本反
射鏡は、放射体または導波路からの光エネルギーの発散
する出力を方向変換しかつ集束するために使用できる
か、または、導波路または検出器の入力に至る光エネル
ギーを集めるために使用できることは、さらに理解でき
るはずである。
【0016】解説のために、本モノリシック光学アライ
ンメント装置を製造するための方法をさらに、図4、図
5〜18、及び図19〜図24において、基板ウェーハ
48、溝82、レンズ116、及び反射鏡66を用いて
説明しかつ図示する。
【0017】具体的にまた図面と関連させて、アライン
メント装置製造の第一の工程は、図4と図5〜18に示
す通り、標準的なフォトリソグラフィ法によって半導体
材料から溝と反射鏡とを形成することに関する。アライ
ンメント装置の構成は、III−V半導体の異方性エッ
チ特性を活用することで実現される。III−V半導体
材料の独特の結晶面特性により、図4に示す通り、基板
の一つの(111)結晶面47中で反射表面を優先的に
エッチすることと、基板ウェーハの(001)結晶面3
4に沿ってレンズをエッチすることと、基板ウェーハの
(100)結晶面35に沿って交差する溝をエッチする
ことが可能になる。
【0018】アラインメント装置製造方法の第一の工程
は、図5と6に示す通り、リン化インジウム(InP)
基板ウェーハ48の第一の表面54全体をラッピングし
てから、第一の表面54全体をポリシングして厚さ約1
35〜175ミクロンにすることを含む。ラッピングと
ポリシングの工程を実行して、基板ウェーハ48に所望
の厚さを与え、その間基板ウェーハ48はキャリア50
上にワックス52を使用して固定して実行する。
【0019】ラッピングとポリシングの工程に続くの
は、反射鏡製造工程である。反射鏡製造方法の第一の工
程は、図7に示す通り、フォトレジスト材料56の層
で、リン化インジウム(InP)基板ウェーハ48の第
一の表面54全体を覆ってコートすることである。好ま
しいフォトレジスト材料56は、キシレンとヘキサメチ
ルジシロザン(hexametyldisilozane)(HDMS)と
の中の2−エトキシエチルアセテート(2-ethoxpyethyl
acetate)(60%)とn−酢酸ブチル(5%)であ
り、これは様々なエッチ技術と共に使用するのに適して
いるため好ましい。リン化インジウム基板ウェーハ48
を、そのエッチング特性と、収差がほとんどなく高レン
ズ屈折率を形成する能力があるという理由から選択す
る。他の材料を、基板ウェーハ48用及びフォトレジス
トコーティング56用に使用できることに留意するのは
重要である。例えば、基板ウェーハ48は、任意のII
I−V半導体材料とすることができ、ヒ化ガリウム(G
aAs)、ヒ化インジウム(InAs)、及びリン化ガ
リウム(GaP)を挙げることができる。フォトレジス
トコーティング材料56としては、キシレン溶媒中の2
−エトキシエチルアセテート+n−酢酸ブチル、キシレ
ン中の2−エトキシエチルアセテート+n−酢酸ブチル
と二酸化ケイ素(SiO2)、キシレン中の2−エトキ
シエチルアセテート+n−酢酸ブチルと窒化ケイ素(S
34)、二酸化ケイ素(SiO2)と複合(complex)
窒化ケイ素(Sixy)、または酸化アルミニウム(A
23)を挙げることができる。
【0020】フォトレジスト材料56の層を基板ウェー
ハ48の第一の表面54を覆ってコーティングした後、
基板ウェーハ48を約100℃〜150℃の温度で約4
5分間ソフトベークし、フォトレジスト材料56から溶
媒を除去する。
【0021】次に図8に示す通り、マスク58を使用し
て、反射鏡パターン60をマスク58から基板ウェーハ
48に転写する。マスク58を(111)結晶面に沿っ
て基板ウェーハ48にアラインメントし、フォトレジス
ト材料56の層を紫外UV光源62によりマスク58を
通して露光し、反射鏡パターン60を基板ウェーハ48
に転写する。次に図9に示す通り、図8のフォトレジス
ト材料56の層を現像して、基板ウェーハ48の第一の
表面54上にフォトレジストマスク64を形成してか
ら、フォトレジストマスク64を約150℃で約1時間
再ベークする。フォトレジスト材料の現像は、フォトリ
ソグラフィ処理の標準的な工程である。
【0022】前述したフォトリソグラフィ工程に続い
て、基板ウェーハ48を、フォトレジストマスク64で
保護されていない領域で優先的にエッチし、図10及び
11に示す通り、平面反射鏡66を形成する。この優先
的なエッチ工程を、湿式化学エッチ法により行うが、こ
の方法では基板48を、図4に示す(111)結晶面4
7に沿って直交方向にエッチする。好適な実施例に示す
ように、III−V半導体材料の独特の結晶面特性によ
り、平面でかつ傾斜付きの(flat angled)反射表面を
36と53度の間で優先的にエッチすることが可能にな
る。好適な実施例のために、図10に示す基板ウェーハ
48の表面54を、脱イオン水:重クロム酸カリウム:
酢酸:臭化水素酸(H2O:K2Cr27:H3CCOO
H:HBr)、450ml:66g:100ml:300ml
の溶液中で温度0℃未満で湿式化学エッチする。代わり
の湿式化学エッチ溶液としては、臭素:メタノール(B
2:H3COH)、臭素:イソプロパノール(Br2
52OH)、脱イオン水:臭化水素酸:酢酸(H
2O:HBr:H3CCOOH)、脱イオン水:重クロム
酸カリウム:硫酸:塩酸(H2O:K2Cr27:H2
4:HCl)、リン酸:塩酸(H3PO4:HCl)、
リン酸:塩酸:脱イオン水(H3PO4:HCl:H
2O)、リン酸:塩酸:過酸化水素(H3PO4:HC
l:H22)、照射下の塩化鉄:塩酸(FeCl3:H
Cl)、過ヨウ素酸カリウム:塩酸(KIO3:HC
l)、塩酸:酢酸:過酸化水素(HCl:酢酸:H
22)、塩酸:過酸化水素:脱イオン水(HCl:H2
2:H2O)、硫酸:過酸化水素:脱イオン水(H2
4:H22:H2O)、クエン酸:過酸化水素:脱イオ
ン水(クエン酸:H22:H2O)、臭素:メタノール
(Br2:CH3OH)、硝酸:フッ酸:脱イオン水(H
NO3:HF:H2O)、または過酸化水素:水酸化アン
モニウム(amoniumhydroxide):脱イオン水(H22
NH4OH:H2O)を挙げることができる。
【0023】基板ウェーハ48の表面54をエッチして
平面反射鏡66を形成した後、図12に示す通り、フォ
トレジストマスク64を基板ウェーハ48の表面54か
ら除去する。表面54をアセトンを使用して洗浄する。
次に、アセトンを基板ウェーハ48の表面54からイソ
プロパノールを用いて除去してから、イソプロパノール
を脱イオン水を使用して除去する。最後に、酸化物類を
表面54から水酸化カリウム(KOH)を使用して除去
し、エッチ残渣を硫酸:過酸化水素:脱イオン水(H2
SO4:H22:H2O)の溶液を使用して表面54から
除去する。
【0024】前述したように、反射表面と溝とのモノリ
シックな集積は重要である。モノリシックな集積によ
り、光学装置同士の間のより高信頼度でかつより複雑で
ない光学アラインメントが可能になる。光学アラインメ
ント装置のさらなるモノリシックな集積のためには、反
射鏡が既に形成されている基板ウェーハの表面上に溝を
形成する。
【0025】溝の製造における第一の工程は、図13に
示すフォトリソグラフィ工程である。第一の工程は、平
面反射鏡66が既に形成されている基板ウェーハ48の
表面54上に、フォトレジスト材料72の層をコートす
ることを含む。好ましいフォトレジスト材料72は、キ
シレン中の2−エトキシエチルアセテート+n−酢酸ブ
チルである。次に、基板ウェーハ48を約100℃〜1
50℃の温度で約45分間ソフトベークし、フォトレジ
スト材料72から溶媒を除去する。
【0026】図14にさらに示す通り、マスク74を使
用して、溝パターン76を基板ウェーハ48に転写す
る。次に、マスク74を(100)結晶面に沿って基板
ウェーハ48に選択的にアラインメントする。標準的な
フォトリソグラフィ工程を使用して、フォトレジスト材
料72の層を、紫外光源78によりマスク74を通して
露光する。
【0027】図15に示す通り、フォトレジスト材料7
2の層を現像して、基板ウェーハ48の表面54上にフ
ォトレジストマスク80を作り出し、フォトレジストマ
スク80を約150℃で約1時間再ベークする。図16
と17に示す通り、フォトレジストマスク80を含む基
板ウェーハ48の表面54を、フォトレジストマスク8
0で保護されていない領域で湿式化学エッチし、溝82
を形成する。溝82を、図4に示すように基板ウェーハ
48の(100)結晶面35に沿って直交の方向にエッ
チし、その際、溝82の端部84は平面反射鏡66の平
面と交差するようにする。基板ウェーハ48の異方性エ
ッチ特性のために、図16に示す通り、溝82は半円形
に形成される。溝82が半円形であるために、マイクロ
ベンチ系の熱膨張の最中の安定性を増加させることが可
能になる。というのは、半円溝82では、同等のv溝構
造よりも、円形光ファイバとのより大きい表面積での接
触が可能になるからである。
【0028】溝82の形成に続いて、平面反射鏡の形成
において説明したものと同一の工程を使用して、フォト
レジストマスク80を基板ウェーハ48の表面54から
除去し、基板ウェーハ48の表面54を洗浄する。
【0029】光学アラインメント装置のモノリシックな
集積を完成するために、マイクロ光学レンズを、基板ウ
ェーハ48上に形成し、これは溝82と平面反射鏡66
とが既に形成してある表面54と対立する。具体的にま
た図面と関連させて、マイクロ光学レンズ製造の第一の
工程は、図19〜24に示す通り、フォトリソグラフィ
法によってマイクロ光学レンズを形成することに関す
る。レンズ製造方法の第一の工程は、図19に示す通
り、フォトレジスト材料102の層で、基板ウェーハ4
8の表面70全体を覆ってコートすることである。好ま
しいフォトレジスト材料102は、キシレンとヘキサメ
チルジシロザン(HDMS)との中の2−エトキシエチ
ルアセテート(60%)とn−酢酸ブチル(5%)であ
る。リン化インジウム基板ウェーハ48を、そのエッチ
ング特性と、低収差で高屈折率レンズを形成する能力が
あるという理由から選択する。前のフォトリソグラフィ
工程において言及したように、フォトレジストコーティ
ング材料102としては、キシレン溶媒中の2−エトキ
シエチルアセテート+n−酢酸ブチル、キシレン中の2
−エトキシエチルアセテート+n−酢酸ブチルと予めコ
ート済みの二酸化ケイ素(SiO2)、キシレン中の2
−エトキシエチルアセテート+n−酢酸ブチルと予めコ
ート済みの窒化ケイ素(Si34)、二酸化ケイ素(S
iO2)と複合窒化ケイ素(Sixy)、または予めコ
ート済みの酸化アルミニウム(Al23)を挙げること
ができる。
【0030】フォトレジスト材料102の層を基板ウェ
ーハ48の表面70を覆ってコーティングした後、基板
ウェーハ48を約100℃〜150℃の温度で約45分
間ソフトベークし、フォトレジスト材料102から溶媒
を除去する。
【0031】次に図20に示す通り、マスク106を使
用して、レンズパターン104をマスク106から基板
ウェーハ48に転写する。レンズパターンを、個々の光
学用途に必要なレンズのタイプに基づいて選択する。好
適な実施例のためには、半球面レンズを選択する。半導
体基板ウェーハ上に形成するレンズのタイプは、マスク
パターンにより決まり、非球面、半円柱、ガウス円柱、
バイナリ、フレネル、屈折、または回折とすることがで
きる。
【0032】図20に示す通り、マスク106を基板ウ
ェーハ48にアラインメントし、その際、その後のエッ
チング工程により形成されるレンズと反射鏡66とが光
学的にアラインメントされるようにする。マスク106
を、基板ウェーハ48の(110)結晶面33(図4を
参照されたい)に沿って、赤外線カメラを使用してアラ
インメントする。次に、フォトレジスト材料102の層
を紫外UV光源108によりマスク106を通して露光
し、レンズパターン104を基板ウェーハ48に転写す
る。図21に示す通り、図19のフォトレジスト材料1
02の層を現像して、基板ウェーハ48の表面70上に
フォトレジストマスク110を形成してから、フォトレ
ジストマスク110を約150℃で約1時間再ベークす
る。フォトレジスト材料の現像は、フォトリソグラフィ
処理の標準的な工程である。
【0033】前述のフォトリソグラフィ工程に続いて、
基板ウェーハ48を図22に示す通り、フォトレジスト
マスク110を囲繞する領域で非選択的にエッチする。
酸化物または窒化物フォトレジストを用いて予めコート
されている基板ウェーハの場合、その酸化物または窒化
物を、非選択的エッチングを実行する前に除去しなけれ
ばならない。非選択的エッチング工程を、レンズ形成を
始めるために行い、基板ウェーハ48の(001)結晶
面34(図4を参照されたい)に沿って湿式化学エッチ
により成し遂げることができる。好適な実施例のために
は、図22に示す基板ウェーハ48の表面70を、脱イ
オン水:重クロム酸カリウム:酢酸:臭化水素酸(H2
O:K2Cr27:H3CCOOH:HBr)、450m
l:66g:100ml:300mlの溶液中で温度40℃〜
60℃で湿式化学エッチする。使用する基板材料によっ
て、代わりの湿式化学エッチ溶液としては、臭素:メタ
ノール(Br2:H3COH)、臭素:イソプロパノール
(Br2:H52OH)、脱イオン水:臭化水素酸:酢
酸(H2O:HBr:H3CCOOH)、脱イオン水:重
クロム酸カリウム:硫酸:塩酸(H2O:K2Cr27
2SO4:HCl)、リン酸:塩酸(H3PO4:HC
l)、リン酸:塩酸:脱イオン水(H3PO4:HCl:
2O)、リン酸:塩酸:過酸化水素(H3PO4:HC
l:H22)、照射下の塩化鉄:塩酸(FeCl3:H
Cl)、過ヨウ素酸カリウム:塩酸(KIO3:HC
l)、塩酸:酢酸:過酸化水素(HCl:酢酸:H
22)、塩酸:過酸化水素:脱イオン水(HCl:H2
2:H2O)、硫酸:過酸化水素:脱イオン水(H2
4:H22:H2O)、クエン酸:過酸化水素:脱イオ
ン水(クエン酸:H22:H2O)、臭素:メタノール
(Br2:CH3OH)、硝酸:フッ酸:脱イオン水(H
NO3:HF:H2O)、または過酸化水素:水酸化アン
モニウム:脱イオン水(H22:NH4OH:H2O)を
挙げることができる。
【0034】フォトレジストマスク110を囲繞する領
域内で基板ウェーハ48の表面70をエッチングした
後、図23に示す通り、フォトレジストマスク110を
基板ウェーハ48の表面70から除去する。基板ウェー
ハ48の表面70を、アセトンを使用して洗浄する。次
に、アセトンを基板ウェーハ48の表面70からイソプ
ロパノールを用いて除去してから、イソプロパノールを
脱イオン水を使用して除去する。フォトレジストを、フ
ォトレジスト剥離剤、水酸化カリウム、または他の同等
のアルカリ性化学薬品を使用して除去することもでき、
続いて脱イオン水で濯ぐ。最後に、酸化物類を表面70
から水酸化カリウム(KOH)を使用して除去し、エッ
チ残渣を硫酸:過酸化水素:脱イオン水(H2SO4:H
22:H2O)の溶液を使用して表面70から除去す
る。
【0035】次に、レンズをポリシングするために、基
板ウェーハ48の表面70上にエッチされたピーク11
2が既に形成されている基板ウェーハ48の表面70全
体をエッチする。図22に説明したものと同一の湿式化
学エッチング溶液をここで使用して、エッチされたピー
ク112の表面を平滑化することでレンズをポリシング
する。レンズをポリシングするための、基板ウェーハ4
8の表面70全体のエッチングは、より低い温度、好ま
しくは30℃〜40℃でエッチングを行う必要がある。
この低温エッチの結果として、図24に示す通り、基板
ウェーハ48の表面70上にレンズ114が形成され
る。
【0036】レンズ114に、電子ビーム(e−ビー
ム)蒸着法を使用して反射防止膜116でコートする。
例示する実施例では、e−ビーム蒸着法を使用して反射
防止膜を適用するが、スパッタリングまたは化学気相成
長法(CVD)のような代わりの方法も使用できる。例
示する実施例のために、フッ化マグネシウム(Mg
F)、酸化アルミニウム(Al23)、フッ化ハフニウ
ム(HfF)、二酸化ケイ素(SiO2)、及び窒化ケ
イ素(Si34)を含む反射防止(AR)膜の結晶混合
物を、レンズ114を含む基板ウェーハ48の表面70
全体を覆って堆積させる。
【0037】マイクロベンチ系をマイクロ光学装置に固
定するために、基板48全体を、レンズ66の領域を除
いてメタライズするが、この方法は図18に示す通り、
最初に基板ウェーハ48を覆ってチタン(Ti)の層8
6を蒸着92し、チタンの層86を覆って白金(Pt)
の層88を蒸着92し、白金の層88を覆って金(A
u)の層90を蒸着92し、標準的な合金処理を諸金属
層に適用して、より良好な接着を得るために諸層を接合
する。
【0038】最後に図25に示す通り、光ファイバ92
と基板ウェーハ48とを、共晶接合100を使用して固
定する。光ファイバ92を溝82内に固定し、基板ウェ
ーハ48を光学装置94にマウントする。光信号96は
光ファイバ92から放射され、平面反射鏡66で反射
し、レンズ116を通って目標領域98に集束する。
【0039】明らかに本発明の多くの修正と変形とが、
上記の教示に照らして可能である。従って添付の請求の
範囲内で、本発明は、上記に具体的に説明したものとは
別の方法で実施できることは理解できるはずである。
【図面の簡単な説明】
【図1】マウント済みファイバ組立体とフォトダイオー
ドにモノリシックに集積されたマイクロレンズとを含
む、従来技術の光学結合系の図である。
【図2】基板の表面に接して形成された複数のマイクロ
レンズと基板の対立する表面に接して形成された対応す
る光ファイバガイドとを含む、別の従来技術の光学結合
系の図である。
【図3】本発明によるアラインメント装置の側面図であ
る。
【図4】III−V半導体基板の自然の結晶面の図であ
る。
【図5】本発明による基板のラッピングとポリシングの
側面図である。
【図6】ラッピングとポリシングの工程の後の図5の基
板の側面図である。
【図7】本発明によるフォトリソグラフィ工程によって
反射表面の形成を始めるために、フォトレジスト材料の
層でコートされた基板の側面図である。
【図8】本発明による、基板ウェーハの表面上のフォト
レジスト材料の層を含む基板ウェーハの側面図であり、
フォトレジスト材料の層は紫外光源によりマスクを通し
て露光され、後に反射鏡を形成する。
【図9】本発明による、基板ウェーハと、基板ウェーハ
への紫外光源による露光に続いて基板の表面上に形成さ
れたフォトレジストマスクとの側面図である。
【図10】本発明による、優先的にエッチされ平面反射
鏡が形成された、基板ウェーハの表面の断面の側面図で
ある。
【図11】本発明による、優先的にエッチされ平面反射
鏡が形成された、基板ウェーハの表面の平面図である。
【図12】フォトレジストを基板の表面から除去した図
10の基板の断面の側面図である。
【図13】本発明による、平面反射鏡が形成されている
場所に対立して、表面上にフォトリソグラフィ工程によ
って溝の形成を始めるために、フォトレジスト材料の層
でコートされた基板ウェーハの断面の側面図である。
【図14】本発明による、基板ウェーハの表面上のフォ
トレジスト材料の層を含む基板ウェーハの側面図であ
り、フォトレジスト材料の層は紫外光源によりマスクを
通して露光され、後に溝を形成する。
【図15】本発明による、基板ウェーハと、基板ウェー
ハへの紫外光源による露光に続いて基板の表面上に形成
されたフォトレジストマスクとの平面図である。
【図16】本発明による、エッチされた平面反射鏡の平
面に交差するようなエッチされた溝を備えた基板ウェー
ハの平面図である。
【図17】本発明による、エッチされた平面反射鏡の平
面に交差するようなエッチされた溝を備えた基板ウェー
ハの側面図である。
【図18】本発明による基板ウェーハのメタライゼーシ
ョン方法の図である。
【図19】本発明によるフォトリソグラフィ工程によっ
てレンズの形成を始めるために、フォトレジスト材料の
層をコートした基板の側面図である。
【図20】本発明による、基板ウェーハの表面上のフォ
トレジスト材料の層を含む基板ウェーハの側面図であ
り、フォトレジスト材料の層は紫外光源によりマスクを
通して露光され、後にレンズを形成する。
【図21】本発明による、基板ウェーハと、基板ウェー
ハへの紫外光源による露光及びフォトリソグラフィ現像
の後に基板ウェーハの表面上に形成されたフォトレジス
トマスクとの側面図である。
【図22】本発明による、優先的にエッチされレンズが
形成された、基板ウェーハの表面の断面の側面図であ
る。
【図23】フォトレジストを基板の表面から除去した図
22の基板ウェーハの断面の側面図である。
【図24】本発明による、レンズをポリシングしてから
反射防止膜をコートした、基板ウェーハの側面図であ
る。
【図25】本発明によるアラインメント装置の図であ
る。
【符号の説明】
33 (110)結晶面 34 (001)結晶面 35 (100)結晶面 36 III−V半導体基板 38 ファイバ溝 39 レンズ 40 反射鏡 42 光エネルギー 44 光ファイバ 46 光学検出器装置 47 (111)結晶面 48 基板ウェーハ 50 キャリア 52 ワックス 54 基板ウェーハ48の表面 56 フォトレジストコーティング 58 マスク 60 反射鏡パターン 62 紫外UV光源 64 フォトレジストマスク 66 反射鏡(レンズの領域) 70 基板ウェーハ48の表面 72 フォトレジスト材料 74 マスク 76 溝パターン 78 紫外光源 80 フォトレジストマスク 82 溝 84 溝82の端部 86 チタンの層 88 白金の層 90 金の層 92 蒸着(光ファイバ) 94 光学装置 96 光信号 98 目標領域 100 共晶接合 102 フォトレジスト材料 104 レンズパターン 106 マスク 108 紫外UV光源 110 フォトレジストマスク 112 エッチされたピーク 114 レンズ 116 レンズ(反射防止膜)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリック・アール・アンダーソン アメリカ合衆国カリフォルニア州90278, レダンド・ビーチ,フィスク・レーン 2515 (72)発明者 ロナルド・エル・ストリイェク アメリカ合衆国カリフォルニア州92083, ヴィスタ,カントリー・ヴュー・レーン 1466 (72)発明者 エドワード・エイ・レゼク アメリカ合衆国カリフォルニア州90505, トーランス,パセオ・トーチュガス 4720 (56)参考文献 特開 平7−181331(JP,A) 特開 平9−5569(JP,A) 特開 平6−337333(JP,A) 特開 平6−151903(JP,A) 特開 平8−122564(JP,A) 特開 平7−77632(JP,A) 特開 平9−307191(JP,A) 実開 平5−73610(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/42

Claims (23)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一の結晶面と、第二の結晶面と、第三
    の結晶面と、前記第一の結晶面と交差してIII−V半
    導体基板ウェーハの側面上に前記第三の結晶面に沿って
    エッチされた溝とを有する基板ウェーハと; 該基板ウェーハの前記第一の結晶面に沿ってエッチされ
    た鏡と; 前記基板ウェーハの前記第二の結晶面に沿ってエッチさ
    れたレンズと; を備える、光学装置同士の間の光結合のためのアライン
    メント装置。
  2. 【請求項2】 前記基板は、ヒ化ガリウム(GaA
    s)、リン化ガリウム(GaP)、リン化インジウム
    (InP)、またはヒ化インジウム(InAs)からな
    る群から選択されるIII−V半導体材料を含む、請求
    項1に記載のアラインメント装置。
  3. 【請求項3】 前記第一の結晶面は(111)面であ
    る、請求項1に記載のアラインメント装置。
  4. 【請求項4】 前記第二の結晶面は(001)面であ
    る、請求項1に記載のアラインメント装置。
  5. 【請求項5】 前記第三の結晶面は(100)面であ
    る、請求項1に記載のアラインメント装置。
  6. 【請求項6】 前記レンズは、半球面、非球面、半円
    柱、屈折、回折、フレネル、バイナリ、またはガウス円
    柱からなる群から選択される形状を備える、請求項1に
    記載のアラインメント装置。
  7. 【請求項7】 前記光学装置の少なくとも一つは光ファ
    イバである、請求項1に記載のアラインメント装置。
  8. 【請求項8】 前記光ファイバは前記溝内に位置決めさ
    れる、請求項7に記載のアラインメント装置。
  9. 【請求項9】 光学装置同士の間の光結合のためのアラ
    インメント装置を製造するための方法であって: 第一の表面と、該第一の表面に対立する第二の表面と、
    第一の結晶面と、第二の結晶面と、第三の結晶面と、第
    四の結晶面とを有する基板ウェーハを提供する工程と; 前記基板ウェーハの前記第一の表面全体をラッピングし
    てから、前記基板ウェーハの前記第一の表面全体をポリ
    シングする工程と; 前記基板ウェーハの前記第一の表面全体を覆うようにフ
    ォトレジスト材料の第一の層をコートし、前記基板ウェ
    ーハの前記第一の表面全体を覆うようにフォトレジスト
    材料の第二の層をコートし、前記基板ウェーハの前記第
    二の表面全体を覆うようにフォトレジスト材料の第三の
    層でコートする工程と; 前記基板ウェーハの前記第一の表面と前記第二の表面を
    ベークする工程と; 前記基板ウェーハの前記第一の表面のための第一のマス
    クを提供し、前記基板ウェーハの前記第一の表面のため
    の第二のマスクを提供し、前記基板ウェーハの前記第二
    の表面のための第三のマスクを提供する工程と; 前記第一のマスクを前記基板ウェーハの前記第一の表面
    に選択的にアラインメントし、前記第二のマスクを前記
    基板ウェーハの前記第一の表面に選択的にアラインメン
    トし、前記第三のマスクを前記基板ウェーハの前記第二
    の表面に選択的にアラインメントする工程と; フォトレジスト材料の前記第一の層でコートされた前記
    基板ウェーハの前記第一の表面を、光源により露光し
    て、第一のフォトレジストマスクを形成し、フォトレジ
    スト材料の前記第二の層でコートされた前記基板ウェー
    ハの前記第一の表面を、光源により露光して、第二のフ
    ォトレジストマスクを形成し、フォトレジスト材料の前
    記第三の層でコートされた前記基板ウェーハの前記第二
    の表面を、光源により露光して、第三のフォトレジスト
    マスクを形成する工程と; 前記基板ウェーハの前記第一の表面と前記第二の表面を
    現像する工程と; 前記基板ウェーハの前記第一の表面と前記第二の表面を
    エッチングする工程と; 前記第一のフォトレジストマスクを除去してから、前記
    基板ウェーハの前記第一の表面を洗浄し、前記第二のフ
    ォトレジストマスクを除去してから、前記基板ウェーハ
    の前記第一の表面を洗浄し、前記第三のフォトレジスト
    マスクを除去してから、前記基板ウェーハの前記第二の
    表面を洗浄する工程と; 前記基板ウェーハをメタライズする工程と;を含み; 前記基板ウェーハを提供する工程は、レンズを形成する
    ために、前記基板ウェ ーハの前記第二の表面と前記第三
    の結晶面とを提供する工程とをさらに含む前記方法。
  10. 【請求項10】 前記レンズを形成するために、前記基
    板ウェーハの前記第二の表面と前記第三の結晶面とを提
    供する工程は、(001)の第三の結晶面を提供する工
    程をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記レンズを形成するために、前記基
    板ウェーハの前記第二の表面と前記第三の結晶面とを提
    供する工程は、前記レンズを形成するために、前記基板
    ウェーハの前記第二の表面全体を覆うようにフォトレジ
    スト材料の前記第三の層でコートする工程をさらに含
    む、請求項9に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記レンズを形成するために、前記基
    板ウェーハの前記第二の表面と前記第三の結晶面とを提
    供する工程は、前記レンズを形成するために、前記基板
    ウェーハの前記第二の表面のための前記第三のマスクを
    提供する工程をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記第三のマスクは、半球面、非球
    面、半円柱、バイナリ、屈折、回折、フレネル、または
    ガウス円柱からなる群からのレンズ形状を形成するため
    のパターンを備える、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記レンズを形成するために、前記基
    板ウェーハの前記第二の表面のための前記第三のマスク
    を提供する工程は、前記第四の結晶面に沿って前記第三
    のマスクを前記基板ウェーハの前記第二の表面に選択的
    にアラインメントする工程をさらに含む、請求項12に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記第四の結晶面に沿って前記第三の
    マスクを前記基板ウェーハの前記第二の表面に選択的に
    アラインメントする工程は、(110)の第四の結晶面
    を提供する工程をさらに含む、請求項14に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 前記第四の結晶面に沿って前記第三の
    マスクを前記基板ウェーハの前記第二の表面に選択的に
    アラインメントする工程は、赤外線カメラを使用して前
    記第三のマスクをアラインメントする工程をさらに含
    む、請求項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】 レンズを形成するために、前記基板ウ
    ェーハの前記第二の表面と前記第三の結晶面とを提供す
    る工程は、前記レンズを形成するために、前記第三のフ
    ォトレジストマスクを提供する工程をさらに含む、請求
    項9に記載の方法。
  18. 【請求項18】 レンズを形成するために、前記基板ウ
    ェーハの前記第二の表面と前記第三の結晶面とを提供す
    る工程は、前記レンズを形成するために、前記基板ウェ
    ーハの前記第二の表面を非選択的にエッチングする工程
    をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記レンズを形成するために、前記基
    板ウェーハの前記第二の表面を非選択的にエッチングす
    る工程は、前記基板ウェーハの前記第三の結晶面に沿っ
    て非選択的にエッチングする工程をさらに含む、請求項
    18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記レンズを形成するために、前記基
    板ウェーハの前記第二の表面を非選択的にエッチングす
    る工程は、温度40℃〜60℃で非選択的にエッチング
    する工程をさらに含む、請求項18に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記レンズを形成するために、前記基
    板ウェーハの前記第二の表面と前記第三の結晶面とを提
    供する工程は、前記レンズをポリシングするために、前
    記基板ウェーハの前記第二の表面を非選択的にエッチン
    グする工程をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記レンズをポリシングするために、
    前記基板ウェーハの前記第二の表面を非選択的にエッチ
    ングする工程は、温度30℃〜40℃で非選択的にエッ
    チングする工程をさらに含む、請求項21に記載の方
    法。
  23. 【請求項23】 前記基板ウェーハをメタライズする工
    程は: 前記レンズを除いて前記基板ウェーハ全体を覆うように
    チタン(Ti)の層を蒸着する工程と; チタンの前記層を覆うように白金(Pt)の層を蒸着す
    る工程と; 白金の前記層を覆うように金(Au)の層を蒸着する工
    程と; 合金処理を前記チタン層、前記白金層、及び前記金層に
    適用して、前記基板ウェーハの前記表面をチタンの前記
    層に、チタンの前記層を白金の前記層に、及び白金の前
    記層を金の前記層に接着させる工程と; を含む、請求項9に記載の方法。
JP12770399A 1998-05-07 1999-05-07 ファイバ/導波路−鏡−レンズアラインメント装置 Expired - Fee Related JP3137958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74187 1998-05-07
US09/074,187 US6115521A (en) 1998-05-07 1998-05-07 Fiber/waveguide-mirror-lens alignment device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11344648A JPH11344648A (ja) 1999-12-14
JP3137958B2 true JP3137958B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=22118199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12770399A Expired - Fee Related JP3137958B2 (ja) 1998-05-07 1999-05-07 ファイバ/導波路−鏡−レンズアラインメント装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6115521A (ja)
JP (1) JP3137958B2 (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2836583B2 (ja) * 1996-05-31 1998-12-14 日本電気株式会社 受光素子と光ファイバの光学的結合構造
DE19845227A1 (de) * 1998-10-01 2000-04-06 Daimler Chrysler Ag Anordnung zur Justage optischer Komponenten
JP2001174264A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Murata Mfg Co Ltd 共振素子およびその振動調整方法
JP2001189468A (ja) * 2000-01-05 2001-07-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール
JP2001196607A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Sumitomo Electric Ind Ltd マイクロベンチとその製造方法及びそれを用いた光半導体モジュール
JP3774616B2 (ja) * 2000-06-29 2006-05-17 株式会社日立製作所 照明装置及び導光板の製造方法
DE10065197A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-11 Euromicron Werkzeuge Gmbh Abbildungsoptik
WO2002082149A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-17 Kamelian Limited Alignment of optical fibres with an optical device
US6580858B2 (en) * 2001-04-30 2003-06-17 Xerox Corporation Micro-opto-electro-mechanical system (MOEMS)
DE10131868A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-16 Mergeoptics Gmbh Anordnung zur Positionierung einer optischen Faser
JP2003167175A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光実装基板及び光デバイス
GB2385197A (en) * 2002-02-07 2003-08-13 Denselight Semiconductors Pte Semiconductor laser with monitor photodetector arrangement
JP3768901B2 (ja) * 2002-02-28 2006-04-19 松下電器産業株式会社 立体光導波路の製造方法
AU2003226601A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-27 Xloom Photonics Ltd. Electro-optical circuitry having integrated connector and methods for the production thereof
US20040021214A1 (en) * 2002-04-16 2004-02-05 Avner Badehi Electro-optic integrated circuits with connectors and methods for the production thereof
US6965714B2 (en) * 2002-06-13 2005-11-15 Northrop Grumman Corporation Integrated aspheric optical coupler for RF planarized automatic photonics packaging
US7031575B2 (en) * 2002-11-12 2006-04-18 Xponent Photonics Inc Optical component for free-space optical propagation between waveguides
US6921214B2 (en) * 2002-12-12 2005-07-26 Agilent Technologies, Inc. Optical apparatus and method for coupling output light from a light source to an optical waveguide
DE20321664U1 (de) 2003-02-04 2008-09-04 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optoelektronisches Bauelement zur Verwendung in einem modularen System
DE10322757B4 (de) * 2003-05-19 2012-08-30 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optoelektronische Sende- und/oder Empfangsanordnungen
WO2005036226A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Xloom Photonics Ltd. Electro-optical circuitry having integrated connector and methods for the production thereof
US7688689B2 (en) * 2004-02-26 2010-03-30 Seagate Technology Llc Head with optical bench for use in data storage devices
US7492463B2 (en) 2004-04-15 2009-02-17 Davidson Instruments Inc. Method and apparatus for continuous readout of Fabry-Perot fiber optic sensor
US7709814B2 (en) * 2004-06-18 2010-05-04 Axcelis Technologies, Inc. Apparatus and process for treating dielectric materials
US20060005460A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-12 Bittrick Mark E Fish dimension recording towel
US7389013B2 (en) * 2004-09-30 2008-06-17 Stmicroelectronics, Inc. Method and system for vertical optical coupling on semiconductor substrate
US20060071149A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Stmicroelectronics, Inc. Microlens structure for opto-electric semiconductor device, and method of manufacture
US7835598B2 (en) 2004-12-21 2010-11-16 Halliburton Energy Services, Inc. Multi-channel array processor
EP1674833A3 (en) 2004-12-21 2007-05-30 Davidson Instruments, Inc. Fiber optic sensor system
DE102005008885B4 (de) * 2005-02-26 2008-11-27 Sick Ag Lichtgitter
EP1869737B1 (en) * 2005-03-16 2021-05-12 Davidson Instruments, Inc. High intensity fabry-perot sensor
WO2007033069A2 (en) 2005-09-13 2007-03-22 Davidson Instruments Inc. Tracking algorithm for linear array signal processor for fabry-perot cross-correlation pattern and method of using same
KR100749528B1 (ko) * 2005-09-30 2007-08-16 주식회사 두산 광 접속 모듈 및 그 제조 방법
US7684051B2 (en) * 2006-04-18 2010-03-23 Halliburton Energy Services, Inc. Fiber optic seismic sensor based on MEMS cantilever
WO2007126475A2 (en) 2006-04-26 2007-11-08 Davidson Instruments, Inc. Fiber optic mems seismic sensor with mass supported by hinged beams
JP4360651B2 (ja) * 2006-08-14 2009-11-11 古河電気工業株式会社 光モジュール及びその製造方法
US8115937B2 (en) 2006-08-16 2012-02-14 Davidson Instruments Methods and apparatus for measuring multiple Fabry-Perot gaps
US7556440B2 (en) * 2006-12-22 2009-07-07 Lightwire Inc. Dual-lensed unitary optical receiver assembly
US7787128B2 (en) 2007-01-24 2010-08-31 Halliburton Energy Services, Inc. Transducer for measuring environmental parameters
US8125646B2 (en) * 2007-03-08 2012-02-28 Davidson Instruments Inc. Apparatus and methods for monitoring combustion dynamics in a gas turbine engine
US7561764B2 (en) * 2007-03-13 2009-07-14 Enablence Inc. Integrated reflector for planar lightwave circuits
WO2009037744A1 (ja) * 2007-09-19 2009-03-26 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 光ファイバ構造体及びその製造装置、並びに、それに用いられるブロック状チップ
US20090093137A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Xloom Communications, (Israel) Ltd. Optical communications module
JP2009198908A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Nippon Electric Glass Co Ltd 光通信用レンズ部品
US8876408B2 (en) * 2010-04-23 2014-11-04 Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg Optical connectors and a method of production thereof
US8699842B2 (en) 2011-05-27 2014-04-15 Google Inc. Image relay waveguide and method of producing same
US8818145B2 (en) * 2011-08-03 2014-08-26 Tyco Electronics Corporation Optical interposer with transparent substrate
US8757897B2 (en) * 2012-01-10 2014-06-24 Invensas Corporation Optical interposer
US9323010B2 (en) * 2012-01-10 2016-04-26 Invensas Corporation Structures formed using monocrystalline silicon and/or other materials for optical and other applications
CN104641273A (zh) * 2012-07-26 2015-05-20 惠普发展公司,有限责任合伙企业 光引擎
GB2506406A (en) 2012-09-28 2014-04-02 Ibm Optical adaptor with horizontal and vertical reference surfaces
GB2506408A (en) 2012-09-28 2014-04-02 Ibm Aligning optical components with optical waveguides using a cavity and two step structures
JP6200642B2 (ja) * 2012-11-30 2017-09-20 日本オクラロ株式会社 光学装置
US9052464B1 (en) * 2013-01-18 2015-06-09 Kotura, Inc. Transfer of light signals between optical devices
EP3140838B1 (en) 2014-05-05 2021-08-25 3D Glass Solutions, Inc. Inductive device in a photo-definable glass structure
WO2016080296A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 コニカミノルタ株式会社 光路変更素子及び光結合装置
KR101741223B1 (ko) * 2015-06-11 2017-05-29 주식회사 지피 다채널 광수신 모듈 및 다채널 광수신 모듈의 광정렬 방법
WO2017039681A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Ccs Technology, Inc. Fiber coupling device for coupling of at last one optical fiber
EP3420571A4 (en) 2016-02-25 2020-03-25 3D Glass Solutions, Inc. 3D CAPACITOR AND CAPACITOR ARRANGEMENT FOR THE PRODUCTION OF PHOTOACTIVE SUBSTRATES
WO2017177171A1 (en) * 2016-04-08 2017-10-12 3D Glass Solutions, Inc. Methods of fabricating photosensitive substrates suitable for optical coupler
DE102016215076A1 (de) 2016-08-12 2018-02-15 Sicoya Gmbh Photonisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
KR102420212B1 (ko) 2017-04-28 2022-07-13 3디 글래스 솔루션즈 인코포레이티드 Rf 서큘레이터
EP3649733A4 (en) 2017-07-07 2020-05-13 3D Glass Solutions, Inc. 2D AND 3D RF EMBOSSED ELEMENT DEVICES FOR RF SYSTEM IN GROUP PHOTOACTIVE GLASS SUBSTRATES
WO2019118761A1 (en) 2017-12-15 2019-06-20 3D Glass Solutions, Inc. Coupled transmission line resonate rf filter
AU2018399638B2 (en) 2018-01-04 2021-09-02 3D Glass Solutions, Inc. Impedance matching conductive structure for high efficiency RF circuits
JP6888105B2 (ja) 2018-04-10 2021-06-16 スリーディー グラス ソリューションズ,インク3D Glass Solutions,Inc Rf集積電力調整コンデンサ
EP3645476B1 (en) 2018-05-29 2023-06-14 3D Glass Solutions, Inc. Low insertion loss rf transmission line
JP7419272B2 (ja) 2018-06-29 2024-01-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複合停止部を有する光フェルール
US11163122B2 (en) 2018-06-29 2021-11-02 3M Innovative Properties Company Optical ferrule
KR102322938B1 (ko) 2018-09-17 2021-11-09 3디 글래스 솔루션즈 인코포레이티드 접지면을 갖는 고효율 컴팩트형 슬롯 안테나
CA3107812C (en) 2018-12-28 2023-06-27 3D Glass Solutions, Inc. Annular capacitor rf, microwave and mm wave systems
KR102642603B1 (ko) 2018-12-28 2024-03-05 3디 글래스 솔루션즈 인코포레이티드 광활성 유리 기판들에서 rf, 마이크로파, 및 mm 파 시스템들을 위한 이종 통합
CA3172853A1 (en) 2019-04-05 2020-10-08 3D Glass Solutions, Inc. Glass based empty substrate integrated waveguide devices
WO2020214788A1 (en) 2019-04-18 2020-10-22 3D Glass Solutions, Inc. High efficiency die dicing and release
CN110208908A (zh) * 2019-05-24 2019-09-06 宁波东立创芯光电科技有限公司 一种光波导回路上的二维聚焦转向镜
CA3177603C (en) 2020-04-17 2024-01-09 3D Glass Solutions, Inc. Broadband induction

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4433898A (en) * 1980-12-22 1984-02-28 National Semiconductor Corporation Fiber optic assembly for coupling an optical fiber and a light source
US4653847A (en) * 1981-02-23 1987-03-31 Motorola, Inc. Fiber optics semiconductor package
US4875750A (en) * 1987-02-25 1989-10-24 Siemens Aktiengesellschaft Optoelectronic coupling element and method for its manufacture
US5073003A (en) * 1988-12-23 1991-12-17 At&T Bell Laboratories Optoelectronic device package method and apparatus
US5071213A (en) * 1990-10-31 1991-12-10 The Boeing Company Optical coupler and method of making optical coupler
EP0562211A1 (en) * 1992-03-25 1993-09-29 International Business Machines Corporation Self-aligning fiber couplers
US5343546A (en) * 1993-03-26 1994-08-30 Polaroid Corporation Microbench
US5346583A (en) * 1993-09-02 1994-09-13 At&T Bell Laboratories Optical fiber alignment techniques
DE4416563C1 (de) * 1994-05-11 1995-07-20 Ant Nachrichtentech Anordnung zur Ankopplung von optoelektronischen Komponenten und Lichtwellenleitern aneinander
EP0804323B1 (de) * 1995-01-18 1998-11-04 Robert Bosch Gmbh Anordnung zur umsetzung von optischen in elektrische signale und verfahren zur herstellung
SE506991C2 (sv) * 1996-01-26 1998-03-09 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för att ansluta en vågledare till en komponent
DE19616932A1 (de) * 1996-04-27 1997-10-30 Bosch Gmbh Robert Optisches, strahlteilendes Bauelement sowie Verfahren zur Herstellung einer Prismenträgerplatte für ein solches Bauelement
US5627931A (en) * 1996-05-28 1997-05-06 Motorola Optoelectronic transducer

Also Published As

Publication number Publication date
US6115521A (en) 2000-09-05
JPH11344648A (ja) 1999-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3137958B2 (ja) ファイバ/導波路−鏡−レンズアラインメント装置
JP3143450B2 (ja) 光集積回路マイクロベンチ系の製造方法
US6993225B2 (en) Tapered structure for providing coupling between external optical device and planar optical waveguide and method of forming the same
JP5015422B2 (ja) 光電子デバイス及び光電子デバイスを製造する方法
KR0179988B1 (ko) 비대칭 광 비임을 가진 디바이스에 광섬유를 결합시키는 집적형 광 패키지
KR100285697B1 (ko) 광 스위칭 장치 및 방법
US6542671B1 (en) Integrated 3-dimensional multi-layer thin-film optical couplers and attenuators
JP2644303B2 (ja) 光ファイバーカップリングアセンブリ
CN101896846B (zh) 使用蚀刻耦合表面在自由空间和光波导之间的耦合
JPH11298046A (ja) 微小光学半導体レンズの製造方法
JP2000089054A (ja) Soi光導波路を利用したハイブリッド光集積回路用基板の製造方法
JP4798331B2 (ja) 回折光学素子を作成する方法
US5705025A (en) Method for dry etching of a semiconductor substrate
US7780302B2 (en) Method of forming and mounting an angled reflector
US6913705B2 (en) Manufacturing method for optical integrated circuit having spatial reflection type structure
US20120114293A1 (en) Optical waveguide structure having angled mirror and lens
KR20050005357A (ko) 마이크로렌즈 제작방법 및 이를 이용한 광모듈 제작방법
CN113193468A (zh) 基于平面波导型合波器的半导体激光光源模块及制造方法
JP3277646B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH05107428A (ja) 光フアイバの端部構造及びその製造方法
US6847491B1 (en) Hybrid microlens array
JPH11344649A (ja) レンズファイバカップラ―組立体と組立体を製造するための方法
US11237334B2 (en) Fiber module
JP2004101678A (ja) マイクロミラー及びその製造方法
US5080739A (en) Method for making a beam splitter and partially transmitting normal-incidence mirrors for soft x-rays

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001031

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees